トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4530
名前くんちゃん
コメント30城以上登城しているのですが、スタンプも塗りつぶしもしてませんでした。
単身赴任を機に一からはじめてみようと思います。

>単身赴任を始めて3年が経過。
思ったより良いペースでここまできましたが、ここから先は遠方の城ばかり。
ペースダウンは否めませんが、気長に攻め続けます!

>>単身赴任も終わりペースダウンが顕著になってきました。
年に1城は攻めたいですが・・・。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
川越城
2013年8月24日
一から出直しの記念すべき最初の城。
奥の部屋で3人が密談してました・・・。
鉢形城
2013年8月24日
2
川越を後にして寄居へ向かう。
単身赴任以来、都内のアスファルトの上しか歩いていなかったため、久々の土の感触を味わいながら歩きまわりました!
小田原城
2013年9月7日
3
最上階は風が涼しかったです
山中城
2013年9月7日
4
いや〜歩いた!
土の上を歩くってイイねぇ
堀は良くできてます
売店で食べた餅(寒ざらし団子)美味かったぁ
八王子城
2013年10月19日
5
ボランティアガイドのおじさんの親切丁寧な案内のお陰で楽しく廻れました。
ガイドお奨めです!
江戸城
2013年10月19日
6
天守台の石垣の切り欠きが気になります
佐倉城
2013年10月20日
7
荒天のためスタンプのみ
天気のよいときに自転車(佐倉駅にレンタサイクルあり)で来ようかな。
歴史民族博物館は見ごたえ十分!
長篠城
2013年11月9日
8
スタンプは資料館受付でゲット
入口にある鳥居強右衛門磔の模型がなんとも言えず・・・
岩村城
2013年11月9日
9
6月に引き続き2度目の登城。
見ごたえのある石垣は立派の一言!
麓の蕎麦屋とカステラ、酒蔵など、楽しみが幾つもあって良いところ。
甲府城
2014年1月19日
10
新宿から「あずさ」にて甲府着。
駅から徒歩5分弱の甲府城跡(舞鶴城公園)へ向かう。
まずは稲荷櫓でスタンプゲット。
その後公園内を見て歩く。
冬の空気の澄んだ中、南の方角に富士山を見ることが出来ました。
武田氏館
2014年1月19日
11
甲府駅から武田神社行きバスに乗って10分弱。
拝殿にお参りの後、宝物殿にてスタンプ押印。
受付のおばちゃんがスタンプ帳を見て、
「がんばってね〜」と声をかけてくれました。
大手門東史跡公園と西曲輪を散策。
帰りは駅まで徒歩(20分弱)で帰りました。
水戸城
2014年4月5日
12
水戸駅からレンタサイクルにて市内各所(千波湖、偕楽園、弘道館など)を巡りながら水戸城跡へ向かう。
水戸駅を出て快調に走り出したと思いきや、タイヤの空気がなくなるのが早いと思いながら千波湖のレンタサイクル受付所で空気を入れようとしたところ、タイヤが擦り減って破れていることが発覚!そこで別の自転車に換えて再出発。
偕楽園内の義烈館では水戸光圀公の木造が出迎えてくれました。小さな展示館でしたが展示物は面白く見ることができました。ぜひ足を運んでください!
弘道館は震災後の修復工事が終わり中に入ることができてよかったです。
結構大勢の人が見学に来てました。
弘道館正門前の大手橋を渡り水戸二中の立派な校門前を通って水戸一高内にある橋詰門(薬医門:これは見事!)を見学。
スタンプは弘道館の窓口でゲット。結構きれいに押せました。
足利氏館
2014年4月26日
13
出張帰りに小山を基点にして北関東攻め開始。
小山市内からレンタカー約1時間で到着。
皆さんの言うようにお寺でした・・・。
隣の足利学校で論語の冊子を買いました。
師曰く、学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや。
次は金山城へ向かいます。
金山城
2014年4月26日
14
車で来て良かったぁ〜。
物見台からの眺めが良いとのことでしたが、春霞がかかって遠くまでは見えず。
ですが初夏を思わせる気候で気持ち良く散策できました。
本丸跡の上にある新田神社脇のお稲荷さんの裏側に築城当時の石垣が残っているとガイドのおじさんが教えてくれたので見てきました。
わずかな部分でしたが不揃いの石が積まれている様は戦国時代の砦を思わせます。
箕輪城
2014年4月26日
15
北関東攻め最後の登城。
且つ関東制覇仕上げの城。
搦め手口から駐車場へ入ると語り部の会のガイドさんがいて案内をお願いすると快く引き受けてくれました。
おばちゃんガイドの案内で約1時間散策。
現在本丸西虎口門と郭馬出西虎口門の復元計画の最中とのことで完成の暁には再訪したいと思いました。
堀切は相当の労力をかけてますね。見事です。
ガイド終了後にコーヒーを振舞ってくれたおばちゃんありがとう!
掛川城
2014年5月4日
16
大河ドラマ・功名が辻放映当時の2006年に初登城して以来今回が4回目の登城。
よってスタンプが主目的の登城でした。
4歳の三女を連れて来ましたが、急な階段を怖がったため抱いて下りました。
岡崎城
2014年5月24日
17
会社の城好きメンバーとともに登城。
天守閣にいた説明好きのガイドのオヤジ。
家康館(資料館)での甲冑試着体験。
社会見学気分で見て回りました。
名古屋城
2014年5月24日
18
金シャチが下ろされていた2005年(?)以来の登城。
今回はピカピカの金シャチが天守の上で異様に輝いていました。
特別公開中の西北隅櫓に入ることが出来てラッキー!
駿府城
2014年10月3日
19
地元の名城へ初登城。
平日の午前中のため坤櫓、東御門、巽櫓いずれも登城者は少なかったです。
坤櫓は檜材の良い香りが印象的でした。
東御門、巽櫓は内部が資料館を兼ねたようになっていて歴史を学ぶのにもgood。
天守閣再建の動きも賛否両論あるようですが、期待が膨らむ登城でした。
上田城
2014年10月18日
20
区切りの20城目。
東京から高速バスで小諸まで約3時間。
しなの鉄道に乗り換えて約20分。
お城までの道や商店街に真田十勇士の像があり、街をあげて真田氏を盛り上げようとしている様子がうかがえます。
時間の都合で四人しか会えませんでしたが、次回は残りの六人にも会いたいと思います!
小諸城
2014年10月18日
21
上田城に続いて登城。
天守台の上は思ったより小ぶりで意外でしたが、野面積の石垣は時代を感じさせるものでした。
富士見台からは富士山が見えるようですが、この日は見えず少し残念。
岐阜城
2014年11月2日
22
天気が良くない中での登城となりました。
2008年に登城しているため今回はスタンプが主目的ではありましたが、金華山からの景色を楽しみにしていたため少し残念・・・。
帰りに麓の駐車場から僅かに天守閣が見えたのがせめてもの救いでした。
多賀城
2015年2月11日
23
出張を利用しての登城。
仙台から電車で約15分の国府多賀城駅から徒歩にて登城。
所々雪が残っていましたが、普通の靴でも問題なかったです。
政庁跡への石段は雰囲気ありました。
スタンプは駅の券売機向かい側にあり。
インクが少々薄い気がしましたが綺麗に押せました。
駅の反対側にある東北歴史博物館は必見です。
仙台城
2015年2月11日
24
市内循環バス「るーぷる仙台」を利用し登城。
先ずは伊達政宗公の銅像を拝見。
その後は売店街の一角にある「青葉城資料展示館」を見学。
震災の被害を受けた石垣の修復中で、復旧後にあらためて登城しようと思います。
登城後は「るーぷる仙台」にて瑞鳳殿(伊達政宗公の墓所)、大崎八幡宮も巡りました。
1日乗車券(620円:ちなみに1回毎の乗車賃は260円)を購入しましたが、バスに4回乗って元を取れただけでなく、各施設の割引もあってお得でした。
二本松城
2015年4月25日
25
今回も出張帰りを利用しての登城。
二本松駅からお城までの道のりは歩いて行きました。
皆さんのレポートを読んで覚悟して行っただけに思ったより近く感じました。
箕輪門から三の丸を経て本丸への道も難なくクリアし天守台へ。
西方に雪が残る山並が見えたり、山上から見る360°の景色は結構な眺めでした。

JRでお出かけの方は本数が少ないので時間をチェックして行ったほうが良いと思いますよ。
白河小峰城
2015年4月25日
26
震災で崩落した石垣はまだ修復中でしたが、三重櫓には入場することが出来ました。
早く元通りの姿に戻ってほしいものです。
伊賀上野城
2015年5月30日
27
高石垣立派でした。足がすくむほど・・・。
木造の天守閣は趣があり良かったです。
少々急な階段もまた一興。
松阪城
2015年5月30日
28
ここの石垣もナカナカですね〜。
高さがあるのは迫力があっていいですが、あまり高いところが得意でない私にとっては良い眺めも少々複雑・・・。

このあとは津城へ向かい、思いがけずボランティアガイドのおじさんに親切丁寧に案内していただき楽しい三重攻めになりました。
姫路城
2015年8月11日
29
ついに姫路城に登城しました。
(と言っても通算では3回目)
当日はお盆休みに入っていたこともあって大勢の登城者が天守閣を目指して長蛇の列。
炎天下での入城待ちは少々疲れました・・・。
赤穂城
2015年8月11日
30
区切りの30城目。
午前中に登城した姫路城とは打って変わって人も疎ら。
石垣は結構立派です。
隣の大石神社で寺坂吉右衛門殿の像と共に記念撮影。
城跡と共に見ごたえアリの赤穂攻めでした。
帰りは赤穂の塩飴で疲れと渇きを癒しました。
彦根城
2015年11月21日
31
会社の城仲間と1泊で琵琶湖東岸を巡るツアーの初日。
大勢の登城者がいて以前来た時の人数とは大違い。
天守閣の中の急勾配な階段は、いかにも城を攻めてるって感じです。
天守閣裏から隣の玄宮園へ向かう坂道から見る石垣はイイですね〜。
小谷城
2015年11月22日
32
前日の彦根城、長浜城に続き3城目。
麓の小谷城戦国歴史資料館に車を置いていざ登城。
本丸跡まで休憩を挟んで約1時間。
やっとの思いで辿り着き周囲の眺めをしばし満喫。
帰りは膝が笑いました・・・。
登山口にある貸し出し用の杖は必需品です。
安土城
2015年11月22日
33
午前中の小谷城に続きハードな登り坂が続く体力勝負の2城目。
と思いきや、整備された階段のため思いのほかスンナリ天主台へ。
ここからの琵琶湖の眺めは何度来てもイイですね〜。
まさに織田信長気分。
観音寺城
2015年11月22日
34
体力と時間の都合でスタンプのみ。
福山城
2015年11月26日
35
出張帰りに新幹線の時間を気にしながら登城。
平日の3時過ぎという時間帯からか、やけに人が少ないなぁと思いながら天守閣へ行ってみると「臨時休館」とのことでスタンプのみ。
結局乗ろうと思っていた時間よりも1時間早い新幹線に乗れました・・・。
松本城
2016年6月11日
36
近年の城ブームからか以前登城した10年程前とは登城者の数の違いに少々驚く。
天守内の階段は急なので上り下りに要注意です。
松代城
2016年6月12日
37
建物といえるものは門ぐらいしかありませんが、石垣と城内は結構見ごたえあり。
隣接の真田宝物館は必見!
ガイドの方の説明を盗み聞きしたところ展示品は本物ばかりだとか。
犬山城
2016年10月29日
38
ようやく地元の東海地区を制覇しました。
と言っても犬山城は今回の登城で3回目。
3回目にして初めて木曽川越しに城を眺めました。
絶景ですね!
丸岡城
2017年6月3日
39
初の北陸攻め
小ぶりだが木造の良い雰囲気
急階段が容易に上層階へは登らせないと言っているようです
一乗谷城
2017年6月3日
40
丸岡城に続く福井攻めの2城目
谷間に広がる屋敷跡は当時の賑わいを思い起こさせます
時間の都合で山上の城跡までは行けませんでしたが、次の機会には時間をかけて巡ってみたい所でした!
二条城
2017年10月13日
41
妻との旅行で登城。
国内随一の観光地にあることと相俟って、平日にもかかわらず、かなりの賑わい。
お庭は何度歩いても良い気分になります!
広島城
2019年5月3日
42
家族旅行で広島を訪れたのを機に登城。
今回は(実は2度目)お堀めぐりの小船に乗って水面から石垣と天守閣を見上げる景色を堪能しました。
明石城
2019年8月21日
43
出張帰りに登城。
天守台から明石海峡大橋が見えたのは予想外でよかったです。
12時から13時までの間で櫓に入ることが出来たのを逃したのは少々残念。
出張帰りということで、スーツ姿での登城だったため汗だく。
日陰で少々休憩した後、大阪城へ向かう。
大阪城
2019年8月21日
44
明石城に続き暑い最中をスーツ姿で登城。
平日でしたが、さすが天下の大阪城。
一層目のエレベータ前には30〜40人程の行列。
帰りの新幹線の時間を考え、待ち時間を惜しんで階段をチョイス。
やっぱ城は歩いて登るものですね〜