ID | 5732 |
名前 | たかぽん |
コメント | |
登城マップ |
江戸城 2014年9月14日 | 一つ目です。大井競馬場に行く前に寄りました。 |
---|---|
佐倉城 2014年9月20日 | 東京ゲームショーに行く前によりました。 |
小田原城 2014年9月27日 | 3城目 |
甲府城 2014年10月4日 | ほうとう食べました |
武田氏館 2014年10月4日 | 宝物館は大したことなかった |
犬山城 2014年10月11日 | すごく混んでた |
岐阜城 2014年10月11日 | ロープウェー高かった |
名古屋城 2014年10月12日 | デカイ城 |
岡崎城 2014年10月12日 | 家康生誕の地 |
二本松城 2014年10月25日 | 菊人形やってた |
会津若松城 2014年11月2日 | ハイカラさん |
金山城 2014年11月8日 | 石の城 |
松代城 2014年11月23日 | 海津城 何もない 人もいない |
松本城 2014年11月23日 | 入場に一時間 人がいっぱい |
掛川城 2014年12月6日 | 人があまりいない |
駿府城 2014年12月6日 | 敷地は広いが天守閣なし。 ただの公園 |
水戸城 2015年2月28日 | 27年、一城目 城は無い |
仙台城 2015年3月7日 | 利休で牛タン食べました。 |
多賀城 2015年3月7日 | 松島の帰り。 何もない。 |
足利氏館 2015年4月18日 | ただの寺。 足利学校も寄りました。 |
明石城 2015年5月3日 | 駅前城 |
竹田城 2015年5月4日 | 山登り、疲れた。 |
篠山城 2015年5月4日 | 天守がない城 |
姫路城 2015年5月5日 | 長蛇の列。 朝6時30分から並ぶ。 |
赤穂城 2015年5月5日 | 赤穂塩ラーメン。 予想より広い。 |
川越城 2015年5月30日 | 御殿のみ |
熊本城 2015年8月17日 | 黒い城 |
島原城 2015年8月17日 | けっこうでかい |
吉野ヶ里 2015年8月18日 | かなり広い |
佐賀城 2015年8月18日 | 登城無料 |
名護屋城 2015年8月19日 | 遠かった |
平戸城 2015年8月19日 | 景色良い |
福岡城 2015年8月20日 | 天守閣はない |
大野城 2015年8月20日 | 国立博物館はデカイ |
安土城 2015年9月19日 | 観音寺城とセット。 山登りはかなりきつい。 |
観音寺城 2015年9月19日 | 安土城とセット |
彦根城 2015年9月20日 | ![]() |
小谷城 2015年9月20日 | 登山 |
一乗谷城 2015年9月21日 | 町並 |
丸岡城 2015年9月21日 | 40城目。 小城。 |
高岡城 2015年9月21日 | 高岡大仏。 資料館は無料なのにしっかりしてる。 |
金沢城 2015年9月22日 | 広い。朝からやってる。 |
七尾城 2015年9月22日 | 寿司うまい。 資料館はしょぼい。 |
山形城 2015年12月13日 | 米沢牛うまい |
八王子城 2016年1月9日 | 新車買った記念旅行 |
山中城 2016年1月10日 | 新車買った記念旅行 |
鉢形城 2016年4月29日 | 車で登城。GWなのに人は少ない。 |
箕輪城 2016年4月29日 | 車で登城。GWなのに人は少ない。 |
湯築城 2016年5月3日 | 道後温泉近く |
大洲城 2016年5月4日 | 50城目。結構立派。 |
宇和島城 2016年5月4日 | 結構登る |
今治城 2016年5月5日 | 高い城。 今治タオル |
松山城 2016年5月5日 | リフトで登る |
根城 2016年6月16日 | 人がいない |
弘前城 2016年6月16日 | 移動後 小さい城 |
松前城 2016年6月17日 | 北海道は道が広く、レンタカーが最適 |
五稜郭 2016年6月18日 | 五稜郭タワーは高い |
上田城 2017年5月4日 | 人がいっぱい |
小諸城 2017年5月4日 | 懐古園 |
春日山城 2017年5月5日 | 60城目 |
新発田城 2017年5月6日 | 雨の中 |
松阪城 2018年2月10日 | 松阪牛食べた。 次の日に伊勢神宮。 |
大多喜城 2018年4月8日 | 続100名城、1城目。 |
本佐倉城 2018年4月21日 | アウトレットにも行った。 |
忍城 2018年4月29日 | なおちゃん家の前に寄った。 |
二条城 2018年5月3日 | ゴールデンウィーク、京都旅行 |
芥川山城 2018年5月4日 | 京都旅行のついでに |
笠間城 2018年5月27日 | 笠間稲荷。 城跡は山登り。 |
品川台場 2018年6月9日 | お台場マリンハウス |
小机城 2018年6月9日 | 竹やぶ。小高い山。 |
土浦城 2018年6月24日 | 入館料105円 |
興国寺城 2018年7月14日 | 人気がない寺 |
諏訪原城 2018年7月14日 | お茶ミュージアムの近く |
高天神城 2018年7月14日 | 猛暑のため、スタンプのみ |
浜松城 2018年7月14日 | けっこう人がたくさん |
吉田城 2018年7月15日 | 公園の中。公園は熱いのに人がいっぱい。市役所は眺めが良い。 |
古宮城 2018年7月15日 | 山の中 |
長篠城 2018年7月15日 | 鳥居さん磔 |
菅谷館 2018年8月11日 | 入場料100円 |
杉山城 2018年8月11日 | 中学校の近く スタンプは役場 |
広島城 2018年8月21日 | 見た目がよい |
岩国城 2018年8月21日 | ロープウェイで眺めが良い |
郡山城 2018年8月22日 | 山城 |
能島城 2018年8月22日 | しまなみ海道で。 潮流体験クルーズ。 |
福山城 2018年8月22日 | 上のほうは暑い。 |
三原城 2018年8月23日 | みはら歴史館でスタンプ |
新高山城 2018年8月23日 | みはら歴史館でスタンプ |
三春城 2018年9月15日 | 資料館でスタンプだけ |
白石城 2018年9月15日 | 片倉小十郎 |
米沢城 2018年9月15日 | 米沢神社で御朱印 べこやで焼肉 |
白河小峰城 2018年9月16日 | 天守は無料 |
向羽黒山城 2018年9月16日 | 車で細い道を上まで |
唐沢山城 2019年1月12日 | 足利フラワーパーク イルミネーション |
岡山城 2019年4月29日 | 後楽園にも行く。雨の中東城。 帰りは岡山まで路面電車。 |
備中松山城 2019年4月30日 | バス降りてからの、登山はかなり疲れた。 |
備中高松城 2019年4月30日 | 資料館でビデオ見る。 |
鬼ノ城 2019年4月30日 | 道が細い。山城。 |
米子城 2019年4月30日 | 眺め最高。 |
月山富田城 2019年5月1日 | 令和一つ目。スタンプのみ。 |
松江城 2019年5月1日 | 100城目。松江から電車で出雲大社へ。 |
鳥取城 2019年5月2日 | 石垣。思ったよりデカイ。 |
若桜鬼ケ城 2019年5月2日 | 車は通行止めのため、観光案内所でスタンプのみ。ピンクの汽車。 |
津山城 2019年5月2日 | 見晴らしが良かった。 |
丸亀城 2019年5月3日 | お城祭りやってた。丸亀城鉄砲隊を見る。 城は小さいが、城に行くまで登りがきつい。 |
高松城 2019年5月3日 | 水の城。天守閣はない。 |
沼田城 2019年9月14日 | 公園。戦国無双の信之、稲姫がいた。 |
名胡桃城 2019年9月14日 | 群馬旅行2城目。 |
岩櫃城 2019年9月14日 | 登山口でスタンプのみ。 |
龍岡城 2019年9月15日 | 五稜郭。小学校になってた。 |
大阪城 2019年11月9日 | 外人多い。さすがに大きい。 |
飯盛城 2019年11月9日 | 大東市歴史資料館でスタンプのみ。 |
和歌山城 2019年11月10日 | 肉祭りやってた。 |
岸和田城 2019年11月10日 | 立派な城 |
盛岡城 2020年7月24日 | プラザおでってにスタンプ無く、翌日歴史文化館でスタンプ押す。コロナ対策がしっかりしていた。 |
秋田城 2020年7月24日 | 水洗トイレ |
久保田城 2020年7月25日 | 佐竹資料館で |
脇本城 2020年7月25日 | 道が狭い |
増山城 2020年8月15日 | スタンプは小学校の中 |
富山城 2020年8月15日 | 佐々成政 |
中津城 2020年9月19日 | 黒田官兵衛。 毛皮の甲冑がおしゃれ。 |
角牟礼城 2020年9月20日 | 豊後森潘資料館でスタンプのみ。 |
岡城 2020年9月21日 | 大きい城。VRで説明を聞く。 |
佐伯城 2020年9月21日 | きれいな資料館。時間がなかったので、スタンプのみ。 |
臼杵城 2020年9月21日 | 国崩し。大友宗麟。三浦按針。 |
大分府内城 2020年9月21日 | 中田に入れず。堀の周りを歩く。 |
美濃金山城 2020年11月21日 | 観光交流館でスタンプのみ |
苗木城 2020年11月22日 | 天守から絶景。予想外に良い城。 |
岩村城 2020年11月22日 | 前日、岩村山荘に宿泊。 本丸までの登山は結構きつい。 |
高島城 2021年7月22日 | 諏訪湖が一望 |
高遠城 2021年7月23日 | 真夏に行ったので、驚くほど人がいない。 環屋で御城印をもらう。 |
高取城 2021年8月15日 | 夢創館でスタンプのみ。 御城印も購入。 |
宇陀松山城 2021年8月15日 | 道の駅でスタンプのみ。 |
千早城 2021年8月16日 | まつまさでスタンプのみ。 御城印も購入。 |
大和郡山城 2021年8月17日 | 天守跡から眺めが良かった。 |
要害山城 2021年9月19日 | 甲府駅前の藤村記念館でスタンプのみ。 |
新府城 2021年9月19日 | 韮崎市民俗資料館でスタンプ。 御城印購入。 |
鳥越城 2022年5月4日 | 一向一揆の城。城からの景色が綺麗。 |
越前大野城 2022年5月4日 | 城まで登りはキツイ。模擬天守でスタンプ、御城印。 |
福井城 2022年5月5日 | 県庁でスタンプ押印。 |
座喜味城 2022年11月15日 | 沖縄1日目。 スタンプ押印、御城印購入してから城見学。 眺めが良い。 |
今帰仁城 2022年11月16日 | 沖縄2日目。 座喜味城より大きい。 |
勝連城 2022年11月17日 | 沖縄3日目。 スタンプ、御城印を購入してから、カートで城へ。 眺めが非常に良い。 |
中城城 2022年11月18日 | 沖縄4日目。 カートで上まで行く。ここも眺めは非常に良い。 コーヒーショップで御城印購入。 |
首里城 2022年11月18日 | 沖縄4日目。 総合案内所でスタンプ。有料エリアで御城印を3種類購入。 |