トップ > 城選択 > 高岡城

高岡城

みなさんの登城記録

3195件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2015年1月29日登城 サトムラちゃんさん
11城目
大仏さんに寄って、高山城へ。
まだ9時ちょっと過ぎでしたが、城内で寒い中ジョギングしている人が多かった。
●2015年1月27日登城 モリノクマさん
公園内に、神社・動物園・博物館等あり。
●2015年1月6日登城 イカポンさん
スタンプは博物館の入り口に置いてあるので、24時間いつでも押せます。近くには高岡大仏があります。
●2014年12月28日登城 フーテンタイガーさん
36城目
●2014年12月21日登城 you16さん
58城目、高岡城へ。

高岡駅から徒歩で高岡城へ。
途中に日本三大大仏の高岡大仏を拝み城跡へ到着。
博物館でスタンプをゲットし、射水神社を参拝しました。
本丸跡は、雪で埋め尽くされでいたので散策を断念し福井の宿へ戻りました。

途中に金沢駅でお寿司を食べましたがほんとに美味しいですね。
●2014年12月20日登城 ブレービーさん
高岡城
●2014年12月9日登城 パイレーツさん
100名城、記念すべき1城目です。
●2014年12月6日登城 三日月とーちゃんさん
20城目
●2014年11月30日登城 日向さん
昨年の登城記録となります。
記録だけとなり、すいません。
●2014年11月27日登城 てつちんさん
《23城め》
七尾城からのはしご。
高岡駅は新幹線の受け入れ準備が進んでる。
古城公園は紅葉できれいでした。石垣と堀以外は特にこれというものなし。
駅までの帰り道に、大仏を拝んできた。
●2014年11月24日登城 ちゃがらさん
時間の関係で、ほとんど見学できず、ハンコだけ押してきました。
残念!!
●2014年11月23日登城 ヒロアキさん
66城目
●2014年11月23日登城 ワカさん
76城目
●2014年11月22日登城 お城巡りさん
81城目(2012年10月8日以来2度目の登城)
3連休初日で紅葉も見頃ということで結構人がいた。
前回はちょっと立ち寄った(通過した)だけだったので今回はしっかり歩きまわる。
建物は無いけれども本丸土橋の石垣と水掘がしっかり残されているのを確認した。
スタンプは状態がとても良かった(私がこれまで押したスタンプの中で一番きれいに押せたかも)。
●2014年11月22日登城 くまのすけさん
周辺の駐車場が紅葉見物のお客さんでいっぱいだったため、博物館でスタンプを押して終わり。
●2014年11月21日登城 yumiさん
60城目

木曜に夜行バスで東京(23:00)から氷見(7:15)まで行きました。
港で鰤定食を食べてから、路線バス(8:43)で高岡城最寄りの広小路(9:16)で下車。
徒歩すぐに到着。
特にこれといって見どころはありませんでした。
その後、高岡大仏と瑞龍寺を見学。11:40のJRで七尾城へ向かいました。
●2014年11月16日登城 あっくんさん
本日3城目
●2014年11月15日登城 のぶちょさん
堀が印象的。
城内の越中一の宮、射水神社に参拝。大仏も近いです。
●2014年11月12日登城 しょうゆさん
紅葉もきれいで滝も良かったですが、
最後は雨が降ってきちゃいました。
●2014年11月10日登城 みーちゃんさん
石垣から当時の様子を想像しました。現在は公園になっています。
●2014年11月9日登城 takumiさん
65城目。
富山から早朝、電車で高岡駅まで移動。
高岡駅から徒歩で高岡城まで。
スタンプは、皆さんのメモ通りに、高岡市立博物館の外にあり、無事押せました。
●2014年11月9日登城 ひであきさん
30城目。
富山から移動。
あいにくの雨だったので足早に回りました。
印象としてはウォーキングに適した公園でした。
神社と小さい動物園があり、近くに大仏がありました。
スタンプは博物館の開放されていない方の入口の前にありました。
●2014年11月8日登城 face to faceさん
家族旅行2日目。
天気はまあまあ。
石垣や水堀に圧倒。
スタンプは高岡市立博物館にありました。
●2014年11月7日登城 キキ父ちゃんさん
未登録分です。早朝の高岡城を散歩しました。水堀と土塁が良く残っている印象を受けました。
●2014年11月4日登城 ヒロさん
博物館が休館日で残念(T_T)
●2014年11月3日登城 おのてつさん
前日に引き続き北陸最後の高岡城に、早朝から特急はくたか3号で向かいました。天気はやはり曇り空。高岡駅に到着し、徒歩で高岡古城公園に向かいました。10分程で公園に着き、敷地内に在る市立博物館へ。休館日でしたが、玄関前のテーブルの引き出にスタンプが入っており無事にゲット。シャチハタタイプで、状態良好でした。その後は射水神社(越中総鎮守一宮)に寄り、本丸広場の前田利長公銅像を見て、唯一の遺構と思われる橋の石垣を眺めて、途中「高岡大仏」に立ち寄って、駅に戻りました。皆様の感想通り、何か寂しさを感じる城跡でした。そして今年48城目の、通算59城達成です。
●2014年11月3日登城 ライカさん
駅からてくてく
●2014年11月2日登城 みこまるさん
スタンプを置いてある博物館は無料です。
●2014年11月2日登城 Yoshi56さん
なかなか良い公園です。
●2014年11月2日登城 よしさん
3城目
●2014年11月2日登城 しめじさん
31城目
●2014年11月2日登城 うーさん
長野から
●2014年11月1日登城 PHXさん
城より大仏が印象に残っている
●2014年10月31日登城 しろくまさん
2城目。
なんか学生がいっぱいいて、ちょっと・・・・ってなった
●2014年10月27日登城 常陸ノ介さん
市立博物館は、月曜休館日新館玄関前にスタンプあり
●2014年10月27日登城 tomoさん
.
●2014年10月27日登城 たむさんJJさん
着いたら真っ暗。
無人でしたが、スタンプは押せました。
●2014年10月26日登城 かこたんさん
車にて
●2014年10月26日登城 らんさん
40城目。
駐車場へ入っていく道がわかりにくかったです。
石垣が橋の下に僅かに残っているだけでした。
広くて紅葉もしていて動物園や神社もあり、散策にはとても良い所だと思います。
●2014年10月25日登城 ぼぴちゃんさん
14城目。
早朝便で羽田から富山空港入り。レンタカー利用し登城。
情報通り新館の博物館入口のboxにスタンプあり。box内に高岡城のチラシがあるが、旧館に公園散策図が置いてあるので、そちらの方がぐるっと歩くには分かりやすい。
二の丸から本丸の間に石垣がある。その他は大きな水堀が特徴的。
この後は大仏と瑞龍寺へ。正直、瑞龍寺の方が見応えあり…。
七尾城へ移動。
●2014年10月25日登城 城蟻さん
高岡駅より徒歩。動物園まであり市民の憩いの場になっていた。満々と水を湛えた堀が印象的。公園内の高岡市立博物館にて押印。
●2014年10月24日登城 a13030さん
七尾城から高岡城へ回りました。縄張りは良く残っていると思いましたが、見どころは今一つでした。みなさんおっしゃっていますが、瑞龍寺は見応えがありました。必見です。
●2014年10月19日登城 すちゃらかさん
77城目。
兼六園を堪能した後にJRで高岡へ。
駅からは徒歩10分ほどですが、なんとなくわかりずらいかも。
近くには高岡大仏や国宝の瑞龍寺もあります。
で、肝心の高岡城ですが、昨日の七尾城や金沢城が素晴らしかったので、
そのギャップもあり、ちょっとがっかり。
ただ、天守跡にある射水神社は越中国の一の宮です。
●2014年10月19日登城 kenshin43さん
第二回、日本100名城No.33高岡城へ登城!

城郭構造:梯郭式平城

1609年、加賀前田家2代前田利長の隠居城として築城

高岡城の特徴は築城当初からほぼ完全に残る広大な水堀です。堀と土塁という城の命というべき遺構がほぼ完全に残っていて、近世の軍事状況や築城技術を知るうえで貴重であると国史跡に指定された。

天守閣や門、櫓は残っていませんでしたが当時は立派なお城だったと思われます。現在高崎公園となりましたがとても紅葉が綺麗でした。
●2014年10月19日登城 R.53さん
事後登録
●2014年10月18日登城 かつ2さん
近江・北陸の旅 4日目
スタンプ:高岡市博物館の入り口にある小さな引き出しに入っていたものを押しました。
高岡城跡を少しぷらぷら見学した後、瑞龍寺の見学をしました。とても大きなお寺でびっくりしました。本堂の天井部分の造りの細かさに圧巻しました。
高岡城に行かれた際は是非、瑞龍寺も見学されることをお勧めします。
●2014年10月16日登城 まれさん
以前訪問したが、スタンプを押せなかった。
時間外でも押せるようになった、とこのサイトで知ったので、夜に高岡に寄ってスタンプを押した。
ありがとうございます。
●2014年10月12日登城 pikaitoさん
#27
高岡大仏を見た後に行きました
9時前だったので時間潰しに公園内を歩いてましたが、
ここのスタンプは外に出しっぱなしでしたね・・・
●2014年10月12日登城 @1955mosaさん
30城目。
●2014年10月12日登城 jadeさん
2014/10/12

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。