トップ > 城選択 > 高岡城

高岡城

みなさんの登城記録

3278件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年8月30日登城 きしみつさん
天守なし。博物館にスタンプあり。
●2023年8月29日登城 みゅうみゅうさん
石垣が立派なお城でした!
●2023年8月27日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年8月17日登城 クタケンさん
射水神社がある。
●2023年8月15日登城 なりなりさん
とにかく暑かった。。
●2023年8月11日登城 やまだたろうさん
備忘録
●2023年8月9日登城 弾丸攻城小隊さん
石垣
●2023年8月7日登城 suetukoさん
金沢?富山旅行。
またまた夜立ちで最初に七尾城の後、和倉温泉総湯で温泉に入り能登島大橋を渡りすぐのお食事処みずで朝食。ザ・昭和のドライブスルーの食堂で一瞬入るのをためらう感じでしたが…
いざ入り注文食べ物は普通でした。その後高岡城に。
お昼前に付き高岡城と射水神社参拝後、高岡市立博物館でスタンプゲット。
●2023年8月5日登城 ひろきさん
139城目
●2023年8月4日登城 かずまうゆさん
●2023年8月4日登城 おだまりさん
広い本丸跡の奥に見えるは、前田利長公の像。水堀、曲輪が立派に現存していた。
●2023年8月3日登城 Kinoさん
高岡駅より徒歩15分くらいで到着しました。園内の触れ合い動物園は暑さの為か閉園でした。
●2023年7月26日登城 美作守さん
7/26
●2023年7月22日登城 まさどんさん
百名城43城目【81/200】初訪問
遠征2日目、富山から高岡に移動し、無料の小竹藪駐車場に車を止め、古城公園内へ。城内に鎮座する射水神社に参拝し、本丸広場など見ながら市立博物館前に置かれたスタンプ台にて押印。博物館が9時に開館する前でもスタンプを押すことは可能です。1時間半ほど城内を巡りましたが、城跡らしい場所がなく残念です。古城公園から徒歩5分の高岡大仏を再訪し、その後は、市内の瑞龍時を訪問して以前購入したトイレの神様の御札を納め新たに購入。瑞龍寺は、国宝・重要文化財に指定されており、シンメトリーに配置された伽藍は、とても綺麗です。時間に余裕があったので、富山と石川の県境に位置する倶利伽羅源平古戦場まで足を伸ばし、帰宅の途に着きました。
●2023年7月21日登城 toshi-10-04さん
No78/100  (初登城) 晴
●2023年7月20日登城 サイレントハピネスさん
1泊2日和倉温泉に宿泊。翌日七尾城、高岡城、金沢城の順で城巡り。高岡城は高岡駅から近く市立博物館でスタンプ、二の丸茶屋でご城印をゲットしました。公園として整備されていましたが、堀が印象に残りました。
●2023年7月20日登城 新八さん
登城しました。
●2023年7月17日登城 dragon_castleさん
暑い日でした。富山ブラックに救われた。
●2023年7月17日登城 ちむたむさん
記録もれ
●2023年7月16日登城 ようじさん
スタンプは24時間押せます。
●2023年7月16日登城 まさももさん
バイクで行く200城
●2023年7月9日登城 みろさん
駅から徒歩で向かう。
途中の高岡大仏の方が印象が強い。
●2023年7月9日登城 雑渡昆奈門さん
私が一人で資料館に行って、スタンプだけゲット
●2023年7月2日登城 ホームズ?世さん
同じ敷地の射水神社を参拝。
●2023年6月29日登城 たけしさん
初登城
●2023年6月18日登城 白山岩魚さん
市街地にある
●2023年6月10日登城 栗丸さん
広大な土地。
木が生い茂っておりお城の原型がいまいち確認できない。北東の駐車場から本丸まで右回りに回るのがおすすめですが、広いためなかなか大変。
●2023年6月6日登城 ヨッシーさん
高岡駅近くの平城、高岡城。42城目。赤い橋が印象的。鍛冶丸跡の博物館(スタンプ設置場所)やすぐ近くの高岡大仏も工事整備中だったがなかなか見応えがあった。
●2023年6月4日登城 狛西三幸さん
公園内を1時間くらい散策。
●2023年6月2日登城 にっくさん
53城目
●2023年5月28日登城 ねこ・みづきちさん
【押印料金】無料
【駐車場】無料
【休日、夜間】スタンプ有り
【備考】022/200
●2023年5月27日登城 ちょさん
高岡市立博物館にてスタンプゲット。
閉館時間中は軒先においてあるっぽい。
城内動物園有り。
●2023年5月27日登城 uoyogさん
水堀が当時のまま残っているのに驚き。がけ面から水が湧き出ている箇所が複数あり、水の豊富さを巧みに利用したことが感じられた。平地の城と甘く見ていたが、堀と郭の高低差がしっかりあり、攻めにくい城だったに違いないと実感。
●2023年5月21日登城 カメキチさん
101/200
御城印取得済
●2023年5月6日登城 岸和田城さん
家族旅行で登城。
●2023年5月5日登城 シャンシャン☆さん
射水神社参拝のあとに登城。スタンプは高岡市立博物館で押印。広い敷地には公園、動物園もありました。
●2023年5月5日登城 もんきちさん
●2023年5月4日登城 Bambooさん
七尾城からドライブ、小竹藪駐車場(無料)に停めて、散策。
スタンプは博物館。
射水神社にお参りしましたが、神社と公園という感じで、城跡を感じるには石垣を大手道の橋を横からみるのとお堀くらいでした。
天気もよく気持ちの良い公園でした。
●2023年5月3日登城 いっさんさん
31城目
●2023年5月3日登城 BonnBonusさん
なかなかの規模ですが、石垣以外見所が....
●2023年5月3日登城 おにあしさん
高岡はいい町でした。
ドラえもんの公園もよかったな。
●2023年5月2日登城 あほえもんさん
15年ぶりの再登城。
前回の記憶ほぼなし。
今回も何も残らないだろう…

なぜ、100名城…
●2023年5月2日登城 しろえもん2世さん
60城目でござる。
高岡駅から徒歩圏内でござった。
博物館や動物園などなかなか見どころがあった。
●2023年4月25日登城 deruさん
高岡大仏を拝観後古城公園に行きました。博物館は無料でしたが、城址の説明が少なくて残念です。
●2023年4月15日登城 noriさん
高槻城の高山右近像に出会いびっくり。右近が縄張りしたことも知らずで勉強不足。公園、神社として整備されていて、ものすごく落ち着く雰囲気。食、酒、人、ともに高岡をものすごく気にいってしまった。
●2023年4月15日登城 したたりもちさん
高岡城
●2023年4月15日登城 るなしーえっくすさん
●2023年4月15日登城 あるさん
広い! 高岡駅から徒歩。堀がよく残っている。緑がたくさんあり、散歩に良い。
●2023年4月15日登城 ぺるしもさん
登城。
●2023年4月14日登城 湘南の城好きさん
行ってきました

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。