トップ > 城選択 > 高岡城

高岡城

みなさんの登城記録

3273件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年4月22日登城 ポンテさん
のどかな公園。城址。
●2019年4月20日登城 sugiさん
高岡駅から歩いて登城。
市民の憩いの場という感じですが、立派なお堀がありました。
帰りに高岡大仏にも行きました。
ところどころまんが道で見たことがあるようなところもありました。
●2019年4月19日登城 治秀さん
98城目、七尾城史料館からレンタカーで移動50分、高岡市立博物館に到着。
スタンプをゲット後、古民具を中心の展示品を見学。
利長くん記念撮影コーナーで「銀鯰尾兜」のレプリカをかぶって、城主になった気分で記念撮影を行いました。
●2019年4月19日登城 怪盗キッドさん
一泊2日で6登城!
●2019年4月12日登城 アリケンさん
自由に散策することが出来ます。
●2019年4月11日登城 Derinさん
54城目

本次購買JR全國Pass進行北陸-南東北地區的百名城櫻花攻略.
這次利用廉航機票, 從東京進仙台出, 中間部分區域租車自駕.
這次利用Pass, 故所到之處, 櫻花都是滿開.

離開上田城後, 利用新幹線到達新高岡車站, 然後轉在來線可到達.
抵達時天色有些暗, 但不減櫻花之美.
由車站行至高岡公園途中可到日本三大佛的高岡大佛參拜.
●2019年4月9日登城 みかささん
北陸遠征で攻略。一国一城令で廃城になったと見せかけて倉庫という事にし町や街道を城から見えないところにわざわざずらして明治維新まで温存したのにはビックリ仰天。
江戸初期の縄張りがそっくり残っていることもさることながら様々な樹木が植えられた城址公園としては正直新宿御苑のようなお金払って入る庭園がバカバカしくなるくらい綺麗だった。
っていうかサクラの満開期に行ったのでその光景が半端なかった。
さすがさくら名所100選!
●2019年4月6日登城 たいたまさん
急ぎ足での登城。
桜が綺麗でした。
●2019年4月2日登城 個人投資家さん
富山城から移動して、登城しました。降雪がひどくなり、本丸は真っ白で訳の分からない状況になりました。城廻りには最悪の日だなと思いました。遺構の確認はほとんど出来ず仕舞いでした。
●2019年4月1日登城 おちえさん
スタンプがある高岡市立博物館は月曜が休館日ですが
外にスタンプが出ていたので押せました。
●2019年3月30日登城 アトムさん
70
●2019年3月29日登城 きよ京都さん
屋台が出ていました。動物園もあり、お堀遊覧船もあり楽しめました。まだまだ寒かったです。
●2019年3月27日登城 TKMS327さん
今日は誕生日!スタンプラリー初めて丸3年です。
●2019年3月21日登城 まほろばりょうさん
富山城見学後、電車で高岡
赤い駐春橋から入るつもりが、古城公園交差点をそのまま直進してしまい、延々とお堀沿いに歩くハメになり三の丸のレストラン古城亭側か公園内に。
古城公園交差点を左折するべきでした。

高岡城見学後、土蔵造りのまち資料館→菅野家住宅→高岡大仏→どらえもんの散歩道
電車で伏木に行って、伏木北前船資料館→棚田家

伏木駅前からバスで新高岡、新幹線で帰路
●2019年3月20日登城 たかのさん
遺構の残り具合はそこそこです。
●2019年3月19日登城 ゆ兵衛さん
省略
●2019年3月17日登城 あんみつ姫さん
お城はなく、大きな公園になっています。
少しだけ、城壁が見られる場所があります。
●2019年3月15日登城 青インプさん
広々とした城郭で見所多かった。写真たくさん撮りました。
●2019年3月10日登城 アルウェンさん
高岡駅から徒歩10分強、大手口跡から入ると高山右近像がお出迎えしてくれます。

高山市立博物館でスタンプが押せます。
ついでに前田利長の長〜い兜をかぶって記念撮影ができます。

射水神社を抜けると公園になっており、その奥に前田利長像があります。

帰りは高岡大仏に寄ってみるのもオススメです。
大仏様の下に入れるのですが、なかなか不気味です。子供が泣き叫んでました
●2019年3月10日登城 Overmindさん
百名城#77,通算#106
●2019年3月6日登城 ひごもっこすさん
【70城目】
●2019年3月6日登城 kinoriさん
城跡。公園。動物園。
●2019年3月3日登城 AE86さん
初めての登城(福井〜石川〜富山)!
高岡大仏と高山右近の像が見所!
●2019年3月1日登城 Gobiさん
高岡駅からは、商店街をブラブラしながら歩いても、15分くらいで到着できる。道も平坦である。
城域は広く、全面が公園として開放されている。園内にはいくつか見学できるスポットがある。本丸部分はだだっ広い芝生の広場になっている。
ぜひ実感してほしいのが、お堀の規模である。現在でもかなりの部分が遺されており、整然と配置された防御機構の姿を通して、戦時の城というものに思いを馳せてみてはどうだろう。
100名城スタンプは園内の市立博物館にある。何と閉館後はわざわざ外に設置してくれるようで、時間を気にせずラリーできる。
なお園内には一宮である射水神社も鎮座している。
●2019年2月23日登城 jun1971さん
4
●2019年2月23日登城 minorinさん
公園化していて遺構が少なめでした。
●2019年2月21日登城 闘将さん
築城者 前田利長 1609年
●2019年2月18日登城 ピグちゃんさん
高岡駅から万葉線で登城。
神社や博物館、動物園などがありいかにも公園という感じですが、立派な石垣や堀を見るとお城だったんだなと感じます。
高山右近の銅像があるのが良いですね。
スタンプは博物館が休館でしたが、入口前にスタンプが置いてあるのでそこで押印。
お城から歩いて行ける2つの重伝建地区の町並みも素敵でした。
●2019年2月3日登城 hirokiさん
彫刻が多い公園。高岡の町自体がそういう感じかな?
●2019年2月2日登城 MR.BIGさん
ドラえもんの裏山がここにあるとは。。。
●2019年1月5日登城 Piroharumariさん
77城目
●2019年1月1日登城 けいたろうさん
高山右近
●2018年12月31日登城 かおるちゃんさん
能登半島の旅の途中で
●2018年12月28日登城 HYOHYOさん
88/100+4/続100
計92/200
●2018年12月26日登城 あやぱにさん
おぼえてない。。
●2018年12月14日登城 トライスターさん
登城済み
●2018年12月13日登城 ぼんどさん
16城目。
午前中に仕事を終わらせ登城。
大手口から入るとすぐに高山右近像があり、そのまま進むと右手に博物館があり、駐車が可能。
無料で入場可能で、中にスタンプがある。
射水神社の向かう橋の下に石垣があり、スタンプの絵柄になっている。
神社の左手に本丸広場があり、その奥に前田利長公の銅像が建つ。
●2018年12月10日登城 nocさん
高岡駅から徒歩10〜15分くらい。
月曜日で資料館が休みでしたが、スタンプは入口の外に置いてあったので押す事ができました。
水堀は立派で、石垣が見える部分もあり、本丸跡は広々して気持ちが良かったですが、公園として整備されているせいかあまり城跡という実感が持てず…。散歩コースとしては楽しいです。
●2018年12月2日登城 ミンタカさん
かがやきで富山まで、あいの風とやま鉄道で高岡まで
遺構はあまりなかった。動物園は小さいが、ペンギン等もいて子供には人気のようだった。
●2018年12月1日登城 かんぺさん
■カウント:56/100城
■天気:曇り
■スタンプ設置場所:高岡市立博物館(鍛冶丸跡)
■スタンプの状態:△(インクが薄い)
■近隣のお薦め:八兆屋 駅の蔵 富山駅店(居酒屋)
滋賀出張の際、福井の一乗谷城・丸岡城経由で高岡城を登城しました。
ここがなぜ百名城に選ばれたのか、と思わせるほどに公園化していましたが、周辺を探索すると色々な魅力を発見することができます。
例えば、本丸跡付近にある前田利家公の銅像、広大な水堀、今も残る当時の石垣、本丸之井戸などです。
帰りに富山駅を訪れましたが、TVでも取りあげられた「ぼてやん多奈加」でお好み焼きを頂きましたが、関西・広島のお好み焼きに劣ります。特に訪問することはお勧めしません。
むしろ「八兆屋 駅の蔵 富山駅店」をお勧めします。
●2018年12月1日登城 エメラルドさん
 高岡市立博物館でスタンプを押印。前田利家が慶長14年(1604年)に築城させた城である。現在は、お堀や一部石垣などの城郭は残っているが、遺構がなく残念である。櫓の一つでもあるとイメージが変わると思う。その後、高岡大仏、金屋町、瑞龍寺などを見学(富山県)
●2018年12月1日登城 ふみっしーさん
12城目
●2018年11月29日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
47城目(全69城)
七尾城に続き、昼前に高岡古城公園に到着。
まずは市立博物館でスタンプを押印し館内で歴史を学ぶ。
その後、公園で紅葉を満喫しました。
●2018年11月25日登城 しっぺいさん
紅葉の時期のため駐車場が込混み合っていました。
●2018年11月24日登城 たかはむ★そうたさん
60/100 116/200
●2018年11月24日登城 かずさん
紅葉が綺麗だった。
てんとう虫が2つに割れた公園があった。
●2018年11月24日登城 みじんこさん
2018/11/24登城
●2018年11月23日登城 あじずきんさん
紅葉が見頃
●2018年11月23日登城 ミスターたかさん
91城目。
瑞龍寺、前田利長墓所を回ってから徒歩で登城。水堀の雰囲気よし。結構大きいです。
大手口に高山右近の像があります。右近が高岡城の縄張りをしたという伝承があります。
城内の高岡市立博物館でスタンプゲット。少し薄いので強く押した方がいいです。
博物館から射水神社(本丸)へと向かう土橋の両側にある石垣を見逃さずに。かなり早く築城をしたので、もともと石垣はここしか使っていなかった模様。
本丸は半分は射水神社の境内。もう半分は広場になっています。射水神社は越中国一之宮。一之宮めぐりもしているので御朱印も頂きました。広場は土塁が少し残っている程度。奥に前田利長の騎馬像があります。
高岡城は築城当時の曲輪の形を維持しており、水堀も昔のままがほとんど。そこが100名城に選ばれた由縁でしょう。だからこそ、曲輪の形が分かりやすくなるように木々を減らしてほしいと思いました。カラスが多いですし。
●2018年11月23日登城 ロッキーさん
高岡市

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。