3272件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。
●2011年10月18日登城 うちさん |
石垣がほとんどないので残念ですが、「一国一城令」で廃城になった城の割にはよく堀が残っていますね。時間がなかったので外周は見えなかったですが、城の規模も結構ありましたね。ほんの少し残っている土橋の石垣写真をアップします。 |
●2011年10月15日登城 TあんどTさん |
七尾城から車で海の景色を楽しみながら、高岡古城公園に90分で到着。市立博物館の駐車場は一杯でしたが、市民会館に駐車できました。博物館にもどり、ハンコをいただき、見学。高岡の歴史を学んだ後、いただいたパンフレットを見ながら城跡へ。パンフレットには写真の撮影ポイントも記してあり、わかり易かったです。ありがとうございました。ポイント2からの石垣とポイント3からのお堀の写真を撮りました。 |
●2011年10月15日登城 けいさん |
駐車場案内がいまいちわかりずらい |
●2011年10月15日登城 hkeiさん |
43 |
●2011年10月10日登城 けんたさん |
高岡駅から徒歩10分強で到着できます。まずは、大手口近くの案内板に高岡古城公園散策ガイドがあるので、これをゲットしてから見学することをお勧めします。 次に大手口近くのスタンプの置いてある高岡市歴史博物館(無料)を見学。 スタンプはこの歴史博物館の入口の受付の方に言って出して貰いました。印影は良好です。 城内は神社と奇麗な公園になっていますが、郭がはっきり分かり、堀がたくさん残っています。 |
●2011年10月10日登城 清水タケシさん |
【アクセス】 JR高岡駅北口より路面電車(万葉線)に乗り 広小路で下車。歩いて少し戻り、 アパホテル前の交差点から細い路地に入り 突き当たりで右を見ると西外濠が見える。 【滞在時間】 2時間。 【スタンプ】 高岡市立博物館。 シャチハタタイプ。 黒色。やや滲む。 【感想・備考】 お濠は立派でしたが、それ以外が雑な扱いでした。 市民のための公園という考えなのでしょうか。 あちこちに裸婦像や奇妙な形の銅像が乱立していました。 動物園もありましたが鳥類が多い。 博物館の資料は見る価値ありです。 |
●2011年10月10日登城 しまなみ太郎さん |
31城目 近江、北陸道攻略シリーズ、第6城目です。 【駐車場】 : 高岡市立博物館前(かなり狭いです) 【スタンプ】 : 高岡市立博物館受付 【個人的評価】 : 40点 堀と銅像しかない公園です。 600km以上車を運転してきて、どっと疲れがでました。 城として機能した期間もたんへん短く、百名城に選ぶには少々無理があるのではないでしょうか。一県一城以上の規定がなければ、まず選外では? しかし、入場無料の市立博物館は見る価値があり、受付の方も親切な対応をしていただき良かったです。 |
●2011年10月9日登城 まろさん |
あとで書きます |
●2011年10月9日登城 キュベレイさん |
21城目 能登攻め第2弾 一国一城令で破城になって、現状堀以外には一部しか残ってない。 城址っていうより、普通の公園って感じ。 |
●2011年10月8日登城 ジョーカーさん |
j |
●2011年10月8日登城 J&Sさん |
45城目 JR高岡城より徒歩15分ほどです。 正直本丸広場などへの看板が少なくわかりづらく、何度も同じ場所をグルグルさせられました。 (自分が迷っただけともいえますが…) |
●2011年10月8日登城 たっくさん |
行きは高岡駅から徒歩で、帰りは路面電車で戻りました。 まずはのスタンプの置いてある高岡市歴史博物館を見学し、場内を見学。 行く途中に奈良、鎌倉、高岡の三大大仏の大仏様を拝みました。 |
●2011年10月8日登城 ひろ&ひろさん |
大伴家持に因んで、万葉の歌会が開催されていた。ちっちゃな子のponchoが迚も良かった。 |
●2011年10月8日登城 ランダム号さん |
本日二城目。といっても、ここは公園としか思えない。城だった名残もほとんどない。犬とまったり公園の散歩をしたって感じ。 |
●2011年10月8日登城 宇喜多弘福さん |
御濠が立派。 |
●2011年10月7日登城 gutchさん |
第七十八城目 石垣の石が数個置かれてる公園 |
●2011年10月1日登城 赤柴の小春さん |
博物館にてスタンプを押して、城内は公園となっており、散歩出来ました。 堀と城郭のみ H24.8.5 再訪、写真追加 城内にある射水神社にて御朱印を頂きました。 |
●2011年9月28日登城 銅像さん |
出張のついでに足をのばして登城 城跡を思わせるものは濠とわずかに残る石垣くらいで、 芝生の広場や動物園と本当に公園です。 緑もたいへん多くこれはこれでアリかなと思います。 |
●2011年9月27日登城 maxcarterさん |
なぜか城内に西洋風の近代彫刻がいくつも展示されています。 城内には博物館があったり、動物園があったり…。 近くにある高岡大仏は『日本三大大仏』の1つなんだそうです。 寄り道オススメ。無料で台座の中も見学できます。 |
●2011年9月26日登城 sattoさん |
http://satto34.blog.fc2.com/blog-entry-23.html |
●2011年9月25日登城 てぃびさん |
高山右近像の写真GET |
●2011年9月25日登城 hataさん |
■100城の41城目(初登城)高岡古城公園 ☆二泊三日北陸城攻めの最後の5城目(3日目) 【移動手段】車:七尾城から氷見海浜公園(?)経由で45km、1.5時間強。 【駐車場】高岡市立博物館駐車場(無料) 【スタンプ】高岡市立博物館 【天気】晴れ時々曇り 【印象】☆ まさに歌碑と彫刻の森公園!お城と関係のある物は利長公の騎馬像のみ。 【お土産】氷見の新米5kg 【食事】富山で話のタネに富山ブラック!一度食べればもういいかな。 【同行者】姫、息子、犬(柴) 【他】乗りたかったお濠の遊覧船は万葉まつりの準備のため休止していました。残念! その後、富山城(ガッカリ)、カナルパークで帰路に。 和倉温泉◎→能登食祭市場○→七尾城○→氷見海沿い公園○→高岡城△→富山城△→カナルパーク○→帰路に。 北陸遠征は福井、石川、富山5城制覇し、富山15時出発で北陸自動車道、上信越道、関越道1300km走破で終了。途中軽井沢アウトレットで買い物と夕食と休憩をとり、碓氷峠越えを初めて体験し、松井田妙義ICからは予想された渋滞もなく23時到着でした。 【柴犬のクウ】公園は楽しいワン! |
●2011年9月25日登城 ハカセさん |
48城目 春日山城から高速を使い2時間くらい。 市立博物館でスタンプをもらい、中を見学。スタンプ押すときに下に物がありうまく押せなかった。 その後場内をぐるりと散歩。皆様のおっしゃっていた通り中は大きな公園だった。 動物園もあり小さな子供連れの人が多かった。 その後七尾城へ。途中で大仏の前を車で通ったがかなりしょぼかった。 |
●2011年9月24日登城 伊勢の虎三郎さん |
24城目 北陸遠征 普通の市民公園 憩いの広場 |
●2011年9月24日登城 らとさん |
【49城目】 高岡駅から、徒歩で登城。 市立博物館でスタンプゲット。 建造物はなく、石垣もわずかを残しているだけですが、水壕は、往年の姿が残っており、城防御の一端を垣間見ることができ、なかなか良かったです。 その他、高岡城と駅の反対側(徒歩10分)にある国宝・瑞龍寺は、雄大な山門を筆頭に、仏殿、廻廊等もとても見応えがあります。 こちらの方にも、ぜひ、立ち寄られることをお勧めします。 |
●2011年9月24日登城 決死隊さん |
24城目 北陸遠征2日目 午前中は能登で海を見て、 午後から富山に 移動 こちらは城というより自然公園といった感じで、遺構らしいものは 内濠に残るわずかな石垣のみ まあこんなものか その日の夕刻北陸道から見た 日本海に沈む夕日の方が感動できた |
●2011年9月24日登城 さいばーぼぶさん |
[8城目] 1泊2日で北陸を攻めてきました。 駐車場が無料だったのがよかったです。 でも、停めた場所がよくなく、広い公園を縦断するはめになりました。 途中、遊覧船乗り場や動物園がありました。 |
●2011年9月24日登城 uggさん |
石垣の刻印探しが楽しかった♪ |
●2011年9月24日登城 小豆トラさん |
24城目 北陸遠征 水濠の城 石垣もほとんどなくて物足りない 城ということ除けば、ただの市民公園 過度な期待はしない方がいい |
●2011年9月24日登城 ごりんさん |
4城目 |
●2011年9月24日登城 おぎさん |
このお城のどこを「廃城」にしたのかと思うくらい、規模雄大でいつでも(今でも)戦闘可能なポテンシャルを隠さず見せてくれるお城、というのが率直な感想です。よくぞ100名城に入れてくださいました(富山城には申し訳ないですが)。 |
●2011年9月24日登城 絢八幡ピコ虎さん |
24城目 北陸遠征 |
●2011年9月23日登城 のりわんさん |
80城目 高岡市立博物館でスタンプGET☆ みなさんの言うとおり公園でした。 公園の3分の1が水壕だそうです。 このあと高岡大仏へ! 【高岡市立博物館】 ■開館時間 AM9:00〜PM5:00(入館PM4:30まで) ■休館日 月曜日(祝・休日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日 ■入館料 無料 ■駐車場 博物館前に駐車(無料) |
●2011年9月22日登城 siotanさん |
アクセス:高岡駅〜徒歩。 スタンプ:公園内の高岡市立博物館 公園でした。 帰り道に高岡大仏を見ましたが、なんだか趣なし。 時間の都合上、瑞巌寺に行けなかったのは残念。 |
●2011年9月19日登城 るすねさん |
●2011年9月17日登城 マイケルさん |
高岡古城公園は、大きな敷地に緑が一杯の素晴らしい公園だった。 公園の至る所に、彫刻が配してあった。 公園の片隅にある博物館は入場無料であるが、高岡の歴史を誇りを持って、語っている。 天守閣とか、櫓とか、建物はないが、素晴らしい城跡だった。 |
●2011年9月16日登城 ノリパさん |
スタンプの置いてある市立博物館は、展示物も沢山あり勉強になりました。しかも無料でした。 |
●2011年9月13日登城 こまぴん☆ミさん |
建造物が残っていないところはちょっと苦手です… |
●2011年9月12日登城 右近衛中将さん |
城跡は公園化しており、城跡のど真ん中に神社があります。本丸跡にも城とは関係の無い銅像がいくつか建っています。しかし、堀や土塁はある程度遺構があります。 登城日は博物館が休館日でしたが、入り口にスタンプのシールが置いてあったので助かりました。 |
●2011年9月8日登城 ◆栃木のかず王さん |
ここも車です。 高岡城入口、右手に高山右近像を見ながら登城です、中は公園のため良く整備 されています。 お城の遺構はあまり有りません、水掘りと本丸への通路の石垣かな |
●2011年9月7日登城 まごいちさん |
46城目 ・縄張りの1/3を占める水濠の存在感。 ・前田利長公の銅像のカッコ良さ。 時間があれば近くにある瑞龍寺がオススメ。 前田利長の菩提を弔うために建立された国宝の寺です。 高岡城には建物が残っていない物足りなさを 充分埋めてくれるほどのスケールの大きさです。 |
●2011年9月7日登城 天丸Ψ地丸さん |
15城目 ★★☆☆☆ 交 通:自動車(無料駐車場) スタンプ:普通 北陸城巡5城目。 城の名残が少なく残念だが、高山右近の縄張りによる広大な水掘が残っている。 博物館(無料!)でスタンプを押し、前田利長の兜をかぶって写真を撮る・・・。 |
●2011年9月3日登城 爆弾オヤジさん |
台風12号の影響を心配してましたが、風雨は大したことは無く、良かったのですが、富山から特急に乗ろうとしたが、見合わせの為、仕方無く各停で移動しました。 高岡駅から往復徒歩でしたが、蒸し暑く汗だくに。 水堀が印象的な城址でした。 |
●2011年9月1日登城 みのちゃんぺさん |
29城目。この度の北陸城巡りの旅も高岡城で終わりです。未完のまま破却されたとの事で、あまり見所は少なかったですが、とても綺麗な公園でした。桜の咲く季節にもう一度訪れてみたいなと思わせる景色がたくさんありました。 |
●2011年9月1日登城 HIRO&NONG-chanさん |
HOKURIKU1 1st visit It is public park? 小さな動物園が印象に残る。以上。 |
●2011年8月30日登城 ゴンタさん |
74城目、越中国高岡城。富山でレンタカーを借り登城。 駐車場は有るのですが、市民会館で会合が有ったのか 止まれずに苦労しました。 建物は無く、石垣も二の丸通路部分だけですが、 古城公園として残っているので縄張りは良く解ります。 市民の憩いの場としていろんな人がいました。 朝陽橋はスズメバチがいるため通行止めでした。 スタンプは博物館(無料)で状態良好。 次に富山城。 |
●2011年8月28日登城 りんたろうさん |
高岡城は予想以上に広く驚きました。 駅でレンタルサイクルを借りて街を散策すると楽しめます^^ |
●2011年8月27日登城 くまとねこさん |
登城数 : 13城目 到着時間 : 12:30 駐車場 : 博物館の駐車場、北口駐車場(遊覧船最寄り) スタンプ : 左側の建物受付で出してもらう。状態◎。 ■所感: 能登旅行の帰りに登城。 城跡を見るというより、高岡大仏(博物館から徒歩5、6分)・動物園・遊覧船3セットで周り、 子供連れには丁度良いスポットでした。 ゆっくり見れないので博物館はパス・・・ 遊覧船は見かけた時は常に貸切状態だったので、そのつもりで行ったら、 たまたま乗船客(全組子供連れ)が重なり、予想外に満員御礼。 が、まったりした20分で、なかなか良かったです。 |
●2011年8月26日登城 とも君のお父さんさん |
博物館の駐車場は台数余り止められません。 |
●2011年8月22日登城 パンダの夫さん |
和倉温泉から能登鉄道−JR七尾線−JR北陸線と乗り継ぎ高岡城へ!高岡駅より平坦路を10分も歩けば目的地。 月曜日であり市立博物館は休館日。入り口のパンフレットが入ったA4サイズの白いケースの中に一瞬見落としそうな小さな透明ビニールケースが入っており、そこからスタンプシールを戴きました。あくまで公園であり、城址のイメージは皆無です。帰路、通りがかりの大仏様を拝謁し高岡駅へ戻りました。 |