3290件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2022年9月25日登城 キープさん |
バイクツーリング 博物館にてバイク駐車しスタンプ押印。 御城印は三の丸茶屋にて販売。 高岡大仏も徒歩で行き、滞在時間70分。 |
●2022年9月17日登城 あーちゃん子さん |
64/100 JR高岡駅から高岡大仏を見ながら登城。 広くてきれいな公園です。 特に見るところもないので、高岡市立博物館でスタンプを押して、雨晴海岸へ。 ポスターで見るような景色は見れませんでしたが、全国的に台風の中で雨が降らなかったことだけでも感謝です。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年9月16日登城 さいたんさん |
特になし |
●2022年9月15日登城 ブレイキングドーンさん |
高岡古城公園が広く歩くのに疲れました。博物館でスタンプ。 |
●2022年9月13日登城 ロイさん |
増山城からレンタカーでそのまま市立博物館の駐車場へ。駐車は無料。助かるなぁ。博物館も無料。スタンプ押して散策。市民の憩いの公園になってる。滝もあり、動物園もありで子供連れも楽しめそう。さあ、七尾城へ行こう! |
●2022年9月10日登城 かるれさん |
城下町散策も楽しめる街でした |
●2022年9月10日登城 石垣直士さん |
登城 |
●2022年9月5日登城 みっ珍さん |
高岡市立立博物館でスタンプ押印できます。 駐車場は無料。時間外については玄関横で押印できます。 |
●2022年8月28日登城 しろびとさん |
スタンプ:高岡市立博物館。09時から押印可能。 天守はなく高岡城址公園として整備。 石垣の遺構はきれい。 |
●2022年8月20日登城 ぷにさん |
84城。 |
●2022年8月19日登城 ひろ丸さん |
【15城目】 夏季休暇を利用して、高岡市へ。 今回のお目当ては、海王丸パークや高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー、 高岡古城公園です。 高岡古城公園内に小さな動物園があり、ペンギンやハリネズミがいました。 ![]() ![]() |
●2022年8月16日登城 まさるんさん |
北海道遠征64日目 |
●2022年8月16日登城 ゆあみ163さん |
土砂降りだったため帰宅を急ぐあまりスタンプだけ押して帰りました 駐車場がわかりずらいです。 |
●2022年8月15日登城 せやさん |
駐車場が分かりづらかったです。 |
●2022年8月14日登城 トシさん |
広い公園。堀は見事ですが |
●2022年8月14日登城 hirakennyさん |
・市立博物館では前田家の歴史がよくわかる。 ・市立博物館でスタンプ、三の丸茶屋で御城印をゲット。 |
●2022年8月13日登城 パラダイスじゅんこさん |
*** |
●2022年8月6日登城 テッペンパパさん |
![]() 増山城→高岡城→七尾城。富山城は間に合わなかった。 |
●2022年8月5日登城 ksp21さん |
前田利家が築いた連続馬出の城 |
●2022年8月1日登城 みたらしピアノさん |
54城目(K) |
●2022年7月29日登城 R&Rさん |
89城目 |
●2022年7月17日登城 Caco-chanさん |
「道の駅」スタンプラリーと併行して行きました。 |
●2022年7月16日登城 くすださん |
高岡駅から徒歩にて |
●2022年7月13日登城 虎の子さん |
高岡駅から徒歩15分足らず。公園化され、堀が割と広い平城。![]() ![]() ![]() |
●2022年7月8日登城 のび太さん |
ツアーにて登城。 |
●2022年7月7日登城 ヒロユミさん |
●2022年7月7日登城 よーよーよーちゃんさん |
水堀がよく残っている |
●2022年7月2日登城 TOMOさん |
174城目 御城印あり 緑多く高低差がほとんどないので巡っていても暑さをあまり感じなかった |
●2022年6月25日登城 takeshiV5さん |
2022/06/25 |
●2022年6月19日登城 田吾作さん |
80城目。 |
●2022年6月12日登城 ぐりのすけさん |
百名城65城目 大学同期会旅行に便乗して登城。 2代藩主の前田利長公が築いて5年で亡くなり、すぐに一国一城令で廃城、となった割には堀や縄張りがそのままの形でよく残ったと思います。 お城がなくなった後も商工業の町として発展、とのことでよかったですね。 堀は大きくきれいですが、周辺は樹木が生い茂って堀とは思えません。 近くの菩提寺の瑞龍寺は国宝で美しい。必見です。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年6月11日登城 あきよしさん |
74城目 富山からJRで高岡へ。 観光案内所で道を伺ったら、とても丁寧に教えていただけました。 徒歩15分はかからなかったと思います。 高岡市立博物館でスタンプをいただきます。 無料というのが申し訳ないくらいの展示物が充実していました。 城址は深い堀切が巡らせてあって、緑が濃いのが印象的です。 他にあまり城を感じさせるものはありませんでしたが、無料の動物園などがあり、公園として市民に親しまれています。 この後、高岡大仏にお参りし、国宝の瑞龍寺へ。 凛とした荘厳な雰囲気が漂う素晴らしい寺院で、お城よりも印象に残りました。 是非、高岡城とセットで訪れて欲しいです。 この後、次の日の七尾城攻めのため金沢へ向かい、宿泊。 |
●2022年6月11日登城 柏原ぶどうさん |
石川県富山県1泊2日5城攻めの1日目(鳥越城→七尾城→高岡城)の3城目。金沢駅からレンタカーで攻城。高岡市立博物館に車を停めてスタンプを押しました。城跡が公園になっているので散策ました。 |
●2022年5月22日登城 六甲の穴熊さん |
スタンプ頂きました |
●2022年5月21日登城 ぶらり96さん |
※ |
●2022年5月21日登城 きなこさん |
北陸お城巡り |
●2022年5月14日登城 きとさん |
博物館でスタンプ 本丸跡は何も残っていませんでした。 |
●2022年5月5日登城 ケンさん |
![]() 見どころはやはり堀ですね。 |
●2022年5月4日登城 じろこさん |
お天気もよく、無料駐車場は満車ではありませんでしたが、人出はまあまあでした。 |
●2022年5月4日登城 DARKさん |
高岡市立博物館にて押印 |
●2022年5月3日登城 ららちゃんさん |
市が運営している駐車場は無料でした、有難かったです。それなりに広いのですが駐車台数に制限がありますので要注意です。 噂どうりに石垣が見事です。 |
●2022年5月3日登城 ヒイロさん |
街中にあり、城内の博物館でスタンプを押せます。 城内は公園の様になっています。 |
●2022年5月3日登城 星蓮さん |
56城目 |
●2022年5月3日登城 ⭐忠⭐さん |
![]() |
●2022年5月2日登城 まなっちーさん |
なんもないなーという感じのお城。 |
●2022年4月30日登城 ゆうくんさん |
高岡古城公園は動物園も併設されている大きな公園でした。 広大な水堀が残っています。 スタンプは博物館に設置されていました。 近くに高岡大仏があり、併せて見学できました。 |
●2022年4月29日登城 ズ☆カサマ〜さん |
40城目 博物館で押印 |
●2022年4月28日登城 hanaさん |
登城記録 |
●2022年4月25日登城 Vermilioon48さん |
11城目 |
●2022年4月22日登城 武頼庵 銘さん |
北陸功城ツアー1日目、思ったより広かった。 |