トップ > 城選択 > 高遠城

高遠城

みなさんの登城記録

3350件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。

●2011年6月5日登城 やままゆさん
3城め。
広い、とにかく広い。桜の頃はもう人だかりで凄いことになるので、シ−ズンオフを狙って行きました。
高遠は大奥最大のスキャンダル(実は冤罪)で26年間幽閉生活を送った囲み屋敷もあります。
2022年3月18日再訪。山本勘助由来の勘助曲輪に駐車。大手門があります。太鼓櫓、藩校、問屋門と桜雲橋等見学。桜雲橋は四季を通して撮影スポットになる場所ですが、まだ桜には早いので寒々しい写真になってしまった。
高遠は徳川秀忠の婚外子、保科正之が預けられ養育された場所。高遠藩主から最後は会津藩主となる。大好きな会津との関連を感じられる城。
●2011年6月4日登城 Melsさん
69城

天気  : 晴れ
駐車場 : 高遠城址公園北口駐車場(無料) ※沢山有
スタンプ: 高遠町歴史博物館受付
受付時間: 8:30〜17:00
入場料 : 400
感想  : ほとんど公園
      堀や石垣などあるが、城跡としてはどうなのか
      皆さん言うように、桜は凄そう(人も)
●2011年6月4日登城 taiinさん
南信州ツーリング途中で高遠城に登城しました。高遠町歴史博物館でスタンプをゲット、保科正之、生島と歴史上の有名な人とゆかりがあることを学びました。しかし、高遠城といえば「桜」ですね。
●2011年5月30日登城 MITSUさん
5月1ヶ月間で怒涛の20城めぐり。締めくくりのお城です。
桜で有名な公園であり季節外れなことと本日(月曜)はお休みのため人がおらず好き勝手に散策。
それほど史跡はないですね。でも桜の木が吐き出す酸素を沢山頂いてきました。
●2011年5月24日登城 まつにゃんさん
電車、バスを利用される方はバスの時間をチェックしておいた
方がよいでしょう。特に伊那市駅からJR高遠駅へ向かうJRバス
ですが、午前中に登城したい方は午前10時37分発(5月24日現在)
に乗車されれば11時すぎに高遠駅に着きます。丘陵に築かれた城
なので大手門に至る殿坂は階段になっていますが、かなり急です。
坂に沿って僅かに残る石垣、勘助曲輪の前に残る伝大手門、藩校
進徳館など、見所もあります。
城内は皆さんが書かれているとおりですが、高遠城に関する案内
書籍が少ないことが影響しているのではと思われます。
高遠町歴史博物館で購入した「高遠城跡ガイドブック」(1200円)は
かなり詳しく書かれているので事前に入手して城内を散策すれば
より楽しめるのではないでしょうか。
仁科盛信は言うに及ばず、勝頼の母諏訪御料人、大奥事件の絵島など
歴史を彩る人々に関する史跡めぐりを含めた楽しい登城でした。
●2011年5月22日登城 takemanさん
8/100城
天気:曇り
交通:車
スタンプ:歴史博物館は閉館し、外で押印。
感想:夕方に到着したが誰にも会わず、桜雲橋等で記念撮影する。雨上がりの新緑も良かったが、桜の季節も訪ねてみたい。
●2011年5月21日登城 あらひこさん
城自体は、石垣などなかなか見どころがあった、

スタンプの置いてある博物館の営業時間は16:30までとなっており、ぎりぎりに入ったためゆっくりとみることができなかった(残念)

スタンプはきれいでした。
●2011年5月21日登城 エイジさん
★29城目★
●2011年5月21日登城 トマトさん
桜で有名なお城ですが 城というより公園状態もう少し整備して欲しい
駐車場は無料 スタンプは歴史博物館にて無料で押せます。
●2011年5月15日登城 ten0228さん
隣接する絵島の屋敷が見たかったのだが、閉館時間過ぎており断念。
残念でした。
●2011年5月15日登城 momoco24さん
桜が有名な城跡でした。
桜の季節は大変混雑するという話を聞いていたので、わざわざ時期をずらしました。
確かに、桜が咲いていたら見応えがあったと思います。
桜の季節は、公園の入場も有料のようですが、公園は無料でした。
●2011年5月14日登城 リッキー☆さん
高遠城:★★☆☆☆

駐車場は、たくさんあります。
全て無料!
高遠城は桜の季節が非常に良いそうです!

※ちなみに桜の時期だけは有料ですよ!

我々が登城した日は、もうすでに散っていて
お客さんもほとんどいなかったです。
太鼓櫓も入ることができず!がっかり(泣)
スタンプは歴史資料館の受付にあります。
状態はいいですネ!
●2011年5月14日登城 甲州魔人さん
人混みが苦手であえて桜の時期を外しましたが、桜が無いと寂しい城です。
ですが下がったテンションを歴史博物館が見事に上げてくれました。
思った以上に資料が充実していて、五郎ファンの私としてはうれしい限り。
墓遠すぎ!
●2011年5月14日登城 mazさん
古くて草むしてるけどいい感じ
●2011年5月10日登城 千早城主さん
そばたべました。
●2011年5月8日登城 kagiさん
2回目の登城。
桜で有名な高遠です。今は桜も散って人もまばらです。
GW最終日、764.9kmのドライブでした。
●2011年5月5日登城 トミーさん
桜の咲く季節に来たかった。
●2011年5月5日登城 micky999さん
桜の名所、高遠城ですが、桜も散り終わりだいぶ静けさが戻っていました。
(それでも遅咲きの桜が見頃で、車もまだまだ多かったですが)
何年か前に来たこともあり、今回は博物館の見学とスタンプを目的に立ち寄りました。
秀忠の隠し子であった保科正之を大河ドラマに、という看板・のぼりがでていましたが、
知名度的には無理がありますね。上田城の真田幸村の方はまだしも....
高遠城で、51城目となりました。半分を超えましたがまだまだ先は長い。
●2011年5月5日登城 sigemasaさん
a
●2011年5月4日登城 おやじさん
本当は松本城へ向かう予定でしたが、まだ昼過ぎだったので高田城より高遠城へ向かいました。駐車場を間違えてしまい、スタンプがあるところまでかなり歩きました。前日から走行距離1000kmを越えており疲れがピークです。そのまま宿泊先松本へ向かいます。
●2011年5月4日登城 よしーさん
伊那市よりバスに乗って高遠へ。
高遠駅(バス停)よりスタンプのある歴史博物館までは微妙な距離があります。
まっすぐ行くよりは、高遠城を散策しながら行ったほうが気分的に楽かもしれません。
というより、車で行ったほうが良いですね。。。
●2011年5月4日登城 ▲ へちまさん
長野県1泊2日登城の旅
5城目の高遠城です。
本日も、黄砂の影響有り。
松本を11時15分に出発し、高遠城には13時過ぎ到着しました。(途中昼食有り)
駐車場を後に南ゲートから入場し、白兔橋・南曲輪跡・太鼓櫓・本丸跡・問屋門・桜雲橋・二の丸・進徳館・高遠城楼門等を散策しました。
桜の時期は終っていましたが、観光客の方が沢山来られていました。
曲輪毎に区切られた、空堀の雄大さに感心しました。
個人的には、進徳館の古いたたずまいが歴史を偲びます。
城郭内1時間40分の散策で帰路に着きました。
○高遠城址公園(無料)
○スタンプは歴史博物館(出口)
○駐車場は歴史博物館駐車場を利用しました(無料)
●2011年5月4日登城 シュンPart2さん
17城目
●2011年5月3日登城 てぃびさん
あまり見所なし・・・
●2011年5月3日登城 河内音頭(鉄砲光四郎)さん
昼ご飯にソバを食す。
●2011年5月3日登城 パンダの夫さん
春日山-松代-高遠と回ってきました。これで長野県の城は制覇です。桜で有名な高遠ですが殆ど散った後の登城にて混雑もなくゆっくり観て回れました。城そのものは、特段の建造物や遺跡もなくやや物足りなさを感じました。お城というよりは公園散策って感じかな?次回は是非、満開の桜を楽しみに行ってみたいと思います。
●2011年5月2日登城 Toshi46さん
午前
●2011年5月1日登城 みかたくさん
98城目 −信州制覇ツアー−
【移動手段】:JR伊那市駅からバス
【交通利便性】:×
【見学内容(スタンプ有料無料)】スタンプ無料
【初登城】:○
【感想】:長野県制覇です。名前通りとにかく遠い。
     桜の名所なのですが、この日の悪天候での強風でほとんど
     散ってしまってました。城としては堅固な山城という感じで
     仁科五郎盛信の奮戦が想像されます。
【その他・食事等】:このときは特になし
●2011年5月1日登城 阿波守さん
・地名度があったので、なんとなくがっかり
●2011年4月30日登城 kuma2さん
80城目。
松本より高速で約1時間で高遠城へ到着。
桜はほぼ散っており葉桜状態である。おかげでゴールデンウィークにもかかわらず散策する人はまばらでゆったりと時間が流れている。満開時期はさぞキレイだったであろうことが想像できる。
城跡としてみるべきものはあまりなく、歴史博物館入口横のスタンプを押印後、岩村城へ。
●2011年4月30日登城 Soraさん
桜の名所ということで、桜がたくさん植わっています。もう後半でしたが散る桜が綺麗でした。お城としてはあまり見所がなかった感じです。スタンプは歴史博物館で。説明どおりスタンプが薄めということで、少し強め押しでちょうどよくスタンプできる感じです。

やっとここで折り返し。50名城到達しました!
●2011年4月30日登城 katsuさん
★16城め★

桜の名所!
葉桜好きな私にはちょうどいい時期でした。
堀がよかったです!
●2011年4月30日登城 爆弾オヤジさん
早朝にも拘らず、数組みの観光客が訪れていました。
4月30日残念ながら、桜は見ごろを過ぎており散ってしまった花が寂しく感じました。
城址は、インパクトに掛ける感じですが、まあ、こんなもんかなぁ?
●2011年4月30日登城 がらがらどんさん
完全に葉桜状態で空いてて良かった。
堀がとても深い。
●2011年4月29日登城 まさこのみさん
後日編集
●2011年4月29日登城 わるいねこたんさん
スタンプは資料館の入り口に置いてありました
あまり城という感じはしなかったです・・・
●2011年4月29日登城 ローレルさん
13:30登城。時間がないためスタンプのみでした。
●2011年4月29日登城 ろへさん
桜の時期は過ぎてしまったが 静かでよかった。伊那市はソースカツ丼が名産で「青いひげの塔」という店で昼食。県外ナンバーの車ばかりで混みあっていた。夫はヒレカツ丼、私はヒレカツカレーを頼み 半分ずつ食べた。おいしかった!
●2011年4月29日登城 ろんふーさん
桜散ってましたが、桜のカーペットみたいで綺麗でした。

3城目。
●2011年4月24日登城 でこのかみさん
100城目。快晴。
新潟の城マニアと週末を利用して飯田城、高遠城、上原城、高島城をめぐりました。狙ったわけではないのですが、有名なコヒガンザクラが見ごろの時期に高遠城を訪れ、桜吹雪の中で100名城を制覇しました。とても幸せです(^^)。
この城は、藤沢川と三峰川に挟まれて形成された河岸段丘の突端に築かれた変則的な梯郭式(環郭式とも言えるか)の平山城です。南信州は河岸段丘が多く、前日訪れた飯田城もこの地形を利用したものでした。この日は、法幢院曲輪→南曲輪→本丸→二の丸→三の丸(大手門)→勘助曲輪→笹曲輪→空堀→搦手門の順序で見学しました。空堀がとても見事で、箕輪城を思い起こさせました。桜の季節は、花見客が多くて城見学には適さないかもしれませんが、城内の見学はほぼできたと思います。山間の小さな城ですが、歴史との深い関わりや美しい自然が非常に印象的でした。再訪の機会があれば、城下町西側の町並みやこの城の遠景を見てみたいです。
スタンプは薄めですが、強く押せばまずまず良好でした。
●2011年4月24日登城 あかべぇさん
長野県1つ目制覇♪

日本3大桜の名所です。
桜の種類もタカトオコヒガンザクラというものみたいで(高遠固有種らしい)、
ソメイヨシノよりもピンク色が濃くて、とても綺麗です。
桜の名所だけあって人がいっぱいいましたが、一度は見に行った方が良いと思います。
オススメ!!(桜の季節だけ入場料がかかるみたいですね)
お城っぽいところはほとんどありませんが、なぜか天守閣的な建物があります(笑)
スタンプは城址公園の外にある歴史博物館にあります。
インクは結構薄かったと思います。
●2011年4月24日登城 いっくんさん
39城目
●2011年4月23日登城 jun-chiさん
16日も訪れたのですが、今年は開花が遅く咲き始めで、悔しいのでリベンジしました。早朝6時でも人でいっぱいなのですが、雨のお蔭で写真は撮りやすかったです。
長野県天然記念物でもある小彼岸桜は他の桜よりもピンクがかかり、写真に栄えます。ここの桜は本当にいいです。
●2011年4月23日登城 ゆっくさん
黒部アルペンのツアーに参加して、登城。
高遠城では桜満開。黒部は雪の壁がすごかったです。
●2011年4月23日登城 大阪の火消しさん
関東道の駅ツアーで登城しました。
●2011年4月22日登城 雲水さん
62城目
桜満開との情報を得て、思い立つように高遠へ。
20年前に出張に託けて、訪問して以来2度目です。
高遠城はもちろん、江島の囲い屋敷を見学。
高遠城は、やはり桜の季節は一見の価値があります。
●2011年4月22日登城 TAROさん
■ついに城攻め開始! 初城攻め(初登城)
●信州お花見道中膝栗毛
【登城手段】横浜より電車(約4時間30分)
【スタンプ】高遠町歴史博物館(受付前でスタンプゲット)
【天気】曇り→雨
【第1印象】天下制覇の城攻め開始!→お花見?お城?
【登城後の感想】
・スタンプ帳と運命の対面(歴史博物館)w 無意識に手の中にありましたw正直に言って大変な物を買ってしまったというのが第1印象ですw

・バスから正面に桜で覆われたピンク色の山こそ高遠城跡でした。空堀、土塁、石垣など城としての遺構もしっかりと残っていました

※ベストはズバリお花見時期。他の見所は絵島の墓と囲み屋敷、勝間薬師堂のしだれ桜ローメンやソースかつ丼、高遠そばとお腹も一杯になります(蜂の子は・・w)
●2011年4月20日登城 まーぼーさん
今年の高遠の桜は昨年に比べて遅い開花になった様です。ピンポイントで晴れの日の満開(今年は18日)の桜を狙って、前日に新宿からの高速バスを予約し1泊(伊那市)で出かけました。このサイトでは高遠城址は桜の時期を逃すと何も見るものがないとの声が多いので是非桜の時期に登城したいと思っていました。

20日午後から登城。歴史好きには是非訪れたい高遠です。織田方の攻撃で仁科盛信(信盛ともいう、歴史博物館で判明)の壮絶な討死で武田氏の意地を見せた地です。その後武田氏は滅亡していきますが。

しかし、城址公園には本丸跡二の丸跡等の案内版はありますが、往時を偲ぶ建物、遺構が少なすぎます。見るべきは空堀位でしょうか。桜雲橋あたりは多くの人で賑わっていて、下に降りて空堀から上を眺めると桜満開の問屋門を写真に収められました。又、満開の桜を添えて冠雪中央アルプスと高遠の町の写真が撮れて満足。

帰りに高遠蕎麦(手打ち)を食べ、土産に高遠饅頭と地酒を買って家路に着きました。帰宅後、味わいましたが家族には共に好評でした。
●2011年4月19日登城 mc_wakaさん
とにかく桜の時期に見るに限る!と思った。

コヒガンザクラ素晴らしかったです。
●2011年4月18日登城 MayQueenさん
場内の桜は満開でとてもきれいでした。
8時前に登城し、10時には城から出てきたため、混雑をさけることができました
想像よりも、各曲輪がよく残っていましたが、美術館の裏にある「天守風建築物」はとても変なものでした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。