トップ > 城選択 > 宇和島城

宇和島城

みなさんの登城記録

2907件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年8月20日登城 さーちh☆さん
37城
●2023年8月11日登城 columboさん
現存天守閣ということで、楽しみにしていました、もっと小さいイメージをしていましたが、結構大きかったです。上って階段が急で大変でした。
●2023年8月6日登城 takumikuさん
本丸はわんこ入場不可
●2023年7月28日登城 あぽあぽさん
四国 城攻め 1日目
松山城→湯築城→野島城→今治城

四国 城攻め 2日目
丸亀城→高松城→勝瑞城→徳島城

四国 城攻め 3日目
高知城→宇和島城
●2023年7月16日登城 suzukazuさん
愛媛遠征で
●2023年7月5日登城 プイマンさん
59城目
●2023年7月1日登城 じろこさん
登山口前の駐車場にとめました。
観光案内所ができていました。「入って階段ではなく、坂を進んでください」と言われました。10年前はまだ若く、階段の道を選びひどく後悔したので、言われるまでもなく坂道を選択しました。登り道なのできついはきつかったですが、階段ルートの事を思うとずいぶん楽に思えました。
前の時は年末で大掃除をされており、ほとんど見ることができなかったので、今回はじっくり見学しました。
雨のせいか、手すりがひどくベタベタしていました。このお城も靴を脱ぐタイプです。
●2023年7月1日登城 ヤマさん
●2023年6月27日登城 まふみんさん
パパと愛媛旅行で訪問。
石段が辛い?
●2023年6月24日登城 uoyogさん
河後森城→宇和島城→大洲城→能島城→今治城→松山城→湯築城を2日間で巡る。
何といっても現存天守の存在感ありますね。石垣を愛でながら天守に向かって登っていく道筋はまるで当時にタイムスリップするような感覚にとらわれました。
●2023年6月6日登城 mit-98さん
6
●2023年5月27日登城 お寿司さん
石段が意外ときつかった、天守から見える海がとてもきれい
●2023年5月26日登城 ここあさん
こじんまりとしていますが、見ごたえがありました。
●2023年5月24日登城 pigpiroさん
天守からの眺めも良かったです。江戸時代とは違っただろうけど。
●2023年5月15日登城 福島政宗さん
大洲城から移動してきました。
東北の雄藩、伊達氏一族の城登城。

お昼に宇和島名物の鯛めしを食しました。
満足・満足!(^^)!
●2023年5月10日登城 畠山重忠さん
72番めの登城は宇和島城です。町中にある城ですが、天守までの道のりは予想外に大変です。息を切らしながら天守まで登ります。すると小ぶりですがオーラをはなつ現存天守が見えてきます。さすが現存天守。外側も内側も歴史そのもの。疲れも忘れ見入ってしまいました。かなり疲れてきましたが、次の目的地である河後森城に向かいます。
●2023年5月6日登城 ハルカさん
宇和島駅から徒歩30分ほど
急な階段コースとゆるやかな坂コースが選べる
石垣が素晴らしい
天守閣内でスタンプ押印
現存12天守のうちの1つ
●2023年5月3日登城 YZF-R125さん
GWだからか9時前には開いてました
●2023年4月29日登城 はまゴーヤさん
愛媛5城巡り1城目。
見どころは、現存天守のほかにも色々とありそうだったのですが、あいにくの雨のため、断念しました。天守の近くに、伊達政宗が秀宗を心配して与えた五か条の教訓の展示があります。染み入りました。
●2023年4月21日登城 ち●むさん
宇和島城 75/100
伊予大洲から特急48分で宇和島。宇和島駅から宇和島城までは分かりやすい道を徒歩15分だが、歩き始めたところでタクシーが来たので歩行時間短縮のため乗車(530円)。登城口長屋門の所にお金(100円)が返却されるロッカーが4個あり、荷物を少しでも軽くするため利用。竹の杖も借り、自分の杖と2本使いで登る。緩やかな坂道の方を選んだが、最後は石段になって一苦労。超スローペース20分で天守。入口でスタンプ。
30数年前に来たときは開城時間が過ぎていて、外観を見ただけ。可愛らしいと思った感覚を思い出す。伊達政宗の孫が建てたこの姿は、装飾性の高い破風など太平の世を象徴していて、現存12天守の一つ・・・なんて当時は何の知識もなかった。
天守から瀬戸内海も見え、築城時は海に面していたことを実感する。
下城して、長屋門前の「一心」で宇和島名物の鯛めしとじゃこ天でお昼ご飯を楽しんだ。
足の不安の中、無事2日で愛媛5城を巡ることができ、これで四国の100名城を制覇。
●2023年4月16日登城 難攻不落さん
入口から10分強で天守まで到着。途中、時代ごとの石垣の説明では、幕末には逆に技術が衰退していた様子もあり、なるほどと感心しました。現存天守内部では、戦国時代から幕末、明治まで宇和島の歴史や偉人の説明も詳しくあり、とてもわかりやすかったです。その後、名物鯛めしを食べました。美味かった。
●2023年4月16日登城 田吾作さん
27城目(2018年2月25日初登城)

現存12天守の1つ。城カードを集めている人は忘れずに。
街中にあるのでそんな大したことないだろうと見せかけてガッツリ体力を奪ってくる城。

駐車場 :城山下有料駐車場利用。1時間100円ですが隣接する観光物産協会で1500円以上買い物すると100円割引されます。
所要時間:10分
御城印 :有。受付に一種。
その他 :
・天守内は土足禁止(靴は入口に並べておく)。そして急勾配の階段有。
・天守までは山道なので動きやすい服装で。ちょいちょい段差が大きく結構膝にくる。
・天守までの道は虫が多く,アブだかハチだかをよく見かけます。虫よけスプレー持っておくといいかも。
●2023年4月7日登城 たけしさん
あとで
●2023年4月7日登城 kazpyさん
現存天守の割に訪問者が少なかった気が、、、
時間が遅かったからなのか?
●2023年4月7日登城 サイレントハピネスさん
M君と2泊3日の四国9城スタンプツアー二人旅。効率よく9名城のスタンプをゲットできました。
●2023年3月25日登城 清澄白河城さん
ちょうど桜が咲いていてキレイだった
●2023年3月21日登城 たろうさん
途中で鯛めしを食べるべし
●2023年3月20日登城 みやさん
見た目より大きい
●2023年3月15日登城 Kさん
宇和島駅から徒歩15分ほどで登山口、そこからさらに15分ほど登って天守まで行けます。
●2023年3月11日登城 めるさん
宇和島駅から歩いて15分弱で入り口です。そこからは結構な山登りで大変でした。途中で平坦な遠回りか坂のきつい近道の二択になります。近道はそれなりに体力がないと厳しいと思います。スタンプは天守閣入り口の脇にありました。かなりいい運動になりました。
●2023年3月7日登城 がみがみさん
JR宇和島駅から徒歩で商店街のアーケードの下を20分で南側の上り立ち門に到着。ここから急な階段を避け緩い坂道コースを20分かけてゆっくり上り、長門丸広場(児童公園になっている)、城山郷土館を横目に急な階段を上り天守のある本丸に到着。現存十二天守の一つでさすがに華麗な外観です。天守入り口でスタンプと御城印を入手。天守からは遠く宇和島港と宇和島の市街地が一望できます。地形を生かした石垣も見応えあります。
●2023年3月4日登城 おおけんさん
【スタンプラリー:49城目】
●2023年3月3日登城 ★おとおさん
河後森城から車で移動。
途中、道の駅きさいや広場で昼食をとり、宇和島城へ。
見学所要時間:75分
この後は、宇和島藩の大名庭園「天赦園」へ。
●2023年3月3日登城 コマさんさん
初の現存天守
趣きがあり感動した。
天守へ行くまでの道のりが、坂道や階段でちょっとしたハイキングだった。
●2023年2月24日登城 tigerさん
小高い丘の頂にあり、登るのは一苦労。
現存12天守の風格は充分あり。
●2023年2月21日登城 ころころ丸さん
駐車場の場所が分かりづらい。
●2023年2月21日登城 マルキタさん
現存する貴重な天守を堪能したあと闘牛場見学
41?43番のお遍路旅のあと八幡浜の大正湯で宿泊
充実した1泊2日の旅でした
●2023年2月15日登城 キャッスルレディさん
松山から宇和島バスに乗って宇和島まで行きました。
天守閣まで、坂道をだいぶ登りました。
●2023年2月4日登城 はんべえさん
登城56城目。(四国遠征5/9)
ツアー3日目。宿泊した高知市内のホテルから、貸切りバスにて山道を約2時間かけて宇和島市内へ、午前11時半頃に宇和島市内のレストランに着き、昼食には「鯛釜めし」を食べました。その後に、午後0時半頃にお城に到着。天気は晴れ。見学客は、土曜日でしたが私たち以外には10人程でした。
南側登城口の上り立ち門から城内へ入り、石段を登って式部丸を右手に見ながら、さらに上り長門丸へ、そして藤兵衛丸、二の丸の順に上がって、本丸天守へ行きました。天守閣入口受付でスタンプ押印。下りは、井戸丸へと回って、城内を合計約2時間散策しました。
三重三階の層塔型の優美な現存天守で、宇和島伊達家の歴史を感じるお城でした。
●2023年1月15日登城 Ke-Toさん
四国旅行2日目、4城目、天守からの下り道、コースを間違えて駐車場と反対側に出てしまった。
●2023年1月7日登城 てるてるさん
少し早めだけど、入れてくれた。
ありがたい。
時間あれば、観光したかった。
●2023年1月5日登城 せなのパパさん
95城目。
昼食に名物の鯛めしを食べてから登城。昔、ユースホステルに泊まった時に遠くから山の上に小さく見えるお城の姿を見たのを思い出したが登城は初めて。駐車場から距離は無いものの、コロナ明けの体には登りの石段がなかなかキツい。そんななか、山を降りた後に、なんと天守のスタンプ置き場に財布を忘れてしまった事に気づき、再度登るハメに…
財布が無いと大騒ぎの自分に対応をしてくれた天守の男性と麓の物産店の女性がとても優しかった。やっとの所で駐車場に降りた際に飲んだ宇和島みかんジュースが美味しかった。良き思い出…
●2023年1月1日登城 こりおさん
2022
●2022年12月15日登城 おちえさん
天守見学は9時からですが、麓の城門は朝早くから開いています。
私は早めに到着し宇和島城天守へ向かい、9時ジャストで天守に入場。
時間の節約ができました。

また入口の門には杖が置いてあります。
急階段が続くお城なので杖があって助かりました。

駅からの行き方ですが、
駅の観光案内所が営業時間外でも分かりやすい地図が貼ってあります。
地図の写真を撮ってから行かれると迷わず宇和島城へ行けると思います。
●2022年12月15日登城 蛍光灯さん
65城目
●2022年12月10日登城 湯茶さん
遠かった・・・。
●2022年12月7日登城 soranさん
55城
●2022年12月7日登城 マックさん
現存12天守の1つ。天守、門、櫓、石垣などが美しいです。中世の城跡に藤堂高虎ご築いた城。関ケ原後、伊達氏の所領となりました。スタンプは天守にあります。途中から急な階段ルートと緩やかなスロープルートに分かれます。
●2022年12月4日登城 どどんぱさん
56城目

スタンプ、御城印@300ともに天守入口
入館料@200
●2022年12月3日登城 とらおさん
117(71)城目。
大洲城から高速で30分位で宇和島市内で昼食(刺身定食)をとってから
直近の城山駐車場(1時間100円)に車を停めて、いざ天守へ向かう。
途中は結構山道で歩いて15分位で天守に到着。眺めは最高。
天守には200円支払い、スタンプもゲット。
天守は小ぶりだけど、現存12天守だけあって最高。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。