トップ > 城選択 > 宇和島城

宇和島城

みなさんの登城記録

2950件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2008年9月21日登城 よしさん
74城目。初登城。宇和島は30年ぶり。晴れ間も出てきました。宇和島駅から右斜め前方に宇和島市の観光案内所があり、珍しく若いお兄さんが、当方のニーズに的確な対応・説明をしてくれました。案内所から10分強で桑折氏武家長屋門。城山に登ります。
折角なので山道(石段)の方を選びます。途中の石垣などが見事でお薦めです。10分強で本丸へ。宇和海(宇和島湾)が美しく見えます。三重・小振りの素敵な天守閣が迎えてくれます。天守閣の中は展示物はほとんどなく、全国各地のお城の写真が掲示されています。(現存天守ではよくある光景です)3階からは宇和島の町や湾が見えます。
天守閣の周りも一周しましょう。城山郷土館(山里倉庫・移築)に寄るとおじいさんに親切な道案内をして頂けました。伊達博物館へはもう一つの城山登山口である「上り立ち門」を出ます。博物館への途中に宿毛行きバス停(宇和島東高前)を見つけました。博物館では藩主の奥方の輿入れ道具などが展示されていて、見事でした。(秋田佐竹藩の財政が傾いたとか)
この日はバスで2時間、宿毛まで足を伸ばしました。ホテルでの夕食は海の幸を堪能できました。
●2008年9月21日登城 Ryujiさん
【083城目】
前泊し朝から登城したが、既に観光客が結構居ました。
天守閣前で昼寝(朝寝?)している輩が居り、そんなに写真に写りたいのかと…。
前回訪問時は月曜日で休館だった伊達博物館へ。運良く特別展を開催しており、
所蔵している豊臣秀吉画像他、京都大徳寺総見院所蔵品の木造織田信長坐像等
も見る事が出来ました。
その後バスセンターより、宇和島バス船間行きで吉田陣屋へ。
●2008年9月20日登城 *上赤坂*さん
天守は現存で城山の上に立ってミニ松山城みたいです。近くには伊達博物館や庭園の天赦苑などあって、コンパクトに観光できます。
●2008年9月20日登城 尾張守さん
登城15城目
●2008年9月20日登城 小川伊豆の守さん
第15城目
●2008年9月16日登城 mgsknさん
四国5城目。天守へ登っていく途中の石垣がけっこう細かく残っていて、暑さや疲れを気にしないで一気に登れました。
●2008年9月14日登城 があこさん
桑折氏武家長屋門の前の有料Pに車を駐めて、そこから登城しました。
登り始めすぐのところで、急な石段(近道)と緩やかな坂道(遠回り)の二手に道が分かれてました。疲れも出てきてたので、緩やかな方にしましたが、帰りは急な石段で下りました。急な石段の方がかなり近かったので、そちらがおすすめかと。
きれいな現存天守!宇和島城は美しい!太平の世の天守のため装飾に力を入れたそうですね。好きなお城のベスト5にランクインしました♪
スタンプはここの情報では写らない箇所があるとのことでしたが、もしかしたら新調したのかもしれません。非常に良好でした。すべてきれいに写りました。
そして念願の宇和島名物のじゃこ天と鯛めしを食べてきました。かなりおいしかったです!
●2008年9月14日登城 にんぺさん
28城目
●2008年9月14日登城 芋00さん
意外と石段がきつかった!
●2008年9月13日登城 totoroさん
2城目。
●2008年9月13日登城 あらひこさん
1城目。
山の上にある城。街中から天守閣が見えるが、近くまで行ってみると予想以上に小さいお城であった。
名物の鯛めしは、「丸水」という店で食べた。
●2008年9月13日登城 totoroさん
2
●2008年9月1日登城 daisyさん
四国9城巡り3城目。
16:00を少々過ぎていましたが、
何とか入れてもらいました。
あまり手入れされていない石垣が良かったです。
●2008年8月30日登城 くりえさん
登城口を見逃し、結局一周してしまう。城から見たの海が非常にきれいでした。
●2008年8月29日登城 ユマリンの父さん
15城目。
JR駅からレンタサイクルで登山道入り口まで行きました。
【スタンプ】
天守受付にあります。全体としては綺麗に押せますが、一部欠けている部分に納得がいきません。みなさんの登城記録からずいぶん前よりこの状態のようですが、新しいものに代える気はないんでしょうか。
【攻略時間】
登山を含め1時間で十分でした。

【私見】☆☆☆
登山途中に見える苔むした石垣がいいですね。急な階段ではあるのですが、楽しく登れました。登山口は2箇所ありますが、東から登る道の方が雰囲気いいですよ。
天守内は全国各地のお城写真が飾ってあるぐらいで、資料や説明掲示はほとんどありませんが、お城全体の風情がとても気に入りました。

時間もあったので近くの天赦園・伊達博物館にも行きましたが、入場料が高い割にいまひとつでした。
そして宇和島と言えば鯛めし、めちゃくちゃおいしかったです。これはぜひ食べてみてください。
●2008年8月26日登城 douda-mさん
木がたくさん生えていて、蚊に刺されました。
お城めぐりの必須アイテムに、虫除けスプレーを追加しなくては!
●2008年8月24日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん
86城目。
朝9時の天守オープンに合わせて登城。麓からは少し登りますが、適度な運動レベルです。天守からの眺めは格別でした。スタンプは天守の料金を支払うところで係りの方に頼むと出してくれます。
●2008年8月24日登城 てっさん
天守の開門と同時刻頃に登城しました。早朝から天守までの石段を登っていい汗かきました。
スタンプは良好でしたよ〜
●2008年8月24日登城 ゆーさくさん
宇和島城、天守閣まで登るのに25分と聞いていたのですが、10分ぐらいで到着しました。
天守はもちろんのこと、登山道の石垣が苔むして見事でした。
●2008年8月24日登城 汐華さん
60城目。前日に宇和島へ入りホテルに車を置いたまま宇和島城へ。
スタンプの「3宇」の上あたりがポコッと抜けていてへこむ。
●2008年8月20日登城 しげさん
なかなかいい運動になる登城路でした^^
●2008年8月18日登城 じょびさん
妻の故郷・愛媛。義父・義母とも一緒に登りました。
●2008年8月16日登城 Ayuさん
商店街の中を歩きました
●2008年8月16日登城 ねおさん
大洲城から宇和島入りし、そこで一泊。
朝から宇和島城へ。

宇和島城の登城口から道が2手にわかれてますが、右側を進むと楽です。

オレは左側を進みましたが^^;

このときはスタンプが劣化していたのか、一部がへこんでいて丸い空白部分が出来てしまいました。
なんとかしてほしいもんです。
●2008年8月16日登城 すらんぷ8さん
暑い街でした。
●2008年8月16日登城 TaichiGOさん
『9城目』。

帰省時に車で登城。
長い石段を15分ほど登ると天守が見えてきます。小振りながらやはり現存する天守閣だけあって立派に感じました。

入城料 :200円
スタンプ :一部凹んでる部分があって写りませんでした。
●2008年8月15日登城 ぴょんさん
天守までの道のりがえらかった
●2008年8月15日登城 青薫さん
天守閣までの登山は結構ありました。鯛茶づけは美味でした。
●2008年8月13日登城 うどん好きさん
外周を1周。縄張りが5角形になっていることを確認しました。
●2008年8月12日登城 ちょくりさん
桑折氏武家長屋門の目の前(有料)に止め、石段を登る。現存天守は趣があっていいです。スタンプは変な空白がありますが、なかなか良好。駐車場前の「一心」で宇和島名物鯛めし、さつま、じゃこ天、ふくめんをいただく。おいしかったです。
●2008年8月10日登城 ひなたさん
宇和島城に行く前に伊達資料館に行ってきました。
宇和島城は下から見ると天守閣が見えないくらい小さいけど、近くで見るといい感じです。
スタンプは強く押しすぎたのか滲んじゃいました。
●2008年8月10日登城 神奈川県民さん
どこか南国の雰囲気を漂わせる地、宇和島にある城です。伊達政宗の子秀宗が始祖ですが、あまり伊達政宗の印象は濃くなかったかな、と思います。
●2008年8月4日登城 恋の城さん
三重三層総塗籠式、層塔型の天守が素晴らしい。
56号線沿いの駐車場(三の丸)から徒歩10分で本丸天守へ
スタンプは、天守発券所で
●2008年8月4日登城 そらの旅さん
国道56号線からちょっと入った桑折長屋門横の駐車場に車を停めてその門より登城。
城山郷土館は閉まっていたが、天守閣へは入れました。スタンプは天守入口にありました。
●2008年8月4日登城 そらの旅さん
国道56号線からちょっと入った桑折長屋門横の駐車場に車を停めてその門より登城。
城山郷土館は閉まっていたが、天守閣へは入れました。スタンプは天守入口にありました。
●2008年8月3日登城 よんよさん
平山城は子供を抱きながら登る私にとっては辛いものがあります。
天守入り口のおじさんが色々話を聞かせてくれ楽しかったです。
●2008年7月29日登城 オシロダイスキさん
 大洲城から宇和島城に移動です。高速大洲北只ICから終点(高速未完成)まで乗って県道45号、国道56号と乗り継いで市内の標識に従い駐車場へ入るのだが、標識に木がかかっていて見えない。

何回かまわって分からずに店に入って聞きました。ちょっと先の標識が隠れているのがやっと分かりました。時間をロスしてしまったので慌てて急な石段を天守に駆け上がりました。よく上がれたと思いました。ここでも16時を5分ほど過ぎてしまいましたが受付の人は途中で戸締りを始めますので17時までに退去してくださいと言って入れてくれました。

天守は重文となっていて、木造の歴史あるお城です。天守からは市街が一望の下です。宇和島の海も見えます。帰りの石段を降りながらよくこんな階段を駆け上がったと思いました。今日の宿は松山なので国道56号をゆっくり松山まで戻りました。
●2008年7月26日登城 じょびさん
妻の実家(八幡浜市)に行ったときに、小旅行で訪れた。1時間程度で来られるのに、妻も初めて、とのこと。駐車場から天守閣まで、思ったよりも遠く、けっこう疲れた。暑いので汗もかきまくってしまった。しかし、緑あふれる本丸は、やはり素晴らしかった。
●2008年7月22日登城 バックは青空さん
駅から見えるので、城へ向かってまっしぐら。現存天守ですが、来城者0。管理人1名は暑い中大変だとは思いますが、管理するやる気がまったく感じられませんでした。また宇和島名物「牛鬼まつり」が今日から始まり、お祭一色でした。
宇和島から高知へJRで行く場合は時刻表をしっかり確認しましょう。1日6本、11時台に乗り遅れたら4時間電車はありません。15時台の電車がまたスゴイです。1両ワンマンでトイレが無いため、途中20分間のトイレ休憩・水分補給・喫煙タイムが設けてあります。時刻表では絶対分からないことで、一緒に乗り合わせた鉄道マニアの方もビックリしていました。
●2008年7月21日登城 hikaremonoさん
時間は短いですが、日差しが強く坂を登るのが大変でした。天守閣の中は風通しがよく気持ちよかったです。名物のジャコ天がおいしいです。
●2008年7月21日登城 虎太郎さん
階段がすごくて疲れた
●2008年7月20日登城 多聞さん
現存12天守の1つ。愛媛県5城を1年がかりで攻略した。天守までは急な石階段を上がっていく必要があり体力を使う。予想以上に立派な城であった。
●2008年7月17日登城 とととさん
ここも丸亀城の並んで好きな城。

2回目の登城。朝一番で駆け込んだが、有料駐車場に止めて車を出ると猛烈な雨。

スタンプを押して受付の人と話ができた。
●2008年7月10日登城 papatiさん
この時期真夏の日差しを覚悟していきましたが、鬱蒼とした木々のおかげで途中までは案外気持ちよく登城しました。スタンプは皆さんのご指摘のとおり一部写らないところがあるのですが、裏返すと明らかに窪んでいます。強く押すとインクがよくでるので始めから諦めて軽いタッチでの押印がいいのでは?
●2008年7月10日登城 jirosaburoさん
宇和島城は登城はそこそでした。
現存天守中では、いまいちのほうでしたが、何か癒しを感じる空間でした。
伊達宗城サイコー!
●2008年7月10日登城 TW27さん
クリア!
●2008年7月9日登城 官兵衛さん
2城目(初登城)
☆スタンプ 天守入口 真中に×みたいなのが入った。
入城料200円 9時〜16時
P:登城口の門の前有料

大洲城に比べてやる気(?)は感じられなかった。が、城自体が立派。さすがは現存12!
駐車場の前の食事処で「鯛飯」食べた。最高↑
●2008年7月9日登城 カラ元気さん
小さな天守閣にびっくりした。伊達家の城なので、大きな建物を想像していた。城壁もなく簡素な造りだが、藥医門だけは立派だった。城下町の鯱が目立つ。
●2008年7月5日登城 淡雪*さん
宇和島城(13城/100城)
宇和島城はかなり街の中心部付近にある印象です。
城下の駐車場(たしか市営、1時間150円)に停めて行きました。
消防署がとなりにあって、消防車にうしおにが描かれています。
(可愛い・・・とは言いがたいけど、魔よけになりそうな)
ひたすら天守をめざして鬱蒼と植物生い茂る城山を上ります。
足元はスニーカー推奨。けっこう階段があります。
中は、建材にされてる木が古く、瓦も年季はいってて。
博物館にされてるのとはまた違った趣があり大変落ち着きます。
解体修理された折の白黒写真が城内にありますが、
足場が木組で、古さとシロアリの底力を感じることが出来ます。
●2008年7月5日登城 こうもりさん
前夜、広島を車で出発し早朝到着。
山上の天守まで上るのが結構ハードだったが、やはり城を見ると疲れが吹っ飛んだ。
宇和島は海岸線の段々畑など景色も素晴らしかった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。