ID | 11149 |
名前 | あき兄 |
コメント | セロー250 で全国?城巡りしてます。 最近は歳のせいかエヌバンを購入して車中泊しながら巡ってます。 宜しくお願いします? |
登城マップ |
丸亀城 2020年8月22日 | セロー250 を買って初めての城巡りスタート 1城目 香川 丸亀城 台風で石垣が崩れていて修復作業していた。 |
---|---|
高知城 2020年8月23日 | 2城目 高知 高知城 城主の山内一豊が地元静岡は掛川城の元城主 と言うことでとても親近感が湧いた。 ※帰宅して初めて御城印を知りリベンジしたい。 |
武田氏館 2020年11月21日 | 3城目 山梨 武田氏館 近くには、善光寺や甲府城もある。 |
松本城 2020年11月21日 | 4城目 長野 松本城 到着が遅くなってしまい帰りの時間もあるので 城の中には入らなかったので次回は、是非登ってみたいです。 さすが国宝 さすが松本城って感じです。 |
名古屋城 2020年11月28日 | 5城目 愛知 名古屋城 石垣の高さすごい。城の中には入れませんでした。 本丸御殿が完成し見てきましたが圧倒されました。 |
犬山城 2020年11月28日 | 6城目 愛知 犬山城 築城が1537年と古く階段の勾配が時代を感じます。 |
姫路城 2021年4月18日 | 7城目 兵庫 姫路城 ランキングでは、常に上位の城でとにかく一度は行ってみたい城です。 |
竹田城 2021年4月18日 | 8城目 兵庫 竹田城 雲海で有名な竹田城 訪城した日は、生憎の雨 駐車場から山道を40分でかなりハード |
彦根城 2021年4月19日 | 10城目 滋賀 彦根城 お城もさることながら城下町もきれいです。 |
福知山城 2021年4月19日 | 9城目 京都 福知山城 明智光秀の城 |
会津若松城 2021年4月22日 | 11城目 福島 会津若松城 初の東北 別名 鶴ヶ城 城の入り口は、石を組み合わせた感じで一階は米などの貯蔵庫として使われていた。 |
山中城 2021年11月6日 | 12城目 静岡 山中城 北条氏の城で障子堀で有名 |
小田原城 2021年11月6日 | 14城目 神奈川 小田原城 北条氏の城 秀吉との戦いで敗れはしたもの守りの城 堀切は見事です。 |
石垣山城 2021年11月6日 | 13城目 神奈川 石垣山城 豊臣秀吉が小田原城攻めで一夜にして築城されたと言う城 |
岩村城 2021年11月21日 | 16城目 岐阜 岩村城 別名 霧ヶ城 女城主で有名 三大山城の一つ |
苗木城 2021年11月21日 | 15城目 岐阜 苗木城 天空の城 |
掛川城 2022年2月6日 | 17城目 静岡 掛川城 城主 山内一豊の城 霧吹井戸の伝説あり |
岡崎城 2022年4月9日 | 18城目 愛知 岡崎城 徳川家康生誕の城 |
甲府城 2022年4月15日 | 19城目 山梨 甲府城 別名 舞鶴城 小雨が降る中行ってきました。 |
白河小峰城 2022年4月16日 | 20城目 福島 白河小峰城 桜満開の中の小峰城は素晴らしいです。 |
二本松城 2022年4月16日 | 21城目 福島 二本松城 山の上にある石垣 景色はサイコー |
米沢城 2022年4月16日 | 22城目 山形 米沢城 上杉謙信 上杉神社 |
山形城 2022年4月17日 | 23城目 山形 山形城 別名 霞ヶ城 最上義光公の城 桜の名所 |
弘前城 2022年4月18日 | 21城目 青森 弘前城 行った時は、桜まつりの準備中でした。 また、追手門と石垣の改修工事中でした。 |
浪岡城 2022年4月18日 | 22城目 青森 浪岡城 丁度行った日が月曜日で御城印の販売の中世の館が 休みで残念でした。 |
根城 2022年4月19日 | 26城目 青森 根城 南部氏の城 当時の生活などがわかりやすく説明・展示されている。 |
多賀城 2022年4月20日 | 27城目 宮城 多賀城 奈良時代の城跡 |
仙台城 2022年4月20日 | 28城目 宮城 仙台城 伊達政宗の城 少し前の地震で伊達政宗の騎馬像や石垣が崩れてしまって残念でした。 同時に瑞鳳殿も是非行ってみて下さい。 |
松代城 2022年4月22日 | 29城目 長野 松代城 真田家の城 |
上田城 2022年4月22日 | 30城目 長野 上田城 真田家の城 |
吉田城 2022年5月7日 | 後の姫路城の城主 池田輝政の城 豊橋公園の中にあって森林が多く読者やピクニック ウォーキングなど とても過ごしやすい場所です。 |
古宮城 2022年5月7日 | 武田信玄が築城した城 白鳥神社の奥にあり城郭は個人所有なので マナーを守って下さい。 |
長篠城 2022年5月7日 | 丁度、行った日は鳥居強右衛門の磔図か半世紀ぶりの一般公開してると言うことで 見てきました。観覧料は220円 |
興国寺城 2022年5月9日 | 草木も刈られ整備が行き届いていました。 大空堀は急傾斜でロープのみなので足を滑らせたらヤバいです。 |
駿府城 2022年5月15日 | 駿府城公園 駿府城跡天守台の発掘調査が見れます。 坤櫓や巽櫓など見どころ満載です。 |
高天神城 2022年5月15日 | 今川、武田、徳川軍の攻防が繰り広げられた 難攻不落の山城 |
諏訪原城 2022年5月15日 | 武田流築城術を駆使した壮大な山城 |
岐阜城 2022年5月28日 | 週末とあって結構な人出でした。 下からでも登れますがロープウェイが楽です。 ロープウェイは、往復で1100円 入場料は200円 |
小牧山城 2022年5月28日 | 続日本百名城 11城目 |
大垣城 2022年5月28日 | 続日本百名城 12城目 |
郡上八幡城 2022年5月28日 | 続日本百名城 13城目 |
美濃金山城 2022年5月28日 | 続日本百名城 14城目 |
松阪城 2022年7月23日 | 三重県の百名城の一つ 松坂城 裏門跡辺りの発掘調査をしていて新たな発見に期待してます。 |
新宮城 2022年7月23日 | 続日本100 名城 ?15城目 新宮城 |
赤木城 2022年7月23日 | 続日本100 名城 ?16城目 赤木城 |
田丸城 2022年7月23日 | 続日本100 名城 ?17城目 田丸城 |
津城 2022年7月23日 | 続日本100 名城 ?18城目 津城 |
小諸城 2022年7月31日 | 100名城 30城目 小諸城 |
龍岡城 2022年7月31日 | 続日本100 名城 19城目 龍岡城 展望台からの眺望は良いのですが行くまでが大変です。 |
新府城 2022年7月31日 | 続日本100 名城 20城目 新府城 鳥居の階段は急傾斜 |
要害山城 2022年7月31日 | 続日本100 名城 21城目 要害山城 急斜面の山城 いままで訪城した中で1番キツかった |
八王子城 2022年8月16日 | 日本百名城 登城31城目 北条氏照 築城の八王子 |
滝山城 2022年8月16日 | 続日本百名城 22城目 |
川越城 2022年8月16日 | 日本百名城 登城32城目 |
菅谷館 2022年8月16日 | 続日本百名城 登城23城目 |
杉山城 2022年8月16日 | 続日本百名城 登城24城目 |
鉢形城 2022年8月16日 | 日本百名城 登城33城目 |
忍城 2022年8月16日 | 続日本百名城 登城25城目 |
唐沢山城 2022年8月17日 | 続日本百名城 登城26城目 |
足利氏館 2022年8月17日 | 日本百名城 登城34城目 |
金山城 2022年8月17日 | 日本百名城 登城35城目 |
箕輪城 2022年8月17日 | 日本百名城 登城36城目 |
沼田城 2022年8月18日 | 続日本百名城 登城27城目 |
名胡桃城 2022年8月18日 | 続日本百名城 登城28城目 |
岩櫃城 2022年8月18日 | 続日本百名城 登城29城目 |
高遠城 2022年10月29日 | 日本100名城 37城目 もみじ祭りや新そばまつりでたくさんの人で賑わってました。 |
高島城 2022年10月29日 | 続日本100名城 30城目 スタンプは城内にあるので入場券 310円がかかります。 |
宇陀松山城 2023年3月19日 | 続日本100名城 31城目 春日門からの登城が良いみたいです。反対側は、かなり整備されている道でした。 |
多気北畠氏城館 2023年3月19日 | 続日本100名城 32城目 霧山城は、細くて急な山道で大変です。 |
伊賀上野城 2023年4月1日 | 朝、8時半くらいだったので人もまばらでした。 桜も満開でキレイ。高石垣も最高でした。 |
八幡山城 2023年4月1日 | 桜の開花の時期もあり、沢山の人が最初は登ろうかと思いましたが道が分からず断念 ロープウェイで登城しました。山頂には、瑞龍寺があり景色が良い所です。 |
安土城 2023年4月1日 | 織田信長の居城 石垣や石の階段は圧巻 |
観音寺城 2023年4月2日 | 観音正寺裏参道山上ルート 600円を利用しましまが観音寺城へのルートが分からず結局 表参道ルートの先の追手道入口から登城しました。 |
鎌刃城 2023年4月2日 | 鎌刃城駐車場を目指して行きました。ほんとクネクネの林道でした。 道幅は狭く落ちたらやばいくらいの傾斜でした。 |
小谷城 2023年4月2日 | 小谷城戦国歴史資料館で百名城スタンプを押して御城印を購入して地図にあった 番所跡近くの駐車場まで車で行き本丸跡まで行って来ました。 |
浜松城 2023年9月12日 | 地元で幼い頃行った記憶がありますが大河でも放送さらてるので 久しぶりに行って来ました。 |
二条城 2023年9月23日 | 朝8時30分位に到着 すでに20人位の人が待ってました。 内部が写真撮影がダメなのが残念でした。 |
芥川山城 2023年9月23日 | 高槻のしろあと歴史館に寄って百名城スタンプを押してから登城しました。 駐車場代金が1000円もしたのが残念でした。 山自体は個人所有なので金網などしてありますが所々に案内も出ていて分かりやすかったです。 |
篠山城 2023年9月23日 | 祭日の土曜日などで結構人がいました。石垣もきれいでした。 |
黒井城 2023年9月23日 | 登りやすい季節になってきて石踏の段跡の門まで難なくきましたが本丸まではまだ先で途中もう何千回か登ってらっしゃるお爺ちゃんに会いました。本丸付近は整備されていてきれいでした。風もあり涼しかったですが時より強風でした。 |
出石城・有子山城 2023年9月24日 | 出石城の鳥居の先に登城口があり途中から急勾配で杖がないと大変です。石垣も沢山残っていて往復で2時間くらいかかってしまいました。 |
若桜鬼ケ城 2023年9月24日 | 道路も整備されていて山道の先の駐車場です。本丸までは15分くらいかな。六角石垣も見どころです。 |
鳥取城 2023年9月24日 | 豊臣秀吉に兵糧攻めにあった城で天球丸の石垣が特徴的です。 |
米子城 2023年9月25日 | 本丸からの眺めは最高 |
月山富田城 2023年9月25日 | 尼子氏の居城 登城口からの階段も整備されていてきれいです。 |
松江城 2023年9月25日 | 山陰地方で唯一の現存天守 城主は浜松城と同じの堀尾吉晴 |
浜田城 2023年9月26日 | 港近くの城 浜田神社 |
津和野城 2023年9月26日 | リフトで頂上付近まで行ける。往復で700円 圧巻な石垣 丁度、草刈りや整備されていてこうやって保たれているんだなぁと思った |
萩城 2023年9月26日 | 毛利家の城 指月山にも登城しました。頂上には沢山の巨石があり楔跡が無数にありました。 |
大内氏館・高嶺城 2023年9月26日 | 最初は大内氏館でもある龍福寺に行きその後、高嶺城に行きました。 車である程度行けると思い地図にある駐車場(最終)を目指しましたが あまり整備がされてなく軽自動車ギリギリの落ち葉 小石だらけの道を ひたすら登りました。 本丸まで約500m けもの道なのも多少ありなんとか辿り着きました。 |
岩国城 2023年9月27日 | ロープウェイで往復 560円 入城料 270円 平日でそれほど混んでなくてよかったです。 |
広島城 2023年9月27日 | 平日だったのでそれほど沢山の人ではなかったです。 外人の観光の方が多いようでした。 広島は都会でビルなどの現代建造物の中にある 広島城は独特の雰囲気がしました。 |
郡山城 2023年9月27日 | 毛利元就の墓所があり二の丸 三の丸 本丸と見て回ったら結構な時間でした。 |
三原城 2023年9月28日 | 朝6時30分に駅の構内ドアを開けていただけるので本丸に行くならその時間に行ってみて下さい。 |
新高山城 2023年9月28日 | 頂上に石仏があったり音声ガイダンスありました。 井戸も6個あり珍しく思いました。 見た目より急勾配ではなく良かったです。 |
福山城 2023年9月28日 | 福山城は、表側は白 裏側は黒と珍しい感じです。 訪問日は、何かの理由で入れませんでした。 |
備中松山城 2023年9月28日 | 現存天守12城のうちの一つ 山城での天守は備中松山城のみです。 |
鬼ノ城 2023年9月28日 | 城壁の感じや造り方 複数の水門等見所が沢山です。 |
備中高松城 2023年9月29日 | あまりにも平地過ぎてここが水攻めの場所かと思ってしまいました。 |
岡山城 2023年9月29日 | 城内は最先端で鉄砲の重さや刀の重さなどの体験や城主の紹介など説明が詳しく勉強になりました。 |
津山城 2023年9月29日 | 天守はありませんが備中櫓あり、石垣も素晴らしく天守台の所にはハートの石があります。 |
赤穂城 2023年9月29日 | 国際音楽祭で城内には入れませんでしたが大石神社など見所沢山です。 |
明石城 2023年9月30日 | 明石公園内にありとても広く、土曜日というのもあり野球や陸上の大会や肉フェスもやっていてとても混んでいました。 櫓も限定公開していました。 |
千早城 2023年12月9日 | 紅葉シーズンという事もあり金剛山に登る人が多かったです。城というか千早神社でした。 |
高取城 2023年12月9日 | 日本三大山城の一つ 石垣は圧巻です。 |
岸和田城 2023年12月9日 | 綺麗に整備された城 天守からの八陣の庭を是非観てほしい。 |
和歌山城 2023年12月9日 | 1階から3階まで展示スペースとなっていて紀州 徳川の紹介が良い。 天守からの眺望も良かったです。 |
鮫ケ尾城 2024年3月16日 | 早朝7時位から登城 残雪も一部しか無く楽しめました。 |
高田城 2024年3月16日 | 桜祭りの為か提灯が飾られていて公園には多数の家族連れで賑わっていた。 |
春日山城 2024年3月16日 | 9時ごろ登城 天気も良く春日山神社でお参りし1時間位かけて散策して来ました。 |
小机城 2024年6月8日 | 竹林に囲まれた空堀の城 |
江戸城 2024年6月8日 | 6月8日 土) 訪城 ほぼ外国人だらけ 堀と石垣がすごかった さすが徳川家康 |
品川台場 2024年6月8日 | 江戸城の後に寄りました。 |
大多喜城 2024年6月8日 | 初めての千葉県の城 大多喜城 徳川四天王 本田忠勝の墓所も行ってきました。 |
本佐倉城 2024年6月8日 | 千葉県2城目は、本佐倉城 そんなに高くない山城ですが結構 広範囲に広いです。 |
佐倉城 2024年6月8日 | 本佐倉城の後に寄りました。 駐車場や城自体の草など整備がなされていて良かったです。 |
土浦城 2024年6月9日 | まちかど蔵 大徳でスタンプ 博物館第2駐車場を利用しました。 |
笠間城 2024年6月9日 | 仙人溜駐車場を利用しました。スタンプはかさま歴史交流館 井筒屋でおしました。 |
水戸城 2024年6月9日 | 水戸大手門広場駐車場を利用者しスタンプは弘道館 観覧券売場で押せます。 水戸城 二の丸角櫓 |
三春城 2024年6月10日 | 駐車場も完備されていて城内もきれいに整備されていました。 スタンプは二の丸の休憩所にあります。 |
脇本城 2024年6月12日 | 整備が行き届いていて景色も最高です。 案内所もわかりやすく色々説明されていて良かったです。 |
秋田城 2024年6月12日 | 秋田城跡駐車場に止め 史跡公園管理棟の職員の方が丁寧に対応して頂きました。 |
久保田城 2024年6月12日 | 久保田城は千秋公園となっていて登って行くと古めな感じのコインパーキング があり、料金は30分 100円で結局 御隅櫓の入館料より高くなってしまい 少し残念な気がする。 |
鶴ヶ岡城 2024年6月12日 | スタンプは荘内神社に行きました。御祭神に酒井忠次の名前が 徳川四天王で愛知からここまで来たとは昔の人はすごいと思う |
村上城 2024年6月13日 | スタンプは東北電力ネットワークさんで24h 押せます。 駐車場も広く整備されていて良いです。 早朝だったので地元の散歩 トレーニングコースになっているみたいです。 |
新発田城 2024年6月13日 | 新潟県思いやり駐車場に止めて行きました。 スタンプと御城印は安兵衛茶屋にあります。 |
向羽黒山城 2024年6月13日 | スタンプは向羽黒山城整備資料館で24h 押せます。 会津美里町白鳳山公園となっていて整備されています。 |
大和郡山城 2024年9月21日 | 柳沢吉里が甲府城から移封されて300年らしく金文字の御城印が限定販売していました。 |
飯盛城 2024年9月21日 | 南北朝時代に三好長慶が居城とした。 ハイキングコースとなっていて週末は多かった。 |
大阪城 2024年9月21日 | 三連休の初日という事もありめちゃくちゃ混んでました。 当日チケット購入の為30分以上並びました。 外国人が多く異国かと思うほどでした。 |
今治城 2024年9月22日 | テレビでよく紹介されている今治城 一度来てみたかった城です。 城内も整備されていて特に海城と言うだけあって浮かんでいる感じ 犬走りも見てきました。 |
湯築城 2024年9月22日 | 当時の再現された施設は青森の八戸にある根城に似た感じだ。 資料館の人も親切で対応も良い |
松山城 2024年9月22日 | 現存12天守の一つ 来てみたかった城だ。上までロープウェイじゃ無いところが良い。 松山城は、連立式天守で城内は迷路みたくなっているが見所が沢山ある城で 今回は、小雨だったが次回は晴れた桜の季節に訪れたい。 |
大洲城 2024年9月23日 | 市営第一観光無料駐車場に止め川沿いから苧綿櫓から登城しました。 この日は風があり天守では有り難いほど抜けの良い風で良かったです。 百名城の御城印は大体購入するんですけど大体300円が 相場なんですが500円とちょっとお高めです。 |
宇和島城 2024年9月23日 | 城の登城口横に市営の駐車場がありとても助かります。 行きはスロープ側で行き 長門丸門跡を見ながら天守に向かいました。 港が見える景色は最高でした。 |
河後森城 2024年9月23日 | 登城口横の案内図には数十本の杖が うーんキツイのかと 思いましたが実際はとても整備されていて登りやすい城でした。 百名城スタンプも中間の西第十曲輪の建物まで来ないと押せないのは 良いですね。簡単には押せないのが達成感が違いますね。 |
岡豊城 2024年9月24日 | 長宗我部元親の居城 城内もキレイに整備されていて 遺構も残っていて説明板もあり、わかりやすかった。 |
高松城 2024年9月25日 | 艮櫓と月見櫓があり天守台には鞘橋が掛かっていて いざと言う時は、落とし天守を防御する役目だった。 |
引田城 2024年9月25日 | 高松城の後に行きました。引田公民館にスタンプを 頂きに そして登城 獣道な道をひたすら上に標高は82m あります。そこから見る瀬戸内海の景色はとても良かったです。 |
一宮城 2024年9月26日 | 一宮城の駐車場の看板あり見やすくてわかりやすい。 登城口にパンフレットやスタンプ 無人で御城印も販売していました。 |
徳島城 2024年9月26日 | 城内もよく整備されている スタンプ 御城印は博物館内にあります。 思いのほか広かった。 |
勝瑞城 2024年9月26日 | 勝瑞城館跡 展示室にスタンプあります。 室町時代阿波国守護 細川氏の守護所 |
洲本城 2024年9月26日 | 行くまでのイメージはそんなに大きくない天守なので それほど城跡も広くはないだろうと思ってましたが びっくり至る所に石垣が張り巡らしてあり凄いです。 |