2946件の登城記録があります。
2151件目~2200件目を表示しています。
●2012年1月2日登城 クニちゃんさん |
石段をのぼって天守まで、お城らしい雰囲気がよかったです。 今日はこの後、大洲城、松山城に登城予定。 |
●2012年1月1日登城 孫市さん |
天主までは、緩やかな坂道を登って行く。 現存天主だが、自分には特に感じ入るものはなかった。 |
●2012年1月1日登城 にぎおさん |
2012 |
●2011年12月31日登城 ゆきちさん |
一部、工事をしていて、本来なら搦手から登って、最初にある曲輪に入れませんでした。 行くまでは現存天守ばかりきにしてましたが、なんのなんの石垣も立派でした。 これで現存12天守コンプリートです。 |
●2011年12月31日登城 ランダム号さん |
四国二日目。8時30分から登城。9時前から入館できたのは良かった。 登るのが大変な割には天守はこじんまりとしていて、展示物も写真のみ。 たまたま100名城をまわっている人と話をしたら、地元が近いと言うことで話が弾んだ。 |
●2011年12月31日登城 KNIGHT2000さん |
32城目。 【訪問時刻】2011年12月31日16時頃 【駐車場】宇和島城山下駐車場(60分100円) 【スタンプ場所】宇和島城天守入口 【その他】 石垣が見事。山上には天守のみですが、どっしりとした落ち着きを感じました。 天守に入ることが出来るのは16時まで。16時になると速攻で入口を閉め始めました。 ギリギリでスタンプを押すことが出来ました。 |
●2011年12月31日登城 内蔵助さん |
21番目 伊達政宗の子孫のお城。近くに博物館有。 |
●2011年12月31日登城 フーテンのゆきちさん |
入口が、さすが平和な時代にできたんだなとわかる造りですね。 やはり現存12天守はいいですね。 |
●2011年12月28日登城 koalaさん |
冬休みの四国旅行で、おじいちゃん、おじちゃんと行った。 |
●2011年12月26日登城 Ryu-Heyさん |
55城目。 きつい石段でした。 |
●2011年12月25日登城 ramさん |
本日1城目。 9時開園も8時45分に入館。 雪が降る中での見学だったので寒かったが、 最高のロケーションとなった。 ゴム印、宇和島城天守。 ゴム印良好。 |
●2011年12月24日登城 ゆいねねさん |
25城目 正月のしめ飾りがしてあった、再登城なので、スタンプのみ。 |
●2011年12月24日登城 岩ちゃんさん |
5城目。 |
●2011年12月23日登城 みどりさん |
56城目。 |
●2011年12月23日登城 さちほさん |
06:6分で石段登った。 |
●2011年12月23日登城 黄色い木さん |
少し登って。高台にある。 |
●2011年12月17日登城 あんぱんまんさん |
天守閣の入り口に庇があるのは、平和な時代に建てられたからではないか、とのこと。 |
●2011年12月12日登城 ひこじろうさん |
藤堂高虎の城はやはり、いいですね。 |
●2011年12月11日登城 nobichanさん |
17城目です。 宇和島駅からタクシーで3分ほどで着きます。スタンプは天守受付で押せます。枠までインクがついてしまうので、工夫して押した方がいいでしょう。宇和島城は現存12天守の1つですが、天守だけがぽつんと建っている感じです。資料館などの施設もありませんので寂しい感じです。せっかくの現存天守なので、もう少し周辺の建物の充実を積極的にして欲しいものです。 |
●2011年12月11日登城 12tensyuさん |
47城目 |
●2011年11月28日登城 やすえいさん |
天守閣までの石段がなかなかきつかったです。 |
●2011年11月25日登城 課長さん |
24城目。詳細後程 |
●2011年11月25日登城 二郎三郎さん |
四国 城めぐり4泊5日の旅 5城目 城の北側にある有料駐車場(1時間100円)を利用。 そこから石段を結構登ります。高石垣まで来て本丸入り口にに向かう途中で後ろを振り返ると天守が姿を見せます。 天守は現存天守のひとつでこじんまりしてますが、破風があり優美な天守です。 ただ本丸にはこの天守しか建物が無く少しさびしいです。 本日は宇和島泊まり。 |
●2011年11月25日登城 廣(シルバ−ヘット)さん |
四国8城めぐりの1城目。(高知城は以前に登城済み) 現存天守。山頂に立つ天守や石段に石垣を巡る。 |
●2011年11月23日登城 まーにむさん |
大洲城攻略後、第33城宇和島城へ向かいます。 通り過ぎたことはあったが、ゆっくり廻るのは初めての宇和島市。 初めてくる町はなんかワクワクしちゃいます。 宇和島城の天守閣を目指し、山道を登っていきます。 宇和島城天守閣に到着。 天守閣は国の重要文化財にも指定されていて、現存12天守の一つ。 よって、天守内部は当時のままの雰囲気が残っていて非常に趣がある。 先程の大洲城とは大違い。 天守閣から景色を見ると、天気も回復していい景色が広がっていた。 一通り見たので帰ろうとすると、受付のおじじが、 「あら、もう帰られるのですか。随分早いお帰りで……」と、軽いシニカルフレーズをぶつけてきた。 「そうですね、確かに少し早かったかもしれませんね……」と、適当にやり過ごす。 「宇和島に来たなら、宇和島城、天赦園、伊達博物館の3点セットは見て行かれてください。」とのこと。 素直な私はちゃんとこの後、天赦園と伊達博物館を見て帰りました。 |
●2011年11月20日登城 でらちんさん |
94城目。 桑折家長屋門から登城。 印象としては中世の山城に近世の石垣を積んで作った近世城郭という 感じを受けました。 長屋門から天守まで15分弱というところでしょうか。 天守は小ぶりですが趣があってとても良いです。 この後、河後森城を見学し足摺岬へ。 |
●2011年11月20日登城 chachaさん |
12城目 ちょっときつい石畳を上ると天守閣 小さいけど現存天守閣、柱に年季を感じる 鯛めし、じゃこ天 太刀魚が食べられんかった。 |
●2011年11月13日登城 みみさん |
21城目。 四国初上陸でございます。4日間で四国四県全ての百名城を巡ります。 四国1城目は宇和島城、天守に辿り着くまで杖を頼りにエンヤコラと石段を登ります。 こじんまりとした天守でしたが、小さいながらも堂々とした美しいお城でした。 スタンプは天守入り口でゲット。状態良好、とても綺麗にハッキリと押せました。 登ってきたら、帰りはもちろん下らなくてはいけません。 膝がガクガク腿がプルプル・・・日頃の運動不足を反省しながら無心で石段を下り、本日2城目となる「大洲城」へと移動です。 |
●2011年11月9日登城 みのちゃんぺさん |
35城目は、愛媛県城巡りの旅4城目の宇和島城です。昨日は宇和島に宿泊し鯛飯を食べました。今日は早朝より宇和島城に登城しました。天守の受付が開く時間にはまだだいぶ時間があるので、のんびりと散策しましたが、それでもかなりの時間が余ってしまいました。受付けのおじさんが時間前に入れてくれたおかげで助かりました。そうそう、もちろん「現存天守12城の通行手形」にもバッチリ、スタンプゲットです。 |
●2011年11月9日登城 2号機さん |
2 |
●2011年11月6日登城 流川さん |
こじんまりとしたお城だった。 |
●2011年11月5日登城 yascanさん |
門をくぐって少し上がると道は3つに分かれます。 真ん中の階段ルートで上がり、帰りは左右いづれかから戻ってくるのが、良いかなと思います。栄町港交差点を左折して、港に向かい、道の駅・きさいや広場で太刀魚の竹巻き丼食べました。鯛めしは断念。 |
●2011年11月5日登城 くすぶりんさん |
第20城。 大洲から1時間ほど。道中、たくさんのみかん果樹園があり、みかん狩りの誘惑と戦いながら宇和島市内へ。 まずは昼ごはんに、ほづみ亭で鯛飯御膳(2,000円)をいただきました。 宇和島の鯛飯はぜひ食べたいと思っていたのですが、最高においしかったです! 天ぷらやその他の郷土料理もたっぷりついてくるので、ボリュームがすごすぎ・・・ お腹が苦しいまま登城口へ。けっこうな石段でしたが、以前体験した山城と比較すれば登りやすいですね。本丸から湾を望む眺めは美しかったです。現存天守の趣きはさすがという感じですね。天守では案内人のおじさんが気さくに話しかけてくれました。 平山城の城郭、石垣、雰囲気、グルメと満喫できるお城でした。 |
●2011年11月5日登城 masaさん |
53 |
●2011年11月3日登城 清水タケシさん |
【アクセス】 JR予讃線宇和島駅から徒歩約10分で登城口。 登城口から徒歩約20分で天守。 雨で濡れていて滑るのでゆっくり登りました。 【滞在時間】 1時間。 【スタンプ】 天守入口。 シャチハタタイプ。 黒色。 【感想・備考】 天守までの道のりが、ほぼ登山です。 小雨の中で行ったので足場があまり良くなく大変でした。 受付の方々が非常に親切で、 吸い取り紙や日付スタンプを貸して下さいました。 折り紙で作られた籠(伊達家の家紋入り)のプレゼントは 結構気に入ってます。 |
●2011年11月1日登城 城大好きさん |
1 |
●2011年10月30日登城 コジ姫さん |
雨のなか駅から徒歩。 |
●2011年10月30日登城 ふたばばさん |
四国ツアー参加 |
●2011年10月29日登城 うまのうーちゃんさん |
第十四城 |
●2011年10月28日登城 爆弾オヤジさん |
高知城の後、土讃線窪川経由予土線で宇和島江へ。 地鶏弁当を食べ、宇和島城へ。石段・石垣が素晴らしい! |
●2011年10月27日登城 戦国さん |
小ぶりな天守、ちょっと残念。 |
●2011年10月27日登城 zicoすずきさん |
『桑折氏武家長屋門』から登城しました。井戸丸を登り、二股に分かれる地点で右に折れ、先ず城山郷土館を見学しました。分岐点まで戻るといよいよ道は急坂になり、三の門、二の門、一の門と進み、ようやく本丸です。待望の天守閣の上空をトビが回っているのが印象的でした。・・・翌朝、南側登城口にある『上がり立ち門』から駆け足で再登城してきました。 |
●2011年10月26日登城 kyousukeさん |
100名城の中で唯一城内に、ふすまがあります。 |
●2011年10月26日登城 ZAKさん |
自転車で |
●2011年10月15日登城 ★※丹波の山奥※★さん |
49城目 交通:電車(四国バースデイ切符) 四国お城めぐり第二弾(2日目)4城目 松山駅より特急で宇和島へ。 宇和島駅より徒歩10分ほどで登城口 登城口は2か所あります。 天守までは少々きつい階段を上ります。 |
●2011年10月15日登城 HIRO&NONG-chanさん |
SHIKOKU1 1st visit Thank you for ORIGAMI gift. KISAIYA-HIROBA in MICHINOEKI sell fresh fishes and vegetables. We tasted UNI and fried OKOZE. AROI! |
●2011年10月15日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん |
100名城分のまとめ記入 |
●2011年10月10日登城 noboさん |
天守からの眺望が素晴らしい |
●2011年10月9日登城 jun-chiさん |
こじんまりとした雰囲気ながらも、やはり味がある。石垣や井戸もあり、なんとなくパワ☆スポ的な要素もあり。切り株も入れて、天守閣と共にパシャリ゚.+:。☆d(-∀・*) |
●2011年10月8日登城 あいたけさん |
15城目 木と人の 温もり感じる 宇和島城 |