トップ > 城選択 > 観音寺城

観音寺城

みなさんの登城記録

3522件の登城記録があります。
2251件目~2300件目を表示しています。

●2012年11月10日登城 コジ姫さん
すごい階段で・・・(泣)もう、登山のよう。
●2012年11月10日登城 あっちゃんさん
安土城跡から博物館経由で桑実寺へ登る。スタンプを押し、いざ観音寺城跡へ。結構ハードな山道なので足元は十分な備えで。今は石垣跡くらいしかないが、安土城と対面しており、地理的重要性はよくわかる。
●2012年11月10日登城 淳盛甲斐守さん
安土城跡から博物館経由で桑実寺へ登る。スタンプを押しいざ観音寺城跡へ。結構ハードな山道なので足元は十分な備えで。今は石垣跡くらいしかないが安土城跡と対面しており地理的重要性はよくわかる。【再登録】
●2012年11月10日登城 かみやさん
スタンプ押しただけ
●2012年11月9日登城 三角山のなんねこさん
安土城考古博物館から桑実寺へ。
桑実寺会議所へレンタサイクルを駐輪して、500段の石段を登る。
これが結構きつい。
桑実寺は室町時代前期の貴重な建物ということで、じっくりと見学させていただきました。
ここからの山道がさらにきつかった。
引き返そうかと何度も思いましたが、根性でがんばりました。
汗だらだらです・・・
観音寺城跡にたどりつきましたが、微妙な達成感でした。
観音寺城跡の看板もさびて字が見えなくなっていて、もの悲しかったです・・・
平日だったこともあり、私のほかには、登山の2人連れしかいませんでした。
●2012年11月4日登城 やっさんさん
湖東三城、3城目。安土城からレンタサイクルで、案内図のとおり、桑実寺のふもとまで行く。サイクルを道ばたに置き、桑実寺まで参道(山道)を登る。上るではなく登る。桑実寺でスタンプを頂いて、ややくずれかけた道を登っていく。観音寺城跡・本丸跡を確認後、また、桑実寺経由で下山。途中で桑実寺の奥さん(子供をおんぶ)を抜かして、レンタサイクルを回収し、安土駅まで戻る。
●2012年11月3日登城 日々是好日さん
JR安土駅からレンタサイクルで。
場所がわかりにくく、地元の婦人に場所を尋ねるととても親切におしえてくれた。感謝!
●2012年11月3日登城 おさるのおやこさん
9城目

京都駅→安土駅→レンタサイクル15分→桑実寺(スタンプゲット)→登山30分→観音寺城

山登り大変でした。
本丸跡にあった石垣は立派でした。よくこんなところにこの石垣を作ったものだと思いました。
●2012年10月28日登城 あまりゅうさん
 信長の世界に浸った後に向かいました。城跡は『信長の館』の裏山の中腹に建っている観音正寺の付近にあるので、まずはその寺院を目指します。新幹線を見下ろしながら、車道を徒歩で登り、さらに駐車場から石段をあがりました。その石段が本当にきついです。
 観音正寺に着くと、休憩所でスタンプを押しました。境内は参拝者で賑やかでしたが、城跡に向かうのは自分以外無し。薄暗く狭い道を進んでいきます。正直、心細かったですが、案内板通り進んでいくと石垣が毅然とした姿で残る本丸跡、平井丸にたどり着くことができました。
 城めぐりをしているよりは、山の中を彷徨っている様な感でした
●2012年10月27日登城 Oiyanさん
午後から車で行きました。観音正寺林道の手動ゲートで500円支払い、観光パンフレットと地図を頂き駐車場へ、写真の通り駐車スペースは7台程ですが、手前の路上に何台か駐車可能なスペースがあります。階段は300段ですが段差がまちまちでかなり体力を消耗します、駐車場から上は手すりが設置されており、助かりました。(ありがたい言葉はこの手すりに33ヵ所設置されており、カウントダウンしながら登ることで気が紛れます)観音正寺に到着すると車が数台止まっており、別のルートがあるのかと寺の方に聞いたら、寺院関係者のみとのことでした。階段から寺に向かう参道の右側に休息所があり、スタンプは写真のような状態でした、枠にもインクが付いていたので、軽く押したら少し薄くなってしまった・・・。その先の左側に大仏があり、その先の道を左に石垣に沿って進むと10分程度で城跡に到着します。城跡からは大手と思われる階段が下へ、それとは別に桑実寺へのルートがありましたが、「ここから先は入山料が必要です」との看板があり、桑実寺には向かわず戻りました。階段は何処に続いているのか、興味はありましたが、体力がありませんでした・・・。
●2012年10月27日登城 まっつんさん
★★★★☆
●2012年10月27日登城 キークンさん
スタンプ15城目
以前一度、車で行ったのですが料金所の様な物が見えたので間違えたと思い断念
後日再度行くとやはり同じ所へ、聞いて見ると駐車料金というのでお金を払い先に
進むとただの路中駐車・・・  あれでお金を取るとは・・・
●2012年10月26日登城 hirokiさん
2回目。前回は楽市方面から登ったが、今回は桑実寺から登りました。桑実寺にもスタンプがあり、麓から結構近くて楽だけど入るのに300円かかります。楽市の方から登ると金払わなくて済むけど遠い…。スタンプだけでよかったら桑実寺がいいかも…。登り口の近くには安土城のスタンプがある信長の館もあります。

あと、スタンプになっている階段のところを探して30分かかりました。観音正寺と桑実寺の間の曲輪から下がる必要がありました。
●2012年10月25日登城 はげぽんさん
麓のお土産屋さんでスタンプゲット。時間がなかったので次回山登りしたいと思います。
●2012年10月25日登城 まるパパさん
スタンプのみ
●2012年10月23日登城 tasiroさん
桑実寺でスタンプを押す。寺までの石段が大変であった。
●2012年10月21日登城 城kitaさん
観音正寺(東からの駐車場)の参拝者に混じり登城。駐車場までは狭い道ですが、タクシーなど午前中往来は多いです。ゆっくりと通行(自動車)する方がよいでしょう。休憩所にスタンプが有り、喫煙者(唯一の喫煙場所)にとっては自販機も有り有り難い所でした。
登城口から、途中細い左に行き枝を少しかき分け、石段を登ると本丸に到着。帰りは下に向かって左端の道を下ると明らかに石垣の落ちた跡などを見ながら元の道に合流。ほんの30分程度で観音正寺に戻れます。
●2012年10月20日登城 黄色い木さん
次に安土城へ。
●2012年10月20日登城 か〜るさん
数年前に登城した城の消し込みです
●2012年10月16日登城 尾張の親方さん
24城目。
初登城です。快晴24度、安土駅に9:45到着!まず駅前にてレンタサイクルを借り受け安土城郭資料館へ移動。15分間のビデオ見て精巧に造られた安土城模型を見学後、まず本日1城目観音寺城へ移動。今回は桑實寺経由でアタックしました!途中で同じく本丸跡目指しているおじさんに遭遇、あっという間に桑實寺に到着!お詣りを済ませて御朱印も頂きました。本丸へ移動、ここが最大の難所ですね!桑實寺までの石段とは違い、本丸跡までの石段は、高低差も有ったので息切れ切れで本丸跡登城でした。本丸内軽く散策しながら石垣群を見学。石段降り口から竹やぶ抜け観音正寺→の看板が***あれっ!平井丸が無いと思いつつ観音正寺へ移動。ここもお詣りして御朱印頂き、休憩所にてスタンプ頂きました。少しインク量多いが陰影は、綺麗です。少し休憩後12:15に来た道のりを戻りました。竹やぶ抜け石段を登りかけた時、あれっ!左方向に40センチ幅の道が有るではないですか、延びきった草をかき分け歩く事5分 平井丸発見!見事な石垣も確認!土塁ずたいに歩く事10分で池田丸も確認出来ました。本当に沢山の石垣遺構が残っていて大満足でした。
●2012年10月13日登城 とっ☆とう☆とさん
ここの山道は車の離合が大変と聞いてましたが観音正寺のお参り客がタクシーで何台も来てて大変でした。スタンプは観音正寺の休息所みたな所にありました。城跡には境内の
左側へ降りる小道から入ります。山道を本丸跡へうっそうと茂った場所の奥に崩れかけた石垣が残っていました。帰りに家老屋敷跡へ向かいましたが道は狭く雑草が両側に生い茂り顔の位置にはクモの巣が、、途中であきらめて下山しました。今は少し後悔しております。
●2012年10月11日登城 良良軒さん
17城目
●2012年10月8日登城 があこさん
母が西国三十三所をやっていたので、ちょうど5年前の2007年9月に繖山観音正寺へ参拝しました。というわけで、あの永遠に続きそうな死にそうな石段はもう上りたくないので、観音寺城は登城したことにさせてもらいます(^_^;)

安土城の1/20模型のあった城郭資料館でスタンプをお借りしました。真ん中がかすれてて状態悪し…。係の人も申し訳なさそうでした。
●2012年10月8日登城 ふゆももさん
9
★☆☆☆☆
●2012年10月8日登城 きわみさん
各郭を訪ねるために、山の中をウロウロ。。
●2012年10月8日登城 おがっぴさん
駅からレンタサイクルで桑実寺まで行き、ほぼ登山のような感じで観音正寺まで歩く。曲輪が山全体に広がっていて安土よりはるかに規模が大きい。帰りに信長の館を見学し近江牛うどんを食す。
●2012年10月7日登城 山田マンさん
19城目。

安土城の疲れがあり、登城はあきらめてスタンプのみ。
●2012年10月7日登城 くっきーさん
27城目
観音正寺でスタンプ。
●2012年10月7日登城 Barrettさん
安土城と信長の館を見た後は帰るつもりだったが、時間がまだあったので予定してなかった観音寺城へ。車で繖山林道(普通車500円)を登って駐車場に到着。林道の料金所のおじさんが5台分しか止められないから、満車だったら路肩に止めてもいいよって事だったが駐車場付近の路肩には車がずらりと縦列駐車してて驚き。観音寺城じゃなくて観音正寺への参拝者でしょうけど。駐車場から観音正寺への石段はかなりきつく(安土城登城の直後のせいもあるかも)、観音正寺に着いた時はバテバテでした。その後休憩所でスタンプ押印しましたが、下調べしてなかったせいで観音寺城の入り口がよくわからずウロウロしてる間に林道閉門の時間(4時半)が近づき、泣く泣く断念で下山。スタンプ押印はしたけどまともに登城できなかったのは初めてなので悔いが残りました。次回は必ず行きます。
●2012年10月7日登城 BonnBonusさん
かなりの規模の山城です。時間に余裕を。
●2012年10月6日登城 かっちゃんさん
スタンブがある場所がわかりませんでした、かなり時間かけて探しました。
城跡も山の上でいけませんでした。行けるように整備した方がいいと思います。それで人が来るとおもいます。ただスタンプ押すだけではあまり町の為にはならないように思います。
●2012年10月6日登城 西所ななさん
2012/10/6
●2012年10月6日登城 KNGさん
17城目
●2012年10月6日登城 keyasoさん
6城目

百名城のスタンプを押しただけ。
●2012年10月6日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん
46城目
●2012年9月29日登城 ゴーゴートミーさん
小谷城の次に行きました。正直100名城じゃなかったらその存在も知らなかったです。
そして、道に迷いました。このサイトの皆様の口コミ見てもたどり着けず、安土城に早く行きたかったこともあり、石寺楽市にてスタンプを押してこれでよしとしてしまいました。しかしスタンプの状態がよろしくなく、手のあちこちにインクがつくは二条城の欄にもインクがつくは、これは城への怠慢な態度を示したばちかしら笑。今度時間があるときにちゃんとスニーカーで登りたいです。
●2012年9月29日登城 まーちゃんのさん
この城こそ三大山城にふさわしいと思わせぶり。石段きついです。駐車場は500円。8台ぐらいしか停められない。
●2012年9月27日登城 やまピーさん
時間の関係でスタンプのみ・・・
いつか訪れたいです。
滋賀県制覇
●2012年9月23日登城 +YOLOY+さん
もう一回来なきゃ。
●2012年9月22日登城 空こうじさん
時間の都合で登城できなかった。スタンプのみ押させてもらった。<☆2つ>
●2012年9月22日登城 空こうじ2さん
時間の都合で登城できなかった。スタンプのみ押させてもらった。<☆2つ>
●2012年9月17日登城 あしゅまさん
52城目
●2012年9月17日登城 芋00さん
秋の定例城攻め

55城目
久しぶりに大変な城攻めだった!
●2012年9月17日登城 ぐりのすけさん
7城目
信長の館から瓢箪山古墳、有料の林道入口から登る、かなりの距離あり。
観音正寺に到着。観音寺城跡、誰もおらず。厳しい山の中。石垣、土塁が残る。
桑實寺に下りる。険しい下り坂。 
(晴れ、同行者なし)
●2012年9月16日登城 ▲誠知薫朝幸夜明▼さん
城郭資料館にて安土城と観音寺城のスタンプをいただく。すずしくなったら歩きます。
●2012年9月16日登城 zen66さん
ナビに任せた結果、観音正寺へ向かう林道を登ることに。
途中ゲートがあり、500円支払いさらに進むと5,6台が停まる駐車場へ到着。

そこからの石段が結構ハードで、10分くらいだったかで観音正寺へ到着。
スタンプゲット後、観音寺城へ。
300mほどで本丸まで行ける。

昔は天守がない城はどうも・・・と思っていたが、100名城を始めてからは、山城の魅力に魅せられてきている。

この城もかなり風情があり、しばし見入ってしまった。
●2012年9月16日登城 アルバさん
3城目
安土城の資料館にスタンプがあります。
登城せずにスタンプのみなので、いつか再訪したい。
●2012年9月16日登城 とっきーさん
6城目!
●2012年9月15日登城 おやじさん
安土歴史資料館にて押印。
●2012年9月15日登城 sdkfz70さん
64城目

登城順(散策)
 観音正寺(スタンプ)⇒本丸

印象に残った事
 ・観音正寺まで車で移動、どうやら林道が2つあったようですが、大変な方の
  コース(南側)で長い急な石段でした。でもこっちの方が山城攻略の雰囲気は
  味わえました。
 ・急な石段にありがたい格言がぶら下がっています、呼吸困難な私に読む力なし。
 ・縄張りを事前に調べてから行きましょう、なんだかさっぱりわかんない。
 ・看板・説明板など殆どないです。
 ・かなり大きな城郭です、全部見ようとしたら半日以上かかります。
 ・参拝の人はたくさんいますが、城巡りの人は殆ど居ません。

安土城・近江八幡城・観音寺城を1日でいったら、翌日歩行困難になりました。
さまよいながらの約2.0時間でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。