トップ > 城選択 > 岐阜城

岐阜城

みなさんの登城記録

3968件の登城記録があります。
951件目~1000件目を表示しています。

●2017年3月20日登城 あぱとちゃんみーさん
行きはロープウェイ
帰りは歩いて獣道みたいな歩道を下りました
しかしながら丁度いい感じの散歩になりました
●2017年3月19日登城 おん。さん
61城目。18年ぶり2度目の登城。
昨日、犬山から岐阜に入り宿泊したが、夕方に散策がてら信長公居館跡や河原町を探索しておいた。居館跡は前回も発掘調査をしていたような気がするが、さらに範囲を広げ、かつさらに深く実施されているようだ。この城は山上の天守の姿が印象的だが、山の険しさを見ると、麓こそが領国政治の中心であり心臓部であったことに納得する。
さて、今年は信長公入城・岐阜命名450周年だそうで、本日は三連休の中日ということもあり、かなりの人出だったが、満車の第一駐車場に迷わず並ぶ。昨日の事前調査でキャパも大きく回転が早いと分かっていたので5分と待たずに入庫できた。
家族と一緒なので登山道から登るのは諦め、ロープウェイにて山頂へ。(JAFならば往復で100円引)
今回は乗り場にあった「国史跡 岐阜城跡」という岐阜市教委のA4三つ折りのパンフを片手に山上部を探索。門の跡、堀切や切岸、竪堀を詳しく見学した。
なお、本日は天守は子供連れ入城無料だそうで、最上階から霞がかる濃尾平野を目のかゆみと鼻水に耐えながら家族と楽しんだ。スタンプは岐阜城資料館にて押印。次は必ず登山道から攻めたい。
●2017年3月19日登城 ハリーさん
ロープウェイ降りてから、かなり登る
●2017年3月19日登城 太鼓さんさん
ロープウエイで。資料館の閉館時間に注意が必要
●2017年3月18日登城 ゴルゴン 2周目さん
登城122城目!
もう10ヵ月近くもお城を見に行っていない、「そうだっ!お城を見に行こう。」
と、言う事で岐阜県へ行く事にした。(目的は大垣城、郡上八幡城、苗木城)

まず、岐阜城をさくっと散策し「大垣城」へ、{ここ大垣城は関ヶ原の役では西軍の拠点となり、また国宝だった天守閣は空襲で焼けてしまった。}
と、資料に書いてある。ここも米軍が…
近くに秀吉の一夜城で有名な墨俣城があるのでこちらも散策。今回のランチはここに来る途中の中央道、神坂PAでソースかつ丼を賞味。安くて旨いのでとても満足でした。             大垣城           郡上八幡城
●2017年3月18日登城 ぎいちさん
59城目
地元から青春18きっぷで
岐阜駅からバス
ロープウェイで山頂へ
登山道もあるようだが、時間の都合で断熱
●2017年3月18日登城 haruto1011さん
山のてっぺんにあるので、どこからでも見える感じです。ホテルの部屋からも見えました(^o^)/
●2017年3月18日登城 カイトさん
●2017年3月12日登城 くまいぬさんさん
周辺は大きな公園?が出来るようで工事中でした。完成後にまたゆっくり来たいですね。ロープウェイでの登城。景色は抜群!
●2017年3月11日登城 きわみさん
良かったです。
●2017年3月5日登城 Azureさん
 
●2017年3月4日登城 うぐもさん
a
●2017年3月4日登城 58rssplさん
想像以上の場所と高さのお城でした。
行きはロープウェイで行きましたが下りは徒歩でおりました。
下りの山道を一番距離の短いコースでおりましたがかなりきつかったです。

天守からの景色はかなりのものです。
スタンプはお城の近くの資料館にありました。
●2017年3月4日登城 くどちゃんさん
  ろ−ぷウエイに早く着きすぎて乗り場まえでふるえてました 

 斉藤道三 織田信長の城ということで観光客が多かった
●2017年3月2日登城 た〜☆さん
あいにくの天気でしたが、岐阜城に登城しました。ロープウエイに乗り、いざ山頂へ。景色はすばらしい。自身3度目の登城でしたが、今まではスタンプが押せず、ようやく山頂の資料館でゲットしました。基本的には展示物に対して、いつの作品なのか誰の作品なのか、説明不足でモヤモヤ。ふもとの信長の居館跡の発掘調査が終わって見所が増えることが楽しみです。
街では、名物だという高等ライスを食べに行きましたが、大きなインパクトはなく・・・でした。
●2017年3月1日登城 san-mamiさん
..
●2017年2月26日登城 ニカちゃんさん
名古屋からの帰り道で登城。
●2017年2月26日登城 zenさん
20城目。
信長が天下統一の拠点としたこの岐阜城。
今回が2回目の登城です。
金華山の上にそびえたつその雄姿が車窓から見えてくるとワクワクドキドキ!
第一駐車場にたどり着くまでに迷いまくりましたが無事に停めることができました。
天守までは徒歩かロープウェイで金華山を登ります。
もちろんロープウェイを選択して乗り込むと、車内には濃姫のアナウンスが流れ、気分を盛り上げてくれます。
ロープウェイを降りた後は、山道を10分程歩いて天守に到着です。
楼上からは雄大な長良川が望めました。
岐阜という地名は、信長が当時の「井の口」から「岐阜」と改め、岐阜の名を天下に示したとされています。
このような険しい山の上に城を築いた当時の人々に感服です。
帰りのロープウェイでは信長のアナウンスで見送られ岐阜城を後にしました。
麓では信長生家の発掘調査が進められており、その調査結果や復元が楽しみです。
このお城は写真撮影が難しいですね ^^; 
山頂まで行くと近すぎるし、麓から狙うにはバズーカが必要だし・・・
スタンプは岐阜城資料館入り口でゲットしました。
●2017年2月25日登城 かずおさん
途中で立ち寄った橿森神社の宮司の方に、天守からの眺望を薦められました。
地元の方が誇るだけに、すばらしいです。
●2017年2月25日登城 たこすけ2さん
名古屋出張の週末に、東海攻め。朝から岐阜城へ。8時に岐阜公園についたのに、ロープウェーは9時からで、1時間周辺をうろうろしました。何度も来ている城なので、スタンプゲット後即下山し犬山へ。
●2017年2月19日登城 三河のやっちゃんさん
#31
信長公の天下布武で有名な
岐阜城です。
岐阜という地名も信長公がつけたみたいですし。
丁度今年は岐阜になってから450年だそうで
コラボ企画が色々あるみたいです。
ロープウェイで往復しました。
おすすめコース通りに見学すれば
天守見学が終わったあとの岐阜城資料館で
スタンプGETしました。
●2017年2月18日登城 shintakaさん
69城目。
歴史的には重要な城であると思いますが、犬山城から移動したため残念な城跡に思えました。往復1,080円のロープウェイで登城し、入場料200円で模擬天守に入場しました。模擬天守の近くにある岐阜城資料館でスタンプをゲットしましたが、大変悲しいことに押印失敗してしまいました。30分で切り上げロープウェイで下山しましたが、麓には信長の居館跡が発掘されており(現在も発掘作業中)、ある意味こちらのほうが見応えがあるように思いました。
●2017年2月15日登城 よこしゅんさん
休暇をとって岐阜県のお城巡りをする。約10年ぶりの岐阜城。そのあとに20年ぶりの大垣城とはじめての清洲城に行きました。昔はロープウェイ使わずに登ったけれど今回はロープウェイ使いました。
●2017年2月12日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
≪54城目 安土城≫
【スタンプ押印場所】岐阜城資料館(200円) シャチハタ

前日の16時5分にロープウエー乗り場に着いたが、16時15分までに天守閣まで行かないと翌朝に9時の始発のロープウエーで登城(開館は9時30分)。

眼下に長良川が流れ、東には恵那山、木曽御岳山が見えたりと壮大な眺望を楽しめます。
信長も同じように天下を見晴らしたのでしょうね。

9時45分発のロープウエーで下山。
●2017年2月12日登城 asさん
雪と城の風景を撮影
●2017年2月10日登城 長宗我部 長親さん
41城目  今回で二回目
気の迷いで、山登りにチャレンジしてみた。
馬の瀬コース ・・・ 途中で死ぬかと思った。
息が上がって、足は上がらず
こんなに鈍っているとは、自分でも驚いた。
●2017年2月7日登城 黒田鴨さん
信長公,岐阜城入手!
金華山頂風景一覽無遺。
●2017年2月7日登城 レイラパパさん
天守閣からの眺めは最高です。
時間があればロープウェイを使わずに登城したい。
●2017年2月6日登城 ユミコさん
風強っ!眺めええやん
●2017年2月4日登城 cha6さん
行きはロープウェイ、帰りは徒歩。岐阜駅より往復徒歩は遠かった
●2017年2月4日登城 sugiさん
岐阜駅から歩いて登城。
天守のある金華山頂上へも歩いて登りました。コースにもよりますが1時間くらいです。
見晴らし台からは岐阜の町が一望できます。
●2017年2月2日登城 治秀さん
16城目、山城の麓では、「織田信長の館」発掘現場あり見学、ロープウェイを降りて天守までの道のりが厳しかった。
●2017年2月1日登城 セリカさん
2017年2月吉日

冬時間ということを知らずに、待ち時間があった。
寒かったけど、その分、空気が澄んでいて眺めが良かった。
攻めにくい城だと思う。が、兵糧攻めされたら、効くだろう。
●2017年1月28日登城 まつぎんさん
スタンプ収集開始より37城目。
入場料:200円(岐阜城天守閣/岐阜城資料館)
金華山山頂の為、山登りをするかロープウェイ(往復1,080円)
前日夜に名古屋より移動して岐阜に泊まり、美濃城巡り。
朝一番でレンタカーを借りロープウェイも始発の9時に乗って登城。
今回の城巡りは岐阜城⇒犬山城⇒岩村城。
(犬山城は美濃ではないが…)
信長が約10年をかけて攻略しただけあって、金華山はなかなか険しい。
登城前に麓から見上げる天守は美しいが、鉄筋コンクリートの再建
だけあって、正直見応えはない。(笑)
然しながら、天守よりの景色は360度見渡せる為、綺麗だった。
●2017年1月28日登城 尾張の足軽さん
制覇
●2017年1月28日登城 朝倉ゆめまるさん
後で
●2017年1月27日登城 柏ひろしさん
天守台、櫓台跡、門跡、石垣が遺構。昭和31年に鉄筋コンクリート造で再建。織田信長が天下布武を宣言した城。
●2017年1月26日登城 ですよねえさん
3度目の登城。一番急峻なルートで登城。かなりきつかった。いい天気で、遠くの山が雪をかぶっていて、とてもきれいだった。
●2017年1月26日登城 まるるさん
●2017年1月26日登城 涼風さん
3城目
登城2回
●2017年1月26日登城 Waてっぷさん
山城(主な城主・斎藤氏 織田氏)
築城 1201年(建仁元年) / 廃城 1600年(慶長5年)

復興天守の最上階から長良川、市街地、御嶽山、伊吹山、濃尾平野など
東西南北を眺めることができる。
山麓の信長居館跡もお見逃しなく。
●2017年1月22日登城 メグさん
岐阜城2回目〜😆
前橋はスタンプ帳の存在を知らなかった
●2017年1月21日登城 たくわんさん
信長さんのお城。下から見たら天井人。城がマッチ箱みたい。よくこんなところに建てました。材料持っていくのも大変でしょ。今はケーブルカーで上に登ります。らくちんです。雪がまだ少し残っていましたが、さすが天守からの眺めはすばらしい。信長気分満喫です。川も富士山も見える。周りの城も見える。景色を眺めながら牛筋煮込み丼食べて帰りました。満足じゃ。
●2017年1月18日登城 ゆっきさん
65城目。
たまたま時間ができ東京から日帰りで登城。
金華山ロープウェイで山頂へ、そこから10分程度登って天守へ。
天守からの眺めは見事です。
この眺めを斎藤道三や織田信長も見ていたかと思うと感無量です。
ただ、建物は鉄筋のビルで趣はありません。
資料もいまいちでした。
眺望オンリーです。
●2017年1月18日登城 安土桃太郎さん
ロープウェイに乗り、時間ギリギリで何とか見学。
●2017年1月15日登城 ちろるんさん
雪の岐阜城。天守からの眺めは真っ白でした。石垣も雪であまり見えず。つるつるで滑りそうで、とても思い出深いお城となりました。下山の時に日が差して振り返ると、青空に映える真っ白の雪を被った天守。忘れられません。
●2017年1月9日登城 WISHSTARさん
ロープウェーより全然早くスタンプ置き場が閉まったのて、2回行きました
●2017年1月7日登城 hiro&hiroさん
駐車場について
金華山トンネルの道路からの入り口は土日閉鎖されるとのこと。
●2017年1月5日登城 鈴木哲朗さん
28城目。金華山頂上までロープウェイで移動。長良川や濃尾平野の景色が綺麗だった。戦国時代斎藤道三が稲葉山城と城下町を作り上げたが、そこに信長が美濃を攻略し、1567年に稲葉山城を岐阜城と改め居城として整備した。このとき稲葉山城の城主だった斎藤龍興は北伊勢の長島に敗走している。最終的には滋賀北部の刀根坂の戦いで戦死した。天下布武の印判を押した地としても有名。信長が安土城に移ってからは信長子息や一門が入る。しかし、関ヶ原の戦いで城主織田秀信が西軍につき、その後池田輝政に攻められ開城し、廃城となった。明治期に国内初の観光目的の天守が再建されたが、1943年に焼失。現在の天守は1956年に再建されたもの。信長居館入口の復興冠木門や巨大な岩石郡等、当時の信長の権威を感じ取れる。
●2017年1月4日登城 MKDさん
登山道ではなくロープウェーで登城。
天守閣内、岐阜城資料館は時間をかけてみるところはなく、
滞在時間は1時間ほど

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次のページ

名城選択ページへ。