トップ > 城選択 > 赤穂城

赤穂城

みなさんの登城記録

3329件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。

●2011年1月29日登城 エビ&ナナさん
34城目
スタンプは本丸櫓門に置きっぱなしでした。
●2011年1月28日登城 Soraさん
岡山から大阪への戻りに2年前行った赤穂城へ2度目再登城。
庭園再建はあまり進展無い感じ?
スタンプは城内で。インクをつけて押すタイプ。スタンプは新し目で良好です。
但し、いたずらで机にいっぱい押してありました・・・。
●2011年1月23日登城 鉄道マンさん
特になし
●2011年1月13日登城 九連宝燈さん
出張時客先へ行く前の昼間立ち寄ってみました。
ここも岡崎同様『インキ浸透印』ではなくゴム印式でしたが捺印状態は良好でした。
●2011年1月10日登城 tanunuさん
16城目
赤穂駅から徒歩20分くらい。
赤穂浪士で有名な城だが、登城は初めて。取り立てて感想はないが、城跡はよく整備されていた。街は忠臣蔵一色。
●2011年1月10日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
ううむ、そうかいな・・・
●2011年1月9日登城 わたたさん
久しぶりに赤穂に行きました。
前に訪れたのは討ち入り300周年の義士祭の時でした。
あまり、変化していなくて嬉しいような悲しいような。
●2011年1月8日登城 ひーちゃんさん
66城目。近藤源八宅跡長屋門でスタンプを押印。ゴムがへたっていて、印影がはっきりしません。こちらで押印したのは失敗でした。こちらでは本丸庭園の資料を100円で配布していて、これはよかったです。スタンプは他に本丸門、赤穂市歴史博物館にあります。本丸門がもっとも良好でした。歴史博物館はスタンプ台のインクが薄かった。
●2011年1月8日登城 天城万太郎さん
スタンプ23個目。駅から歩いて往復。近藤源八宅跡長屋門でスタンプをお願いしたら、「本丸櫓門下の方が状態が良い」と言われました。城の周辺は大規模工事中。
●2011年1月8日登城 ◎◎◎◎◎◎さん
こんなもんか。
●2011年1月2日登城 しげさん
初詣を兼ねて登城。資料館はやってたけど本丸が閉鎖・・・
なんでやねん
●2011年1月1日登城 mazさん
小さいけどいい感じ
●2010年12月27日登城 尾張名古屋の山春さん
往時が偲ばれます。隣接の歴史博物館は見応えがあります。
●2010年12月25日登城 かわうそさん
入場料 無料(スタンプのある歴史博物館は300円)

播州赤穂駅内にある観光案内所にある播磨グルメスタンプラリーの紙をもらうと、
大石神社420円→210円、花岳寺400円→350円になる割引券がついています。
電車で訪れる方は是非ゲットしましょう。

歴史博物館は必見だと思います。
赤穂城、四十七士、赤穂の上下水道、赤穂の塩など、個人的には初見の情報が
多く、ビデオシアターもあっておもしろかったです。

おなじく観光案内所にある「あこう加里屋ぶらりマップ」が主な観光名所と
主でないw観光名所両方がのっていて見やすい地図です。
(写真右は主でない赤穂玩具博物館)
これの殿様コース(6.2km)がお勧めです。
このマップがなかったら、水手門方面の史跡は見逃していただろうなあ。

大石神社の資料館(4館)もお勧めです!四十七士の木造もいいし、大石邸庭園の
ご神木など見所満載です。割引券で210円なので是非。

史跡もよく保存されています。敷地内すみずみまでみるといろいろありますよ!
●2010年12月24日登城 すだっちさん
<4城目>
正月番組でおなじみ「忠臣蔵」で
出てくる赤穂浪士の故郷に
行ってきました(^^)
城としては、本丸門の枡形石垣の
狭間が三角と四角の並びが
ファンタジックで面白い程ですが
赤穂浪士ということで
大石神社へお参りしました。
そこで四十七士の名前が入った
手ぬぐいを購入しましたが
よく考えれば、愛知に吉良の故郷
があるので、敵方ですね(笑)
余談ですが、その吉良町も合併で
市町村名として無くなったので
合併も良し悪しですね(苦笑)
●2010年12月23日登城 ▲ へちまさん
忠臣蔵で有名なお城です。
此方のお城も何度も登城しましたが、この度はスタンプ訪問です。
城内の復元工事が継続実地され以前とは違いかなり整備されてきています。
歴史的観光施設保存の意気込みが感じられます。
完成すれば往年の赤穂城を想像する事が出来そうです。
駐車場はお城の南北に有ります。
私は資料館前の駐車場をよく利用しています。
●2010年12月19日登城 dougenさん
九拾五城目
JR播州赤穂駅から徒歩で15分程のところに赤穂城址公園があります。

赤穂浪士は有名ですが、藩士の居城は脚光を浴びることも少ないので城自体はどうなのかと思っていましたが、街中にある平城の割りに本丸だけで無く、二の丸まで残っており、ビックリしました。

近世城郭だけあって、本丸、二の丸は広大で、石垣も立派です。
今後、二の丸庭園も整備される様ですので、また登城してみたい城址でした。

入城料:無料

スタンプ台メモ(2010.12.19現在)
 本丸櫓門下:お好きにどうぞと言う感じで置いてあります。
写真1:赤穂城址の碑(塩屋門)/写真2:赤穂城址の碑(大手門)/写真3:赤穂城址の碑(本丸)
●2010年12月19日登城 MTさん
59城目
特別展をやっていた為、入場料200円→300円でした。
近くの大石神社で史料館(420円)を見学、ん〜見学しなくても
よかったな…
●2010年12月18日登城 シュヴァイツァー伍長さん
51城目
播州赤穂駅近くの貸自転車屋さんで自転車を借りる。義士祭が終わったばかりなので、市内のあちこちに義士祭や映画『最後の忠臣蔵』のポスターが貼ってありました。
米蔵跡に建つ、米蔵を模した外観の市立歴史博物館の駐輪場に自転車を停めて、先にこちらを見学することに。受付の近くにスタンプ(ゴム印)が置いてあったのでここで捺印。が、朱肉の状態が悪くて本来赤いインクが紫色に。
その後、清水門から入って城内を散策。本丸入口の櫓門をくぐってすぐ左側にもスタンプがあり、こちらは綺麗な赤色でした。
しかし、屋内にあるスタンプより櫓門下に置きっぱなしの方が良い状態って、どういうことなの・・・
上から見ると不等辺五角形に近い形状の本丸に「横矢」を重視して「折れ」を多用した縄張は、一国一城令により新規の築城が極めて難しい状況にあって、机上の論理を具現化しようと試みた軍学者たちの執念が感じられます。
本丸を出て駐輪場に戻り、再び自転車で塩屋門から外堀の跡をぐるりと回って大手門へ。その途中、大石神社の裏手の方に一ヶ所斜めに突き出た石垣がありました(3枚目の写真)。ここにも横矢を掛けるための工夫が。
●2010年12月18日登城 エクリプスさん
7城目
●2010年12月18日登城 ひろにゃんさん
本日4城登城。登城31城目。スタンプは城跡の門の横に設置してあり、無人でゴム印です。なにを立てようとしているのかわかりませんが、工事中でした。
名物の塩飴を購入しました。美味しかった。
●2010年12月18日登城 松風☆RETURNさん
★25城目

姫路から電車で40分で赤穂に到着。
レンタサイクルで登城(駅から出て右手に見える自転車屋、200円)

歴史資料館に駐輪し、城の内部、歴史資料館を見学。

大手門裏側にスタンプがありました。また、歴史資料館にもありました。
歴史資料館の方は隣のスタンプのインクが混ざって、紫になっていました。(本来は赤)、大手門裏側の方は状態はよかったです。
●2010年12月17日登城 ようこさん
60
●2010年12月14日登城 桜乃さん
赤穂義士祭をやってました。
スタンプはお城の檜門のほかに博物館にもあります。
檜門のほうは野ざらしで置かれています。
●2010年12月14日登城 chachaさん
2城目
人の多さで討ち入りの日と気づく

塩味饅頭をゲット
●2010年12月12日登城 岸和田の夫婦さん
ちょうど、忠臣蔵のテレビが流れてる時期
●2010年12月11日登城 くりえさん
以外と広く城と町が一体となったような感じがしました。ところどころにある崩れかけた石垣等はなかなか味があります。祭りの準備で天守台に天守を閉てようとしていました。(はりぼて)
●2010年12月6日登城 ふくちゃんさん
大石神社も近い
●2010年12月4日登城 ななさん
今回2度目の登城です。天守台に単管で組んだイルミ用の天守閣が作ってありました。スタンプは歴史博物館でおさせてもらいましたが、本丸門下にも置いてありました。駐車場、見学無料です。12月14日(火)赤穂義士祭があるそうです。
●2010年12月4日登城 富士山さん
天守が鉄パイプでできていました。
スタンプは門の脇にあってすぐに見つかりました。
赤穂の塩ラーメンおいしかった!
●2010年12月3日登城 じょにーさん
市立博物館にてスタンプゲット。
営業時間9:00〜入館16:30。
●2010年12月3日登城 さすらいのミュ−ジシャンさん
町全体がお城の為にきれいに整備されているのにびっくりです。
さすが(笑)
●2010年12月3日登城 じょにーさん
市立博物館にてスタンプゲット。
営業時間9:00〜入館16:30。
●2010年11月27日登城 寝屋川くんさん
今年2回目の登城。姫路の書写山・円教寺に行った後に寄る。
半年の間に復元整備もすすんでいた。
赤穂は忠臣蔵ファンにとっては、たまらない所だ。
●2010年11月23日登城 K&Sの城巡りさん
○79番目の登城
○福山城から赤穂に戻り宿泊し、朝一番で赤穂城へ行きました。
○駐車場は、資料館(無料)、大石神社(無料)です
 資料館駐車場から茶屋店前をとおり大手門を経由で大石神社、城跡へと向かいました
○大手門は復元されていましたが、城跡は復元中であり見所は大手門と城壁、大石神社で す。赤穂浪士の石造が門前に並んでいました。
○スタンプは、復元中の門入り口に置いてあり、24h可能のようです。
○赤穂では晴れとなり、名物の塩饅頭をお土産に買いました。
  大手門前の元祖塩饅頭本舗は、朝早くから開いています。試食も可
●2010年11月23日登城 ちかぱぱさん
30城目
天守台に、余計なものを付けないでほしい
★★☆☆☆
●2010年11月22日登城 いーぽん父さん
まだ整備中でしたが、完成するのが楽しみです。
●2010年11月22日登城 炊きたてさん
スタンプ19個目です。
本丸櫓門の下で押しました。
時間がなかったので、本丸跡を
さっと見て帰りました。
次回は歴史博物館にも行ってみたいです。
●2010年11月21日登城 五番館さん
本日、4城目。もうヘロヘロです。赤穂市立歴史博物館の方はとても親切で入場すると、すぐパンフレットをくれ館内を見学。赤穂の塩は歴史がありますよ。その後城址散策。大石くんもこの辺におったんやなぁと思いながらぶらぶらと。なんとなく歴史博物館のパンフを見ると入館料が200円となっていました。けど駐車場も無料、入館料も無料でした。赤穂市立ということでしたが、赤穂市頑張ってるやんかとおもいました。「岡山城、赤穂市を見習いましょう」
●2010年11月21日登城 みかたくさん
73城目 −冬の関西山城塗りつぶしツアー第一弾−
【移動手段】:播州赤穂駅より徒歩
【交通利便性】:○
【見学内容(スタンプ有料無料)】:本丸見学 スタンプ無料
【初登城】:○
【感想】:12月14日が近かったので赤穂浪士にあふれてました。
     天守台に何か作ろうとしてます。
【その他・食事等】:今回は特になし
●2010年11月20日登城 なつさん
大阪からでも意外と遠い
●2010年11月19日登城 とある錬金術の登城目録さん
 お城は整備中でした。天守台の上も作業中で登れません。少し残念でした。帰りに赤穂の塩を買って帰りました。
●2010年11月17日登城 fukaqさん
地元が観光に力を入れています。
スタンプの場所がわからなかったので茶店で尋ねたら親切にも自転車を貸してくれました。
城内の大石神社も見所です。
●2010年11月16日登城 もっとさん
95
●2010年11月11日登城 こうしゅう・あらたさん
姫路から新快速で30分ほどで播州赤穂に到着。
櫓・門・塀・庭園が徐々に再建されており、現在も二の丸庭園の再建が進められているところでした。次回再登城する時には、どのように変化しているかが楽しみです。
●2010年11月8日登城 kiroさん
スタンプは門の裏側にひっそりと置いてあります。無人でした。
●2010年10月30日登城 URIさん
少し遅めの時間に訪れたので、人はおらずのんびりと見て回ることができました。

城内には赤穂大石神社があり雅楽が聞こえている中の散策でした。
巨大な天守台は階段一段そのものが大きく高さのあるものは膝のあたりまで高さがありました。登ってみるとなかなかの高さ。
実際に当時天守が作られていたならさぞ見晴らしが良かったでしょう。
●2010年10月30日登城 爆弾オヤジさん
 赤穂浪士のことを考えながら見て回ると感慨深いものがありました。
●2010年10月24日登城 蒼い弾丸さん
43城目
近藤源八宅跡のスタンプはつぶれていますので、押すなら本丸門で。
屈折部の多い特徴的な縄張で、二の丸・三の丸もあわせると結構広い敷地でした。
●2010年10月24日登城 マサラッピさん
強い雨での登城、

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。