ID | 1730 |
名前 | kiro |
コメント | 2008年4月からスタンプラリー始めてましたが、最近このサイトを知り登録しました。 千葉県在住です、愛車のスカイライン(ER34)と共に全国津々浦々駆け巡ってます♪ みなさんよろしくお願いします。 |
登城マップ |
足利氏館 2008年4月20日 | ザ・典型的方形武士館ですな。 極めて小規模な堀と土塁に「だいじょうぶなん…?」と思いましたが、時代が 時代ですからね。普段とは違った趣で楽しめました。 駐車場からもほどよい距離で街並みも楽しめてよかったなと。 |
---|---|
会津若松城 2009年4月19日 | 私的にはどうしても黒川城なんですが(笑) 縄張りの保存もよく、敷地全体を楽しむ事ができますね。 天守も圧巻です。久しぶりに大きな天守を見た気がします。 城内の最後がお土産屋さんにはやられました。お土産買いましたとも(笑) この商売上手め。 |
白河小峰城 2009年4月19日 | 申し訳ない事にあまり記憶が。。。 さくら祭りをやってたのは覚えているんですが。。。 あと石垣。。。 |
箕輪城 2009年5月1日 | スタンプ無くて、スタンプ済の紙が。。。 縄張りを練り歩いて役所まで行ってスタンプもらうつもりでしたが 持病の片頭痛にやられてしまい、スタンプ紙だけ取って車内で撃沈してました。 改めて攻めたいと思います。。。 |
二本松城 2009年9月19日 | 縄張りはなかなか楽しめました。 公園広場で祭りをやっていて賑やかでしたが、本丸〜二の丸〜三の丸は人も少なくゆっくり楽しめました。 特に二の丸箕輪門は復元とは言っても非常に見所ではないでしょうか。 |
仙台城 2009年9月20日 | 敷地、広いです(汗) 人も多いし、個人的には伊達正宗は好きなので、色々想像しながら巡れて楽しかったのですが疲れました。 |
根城 2009年9月21日 | 綺麗に復元されていて、当時の様子を十分に体感できました。 ボランティアの方の説明が一生懸命でとても好印象だったのもよかったです。 |
盛岡城 2009年9月21日 | 石垣、キレーでした。 公園に地下駐車場があるのでそれをつかうと便利ではないかと。 |
多賀城 2009年9月21日 | スタンプだけもらっちゃいました。ごめんなさい。 時間が無かったのと、興味がイマイチry |
久保田城 2009年9月22日 | 再建された表門はとても立派でした。 公園の敷地内のあちこちに昔を偲ばせる跡が多く、佐竹流築城術を垣間見る事ができてよかったです。 |
山形城 2010年7月18日 | 復元が進んでいて、新築!な感じがまた違って意味で楽しめます。 東大手門はなかなかの迫力です。 近隣の最上義光歴史館は無料に変わっていて、案内の方が非常に熱心に解説してくれます。山形城に行かれる方は是非訪れてみて欲しいと思います。 |
水戸城 2010年10月11日 | 見所が…少ない。 しかしながら、空掘りとちょびっと土塁、薬医門はなかなか。 シーズンオフながら、偕楽園も案外楽しめます。 偕楽園の駐車場から水戸城まで歩きましたが、いい運動になりました。 余談ですが黒鳥を初めて見ました。真っ黒… |
明石城 2010年11月8日 | 公園の下から眺める2つの櫓と、櫓が結ばれた白壁に圧倒されました。 駐車場は公園内にあります。広さ的には割と余裕がありますね。 全体を巡ってもだいたい1時間あれば足りるかなといったところでした。 |
姫路城 2010年11月8日 | 修理中だったのが残念です。 とは言え巨大な要塞のようで見ごたえがありました。 時間があれば城郭研究センターに行ってみたかったです… |
赤穂城 2010年11月8日 | スタンプは門の裏側にひっそりと置いてあります。無人でした。 |
鬼ノ城 2010年11月9日 | 平日だったのもあり砂川公園からビジターセンターまでの道のりは1〜2回のすれ違いで済みましたが…なんせ道がほんとに狭かったです。 外周を1周しましたが起伏に富んでいたり細い道も多く、トレッキングを意識した格好で行かないと危ないかもしれません。城の遺構もよく整備されていて想像力しながら楽しめます。特に景色は絶景です! |
岡山城 2010年11月9日 | 後楽園の川沿い駐車場に停めて後楽園を見ながら岡山城に行きました。 個人的には天守内はあまり見所が無く残念でしたが、黒塗りの天守はやはり圧巻です。 久しぶりに見ごたえのある天守でした。 |
津山城 2010年11月9日 | まずびっくりしたのが高石垣の高さ。こんなに高い石垣は初めてで暫くの間眺めてしまいました。しかも驚きの保存状態です。 一二三段の堅牢な防御にも目を見張るものがあります。 再建された備中櫓の中でCGを流していましたが、この手のCGはいつ見ても欲しくなりますね… 平日の朝9:30なのに観光センターの駐車場がほぼ満車になっているのには驚きました。 |
津和野城 2010年11月10日 | ロープウェイが17:00までの営業なのに到着したのが16:30… 行っても帰ってこれないでしょうということで登城できませんでした。残念。 |
郡山城 2010年11月10日 | ここも時間が無くて登城できず。。。無念。 |