トップ > 城選択 > 岡崎城

岡崎城

みなさんの登城記録

3912件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。

●2016年4月4日登城 Miharuさん
●2016年4月4日登城 ぶんたろうさん
さくらまつり中でしたが、月曜日とあり人も少なめ。
午前中の天気も雨だったからゆっくり見て回れました。
警備のおじさんが優しくて、遊歩道からさくらと天守を入れての撮影に成功!
資料も展示品が多かったです。
●2016年4月4日登城 kellyさん
春休み岐阜名古屋車旅🚗
●2016年4月4日登城 こやまっちゃんさん
クラツーの、東海のお城めぐりツアーの1番最後に行きました。天守を撮るときに、木が邪魔だなぁと思うのは、私だけでしょうか(^_^;)
●2016年4月3日登城 アサクマさん
桜満開
●2016年4月2日登城 なお🅿︎さん
徳川家康が生まれたお城
●2016年3月30日登城 和侍さん
14城目です。車で登城しました。春休みということもあり岡崎公園の駐車場には停められず、近くのコインパーキングに駐車しました。岡崎公園は桜が咲いており観光客も多く出店も出ていました。まず周囲を散策し徳川家康公や本多忠勝公の銅像、東照公産湯の井戸等を見学しました。それから天守閣に入りました。スタンプは天守閣の1F受付で押印しました。1Fには400年前の木の切り株が残されています。天守閣を一通り見学してその後、三河武士のやかた 家康館に行きました。家康が誕生してから天下統一するまでの流れや徳川家に仕えた武将等の資料が分かりやすく展示されています。関ヶ原の戦いも分かりやすく映像で説明が見られます。個人的には天守閣より家康館の方が興味深かったです。グレート家康公武将隊の皆さんも岡崎公園を盛り上げていました。滞在時間は3時間でした。
●2016年3月29日登城 ぴよくささん
第3城。
天守には上がったことがあるので、今回は立ち寄らず。
桜の満開の時期は都合がつかなかったので、お花見シーズン手前の三分咲きの時期に訪れることになりました。それでも出店がずらっと立ち並んでいて、お祭り気分で楽しかったです。
●2016年3月29日登城 かたつむりさん
あまり覚えていませんごめんなさい
●2016年3月28日登城 しまくまさん
東岡崎の駅から、歩いて行きました。15分くらいでしょうか。河原には出店がいっぱいでした。
●2016年3月27日登城 ●●淳之助●●さん
まだ桜はちらほら2分咲き程度であった。写真を撮るとき天守閣正面の2本の松が少し気になりました。40城目です。
●2016年3月27日登城 ゆきさん
去年の桜の季節に登城しているので、今回はスタンプだけ押してます。公園内は色んなイベントをされていて人が多かった。
●2016年3月26日登城 エイエイオーさん
桜はまだ早かったが、屋台の数がすごい。
●2016年3月26日登城 たかもも1841さん
竹千代や家康公、本多忠勝などの銅像もありました。
●2016年3月24日登城 りょうさん
●2016年3月21日登城 AKAHANAさん
名古屋城の流れで寄りました。個々も何回か来ているので今回はスタンプだけ。お洒落なと主観が近くにあります。(くるま)
●2016年3月20日登城 ころころ丸さん
天守閣の中が博物館になっていて楽しめました。
●2016年3月20日登城 つ〜ちゃんさん
ボランティアガイドさんと一緒に2時間かけて案内してもらいました
●2016年3月19日登城 アッシーさん
50城目 岡崎市指定史跡

転勤が決まって仕事の整理が気になったけど,雨の中,高速道路を4時間走って岡崎公園駐車場に到着。しばらく歩いて国道1号沿いの大手門から公園内へ。大手門すぐそばにも駐車場があるが,バス駐車場ということだったのでここには駐めなかったけど帰りに見たら一般乗用車も駐車していた。ここでもいいの?

大手門をくぐり三河武士のやかた家康館で音声ガイド借用。公園内各所のガイドかと思ったら,天守と家康館のみのガイドだった。少しがっかり。でもまあ無料だから。本多平八郎忠勝公銅像,からくり時計塔,徳川家康公銅像,松平元康の像を経由して天守へ。アジア系外国人が目に付く。鉄筋コンクリート三層五階。内部の展示を一通り見ながら,最上階へ。北方向に大樹寺が見えるとのことだったが,確認できず残念!

天守を後にして東照公産湯の井戸を見て家康館へ。可動式ジオラマ「決戦!関ヶ原」など見応えはあったが,西軍派の自分的には悔しい!

さほど広くないエリアにいろいろな施設が凝縮してある感。購読地方新聞に「家康」が連載中でもあり,興味深く見学できた。正午過ぎ,次の目的地長篠城へ。
●2016年3月19日登城 甘夏さん
高速バスで名古屋へ。名古屋から名鉄で東岡崎に向かう途中でまた寝てしまう。途中目を覚ました新安城で間違えてとっさに電車から降りてしまう。。。気を取り直して各駅停車で東岡崎へ…
連休なので混んでいました。でも正直、これが百名城なのか…と不思議に思ってしまいました。規模の割に人気あるなあ、という印象。
ゆっくり天守と家康館を見て、駅からの往復を含めて滞在2時間くらい。
この日の宿泊地、豊橋に向かう。
●2016年3月19日登城 midukiさん
静岡お城巡りツアー1日目
●2016年3月19日登城 鳥田イスキーさん
これといって特徴も無かった。
●2016年3月18日登城 勝負根性!!!さん
登城13
●2016年3月15日登城 温泉大ちゃんさん
公式HPに割引券あり。
お城だけではなく、同じ岡崎公園内にある家康の資料館も必見!!
●2016年3月14日登城 ジャハミール=アリアハル・モハメドさん
関ヶ原のジオラマ説明はイイな。って思いました。
これに、清須城の中日歴史新聞(でしたっけ?)があれば、歴史に興味を持つ人が増えそうだなって思いました。
●2016年3月13日登城 ぴーすけさん
内堀の深さは圧巻。
●2016年3月13日登城 toshyさん
駐車場からは、直ぐ城内に入れます。
家康館は、時間をかけて楽しんで下さい。
●2016年3月13日登城 ジョーさん
グレート家康公武将隊に遭遇!
●2016年3月1日登城 クオリティ©さん
1
●2016年3月1日登城 fugaさん
1
●2016年2月27日登城 とちうしさん
ちょっと岡崎公園内に詰め込みすぎなのがざんねん。
●2016年2月27日登城 雲隠才三さん
近くにある八丁味噌工場のレストランが美味しかったです。
●2016年2月25日登城 Poohさん
9:00頃着、ナビ通りでは駐車場に入れず、裏側に案内された。案内標識を見て大回りして一般用駐車場に行ったが、大型の方でも停められたようだった。
●2016年2月21日登城 やまちゃんさん
家康館が見ごたえあった。
空堀は当時の面影をよく残している。
●2016年2月21日登城 brother.iさん
【2城目】
天気が非常に良かったです。
大満足。
武将隊がショーをやっています。

駐車場は少ないので注意。すぐに満車になります。
●2016年2月21日登城 明智真美さん
徳川家康‼︎
●2016年2月20日登城 内田 悟さん
岡崎城
●2016年2月19日登城 toshi123さん
77城目。
●2016年2月17日登城 Ruiさん
12城目。
●2016年2月14日登城 nabeさん
【56城目】彦根から名古屋まで新幹線移動。名鉄で東岡崎まで移動。徳川家康の生まれた城ですね。家康館の展示が面白かったです。関ヶ原の戦いの様子が分かりやすかったです。
●2016年2月14日登城 Yabu sobaさん
【38城目】nabeに同じ
●2016年2月14日登城 ツバサさん
岡崎城が戦国時代でも最強の縄張りだったことは驚きでしたが、再現された城郭模型の詳細からよくわかりました。二重の堀に挟まりた石垣は曲線的な円形を描いた作りでとても特徴的です。また天守の石垣は逆反りに積まれていて珍しいとのことです。
●2016年2月13日登城 下道塾塾長さん
ここから歴史が始まったと思うと感慨深い
●2016年2月12日登城 かつーんさん
スタンプは天守内にて押印。
実際に鉄砲や甲冑を触れる体験コーナーが充実していました。
●2016年2月9日登城 ウエジーさん
天守お入口 入場券売り場にてスタンプゲット

56城目
●2016年2月6日登城 難攻不落さん
今年最初の城巡り。公園の中にお城があるといった感じ。
歴史館はなかなか凝っていて面白かったです。徳川武将隊のパフォーマンスがあり、戦国鍋テレビという番組を思い出しました。熱心なファンもいて、驚きました。
●2016年2月6日登城 みきてぃさん
武将隊の人と地元の子供たちが仲良さそうにじゃれていたのが印象的でした。
●2016年2月6日登城 のんべーださん
11城目
●2016年2月5日登城 ユーキさん
20城目
●2016年2月5日登城 悠樹さん
二十城目。私は三英傑では家康好きで、この時念願叶って行くことができました。家康館もよかったです。近くの松平八代の墓がある大樹寺も行きました。大樹寺からの岡崎城は必見です!

2022.5.14再訪
1452年頃、西郷頼嗣が龍頭山上に築いた梯郭式平山城。その後松平信光によって松平氏領有となる。当初は砦程度の規模であったが、信光の玄孫清康の時代に本拠として整備された。清康死後、松平氏は今川氏の従属となるが、清康の孫徳川家康は岡崎城を拠点に独立を果たした。家康の関東移封後は田中吉政が城主となり、近世城郭として整備され、江戸時代には本多氏、水野氏等の譜代によって更に発展を遂げた。1871年に取り壊しとなるが、天守は1959年に復興され現在に至る。
大手門→二の丸→坂谷曲輪→風呂谷曲輪→風呂谷門→本丸→本丸埋門→天守→持仏堂曲輪→太鼓門→二の丸→隠居曲輪→菅生曲輪→東曲輪→東丸
前回は家康館をメインに見たので、今回は城内全域をじっくり見た。本丸を守る清海堀は深くきれいに残っていて目を引かれた。そして前回見逃した岡崎城側からのビスタラインも確認!徳川原点の城、楽しませて頂きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次のページ

名城選択ページへ。