4084件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2018年5月6日登城 ひいちゃんさん |
2018年度2城目 |
●2018年5月5日登城 mojohandさん |
79/100城 |
●2018年5月5日登城 丸に蔦さん |
けっこういられちゃう。 |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年5月4日登城 ツテさん |
名鉄、東岡崎駅から徒歩で向かいました。15分ほどで着きました。 |
●2018年5月4日登城 たつリンさん |
日本100名城77城目 2012.2.19 1回目の登城。名古屋遠征、3日目。晴天に恵まれ気持ち良く登城。移動はバスを利用。 2018.5.4 2回目の登城。名鉄東岡崎でおりタクシー利用。ワンメーター。GWであり人多し。帰りは歩きで。 |
●2018年5月4日登城 sanitaさん |
東岡崎駅から歩いて15分ほどです。 家康生誕の地。家康館の方も行くべき。 |
●2018年5月4日登城 翡翠丸さん |
券売窓口横で、スタンプを出してもらい押印 グッズ売り場で「熊本城組み立て募金」というダンボールクラフト?を購入 売上金を全額寄付してくださるそうです 3/100城 |
●2018年5月3日登城 nopeさん |
名鉄東岡崎駅より歩いて行きました。石垣が素晴らしかったです。 |
●2018年5月3日登城 ボンボン99さん |
昼食に手間取り、急いでいたので、天守閣まで登り次の目的地へ。 スタンプは天守一階で。 |
●2018年4月30日登城 いどうさん |
連休を利用して愛知県の2城へ。初日は岡崎城。各地の武将隊が集まるイベントを行っていました。チケットを購入と同時にスタンプを借りて押印。ためし押しの紙がにくいね。 |
●2018年4月29日登城 ストレートさん |
28城目 GW家族旅行にて。 |
●2018年4月29日登城 ⭐忠さん |
2 |
●2018年4月29日登城 ⭐忠⭐さん |
![]() |
●2018年4月26日登城 Piroharumariさん |
72城目 |
●2018年4月22日登城 にゃんこ先生さん |
![]() |
●2018年4月21日登城 YANKEYさん |
![]() |
●2018年4月21日登城 yasustyleさん |
37城目 神君誕生の城は徳川家の聖地。緩やかな曲線を描く空堀、清海堀がたまらない。天下人家康の遺訓が沁みる。以前訪れた時とは違った発見がある。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月21日登城 アトムさん |
仕事中に |
●2018年4月21日登城 ヤマカツさん |
5 |
●2018年4月20日登城 しまなみ太郎さん |
56城目 龍城 東海攻略1泊2日の旅、3城目 名古屋城正門駐車場より高速道路経由、約50分で岡崎城に到着。 【 駐車場 】 岡崎公園駐車場 30分100円 【 スタンプ 】 天守閣内受付 (良好) 【 感想 】 個人的評価 75点 城址は公園として整備され、近年建設されたと思われる立派な門が建っています。 天守のすぐ横に真新しい神社が建てられ、非常に残念な景観になっています。 しかし昔の空堀などがちゃんと残っているのは評価できると思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月17日登城 としっぺさん |
27城目 大手門は国道1号線側なのですが、伊賀川の坂谷橋側から入ってしまいました、駐車場は大手門側にあります、天守は昭和34年にに復興されています、スタンプは天守の1階にありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月16日登城 mayuGGさん |
本日4城目。一昨年に来たときに天守閣・家康館は見学済のため、今回は天守受け付けでスタンプを押印後城内を一周してきた。前回気が付かなかったが、水が満々とした立派な堀に出会えた |
●2018年4月14日登城 あまさん |
32城目 |
●2018年4月14日登城 jun1971さん |
4 |
●2018年4月13日登城 あけみさん |
?088_二度目の登城。時間ぎりぎりに天守に滑り込み。 |
●2018年4月11日登城 berserkr21さん |
45 |
●2018年4月7日登城 圭介さん |
家康が誕生したお城であり、わずか5万石前後の城の城主になることが譜代大名のステータスだったそうです。神君誕生の城であることから、歴代の城主が手入れしたと思われる石垣は素晴らしいですし、城郭がもっと残されていれば更に威光を感じることができたのにと思います。 |
●2018年4月7日登城 しげお&なおこさん |
岐阜城から墨俣一夜城を見学して、今回のツアー最後の城、岡崎城へ。 ここも天守はビルなのが残念です。 戦国武将隊や猿回しがいました。 家康館でマンホールカードをいただきました。 ![]() ![]() |
●2018年4月7日登城 あかしだこさん |
家康公の生地、岡崎の地に葵の紋が映えていました。![]() ![]() ![]() |
●2018年4月5日登城 のんさん |
45 岡崎城(おかざきじょう) 愛知県岡崎市康生町 岡崎公園内 スタンプ:岡崎城天守閣 1階 徳川家康はこの城で生まれ 後 天下を統一。神君誕生の地。現在岡崎公園。 東海道から城下町に入る道を防ぐため曲げた「27曲り」碑。しかみ像。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年4月2日登城 おごけさん |
100名城:4/100 |
●2018年4月1日登城 安土桃太郎さん |
さくら祭ですごい人でした。 |
●2018年4月1日登城 石川数正さん |
家康が産まれた城です。残念ながら三河武士のやかた家康館の展示物には、数正への言及はほとんどありません。季節がら桜が綺麗でした。お祭りだったようで、露店と人でいっぱいでした。スタンプの位置は、城に入った1階にありました。他の城と同様、記念スタンプもあちこちに置いてあるので、間違えないようにしてください。 |
●2018年4月1日登城 Vmanさん |
登城の記録のみ |
●2018年3月31日登城 ねこあいさん |
駅から徒歩で、桜も見頃で賑わっていた。 |
●2018年3月31日登城 baybooさん |
青春18切符を使っての本日3城目。さくらまつりの最中で花見客で大混雑!家康館も見たかったが、時間が無くなり城のみ見学。本日最後の名古屋へ移動。 |
●2018年3月31日登城 ゆきさん |
さくらまつりですごく混雑していた。 |
●2018年3月31日登城 大将@さん |
お城巡りツアー1日目のコースで見学。からくり時計や桜まつりで賑やかであった。 |
●2018年3月31日登城 せつころころさん |
31城目。 家康誕生の城。産湯の井戸があった。 桜祭りをねらって行ったので、乙川沿いの桜が満開!夜桜見物や夜の屋台も大賑わいで楽しめました。桜とお城ってホントにフィットしますね。 近くにある八丁味噌の工場見学も楽しく、色は濃いけど塩分は少ないことを知りました。以来八丁味噌のファンです。 ![]() ![]() |
●2018年3月31日登城 まっちゃんさん |
家族旅行 娘と |
●2018年3月30日登城 りょうさんさん |
てくてく会の例会として18名を引き連れて登城しました。 ぴったり満開とあって、平日というのに花見客で一杯です。 満開が早すぎて、桜まつり後半まで花が保たないでしょう。 100名城としては、さして魅力のある城ではなかったですが、 展示物は家康館ともども、相当のボリュームがありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年3月29日登城 ひかりさん |
桜 |
●2018年3月28日登城 ozu秀丸さん |
![]() 駐車場に入るまでが大変でした。 犬山城の翌日に訪れたため、違いが明確・・。 内部に展示されていた資料はすばらしいものでした。 |
●2018年3月28日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん |
岡崎城に2度目の訪問。 それにしても岡崎公園は見事な桜です。 スタンプは天守閣1階の券売所右横に置いてあります。入場しますかと聞かれたものの昨年1度訪れているので恐縮しつつスタンプだけ押させてもらいました。 ![]() ![]() |
●2018年3月27日登城 爺婆キャンパーさん |
岡崎城登城と同時に、岡崎公園の満開の桜を楽しみました!!! |
●2018年3月24日登城 ユンカー☆さん |
![]() まずは〜掛川城!!! そして長篠城〜!!! この日ラストは岡崎城!!! |
●2018年3月24日登城 もりくんさん |
スタンプ帳を車内に忘れてまさかの2回登城(笑)。周囲の堀と石垣の方が見応えあり。 |
●2018年3月22日登城 まめろんさん |
32城め。 |
●2018年3月22日登城 いかちゃんさん |