トップ > 城選択 > 宇和島城

宇和島城

みなさんの登城記録

2908件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2015年11月22日登城 まさしくんさん
28城目
朝は逆光。
●2015年11月22日登城 けーーすけさん
50城目
100名城めぐりの折り返しであり、四国制覇の最後の拠点となった。
流石、現存天守12の一つ。天守までの山道なども当時の面影をよく残している。
恥ずかしながら、宇和島にも伊達氏がいたことを初めて知りました。
更に仙台の伊達家とも血のつながりがあるとは。
●2015年11月22日登城 たか■さん
2006年以来。
●2015年11月20日登城 Poohさん
駐車場が狭い、キャンピングカーでは無理  近くの有料Pで登城  いい感じの石垣と階段でした。
●2015年11月18日登城 よしりんさん
現存天守自体は、良かったですが
コンクリートで固められたような天守台に
乗っかってる感が少し残念だったかなぁ
●2015年11月18日登城 ゆうこリンゴさん
2城目
またまた坂道。
天守閣からの眺めも海が見えて最高でした。
●2015年11月18日登城 モーニンググローリーさん
大雨で登城がたいへんでした
●2015年11月14日登城 すぎまるさん
大洲から特急宇和海で50分弱の終点の宇和島で下車し、宇和城のふもとの城門まで15分程歩きました。門の手前に「鯛めし」の店が有り、大洲でがまんして鯛めしでお昼にすれば良かったと反省しました。大洲では雨が上がって天気が回復気味でしたが、宇和島はいつ降ってもおかしくない天気でした。近道を選んだため、濡れた急な石段を注意して上り頂上の本丸まで15分程でした。本丸には、現存の小ぶりな天守のみでしたが、想像以上に風格が有りました。昼過ぎだったためか、観光客は少なめでゆっくり見れました。下りは遠回りのゆるい坂道で、途中の石垣を見ながら歩きました。城門を出た頃に小雨が降ってきて、アーケードが駅まで続いていたので、濡れずに済みました。特急宇和海で松山まで1時間半近くかかり、松山に着いた頃には暗くなってました。駅の観光案内所で松山城を見に行きたいと言うと「行けますが天気が良くないし、お勧めしません。」とのことで止めました。
●2015年11月13日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
74城目
伊予宇和島10万石城攻略
松山空港からレンタカーで1時間半。桑折氏武家長屋門付近駐車場(1時間100円?)に停め、登城。入り口からいきなり山登り感そのまま。
雨の石段をひたすら攻城し二の丸から本丸へ。天守は孤独感あり。
天守に登り領内視察。その後、城山資料館側から下る途中に城名碑あり。
在城時間約30分の忙しい攻略でした。
●2015年11月11日登城 オールマイティーパスさん
四国3回目の城の旅。
東京から徳島まで海部観光のマイフローラで移動。
JR四国のバースデイきっぷ使用。
2日目高知を出発し宇和島へ。
駅前はヤシの木?が並んで南国的でなんだかいい感じ。
●2015年11月10日登城 なきじんさん
前日に宇和島入りしました。着いたのは21時前でしたが、駅付近で空いてる店がほとんどなかったです。
天守は9時から、駅から徒歩15分ということで、駅付近のホテルをちょっと早めの8時半くらいに出る。たしかに城門までは徒歩15分でしたが、なにやら天守まではまだまだかかりそうな感じ。
結局天守に着いたのは9時くらいでした。早めに出てよかった〜。
早々にスタンプを押し、大洲城へ。
●2015年11月10日登城 おかすぱさん
岡山から、高速で約4時間、初めての宇和島です。ワクワクのうちに登り口前のPに駐車し左側のきつい階段から登城開始。井戸丸から急になる石段を登り、3つの門跡を通過し本丸。そこにはポツリとかわいい感じの天守があります。優美で太平の世を感じさせる玄関、障子戸、ほっとする建物です。景色はいい、特に宇和海がいいです。
今は高速が整備されていますが、江戸時代は、文字通り壁遠の地で一部の人以外は、三方を山で囲まれたこの地が世の全てであったはずです。そのような地で、純国産では第一号となる蒸気船を作り、村田蔵六を招き蘭学を広めた。偉い殿様だったのでしょうね。
江戸時代の文化の多様性を思ってしまう土地です。
城だけではなく町全体をゆっくり歩いてみたいです。
●2015年11月9日登城 たっくさん
26城目
前日松山に宿泊をしたので特急を利用して移動。
宇和島駅より徒歩10分で着きました。
桑折長屋門から井戸丸、二の丸、本丸・天守、藤兵衛丸、長門丸、上り立ち門と移動。
現存天守だけあって風格が漂っています。
スタンプは天守内に置いてありますがやや潰れたような感じです。
登城後は「かどや」にて宇和島鯛めしを頂きました。
●2015年11月3日登城 ハハハさん
 現存天守なのは凄いが、石垣や縄張りも素晴らしい。
●2015年11月1日登城 ゆうたんさん
後日記入予定
●2015年11月1日登城 ●●淳之助●●さん
車で高知城から宇和島城に向かいましたが、途中の四万十川にかかる沈下橋は周りの風景にしっかり溶け込んでいました。
●2015年10月31日登城 izumonさん
登城9城目
●2015年10月30日登城 しかのしーちゃんさん
63/100
●2015年10月26日登城 おにむしさん
31城目
大洲城から宇和島城へ。

途中でお昼ご飯を食べたドライブインの金色の牛の像がサイに見えました。
本丸は海からクサイ臭いが風で運ばれてきます。
本日は四万十市のホテルに宿泊し、翌日は高知城です。
●2015年10月25日登城 ことのすけさん
飛行機、レンタカーで。
●2015年10月24日登城 片雲さん
羽田を7:41発松山9:15、松山駅から宇和島駅まで特急で11:31着。今日は大洲城も見て
大洲泊まり。時間が限られるので駅前からタクシ−。560円だった。二人でなら安い。時は金なり。宇和島城の印象は縄張りはうまくされており、さすが藤堂高虎が築いた城という感じだったが、いかんせん小ぶりの城で江戸中期に再建されたので石落としなどもなく平和時の城であった。また、昔は城の石垣を波が洗っていたらしいが今は埋め立てられて町になっていた。城の前庭で地元の人が「ごせったいです。」と言ってお茶を飲ませてくれた。そうだ、四国巡礼の地だと思った。城自体は1時間もあれば見られる。そうそうに次の大洲に向かう。宇和島から大洲にはバスで行くことにした。来た時は特急代も含めて2990円。バスは大洲は松山までの半分の道のりではあるが960円だった。城のすぐ近くに宇和島バスの営業所がありそこまで歩いて行った。
●2015年10月18日登城 忠左衛門さん
82城目
四国2日目は、松山城近くのホテルを7時半に出発し、宇和島城には天守オープンの9時に到着(高速利用)。快晴にも拘らず、途中の大洲近辺は強烈な朝霧でビックリ。
レンタカーを駐車場に停め、目の前の桑折長屋門から登城。平山城なのですが、井戸丸経由の上り坂では、急な石段や古びた石垣が、山城の趣。
藤兵衛丸の郷土館を見学した後、いよいよ本丸の現存天守へ(スタンプは天守入り口)。三重三階の天守ですが、前日に丸亀城に行ったせいか、思ったより大きな印象。内部も戦闘的な丸亀城天守と異なり、居住性が高そう。朝方は、正面(玄関側)から見る天守は逆光ですが、階上から見る海方向は良い眺めで、足元の本丸には天守の影が伸びていました。
外国人の団体観光客が朝から訪れていたのは驚きでした。
現存の上り立ち門も見学してから、伊達家浜御殿跡の天赦園に移動。庭園からは城山上の天守が借景となり、青空に映えていました。おすすめのビューポイントです。
●2015年10月18日登城 真紀源氏さん
過去に登城
●2015年10月12日登城 大雪さん
ちょっとした山登りになります。
ついでに伊達博物館によるのをオススメします。
●2015年10月11日登城 たけちゃんさん
高虎の城をベースに伊達宗利が建て替えた城。
徳川の安定期に建てられた天守のため、石垣に犬走がある珍しい城でした。
●2015年10月11日登城 ぶる〜す名古屋さん
想像以上に、いいお城です。
●2015年10月11日登城 Katz(カッツ)さん
2回目の登城、天守からの眺望が素晴らしい
●2015年10月10日登城 まるこさん
四国城めぐりの一日目の最後のお城。
10月の開門時間が16時まで。
駐車場到着が15:50、通常天守まで徒歩20分(しかも山道)のところ10分弱で上り、
ギリギリ間に合いました。

とにかく四国のお城は登りがきついので、短期間で回ることはお勧めできないです。
●2015年10月10日登城 ☆亮☆さん
登るなら階段道かな〜。チビ達も登れたし。

天守前では地元の舞踊を拝見出来ました。

しろくろジョーカーで宇和島城Get!!
●2015年10月10日登城 まーおじさんさん
駅から歩いて15分 散歩にいいね
●2015年10月10日登城 けちめがねさん
小さな天守です。
●2015年10月7日登城 ザビエルみっちさん
きつい上り。入口に杖が用意されているので利用するとよい。晴天できれいな写真が撮れた。
●2015年10月4日登城 コケーコさん
伊達家400年記念やってました。シンプルだけれど伊予の海が一望出来て素晴らしいです。だけれどiPhoneのOS更新したら、写真がアップ出来なくなってしまいました。(≧∇≦)、おうちのパソコンでは無事アップ出来ました。^o^
●2015年10月2日登城 すわこばさん
8城目
現存天守にしては登城者が少ないです。
●2015年9月28日登城 カイさん
今回の四国遠征で最後に回りました。
山の上にあるのが下から見えます。リフトなどありませんので自分の足でね…。
建物としては天守だけですが、現存ですので雰囲気はバッチリです。
●2015年9月25日登城 あけみさん
?030_苔むした石段を抜けさらに少し上ったところに天守閣がありました。若干小さめですが形の良い天守閣です。
見た後に四万十に向かったのですが山道はとても狭い道でした。いくつかある沈下橋を見る予定でしたが道幅が狭く危険を感じ2か所見るに留めました。
●2015年9月25日登城 ボスモロさん
過去の記録を追加
●2015年9月23日登城 ごっちゃん・けんけんさん
大洲城からさらに道を南下して高速を伝って到着したのが宇和島城です。ここも四国の城に共通する点かもしれませんが小柄ながらいい味を出している城だなと思います。天守閣に到達するには駐車場から2つのルートがあります。一つは急な坂道を上って行くものもう一つは若干時間はかかりますが緩やかな坂道を登るルートです。私達は早く天守閣に登りたいことから急な坂道を選びましたが小学校3年生の息子も平気でした。さて天守閣は高さ15メートルあるかどうかですが安定感のある天守だなと思いました。小高い丘に立つこの平山城は眺望も良く宇和島の海や山も手に取るように見ることができました。宇和島藩と言えば伊達政宗の長男秀宗が初代藩主としていますが今年は秀宗が宇和島に来てから400年だそうで様々なイベントが年末まで用意されているそうです。あとグルメ情報としては鯛茶漬けなどの鯛料理は食べておいた方がいいかもしれません。
●2015年9月22日登城 めざせ百名城♪さん
♪工事中♪
●2015年9月22日登城 リーフ名古屋さん
二度め。お遍路、43箇所制覇しました。今回の走行距離、1700キロ。
●2015年9月22日登城 おきぽんさん
9城目。7時30分にホテルを出て、朝の散歩がてらに天守を目指します。草の生い茂る石垣がなんともいえず素敵です。天守は確か前情報では9時開館だったと思いますが、8時30分には既に入場可能でした。シルバーウィークだったからかな?

8時30分の時点で、写真撮影には既に逆光気味。晴れ渡る青空だっただけに、少し悔いが残ります。夏に天守の写真を撮るならもっと早く、7時ごろがいいのかもしれません。

スタンプは天守入り口の近くにあります。城Noと城名部分のインクが切れており、かすれます。また、中央付近にスッと線が入っています。射光を表しているのか、単に傷がついているのか・・・たぶん傷ですね(^^;
●2015年9月22日登城 まぐろやうのさん
good!
●2015年9月21日登城 わりさんさん
【54.宇和島城】

大洲城からの移動

宇和島名物「鯛めし」を食してから宇和島城へ!
少々山道を登り天守閣へ
宇和海を望む眺望も素晴らしかったです!

そして2日間の愛媛の5城攻めを終え、四万十川沿いのドライブにて高知入り
夕方、「桂浜」観光もしてみました〜
●2015年9月21日登城 buzz178504さん
後日記入
●2015年9月21日登城 いも焼酎さん
雰囲気のあるお城です。
●2015年9月21日登城 ユウジさん
この城かっこいい!
●2015年9月21日登城 お城のtotoroさん
四国制覇の旅行3日目。前日同様、道の駅で地元の料理をゲットしながら移動となる。
襟裳岬経由で宇和島へ移動。途中、早朝四万十川の霧に遭遇。
宇和島城は宇和島伊達藩400年の記念イベントが市内で行われていた。
天守ではガイドの方にいろいろ説明していただきました。
●2015年9月21日登城 城蟻さん
宇和島伊達400年祭開催中の宇和島城を再訪。桑折氏武家長屋門から石段の登山道を登り天守へ。帰りは上り立ち門へ下った。天守からの宇和海の眺望もすばらしかった。スタンプは天守閣入口で押印。翌日は朝天赦園を見学。早い時間だったので観光客もまばらで大名庭園をじっくり見学することができた。馬上少年過 世平白髪多 残躯天所赦 不楽是如何。
●2015年9月21日登城 ナンバースリー(2周目)さん
047名城目(2周目)

「天守」は逆光になる前の早朝の登城がおすすめ。
●2015年9月21日登城 ☆ 香里 ☆さん
石段を登りきったところに、ちょこんと天守がありました。
なんだかかわいい(^^)

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。