トップ > 城選択 > 竹田城

竹田城

みなさんの登城記録

2934件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。

●2016年12月4日登城 美笛さん
雲海の竹田城をみるツアーに参加。
残念ながら、天気が良すぎて、雲海はみられませんでした。
●2016年12月3日登城 まこちゃんさん
33城目
車で午前8時半過ぎに、竹田城の向かいの立雲峡に到着。雲海はもっと早い時間と思い諦めていたが、辺りに霧が立ち込めていたので、もしやと思い、駆け足で展望台へ。その甲斐あって、何とかそれらしいものを見ることができた。
その後、山城の郷駐車場に車を停め、40分程歩いて城跡へ。山城にしては平坦な道であり歩き易かったが、やっぱり疲れた。
城跡に着いた頃には、霧はすっかり晴れており、遠くまで見渡すことができた。城跡自体も、しっかりとした石垣が広範囲に広がっていた。季節や時間を変えて、また来てみたいと思った。
この後、車で篠山城へ。
●2016年12月2日登城 ぷりんすさん
3度目の登城。
前回登城したころは無料で
誰もいなかった。今は平日でも
人がけっこういた。
中腹の山城の郷から40分ほど
あるくのがわりと大変。
●2016年12月2日登城 たけしさん
登城時間 2時間
●2016年11月29日登城 けさぴーさん
念願の竹田城登城
●2016年11月27日登城 ホイチさん
2016/11/27
●2016年11月26日登城 よねりんさん
鳥取城から山道を2時間かけて3時頃に山城の郷に到着。土曜日の午後でしたが、駐車場も混雑も無く、すんなり駐車。スタンプは売店のレジでお願いすると出してもらえます。
100名城スタンプとスタンプ台の置いてあるところには、似たような山城の郷のスタンプが置いてあるので、間違えて押さないよう注意。ちょうど天空バス(150円)が来たので、中腹までバスで移動。バス停から城跡まで徒歩で10分弱進む。
石垣が素晴らしい。こんな山の上にこれだけの高さで築けたのがすごい。天守台の石垣は平城のような高さ。これは石垣好きにはたまらない。また、景色も素晴らしく、ずいぶんと見渡せる。
寒い日でしたが、たくさんの観光客がいました。下りはバスで降りるとかなり遠回りするので、脚が大丈夫であれば、歩いて降りた方が早い。30分弱で山城の郷まで降りれました。滞在時間は移動も含めて2時間弱。もっと見ていたかったのですが、寒さで降りてきてしまいました。
●2016年11月23日登城 さーさん
とにかく 体力の無さを感じました。 お天気は雨が降ったり止んだりしていましたが霧が出ていてロマンチックでした
●2016年11月23日登城 junさん
10城目。中国地方の100名城巡りツアーの一城目。時折の時雨と強い風の中登城。最近の人気のせいか、一方通行になっている。多く残された石垣の中、まだ未完成部分のあるのが面白かった。スタンプはシャチハタでまずまず良好。
●2016年11月21日登城 ぷれみおさん
素晴らしい石垣、景色最高
●2016年11月20日登城 よっくんさん
見ごたえのあるお城でした。
●2016年11月20日登城 さーちh☆さん
登場 雲海は見えなかった
●2016年11月19日登城 ブレイキングドーンさん
天空の城
●2016年11月14日登城 shintakaさん
62城目
鳥取城より2時間かかって山城の郷に到着。山城の郷でスタンプをゲット、スタンプは売店レジで言うと出してくれます。
山城の郷から天空バスで中腹第2駐車場まで移動し(料金150円)、徒歩10数分で料金所に到着、観覧料500円で入城しました。城内は一方通行ですが各郭からみる景色は素晴らしいものがあります。天守台は観光客が多いと上がるのに行列になっていました。この城は石垣好きにはたまりません。評判に違わず素晴らしい!!
山城の郷への帰りはバスが一方通行で竹田駅経由で行くため歩いたほうが早いです。ほぼ下りのため城から30分で帰りました。
●2016年11月14日登城 ぎんちゃんさん
デジカメを車においていく大失態(泣)

  /⌒ヽカメラ忘れた・・・
 く/・? ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・? (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

降りてきてから遠目で写真撮りました。

連日の登山でへとへとです。

満足度:★★★★☆
●2016年11月12日登城 ももさん
・福知山を経由して和田山で宿泊、ホテルそばの温泉施設で入浴し疲れを癒す。
 早朝の雲海ツアー頑張る事が出来そう・・・(AM4:30出発)
 立雲峡には5:10分頃に到着、すでに車と人でいっぱいです。
 展望台は結構きつい登りです(暗いし寒いので、準備は万全に)
 この日は見事に雲海を見ることが出来満足。
●2016年11月12日登城 はるパパさん
山城の郷にバイクを止めて登城。
バイクは20台程しか駐輪出来ない。
満車だと誘導員に駅まで戻れと指示される。
大手門まで結構な距離の歩きあり。
バスもあるけどたぶん休日は満員。

汗をかき登るとそこはまさに天空の城
見応え抜群。
●2016年11月9日登城 じぇにゅさん
有名になり過ぎましたよね・・・
●2016年11月8日登城 しばさん
【百名城】42城目
【天候】曇り
【スタンプ】竹田驛内に設置、インク/印影良好。
【駐車場】驛構内駐車場
【感想】近畿5城訪問(赤穂/姫路/明石/篠山/竹田)の5城目。前回2008年以来2回目の登城。今回は城まで登らず驛設置のスタンプを押捺。驛内の情報センターで、”世界一難しい”との竹田城ジグソーパズル(1000ピース)を衝動買い。何時完成する? これで兵庫県の5城を踏破。今年は秋以降の活動で、北海道2城兵庫5城、計7城前進。
●2016年11月8日登城 まいるすさん
62城目 案内の人に聞いたら石垣はそのまま残っていたそうな。
3000人の農夫が15年かけて石垣を積んだとか。
●2016年11月5日登城 てつさん
31城目。雲海の出る条件を確認し、4度目のリベンジで立雲峡から雲海に浮かぶ竹田城を見ることができた。
●2016年11月5日登城 なおぞうさん
登城1城目
●2016年11月4日登城 EHI−MENさん
56城目。
前日は今季最高の雲海が出たという事だったが、この日はあいにく良く晴れていて霧はほんの少し山をかすめた程度。立雲峡の展望台まで上るのが結構しんどかったので、ちょっとがっくり。
その後宿に一旦戻って竹田城に登城。景色がよく、360度どこを見ても絶景であった。やはり石垣が見所である。
スタンプはJR竹田駅で登城前に押した。
これで兵庫県、ならびに近畿地方制覇。
竹田城についてもスタンプ番号と登城順を一致させることが出来た。
●2016年11月4日登城 黒メガネさん
観光客がたくさんいました。特に中国人が多かった。
●2016年11月4日登城 たかさん
山城の郷に駐車して、そこから徒歩で2kmちょっと。
有料の天空バスも出ているみたいですが、停留所から1km近くは歩くようです。

場内に入るには入場料が500円必要でした。
その料金所でスタンプGET。
朝早くからスタンプ扱ってました。

早朝から霧が出ていたので雲海を期待して登ったのですが、到着した時はすでに雲海は晴れてしまってました。
代わりに見晴らしは最高でした。

二の丸のガイドの方が、ドラマロケで使用した竹田城天守閣の写真を見せてくれました。
●2016年11月3日登城 むーみんさん
お疲れ様です。
一回目の登城ではスタンプラリーを知らず
二回目の武田城跡へ。
前回はしっかり見てきたこともあり今回はスタンプのみの為に行きました。
今回の旅行では山陰地方の城廻が主でしたので横着してJR武田駅での
スタンプを、と思い竹田駅へ。しかしそれが大失敗、試し押しもせず押すと半分しか押せず更にその半分がインク漬けに。ひぇ〜半分ムカついて駅員さんにこの事を言うと知らんふり。確かに駅員さんに文句を言う筋合いではありませんが折角来た人がこのスタンプを押しガックリされるのは忍びなく報告させて頂きます。
スタンプは、親切な従業員さんの居る山城の里で^^。
●2016年11月1日登城 まさととさちさん
1
●2016年10月29日登城 アベルさん
石垣が素晴らしい。雲海がなくても良かった。ただ竹田駅のスタンプは酷いなぁ〜
●2016年10月28日登城 さとさん
さと以外
●2016年10月26日登城 八幡太郎さん
早朝から登城。雲海は見られなかったけどボランティアの方たちが親切に解説してくれた。
●2016年10月24日登城 えむほしさん
71
●2016年10月22日登城 尾花栗毛さん
2城目。篠山城から竹田城へ。山城の郷に駐車して徒歩40分程の登山道を登りました。料金所を越えた辺りから、登りがきつくなった感じがしました。城跡は良く写真で見る通りで良かったです。出石に宿泊し翌朝「天空の城」を見に行きましたが、残念ながら雲海は見られませんでした。色々な条件が揃わないと無理なようです。
●2016年10月21日登城 水戸の黄門さん
 56城目 前日に和田山に入り道の駅で車中泊、早朝4:30.山城の郷の駐車場(無料)へ まだ真っ暗な道を懐中電灯頼りに35分かけて登城 すでに50〜60人位登城 雲海と日の出を待つ、ボランティアガイドさんの話だと「今日は風と雲があるので残念ながらどちらも無理かなぁ」のこと それでも諦め切れず殆ど下城せず待つ、時間が過ぎるごとに登城者が多くなり天守台、北千畳は人人で埋めつくされる、7:30まで待ったが雲海、太陽も現れず下城、途中スカート、サンダル履きの女性とすり違う、安全のためにもやめた方が良い。8:00前に山城の郷に到着 まだ開店してなかったがスタッフの方が見えたのでお願いし心よくスタンプゲット有難うございました。
●2016年10月10日登城 ●●淳之助●●さん
竹田駅からバスに乗りました。石垣が素晴らしく遠くから見る山上の城跡もよかったです。
●2016年10月10日登城 ユヒカルさん
日帰りバスツアーで登城。
中腹駐車場まで連れてってくれるので楽チン。なハズでしたが、そこから結構な山登りでした。気候はちょうどよくて、日が陰るとひんやり。スタンプは入場ゲートで依頼しました。が、おばさん忙しかったのかけっこうな塩対応でした。
でもスタンプの状態はとてもよくて綺麗に押せました。
バスの集合時間までのペース配分がわからず、ちょっとさくさくっと回ってしまった感じだったので、機会があればまた行きたいです。
●2016年10月10日登城 よしたおさん
天気は晴れていました。
一般車両は駐車場に止めて、途中までバスやタクシーがあります。
歩くと駐車場から往復4.4kmですがを歩きました。
片道約40分は必要と言われましたが、行きは約35分、帰りは約25分程度帰りました
●2016年10月10日登城 junpe_jolinさん
登城は以前果たしたのですが、その時はスタンプ帳の存在を知らなかったので。今回は竹田駅で押しました。
●2016年10月10日登城 かたつむりさん
すごく整備されていました、人でいっぱいでした。
●2016年10月8日登城 まほろばりょうさん
イオン和田山店から出発の「早朝雲海バス」5:40発に乗車(500円)
山城の郷6:00着→35分山道を歩いて竹田城跡。
あいにく雲海は見れませんでしたが、石垣を堪能。
帰りは山城の郷8:40のバスでイオン9:00着。
夜はライトアップされた竹田城が幻想的でした。
●2016年10月5日登城 たかかさん
絶好の秋晴れの中での登城となりました。登城路から見付櫓の石垣が見えた時に早くもテンションが上がりました。長きにわたり約3万個の石が現存している様はどの角度から見ても絶景です。また崩れた石垣を穴太衆の子孫の方が歴史を超越して修復されたと聞きさらに感動です。
●2016年10月2日登城 岸和田城さん
近畿最後の登城。10月にも関わらず、30度越え。暑かった。
●2016年10月2日登城 みにょんさん
家(奈良)を4時半出発。高速を飛ばして7時過ぎにまちなか駐車場着。
天気が悪く山を見上げてもなにも見えず。7時50分の天空バスに乗車。
城址バス停から約1キロ徒歩で登って入口着。
そのころには急激に晴れてきて眺めが良くなりました。
特に天守台跡からの北千畳の眺めは雲海を眼下にとらえて最高でした。
ボランティアのおじさんが各所に配置されてて丁寧に誘導、解説をしてくれました。
帰りに立雲峡の駐車場から見学。
次回は先に立雲峡から雲海と一緒に見たい(運があれば)
スタンプは天空館で押印。
とても親切でした。
●2016年10月1日登城 仮面ライダー 50'sさん
雨上がりのが良かったのか?結構空いてたみたいでした。
「山城の里」の駐車場も余裕でした。
あんな山の上に凄い石垣造るって、失礼ながら、何て臆病者なのでしょうね。
きっと隠れなあかんぐらい強い相手がおったんでしょう。
それにしても凄い勢い!このままやったら、今度行くときは登行リフトできてそう!
かなり以前から、"天空の城"のことは知っていましたが、
メジャーになる前に登ってゆっくりお弁当でも食べてみたかった。
●2016年9月30日登城 和侍さん
24城目です。前泊し山城の郷に車を停め朝6時頃から登城しました。道は歩きやすいですが料金所を越えた先辺りから危険防止と史跡保護のため規制線のロープが張られていて自由に動くことが出来なかったのは残念でした。北千畳から天守台に上がると既に20名位いました(テレビカメラも来ていました)天守台から南千畳の方を見ると雲海が出ていました。花屋敷は立ち入り禁止でした。天守台に1時間位居て、次は立雲峡に車で移動して雲海が出るのを待ちました(折角なので第1展望台まで登りました)またそこから雲海を見ました。それからは竹田駅でスタンプを押した後、また山城の郷まで戻り情報館天空の城を見学しました。天空の城では竹田城の歴史やジオラマが展示してあります。滞在時間は4.5時間位でした。
●2016年9月28日登城 ケンさんさん
朝、曇り空、天気予報は雨、迷ったが行くことにする。山城の郷駐車場に車を止め、徒歩で40分、息を切らしながら入場券売り場にたどり着く、スタンプをもらい城を目指す、雨が降って来る。石垣は、ここの山の花崗岩を使用、穴太流野づら積みで積まれている。ガイドのおじさんに、写真を撮ってもらったが、立ち位置を勝手に指定してくるし、良く喋る、マアー勉強にはなったけど、駐車場に着く頃は、雨がやんでいた。
●2016年9月27日登城 ざわさん
雲海を見るために、姫路を始発で出発する。途中結構霧が出ていました。7時過ぎに竹田の駅に着き、早速歩いて駅裏登山道から登城。なんとか8時前に料金収受党棟につき、スタンプをゲットし料金500円を払って急いで城まで上がる。何とか雲海がすべて切れる前に城まで上がれました。山城にこの石垣は珍しいです。織豊期のものが見事な石垣として残っているようです。天守台からの眺めは非常に良かったです。本日は天気が良くとてもよかったです。下りは、表米神社登山道より下りました。表米神社の土俵などは見ものです。その後寺町通のお寺を見学し供養塔などを見ました。情報館天空の城へ行きビデオなどを見て、地酒の「ほうすけらっぱ」どぶろくを買い、帰りの列車で飲みました。結構おいしい酒でした。
●2016年9月25日登城 アイルトンさん
9月も終わり、登城中に残暑・雨を経験。
●2016年9月24日登城 みなみんさん
58城目。早朝4時起き。5時前には立雲峡の駐車場より第一展望台目指し山登り。雲海が厚く、時々山肌が垣間見られたが、天空の城まであと一歩で再び霧に包まれた。8時まで粘ったが、止む無く下山。駐車場から天空の城とはいかなかったがはっきり竹田城がみえた。来てよかった。車で山城の郷まで移動し、天空バスで竹田城趾まで向かった。近くで見る竹田城趾の石垣も美しい。
●2016年9月24日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2016年9月23日登城 ショーマッハさん
秋雨前線のため、天候の変化が激しかったですが、念願の竹田城に登城できて最高でした。
お城自体は見学しやすいように整備され、ガイドのおじさんたちも親切でとてもよかったです。
また立雲峡からの景色も感動しました。
スタンプの状態ですが、竹田駅のものはイマイチでしたので、山城の郷の方がよいかと思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。