トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2909件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2018年5月27日登城 TKGカッパさん
レンタカーで行って良かった。下から歩くのはなかなか大変。城跡は立派。石垣見事。眺めも素晴らしい。
●2018年5月26日登城 ZRX1200R_hideoさん
日本100名城の12城目
●2018年5月26日登城 なおキングさん
天気が良くて最高でした
●2018年5月21日登城 kanegonさん
前田シリーズ2城目は七尾へ。小丸山場とセットで。
●2018年5月17日登城 Waてっぷさん
連郭式山城 (主な城主・畠山氏 鯵沢長実 前田氏)
築城 1428-1429年(正長年間) / 廃城 1589年(天正17年)

本丸や曲輪などに石垣が遺構として残るが、特に桜の馬場には石垣が
五段に組まれている。本丸跡から七尾湾や能登島を一望できる。
●2018年5月15日登城 kiklyoさん
過去登城
●2018年5月12日登城 しばさん
【百名城】50城目
【天候】晴れ
【スタンプ】七尾城史資料館にて、シャチハタ、印影が少しだれている。
【駐車場】資料館駐車場
【感想】北陸、甲信越10城巡りの4番目の城。100名城の丁度中間点となる50城目、金沢城より到着した。城址への登山は諦めて資料館と懐古館を見学。次いで高山城を目指す。天候に恵まれ、富山湾越しの立山連峰は絶景だ。
●2018年5月11日登城 ☆かずやさん
11城目
●2018年5月8日登城 つっちー2さん
第17城(再)
北陸、城巡り三日1城目。
●2018年5月5日登城 ☆satomama☆さん
☆67城目☆
●2018年5月5日登城 ガマガエルのけんとさん
ここの石垣は良かった。
展望台から見える能登島の景色がきれいだった。
●2018年5月4日登城 むつげんさん
91城目。
戦国期の山城。資料館から歩いて登城したかったが、時間が無く車で本丸下の駐車場まで上った。あっという間に本丸到着。眼下に望む七尾の景色はよかったが、山城登城の達成感が得られなかったのが残念。
●2018年5月4日登城 幸乃城さん
31城目
●2018年5月4日登城 ぷくさん
46城目。
●2018年5月4日登城 タカさん
12城目
●2018年5月4日登城 Leon913さん
gwに行きました。
●2018年5月3日登城 玉田の皇帝さん
北陸 GW4連休 お城巡りの旅 1日目

高岡城から約1時間 氷見から能越自動車道無料区間利用し七尾城へ

本丸下の駐車場(若干狭い 多くて10台程度迄か)へ駐車
雨が降る七尾城へ登城開始 徒歩数分で大規模な石垣下まで到着
途中の道にウッドチップが敷き詰められており歩きやすい

石垣からさらに奥に九尺石(一部進入規制あり)や廓、屋敷跡など
石垣を登っていくと七尾城本丸に到着

本丸到着時に雨が本降り 風も強く靄もあり
家族で百名城巡りをしている家族の方がいらっしゃいました。

展望台へ行ってみるも靄で何も見えず
帰りに七尾城資料館でスタンプ捺印 見学し金沢へ
●2018年5月3日登城 たーちゃんさん
ボランティアの人がいて、当初の予想より行きやすい
●2018年5月3日登城 さん
4時55分に到着したが、城内には入れてもらえず、かろうじてスタンプだけ押させてもらった。城の職員さんは5時ピッタリに帰っていった。
●2018年5月2日登城 taeko_jpさん
57城目

何とも素晴らしいお城でした。
景色も石垣も見事でした。

七尾城の石碑も素敵でした。
●2018年5月2日登城 あまさん
36城目
意外と整備されていて、景色も良くて
なかなか楽しめました。
●2018年5月2日登城 傾奇者さん
早朝に登城。少しガスがかかって良い雰囲気。
●2018年5月1日登城 kayomiさん
本丸まで登山しようかと思いましたが、車で登れるところまで行ってしまいました

資料館での映像は、是非見ることをオススメします
●2018年5月1日登城 hama3さん
良い天気で気持ちよく登城できました。本丸までの道がウッドチップで舗装されているので、登りやすいです。
●2018年5月1日登城 おん。さん
75城目。初登城。仲間と北陸方面へ遠征、本日は車で高岡から能登に。当サイトほかの先輩達の情報から本丸付近まで車で行くつもりだったが、七尾城史資料館にて再現CG動画を鑑賞した後の軍議で、パンフ記載の「A.制覇コース」で行くべし、となり、我が軍勢、徒士立ちにていざ出陣!案内図に従って高屋敷〜長坂〜時鐘跡〜七曲り〜番所跡〜沓掛までの細い1本道を両サイドの険しい谷に慄きながら登り、寺屋敷〜調度丸経由で桜馬場・遊佐屋敷下へ40分程で辿り着くと、有名な段状の石垣が我々を迎えてくれた。本丸から能登島、七尾湾を見下ろすと、晴天に恵まれとてもよい眺望だ。帰りに通った二の丸〜三の丸の堀切や切岸がとても急で、さすが要害、痛めつけてくる笑。資料館から登って降りて所要時間は約90分。山城は歩いて登ってこそなのだが、やはり疲れた笑。
●2018年5月1日登城 たけしさん
登城時間 1時間30分
●2018年4月30日登城 古典厩さん
畠山氏
●2018年4月29日登城 TAFUさん
81番目
●2018年4月29日登城 えむさかさん
47城目(52/200城目)

GWを利用しての遠征、2日目の締めは石川県七尾市の七尾城へ。

まずは麓の「七尾城史資料館」でスタンプ押印と復元CGを見て城跡直下の本丸駐車場へ。登城はここからスタートしましたが本丸までは10分程、山頂まで要する時間は今までで最短かな?

本丸からの眺望は絶景!周囲の山々が高度を下げ市街地となり七尾湾へ続いてゆく様は、よくぞここに本丸を配置してくれましたという気分でした。

駐車場が本丸に近い分、二の丸・三の丸は深い堀切で区切られた廓をひたすら下って行くことになります。見学を終え出発地点に戻るために登っていくのはきつかった。
●2018年4月29日登城 ユキペンさん
七尾城跡 山城を登り切ったあとの景色が良かった
●2018年4月28日登城 yesiamさん
本格的な山城で、近辺を散策するだけでも結構な運動になります
本丸跡からのながめもよいですが、建物はほとんど残っておらず、石垣だけが残っていました
●2018年4月28日登城 ちーたこさん
多少の山登りを覚悟しましたが、そんなにきつくなかったです。
スニーカーは必要だと思いますが。
車でも近くまで登れるようです。
テレビの撮影をしていました。
あとで見たら、NHKのお城番組だったようです。

軽い山城登城は気持ちいいです!
●2018年4月28日登城 Alexarayさん
2018年4月28日登城
●2018年4月28日登城 もっちんさん
遊歩道にチップをまいてありフカフカで歩き易かったです
●2018年4月28日登城 うつやんさん
2018GW金沢方面城巡りの2城目。
●2018年4月28日登城 Alexaray2さん
塗りつぶしのため再登録
●2018年4月22日登城 ぎゃPPさん
55城目、登城しました。
●2018年4月21日登城 すかいおーかーさん
記録
●2018年4月20日登城 横浜優勝さん
歴史を感じる山城。すごい。
●2018年4月11日登城 susukiさん
過去登城
●2018年4月10日登城 ムサコさん
63城目、かつ、続名城との通算64城目。
続100名城の富山城から観光バスで本丸下の駐車場まで一気に登城。目的地までの移動手段を全く考える必要がないのはツアー利用の利点かと思います。
こちらも現地ガイドさんの案内付きでしたが、ガイドさんもツアー客も高齢者ばかりのため、限られた時間で見学できたのは、駐車場〜本丸〜二ノ丸までです。それでも数段に渡る石垣など、要所は押さえられたと思います。
ここから七尾湾を望む景観はなかなかのものです。よくこんな高所に大規模や山城を作ったな、と、先人の偉業には感心するばかりです。
団体観光の恩恵か、スタンプは駐車場にて押印できました。パンフレットもガイドさんが用意してくれたらしく、無料で見学できる割にはサービスいいな、と思いました。この日の登城は以上で、そのまま宿泊地の山中温泉へ。
●2018年4月9日登城 saさん
車中泊しながらの城廻めぐり。 初日の2城目。
●2018年4月8日登城 あけみさん
?080_野面積の石垣が素晴らしかった。
●2018年4月8日登城 hiroさん
日本100名城34番
●2018年4月7日登城 ちーこさん
雨上がりに訪れたため、ぬかるみがすごかったです。本丸から見える日本海がきれいでした。
●2018年4月6日登城 mojohandさん
2018年04月06日
●2018年4月1日登城 ひさやんさん
山全体が要塞
石垣も立派
●2018年3月30日登城 よしなかさん
12城目 桜の咲く季節でしたが、山城なのでとても寒い。しかも天守址地まで急こう配で疲れ楽しかった
●2018年3月29日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
山城の石垣ってなんであんなに美しいのでしょうか
●2018年3月28日登城 junさん
31城目。本丸駐車場に駐車。そこにおいてあるパンフレットを片手に、天守台→遊佐屋敷→桜馬場→温井屋敷→二の丸→三の丸→安寧寺→桶の水、と細い急な下り坂を一周。約1時間。その眺望に感嘆し、山上にこれを築いた先人の労苦を偲んだ。スタンプは麓の七尾城史資料館前にてゴム印式。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。