2946件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2023年4月19日登城 くまざわさん |
仕事 |
●2023年4月16日登城 あるさん |
本丸そばまで車でok。 眺めが良い。 |
●2023年4月15日登城 noriさん |
ザ・山城。本丸近くまで自動車で移動できるのはありがたかった。 |
●2023年4月15日登城 ぺるしもさん |
登城。 |
●2023年4月15日登城 湘南の城好きさん |
行ってきました |
●2023年4月9日登城 ゆーせるさん |
七尾市観光の一環で訪問。 |
●2023年4月8日登城 Nankoumeさん |
・本丸、二の丸跡近くに無料駐車場 ・本丸跡までの道は整備されており、歩きやすい ・本丸跡から見える能登半島は絶景 |
●2023年4月7日登城 けつあご嬢さん |
52城目 |
●2023年4月5日登城 畠山重忠さん |
69番目の登城は七尾城です。本丸駐車場まで車で登りましたが、舗装され比較的道幅も広くほとんど危険を感じることなく到着できました。駐車場から天守台までは5分程度で登れました。野面積みの石垣が迫力があり一見の価値ありです。また、天守台からの眺めがすばらしく、山と海を望むことができます。 |
●2023年4月3日登城 お寿司さん |
城に向かうだけでも一苦労、大変 |
●2023年4月3日登城 いちかわさん |
七尾駅近くの七尾市役所でスタンプだけ押した。 |
●2023年4月2日登城 あや3さん |
七尾城史資料館のCGで七尾城を再現映像が良かった。駐車場からはウッドチップが敷いてあったので、雨上がりでも歩きやすかった。 |
●2023年4月1日登城 ぴーかるさん |
【百名城66城目】 <駐車場他>七尾城登山口駐車場を利用 <交通手段>車 <見所>石垣・堀切 <感想>1泊2日北陸山城攻めの旅。初登城なので勿論麓からの登山致しました。大手門跡⇒蔵屋敷跡⇒番所跡⇒七曲りを経て安寧寺跡⇒三の丸にはカモシカが⇒二の丸⇒温井屋敷⇒桜馬場⇒調度丸・大手口虎口⇒遊佐屋敷⇒本丸⇒本丸外枡形虎口⇒本丸背後の大堀切⇒長屋敷⇒寺屋敷の順で巡りました。写真を見て魅せられていた桜馬場と本丸の段石垣は見事な見応え、美しい石垣です。三の丸?二の丸/本丸?長屋敷間の大堀切もスケール圧巻です。三の丸にてカモシカ間近体験もできて嬉し楽し感動の百名城でした。これにて石川県の百・続百名城制覇。 <満足度>★★★★★ <写真左>本丸石垣 <写真中>桜馬場石垣 <写真右>三の丸のカモシカくん |
●2023年4月1日登城 hseさん |
松尾城、末尾城 |
●2023年3月31日登城 Poohさん |
資料館でスタンプ。 CGをみせてもらってから、友人の車で本丸駐車場まで。 交互通行可能な道か不安だったが、問題なかった。 途中、崖崩れ?の工事で片側通行信号の箇所あり。 野面積みの石垣が立派であった。 |
●2023年3月29日登城 じっちゃんさん |
和倉温泉の宿を午前8時に車で出発しました。七尾城の麓にある七尾城史資料館でスタンプを押印。開館前でしたが、スタンプは外に置いてあって、問題なく押印できました。 そこから県道の山道を登り本丸近くの駐車場に到着し、登城。 野面積みの石垣が残る本丸からの眺望は最高です。七尾湾の群青色がはっきりと見えます。また本丸と長屋敷との間の大堀切の規模も圧巻でした。 帰りはそのまま車で富山湾方面へ抜けました。海に出るのに結構な道のりでした。 |
●2023年3月20日登城 マンダムさん |
70番目 JR北陸線が第三セクター化されるという驚くべき情報が飛び込んできたため、青春18きっぷを使って鈍行列車で七尾へ。 七尾駅で電動レンタサイクルを借りて登城。 山のふもとから駐車場まで20分ほど上り、そこからは徒歩で散策。 石垣も本丸からの景色も素晴らしかった。 |
●2023年3月17日登城 わんたんさん |
朝イチで行ったが先客がいて驚いた。 |
●2023年3月9日登城 マックさん |
信長の野望では、畠山氏の居城です。七尾城史資料館は、3/10まで冬季休館となっていました。ただし、入り口横にスタンプが設置してありました。 山の頂上付近の駐車場まで、車で登れます。駐車場から本丸跡まで10分ほどです。 山頂からの眺望は素晴らしいです。石垣や曲輪が多く残っています。 |
●2023年2月17日登城 nognog525さん |
冬季期間は資料館が休館です。スタンプは玄関先にあります。本丸は積雪があり、登れませんでした。 |
●2023年2月11日登城 てるてるさん |
高岡市から、バスで七尾駅へ。高速バスがお城近くを通ったのを後で知る? 予習が足りなかった… 滞在時間がショートなため、市役所警備室でスタンプ。 |
●2023年2月1日登城 プイマンさん |
43城目 |
●2023年1月20日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん |
氷見漁港から無料高速経由で約30分で小雪が舞いだした山道を登り七尾城駐車場に到着 大迫力の石垣に驚きながら10分弱で本丸跡に到着。先ほどまで雪が降っていたのに奇跡的に雲がなくなり七尾湾の大パノラマが見れました。 雪が積もっちゃうと車で降りれなくなる天候。さすがに誰とも出会いませんでした。 |
●2022年12月31日登城 Minoさんさん |
年の瀬に雪の中天守へ 眺めは、最高でした! |
●2022年12月12日登城 ツッチーさん |
雨模様で資料館も閉まっていたので押印のみ。 |
●2022年12月4日登城 パンダさん |
リスタート後の日本100名城7城目(22/200) |
●2022年12月4日登城 なゆかさん |
山の上にある城跡 |
●2022年11月12日登城 かぐや姫さん |
山岳ガイドと七尾城資料館から城跡まで登って登城。 和倉温泉に入って来た。 |
●2022年11月12日登城 でらしねはうすさん |
121城目 スタンプ 御城印 駐車場 |
●2022年11月6日登城 キープさん |
バイクツーリング。 駐車場有。 七尾城史資料館にてスタンプ押印。御城印購入。 資料館見学して、本丸までバイクで登城。 滞在時間合わせて90分。 |
●2022年11月6日登城 kotarouさん |
夕方近く、山の上のお城はよかった |
●2022年11月5日登城 ようさん |
本丸の石垣が圧倒的 |
●2022年11月3日登城 したたりもちさん |
七尾城 |
●2022年11月3日登城 るなしーえっくすさん |
○ |
●2022年10月30日登城 サワラ女王さん |
今回は時間が無く展示館前で記念撮影 スタンプはゲット |
●2022年10月20日登城 Tecchinsanさん |
七尾城資料館脇から本丸を目指す登山道があるが往復で2時間半とか。未練があるが時間の都合で車で本丸駐車場に移動した。本丸下の石垣が素晴らしい。七尾湾が眼下に眺望できた。 |
●2022年10月20日登城 瑛人さん |
五大山城 |
●2022年10月18日登城 tigerさん |
山城だが、道が整備されていてクルマで本丸近くまでいける。 林の中に残る石垣の遺構は素晴らしい。 |
●2022年10月9日登城 アベリアさん |
61城目 |
●2022年10月8日登城 haruto1011さん |
時間もなかったので、車で本丸前駐車場まで行きました。楽だったわ〜 |
●2022年10月8日登城 のぶくんさん |
108城目 戦国の巨大山城、七尾城へ。 七尾城市資料館で押印後、車で本丸駐車場までショートカット。 本丸から遊佐屋敷→西の丸→桜馬場→温井屋敷→二の丸・三の丸→寺屋敷とまわってきました。 遊歩道にはウッドチップが敷き詰められ、足腰に優しい仕様。 本丸からの七尾湾も絶景です。 |
●2022年10月8日登城 カイトさん |
楽しかった |
●2022年10月4日登城 ソリティアさん |
電車の都合でタクシーで本丸近くまで、曇っていましたが本丸からの眺めは抜群でした。 大地主神社にて御朱印をもらう。 城史資料館に行き忘れたためスタンプは七尾市役所1階にて。 |
●2022年10月3日登城 右府さん |
本丸までは電車時刻の為断念。資料館にてスタンプを押し下から見上げてました。 |
●2022年10月2日登城 ほんたかさん |
100名城 37城目(通算56城目) |
●2022年9月16日登城 さいたんさん |
特になし |
●2022年9月15日登城 ブレイキングドーンさん |
平日で、午前中でしたので空いてました。 |
●2022年9月15日登城 focketさん |
七尾駅でレンタサイクルを借りるんなら電動アシスト付きの方がイイですよ。 結構登ります・・・ |
●2022年9月13日登城 ロイさん |
高岡城から車で約一時間。能越道って無料なのねー。凄いな。空いてるし。資料館でスタンプ。入り口で城全体のCG映像に切り替えてもらい堪能。ホントは登山道で行きたいけど脚と膝の都合により本丸駐車場まで車。そこからだと本丸まで少し歩くと着く。石垣!この場所にこれだけのもの作るのは凄い!また、本丸からの景色は謙信公が詩にするのも納得の素晴らしい景色。も少し晴れてるとなあ良かったけど贅沢かな。そのまま展望台まで車。本丸とほとんど同じ景色。新高岡までレンタカー返却。泊まりの金沢へ。 |
●2022年9月10日登城 キキ父ちゃんさん |
本丸からの眺めが素晴らしい。 |