トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2960件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年10月8日登城 haruto1011さん
時間もなかったので、車で本丸前駐車場まで行きました。楽だったわ〜
●2022年10月8日登城 のぶくんさん
108城目
戦国の巨大山城、七尾城へ。
七尾城市資料館で押印後、車で本丸駐車場までショートカット。
本丸から遊佐屋敷→西の丸→桜馬場→温井屋敷→二の丸・三の丸→寺屋敷とまわってきました。
遊歩道にはウッドチップが敷き詰められ、足腰に優しい仕様。
本丸からの七尾湾も絶景です。
●2022年10月8日登城 カイトさん
楽しかった
●2022年10月4日登城 ソリティアさん
電車の都合でタクシーで本丸近くまで、曇っていましたが本丸からの眺めは抜群でした。
大地主神社にて御朱印をもらう。
城史資料館に行き忘れたためスタンプは七尾市役所1階にて。
●2022年10月3日登城 右府さん
本丸までは電車時刻の為断念。資料館にてスタンプを押し下から見上げてました。
●2022年10月2日登城 ほんたかさん
100名城 37城目(通算56城目)
●2022年9月16日登城 さいたんさん
特になし
●2022年9月15日登城 ブレイキングドーンさん
平日で、午前中でしたので空いてました。
●2022年9月15日登城 focketさん
七尾駅でレンタサイクルを借りるんなら電動アシスト付きの方がイイですよ。
結構登ります・・・
●2022年9月13日登城 ロイさん
高岡城から車で約一時間。能越道って無料なのねー。凄いな。空いてるし。資料館でスタンプ。入り口で城全体のCG映像に切り替えてもらい堪能。ホントは登山道で行きたいけど脚と膝の都合により本丸駐車場まで車。そこからだと本丸まで少し歩くと着く。石垣!この場所にこれだけのもの作るのは凄い!また、本丸からの景色は謙信公が詩にするのも納得の素晴らしい景色。も少し晴れてるとなあ良かったけど贅沢かな。そのまま展望台まで車。本丸とほとんど同じ景色。新高岡までレンタカー返却。泊まりの金沢へ。
●2022年9月10日登城 キキ父ちゃんさん
本丸からの眺めが素晴らしい。
●2022年9月10日登城 石垣直士さん
登城
●2022年9月8日登城 たけちゃんさん
規模の大きい山城と城下町でした。
●2022年9月5日登城 みっ珍さん
七尾城史資料館で押印できます。
駐車場は無料です。
時間外は24時間いつでも玄関前で押印可能です。
●2022年8月30日登城 あらまーさん
七尾駅観光案内所にて電動アシスト自転車をレンタルして本丸駐車場まで登りました。駐車場から本丸までの道は綺麗に整備されていました。駅からの往復所用時間は2時間弱です。
次の予定があるためお寿司屋に行くのを断念し、駅のコンビニで買った焼うどんを食べました。
●2022年8月23日登城 ぷにさん
87城。
●2022年8月17日登城 まさるんさん
北海道遠征65日目
●2022年8月15日登城 ゆあみ163さん
御城印が季節限定も含めて5種類ありました。
●2022年8月15日登城 せやさん
市役所でスタンプを押しました。
●2022年8月14日登城 トシさん
雨が降ってきたので 本丸駐車場から
下から 登りたかった。
●2022年8月14日登城 hirakennyさん
・資料館では能登畠山氏の歴史がわかった
・本丸にのぼると能登湾がよく見えた。
・七尾城史資料館でスタンプ、御城印をゲット。
・駐車場は無料。
●2022年8月6日登城 テッペンパパさん
この日は、3城に登城。
増山城→高岡城→七尾城。富山城は間に合わなかった。
●2022年8月1日登城 Широскийさん
各停で片道7時間を力業で日帰り、18きっぷの破壊力よ。
●2022年7月31日登城 みたらしピアノさん
53城目(K)
●2022年7月29日登城 R&Rさん
88城目
●2022年7月16日登城 Caco-chanさん
「道の駅」スタンプラリーと併行して行きました。
●2022年7月15日登城 虎の子さん
七尾駅からタクシーで七尾城史資料館へ(1340円)。戻り梅雨の雨だったので、資料館でスタンプゲットしたものの、城跡には登るのを断念。帰りは、コミュバス(100円)を利用。資料館だけならコミュバスで往復可能かと。
●2022年7月10日登城 旅m@s班さん
100名城:84/100 続:44/100 合算:128/200
●2022年7月8日登城 のび太さん
ツアーにて登城。巨大さに圧倒された。
●2022年7月8日登城 もうりてるもとさん
●2022年7月8日登城 ヒロユミさん
 
●2022年7月2日登城 マルさん
大阪からサンダーバードと七尾線の各駅を乗り継ぎ、約4時間の呑み鉄旅で七尾に到着。
あまりの暑さで資料館にタクシーで行って、スタンプ押して帰る予定でしたが、タクシーの運転手さんに勧められて、本丸跡までタクシーで行き、上杉謙信が眺めた眺望を見てきました(^o^)
●2022年7月2日登城 DANDYさん
忘記
●2022年7月2日登城 TOMOさん
173城目
御城印あり
快晴で本丸跡からの眺望は素晴らしいかった
●2022年6月25日登城 takeshiV5さん
2022/06/25
●2022年6月19日登城 田吾作さん
81城目。
●2022年6月19日登城 しろびとさん
スタンプ:七尾城史資料館玄関前。

七尾城跡から先に見学。
駐車場から30分程、本丸跡地など観て車に戻り、城山展望台へ移動。
展望台からは、先ほど見学した本丸跡を望むことができます。
山城、縄張りの広大さを感じることができます。
ズームレンズかオペラグラス必要です。
●2022年6月19日登城 中本ゆうさん
麓の資料館でスタンプと御城印ゲット
●2022年6月14日登城 福武本郷さん
親戚のおいちゃんの案内で登城。
展望台からの景色が綺麗でした。
●2022年6月13日登城 ぐりのすけさん
百名城67城目
七尾駅からまりん号(七尾城ルート)で城史資料館へ。順回り、逆回りどちらでも行けます。月曜日で城史資料館は残念ながら休館、スタンプのみ貰っていざ登城。
前半は緩斜面、七曲りあたりから急斜面になり、三の丸、二の丸、最後の登りは急な階段です。
そしていよいよ本丸跡に立つとすばらしい七尾湾の眺望が見れました。頑張って登ったご褒美ですね。
畠山氏が百年に亘り能登の国を統治した難攻不落のお城ですが、畠山氏滅亡後ほとんどそのままの遺構が残っています。
本丸跡に立って、足元に広がる曲輪に門や櫓があり、ふもとに武家屋敷があったことを想像するとワクワクします。
この季節にしては湿度が低く爽やかな快晴で気持ちの良い登城でした。
●2022年6月12日登城 あきよしさん
75城目

前日は金沢に宿泊し、美味しい寿司で鋭気を養います。
七尾線で七尾に向かいますが、普通電車で2時間余り。
七尾駅の観光案内所でレンタサイクルを借り、七尾城史資料館へ。
自転車なら10分くらいでしょうか。
史料館の入口にスタンプが置いてありますが、中も見学させていただきます。
10分程度の七尾城のCG映像を見せていただきましたが、ものすごく精緻なもので、縄張りがよく分かりました。
こちらから、徒歩で登山開始。
かなりハイペースで登りましたが、40分程度かと。
途中の勾配が急できつかった。
本丸からの景色は本当に絶景です。
本当に堅城で、謙信はよく落としたものだなと思います。
山頂近くの石垣もすごいです。
自然の景観と相まって、正に名城ですね。
2日間で3城を巡り、充実した旅でした。
北陸は特に海産物が美味しくて、本当にいいところで、また来たいと思いました。
●2022年6月11日登城 柏原ぶどうさん
石川県富山県1泊2日5城攻めの1日目(鳥越城→七尾城→高岡城)の2城目。金沢駅からレンタカーで攻城。七尾城資料館でスタンプを押して、CGで七尾城を再現した映像を見せてもらいました。見応えのある映像に満足してしまって徒歩で攻城をやめて車で登りました。駐車場からはウッドチップが敷いてあって歩きやすかったです。駐車場にはウォシュレットのトイレもありました。
●2022年5月29日登城 OGKさん
車で七尾城、増山城、富山城に登城
●2022年5月28日登城 katwoさん
ツーリング(SSTR)の宿泊施設の所
●2022年5月22日登城 六甲の穴熊さん
スタンプ頂きました。
●2022年5月22日登城 ぶらり96さん
●2022年5月21日登城 雲隠才三さん
前回スタンプ帳を忘れるという痛恨のミスを犯し、2回目の登城でした。
まりん号で城史資料館前に行き、資料館でスタンプだけ押して帰るつもりが、結局登城することに。
2.2kmほどの山道は、普通に歩けば1時間弱かかりそうですが、時間がなかったので走って往復して来ました。1時間後のバスに間に合いました。
本丸の石垣はやはり素晴らしいので必見です。
●2022年5月20日登城 きなこさん
北陸お城巡り
●2022年5月14日登城 きとさん
資料館でスタンプを押し、車で城跡に向かいました。
本丸から、三の丸方面まで行くと誰も人がいなかったので少々怖かったです。
余談ですが、たまたま立ち寄ったのと里山里海ミュージアムに七尾城のジオラマがありました。
●2022年5月6日登城 ケンさん
麓の七尾城史資料館でCGを見てから車で登城。天気も良くて本丸跡からの七尾湾の眺めは最高。よく手入れをされている感じで素晴らしかったです。妻は金運が上がるという「アテの木」の収集に夢中。  

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。