2946件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。
●2017年4月12日登城 和房さん |
18城目 クラブツーリズム1日目2城目 |
●2017年4月11日登城 三春の男さん |
雨降りで霧の中、木片チップのぬかるみを行く |
●2017年4月10日登城 スパカツさん |
78城目 氷見市から能越自道車道で七尾・城山ICを下り歴史資料館へ行きスタンプをもらおうとするが月曜で休館日、しかし玄関脇に置いて有り難なくゲットする。 本丸駐車場まで整備された舗装道路を曲がりくねりながら到着するとマイクロバスが駐車し客が丁度下山して帰るところ。早速登るが20分程で調度丸・本丸・二の丸の標識が有り更に登ると開けた本丸趾となり七尾市内や能登湾が見渡せた。 帰りはその標識の右方向にPとあったが左に曲がってしまい、歩いた記憶の無い道路でおかしいと思いつつ進むとこの道は本丸駐車場に行けませんとの注意標識、危ない危ない。 下山後和倉温泉で疲れを癒やす。 金沢駅前→富山城→高岡城→七尾城 走行距離170? |
●2017年4月9日登城 ipod5gさん |
くもり |
●2017年4月8日登城 しろめぐりさん |
北陸の城めぐりツアーで行きました。地元のガイドさんの丁寧な説明も聞けて満足でした。 |
●2017年4月8日登城 mocoさん |
能登国の守護・畠山氏の城。天正5年(1577年)上杉謙信の攻撃をうけ落城。 169年に渡る畠山氏の領国支配が終わりました。 山城の頂上にたつ石碑は城主の末裔である畠山一清氏・荏原製作所の創始者により立てられたとのことです。落成式にはなんと籠に乗って登場されたそうです。 今回はツアーで回りましたが、車がないと登城は厳しいかなぁと思いました。 |
●2017年4月8日登城 まいつさん |
クラブツーリズムの「北陸5つの日本100名城制覇!桜舞う北陸9城めぐり2日間」に参加。(お仲間さんたくさんいらっしゃいました。みなさまおつかれさまでした!)私のようなペーパードライバーはツアーでないと無理なくらい、山道でした。実際私たちはバスだったのでバスも通れる道ではあるのですが・・・。ツアーだったのでボランティアガイドさんがハンコを持ってきてくれ、その場で押すことができました。山城ですが駐車場からはわりとすぐ頂上まで行けます。景色が良く、能登島まで見ることができました。雨の日は足元注意です。雨上がりでしたがスニーカーでもすべりそうで怖かったです。 |
●2017年4月8日登城 たくわんさん |
駐車場から本丸まで5分くらいかな。建物ないけど石垣とか丸とか昔の面影残ってていい感じでした。ツアーで行ったから行きたいとこいけなかったけどいい感じの山城。もっとゆっくり見たかったね |
●2017年4月4日登城 はとタモさん |
【42城目】 七尾城史資料館・懐古館を見学した後、車で山を登り本丸近くへ。道はすれ違いに問題ない幅で走りやすい。その辺が他の山城と違うところで◎。歩いて本丸まで行くと人が結構いた。景色も良い。西の丸あたりまで散策し、その後車で展望台へ。その後、便利な高速道?で高岡まで戻り昨日行けなかった高岡市立博物館を見学、次の目的地春日山城へ。 |
●2017年4月4日登城 なおひさん |
11城目 |
●2017年4月2日登城 しなのなさん |
石段が緑が映えて美しかったです。 あまり人間の踏み跡のない西曲輪もよいですよ。 |
●2017年4月2日登城 ゆうたろうさん |
天守はありません。 山城で山頂からはとても景色が良かったです。 |
●2017年4月1日登城 神出鬼没のコンピーさん |
44城目。(2017/4/1〜2での2城目。) 旅行会社による“北陸5つの100名城巡り”ツアー参加での登城。 山城なので個人で来た場合には登るのが大変そうだけど、ツアーは本丸北駐車場から開始して、ガイドさんに案内されて調度丸、本丸、桜馬場、九尺石、二の丸と見学。 本丸からの見晴らしは大変良かったです。 七尾城史資料館には寄っていないけど、ツアーということで特別に駐車場に登城スタンプが用意されました。 |
●2017年4月1日登城 がすおうさん |
#010 石垣、石碑、社。とても良かった |
●2017年3月29日登城 mitoっちさん |
七十四城目(新六十七城目)。 金沢より七尾駅へ。駅前のホテルに宿泊。レンタカーで出発。七尾城史資料館によるも解説中であったため、先に城跡に行きました。本丸北駐車場は道幅はそれなりにあり、すれ違いも問題ないレベルでした。そこから本丸は比較的近いです。本丸からの眺めは素晴らしいです。城の中心部を散策して歴史資料館へ。堅城であったのが偲ばれました。 |
●2017年3月26日登城 Aleさん |
後で編集 |
●2017年3月21日登城 べびさん |
78城目 |
●2017年3月19日登城 よっちぶーさん |
レンタカーで本丸近くの駐車場まで向かう。かなりクネクネとした道だが、対向車とすれ違うのには苦労しない道幅。駐車場から本丸までは歩いてすぐ。 |
●2017年3月18日登城 あっちゃんさん |
高岡から七尾へ移動。3時頃資料館につく。下から歩いて七尾城跡を目指す。道が悪いのでトレッキングシューズや登山靴があれば良い。約40分ほどかかったが、石垣は見事。岩村城の石垣に似た数段に積まれた石垣は見応えあり。城跡から能登湾の景色も良く見えます。 |
●2017年3月12日登城 なおきさんさん |
21城目 |
●2017年3月4日登城 みかたく2さん |
2巡目91城目 冬の北陸旅行にて |
●2017年3月3日登城 マサキさん |
88城目 |
●2017年3月2日登城 たまごんさん |
石垣の状態が良かった。山城で海が見晴らすことができ、感動した。 |
●2017年2月19日登城 さんふらわあ からあげさん |
七尾駅から歩いて30分ほどで資料館。 さらに30〜40分ほど歩いて本丸。 登山道は雪が結構積もっていたが、登山靴であれば問題なし。 雪の七尾城、登りがいがあった。 冬季スタンプは七尾市役所か、資料館のポストにある。 |
●2017年2月11日登城 きあろささん |
高岡城のあと、レンタカーで訪問も七尾城史資料館は12/11〜3/10まで冬季休業中。入口の郵便受前にスタンプが設置されていた。辺り一面雪、雪、雪・・・今度は暖かい季節に再訪したいです。 |
●2017年2月5日登城 tk-chuさん |
90城目。 土日は七尾市役所1階警備室で押印。 資料館は冬季閉館のため、直接城跡へ向かう。 城山展望台からの眺めはいいが、この時期は雪道を通るのに苦労する。 七尾城駐車場から本丸までは近く、5分ほどで到着できる。 階段は雪が残っていたりぬかるんでいたりで足下の状態は悪い。 50分位で城郭を一周りしたが、すれ違ったのは2人ほど。 本丸〜三の丸の石垣は多重に渡り急峻であり、当時の堅牢さを感じさせる。 |
●2017年1月29日登城 たいくつ君さん |
雪のため、足元が。 雛壇のような石垣。 |
●2017年1月5日登城 蓬莱刹那さん |
100名城23番目の登城 母との二人旅 |
●2016年12月30日登城 バニラアイスさん |
能登畠山氏の居城。後に前田利家の居城。 山城としては規模が大きく、山上に積み上げられた石垣がその存在感を更に大きくさせています。 |
●2016年12月28日登城 ★☆★クポポン★☆★さん |
12-3月は資料館が休館ですが、外にスタンプがありました |
●2016年12月23日登城 ふくさん |
駅から歩いた。遠かった。眺めは最高。 |
●2016年12月16日登城 WAKUWAKUさん |
金沢城、高岡城を見るついでに七尾市に行ってきました。冬場なのでスタンプは市役所にあります。職員の方に声をかけると出してもらえました。今回はスタンプだけですが、気候のいい時期に登城したいです。 金沢からの電車に揺られていると窓の外がいきなり吹雪いてきて真っ白になってました。雪国にやって来たんだ〜と実感してしまいました。(笑) |
●2016年12月10日登城 ぶつくんさん |
今回は仲間と一緒のグループ旅行。私が旅のコーディネートをしたので、巧みに名城巡りを組み入れました。 金沢駅でレンタカーを借りて、まずは七尾市へ。金沢到着時より雨だったのですが、七尾市の能登食彩広場に到着と同時に快晴になりました。 ここで昼食ののち、七尾城史資料館へ向かいました。 私と妻の二人だけなら徒歩で登るところなのですが、今回はグループ旅行という事もあり、レンタカーで頂上の駐車場へと向かいました。 本丸跡から眺める七尾南湾は最高でした。 |
●2016年12月10日登城 のんちゃんさん |
雨の中を七尾へ向かいました。 しかし奇跡が…! 七尾に着くと同時に快晴となりました。 本丸跡から眺める七尾南湾は最高でした。 |
●2016年12月4日登城 マサシロさん |
七尾城資料館までタクシーで10分1330円。こじんまりとした資料館で、全て見るのも10分程度でした。 帰りは歩いて30分。下り道なので楽かなと思いましたが、結構疲れました。 |
●2016年11月29日登城 まみさん |
ツアーで登城。北陸はここと新潟が残っていました。 本丸近くにも駐車場があり、車で上がる分には楽に行けます。車なしで下から上がるとなると、時間もかかるし大変かと思います。 三ノ丸へ至る階段(2ヶ所)がかなり急なので、足元には履くものも含めて、気を付けて! |
●2016年11月29日登城 ♪345♪さん |
よかったです。 |
●2016年11月26日登城 ヨルマンさん |
山城サイコー |
●2016年11月23日登城 うっしーさん |
金沢駅6時半の電車で約1時間20分。朝一番のためぐるりんバスがなかったので駅より徒歩で1時間弱で七尾城史資料館に到着。入り口前でスタンプ捺印後登山。雨が降る中の登城で足元が所々悪かったです。本丸に到着後に見える景色は良かったです。登山は往復約1時間半でした。下山後資料館でCGを見て、在りし日の七尾城を感じることが出来るので是非見たほうがいいです。 |
●2016年11月22日登城 kyokyoまーさん |
お天気に恵まれて 山城散策を楽しみました。 |
●2016年11月22日登城 奥久慈の仙人さん |
14城目 34番 七尾城登城。 七尾城址資料館でスタンプゲット。 時間が取れなかったので残念ながら現地見学ならず。次の機会にチャレンジすることに。 今は七尾まで能越自動車道が通じているので思ったより時間が短縮できた。 |
●2016年11月19日登城 703さん |
今日はとりあえずスタンプのみ。資料館の方が親切に色々教えてくれました。次回は天気の良い時に登城したいです。 |
●2016年11月19日登城 UESAMAさん |
野面積の立派な石垣が残る。ボランティアガイドの初見さんの熱心なガイドで七尾城や能登畠山氏のことがよくわかった。 スッキリしない天気だったので、能登島は見えなくて残念。 |
●2016年11月19日登城 こはさん |
金沢から特急で七尾駅へ、駅からはタクシーで。タクシーの運転手さんの地元ネタガイドが1番印象に残ってる 笑 |
●2016年11月18日登城 hydecanueさん |
時間の都合で今回は登城断念、七尾城資料館へ行きはタクシーで約10分で1250、帰りは循環バス「まりん」号で約15分で七尾駅へ100。資料館自体はそれ程資料はなく、城山の3Dビデオ程度。戦国期に廃城なのである程度予想通り。 「まりん」号は、1時間に1本なので時間に余裕を持った計画を。また七尾城ルートは、駅前のロータリーではなく、ホテルアヴィリオの裏手の道にバス停があります。ご注意下さい。 |
●2016年11月18日登城 リンダさん |
サクサク進んで50分で登城 きついですけどそれだけの眺めは見れました |
●2016年11月17日登城 つぬっこさん |
スタンプラリーに参加して、 記念すべき日本100名城・登城1城目は七尾城です! 私のお城巡りは車を使用しない、 電車・バス・徒歩になります。 今回は大阪から1泊2日の金沢旅行を計画! できれば初日で石川県のお城、七尾城・金沢城をまわりたいと思い、 予定を組んだのですが、七尾城の電車のアクセスが悪く、 朝一のサンダーバードに乗っても、徒歩で七尾城に登城していたら、 その日中に金沢城までまわれない・・・ そこでネットでみつけた「旅タクシー」というのを利用してみました。 ↓ http://tickets.jr-odekake.net/pamph/PT17000075/index.html 費用はその分、余分にかかりますが おかげでこのあとの金沢城にスムーズに向かうことができて とても助かりました。 100名城をまわっている方は車やバイクを駆使されている方が多く とてもうれやましいのですが、 車なしでもなんとか100名城を目指してみたいです。 |
●2016年11月17日登城 ひんちさん |
34城目 |
●2016年11月17日登城 うにちゃんさん |
日本100名城/2城目 |
●2016年11月15日登城 ゆりのきさん |
《70城目》北陸100名城ツァー2城目、憧れの七尾城、ツァーのため城山駐車場からの城攻め。 駐車場⇒調度丸⇒本丸⇒二ノ丸⇒駐車場の短縮コース。桜馬場からの石垣は壮観の一言。七尾市教育委員会発行のパンフレットにも≪謙信も絶賛 戦国の巨大山城≫と紹介されている。本丸からは謙信が本陣を置いた石動山も見える。 七尾市役所が制作した「七尾城跡全貌CG」をあらかじめ視聴しておくと、より理解できる。 七尾市観光ボランティアガイド「はろうななお」さんの説明は郷土愛にあふれ知識も豊富。最近の城郭ブームで観光客も増えたと喜んでおられた。 今度は七尾城史資料館からの往復150分で攻め上りたい。 |