トップ > 城選択 > 七尾城

七尾城

みなさんの登城記録

2955件の登城記録があります。
2651件目~2700件目を表示しています。

●2009年9月20日登城 Yukimuraさん
『31城目』
道中のドライブウェイがすごく気持ちよくて車の窓全開で行きました。この後の予定が詰まっていて妻と子供にせかされ急ぎ足でスタンプゲット!お城祭りの準備中でした。
●上杉謙信でも落とすのに苦労したのが納得です
●2009年9月20日登城 エクブラッドさん
七尾城    22城目
2009/09/20(Sat)  11:06-13:24
所要時間:       138分
スタンプメモ:   七尾城史資料館
駐車場:         無料
評価:           70点

お祭りの開催中で、資料館はただで入れました。
中でお茶も頂けました。
●2009年9月20日登城 ganganさん
たどり着いたのが15時頃だったのですが,上っている途中で日が暮れそうだったので引き返しました。
資料館からかなりの山道なので,時間に余裕を持って言ったほうがいいです。
●2009年9月20日登城 たびがらすさん
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/58580764.html
●2009年9月20日登城 jagerさん
運悪く七尾城祭りの日で人が多く大変でした。
●2009年9月19日登城 pigletさん
登城27城目です。
野積の石垣が良く残っていました。落城させた上杉謙信がその眺めの良さに感嘆したということですが、すばらしい眺望です。車で展望台まで行けますのでお勧めです。
レンタルサイクルで登城中の人がいらっしゃいましたが、途中に駐輪されて登られていました。
次は、金沢城に向かいます。
★★★☆☆
http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-29.html
●2009年9月19日登城 もちぽんさん
登城したのはちょうど「七尾城まつり」の前日でした。
有名な石垣はとても見応えがありました。
●2009年9月19日登城 上田武蔵守さん
レンタカーで本丸近くまで登城。本丸からの眺めが最高!
●2009年9月19日登城 内膳さん
3回目です。
七尾城のふもとにスタンプを押す七尾城資料館があります。
9:00〜17:00、月曜休です。
●2009年9月16日登城 つっちーさん
第50城
北陸城巡りの旅、2日目。資料館の開館前に登城しようと思い、早朝七尾駅からタクシーを利用しました。駐車場から桜馬場〜本丸とすぐにアプローチできる距離だったので、麓から登った方がより印象に残ったかもしれません。その後二の丸〜三の丸経由で工事中の資料館には9時頃に到着。すぐ隣の懐古館は昔の民家の良さが残っていました。北陸観光フリーきっぷを金沢駅の観光案内所で呈示すると「旅ぱすぽーと」というガイドブックをもらえますが、持参すると資料館・懐古館共40円引きとなります。帰りは懐古館の人が七尾駅方面に行くといことで車に同乗させていただけました。感謝。
<アクセス>和倉温泉(七尾線)七尾(タクシー)本丸北駐車場[七尾城跡]
<スタンプ押印場所>七尾城史資料館受付(9:00〜17:00 月曜、祝日の翌日、12/11〜3/10休)
<スタンプの状態>○(シャチハタ印 中央部やや薄め)
●2009年9月13日登城 プチ衛門さん
資料館でスタンプを押しました。スタンプはムラができてしまいますので注意が必要です。
本丸跡からの眺めは非常に良く気分爽快です。資料館のぼったくり感を吹き飛ばしてくれます。

小丸山城跡に寄って岐路につきました…。
●2009年9月11日登城 S&Aさん
車で直近まで行けました。
くまなく歩くと結構なハイキングコースです。
●2009年9月8日登城 真田主水さん
色んな時代の石垣がみれるのが嬉しい。
●2009年9月6日登城 若旦那さん
例によって前日から夜行バスで5:15金沢着(4210円) 5:38七尾線にて7:19七尾着(片道1280円) 徒歩にて小丸山城跡を散策。
駅前に戻りタクシーで七尾城Pへ(2400円ぐらい?)
本丸跡より能登湾を望む。と、ここまでは順調だったがPで例の地図を取り忘れた事に気付き駐車場に戻る。
ここで何を思ったか展望台に行きたくなり徒歩で目指し無駄に体力を消耗してしまい
痛恨の巡回バスに乗り遅れ、オマケに資料館でスタンプだけの予定が時間つぶしで入館して400円を無駄に。(見るもの無し!)
すぐにタクシーを呼ぶべきだった。
1時間遅れでバスに乗るも接続の列車と時間が合わないことに、「能登食祭市場」の近くのバス停で下車し「海鮮炙り焼丼」(1800円)生ビール(600円)をいただき金沢へ。
 海鮮丼はおいしかったが、判断ミスの多いホロニガの旅になった。★★★☆ 
●2009年9月5日登城 タップさん
七尾城史資料館にてスタンプし、その後本丸跡に。熊が出るかもとラジオを持参したのですが、きれいに整備されていて安心。観光客が思いのほかいて驚きました。当日は晴天で本丸跡からの眺めは絶景でした。本丸下駐車場には虫がたくさんいましたので昼ごはんは車中にて。

満足度・・★★★★☆
●2009年9月5日登城 111AKI&KANA111さん
結構な山の上にあります。山の上では、アブかハチのような虫もいて、少し追っかけられて大変でした。夏場に行かれる方は、虫よけのようなものを持参された方がいいかもしれません。でも、景色はすごくきれいです。
●2009年9月5日登城 続*越中「井波城」さん
戦国山城の典型 七尾城 
調度丸から桜馬場の石垣群に
これまでの荒々しい 息づかいが静まる 

麓の懐古館飯田家 丁寧な説明に加え
「九月十三夜」を詠んでいただく

2014年5月8日
「海や島々の躰までも絵像に写し難き景勝の地である」
謙信も絶賛した景勝の地
戦国乱世にあっても 遥かなる時を超えても
●2009年9月4日登城 えいきちさん
高岡城から車で移動
●2009年9月2日登城 さん
6城目。富山空港から。資料館でスタンプ押印のみ。
●2009年8月30日登城 セン丸さん
登城25ヶ所目です。
特に印象はありません。
●2009年8月29日登城 とよみさん
懐古館、資料館共にどこから来たか聞いてきました。
本丸、展望台に通じる道を走らせ展望台に行きました。時間がなかったので、本丸へは別の機会に行こうと思います。
●2009年8月29日登城 だって★まんさん
展望よし
●2009年8月29日登城 どなるどさん
8城目。車で七尾城史資料館と懐古館経由で、まず城山展望台へ。城山展望台にあがる三叉路の駐車場で車を置いたのが失敗。実は、展望台の近くまで車であがることができるんです。当日は、もやっていて本丸もかすんでいました。そのあと本丸北駐車場から本丸へ移動。能登島が眼下に見えました。しかし昔は、ここまで徒歩できたとは・・・お疲れ。
写真は、本丸からみた能登島、七尾城史資料館、そして詩吟おじさんの懐古館。
●2009年8月29日登城 でぃじーさん
☆☆☆
●2009年8月29日登城 氏政の野望さん
第第一次北陸遠征、3戦目。
春日山城で兵力(体力)を大幅に減らしてしまったので、
鉄騎車(自動車)で、上まで登りました。

ウッドチップの整備された登山道でとても歩きやすく、
頂上まですんなり行けます。

そして七尾湾を一望できる絶景が現れます。
上杉謙信もこれが見たかったのか!
登山の絶景と同じくらいの感動が有ります。

次回は麓から登山したい。
●2009年8月27日登城 もっち〜さん
見ごたえ:★★★☆☆
アクセス:クルマ(金沢城から2時間程度)
駐車場 :専用駐車場(無料)
観光時間:40分(スタンプ押すだけなら3分)
ス場所 :史資料館受付(スタンプのみ可)
ス状態 :良好
服装装備:スニーカー

25城目です。
1000円高速を利用した、日曜〜土曜の7日間中日本縦断旅行5日目10城目です。

麓の史資料館受でスタンプは押しましたが、資料館はここので評判が400円の価値はないと書かれていたので見送りました。
資料館の駐車場は3台程度しか置けませんがガラガラでした。

資料館から城跡駐車場までは車で15分程度です。徒歩で移動は坂道で距離もあるので大変です。タクシーをお勧めします。
城跡駐車場10台以上の車が止めれます。こちらもガラガラでした。

城跡駐車場から本丸跡までは、徒歩10分かかりません。(写真参照)
道は整備されており、ハイキング気分で登れます。途中石垣が存在しており、そこが見所だと思います。
二の丸までは行きましたが、三の丸への道が獣道化していた(4歳児にはムリ)ので止めました。

本丸からの七尾湾は絶景です。
●2009年8月23日登城 Ryujiさん
【074城目】
七尾駅からタクシー(3000円)で本丸北駐車場までワープ。
徒歩で下って七尾城史資料館でスタンプを押印。
資料館では係員の方に上杉謙信の九月十三夜陣中の作を聞かせて頂きました。
帰りはまりん号バス(100円)で七尾駅へ。
●2009年8月22日登城 MAX1969さん
29城目。

スタンプは七尾城史資料館にて。状態は良好。
やはり、係のおじさんから「どこから来たの?」と聞かれ、記録されました。

隣の懐古館では、係の人から謙信公が詠んだ詩吟を聞かせて頂きました。
とても良かったです☆

城址へは本丸付近まで、駐車場で向かい、そこから
念のため、熊よけの鈴をバッグに付けて、徒歩で本丸を目指します。

石垣、本丸から眺める能登湾は素晴らしい。
本丸の後は二の丸、三の丸を回り、七尾城址を後にしました。
●2009年8月22日登城 戦国河内守城少年さん
38城目。
この城は1577年上杉謙信が攻め落とした難攻不落の城。
ここは石垣しかありませんが、結構いい感じな城です。
●2009年8月22日登城 kildareさん
以前から、一番来てみたいと思っていたお城です。まずは、七尾城史資料館でスタンプを押印し、館内を見学。懐古館は、奥から雑談が聞こえてくるだけで、応対も何もなかったので、早々にパスし、七尾城址へ向かいました。
車で行ける所まで行き、そこから本丸を目指しましたが、ウッドチップの山道など城址内はよく整備されています。また、本丸から見える七尾湾は絶景です。「七つの尾根の城」ということもあって、本丸・二の丸・三の丸と回るのに大変苦労しましたが、登城し甲斐のあるお城です。
●2009年8月22日登城 s.wさん
史料館で押印。その後、車で本丸駐車場に行きました。駐車場・本丸、どちらからでも景色はいいです。
●2009年8月21日登城 McQueenさん
☆☆☆
天気が悪く、登りは舗装道を通った。本丸跡からの景色はよい。下りは登山道を使ったが、あそこを登るのは厳しいと感じた。
●2009年8月20日登城 azamyさん
まりん号で向かう。懐古館には自分以外来場者がいないためマンツーマンで係りの方が説明をしてくれました。詩吟まで聞かせていただきました。七尾城の資料もいただけます。
●2009年8月18日登城 いりさん
車があったので本当に助かりました。ココは車でないと無理だと思っていました。体力がないので……。家族連れなんかも意外とたくさんいて驚きました。能登島が見えてすごく景色が綺麗です。能登丼はボリューム満点です。
うっかり月曜日に行ってしまったのですが、スタンプを押した紙は資料館の郵便受けに入っています。私は懐古館の方をみてないものだと思ってしまい、パニックになりました。偶然、ご実家の男性が登場し、お祖父さんに連絡を取ってくださって、ありかがわかりました……。
●2009年8月18日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
車で北陸一周は遠いぞ・・・
●2009年8月15日登城 wen-liさん
車にて登城しましたがナビがあれば資料館も城址も迷うことなく着けるかと思います、すいませんが車で本丸駐車場まで行き登城させてもらいました、石垣が山城にしてはすばらしくまた地形的効果も文句なし難攻不落は伊達ではないです、また本丸からの眺望は絶景でした。ちなみにスタンプは資料館の受付でいうとだしてもらえます状態は良好でした。
●2009年8月15日登城 tiruさん
能登島を望む景色が最高です。絶景です。
その後、七尾城資料館・懐古館に。資料館でスタンプを押し見学。資料館は電気がつかずまっくら…何も見えず。。
気を取り直し懐古館へ。係りの人が色々説明してくれます。すごく親切でした。
●2009年8月14日登城 祐輔さん
お盆プチ旅行

初能登半島でした
氷見や穴水といった地名をみることができて満足
●2009年8月14日登城 katsukingさん
本丸から見る七尾湾は絶景です。お勧めです。資料館で上杉謙信作の詩吟を詠んで下さった方が印象的でした。畠山家について勉強になりました。
●2009年8月14日登城 飛昇体さん
4個目!里帰りついでに。初の山城。
天気も良く能登島の景色良好。
次回はハイキングがてら麓から歩いて登りたいです。
●2009年8月13日登城 まこぴさん
時間があまりなかったので史料館の見学は断念し車で本丸北駐車場まで行き登城しました。天候が良くなく雨上がり後で足元が悪かった。
スタンプは良好でした。
●2009年8月13日登城 サイボーグ023さん
郷里の富山に帰省中。何とか時間を作って登城。
同行者はすっかり城好きになった奥さん。
本丸下まで車で行けたので助かった。
野面積の石垣が特徴的で戦国時代前期の面影あり。
遊佐、温井など重臣クラスの屋敷跡が残る。
詳しくは以下のブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200908130000/
●2009年8月13日登城 はりけんさん
資料館でスタンプを押して懐古館を見学して車で最寄の駐車場まで上がりました。
本丸まで登ったのですが曇っていて何も見れませんでした。
夏でしたが結構涼しかったです。
●2009年8月12日登城 liqueurさん
駐車場が止めにくかった
●2009年8月9日登城 たぶちゃんさん
スタンプを押した後、車で上まで登ってみました。
天気がよくなかったので残念でしたが眼下に七尾市が一望できとてもよかったです。
●2009年8月9日登城 Qちゃんさん
71城目
金沢からマイカーで七尾城登城⇒七尾城史資料館でスタンプ印(8:30)
管理人のおじさんが親切で開館前に資料館のセコム解除でスタンプゲット
●2009年8月9日登城 tommさん
ぐずついた天候の日でしたが、車で訪城してきました。
金沢からだと国道159号線を北上して県道177号線へと右折して入っていくのですが、看板が見にくく注意が必要です。

以前に来た時は調度丸の石垣が現在のように修復・整備される前で、能登半島を通過した台風被害があった後だった為、七尾城の道の所々で松の木が倒れて悲惨な状況でした。

今回は100名城スタンプのみ捺印し、資料館には入りませんでした。
駐車場でパンフレットを頂いて、調度丸までのウッドチップの道と調度丸の石垣・階段の綺麗さに驚きました。
本丸跡ではあいにくの天候にも関わらず丁度晴れて下界が一望できました。
また城山展望台には遺構はありませんが、七尾城の歴史を分かり易く記した看板があるのと、展望台の横から本丸跡が眺められます。

流石に夏休みの日曜という事で、八王子や千葉のナンバーの車もいました。
●2009年8月6日登城 かなちゃんさん
七尾城史資料館でスタンプを押し(¥0)「本丸」までの地図をいただき登城開始、本丸近くに駐車場があり無料です。野面積みの石垣、多くの曲輪等見どころ大です、ウッドチップの道や草刈りなど手入れもよくされています。
●2009年8月5日登城 はるはるさん
七尾城史資料館でスタンプもらいました。

近くまで車で行き、城趾まで10分くらい歩きました。
山道で大変かと思いきや、整備状況もよく、らくに城跡までいけました。
上からの景色はとてもよかったです。
●2009年8月5日登城 チャーチャさん
隣接する『懐古館』で係の方が突然「吟じていいですか?」と、吟じ始めた。
びっくりした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。