2946件の登城記録があります。
2301件目~2350件目を表示しています。
●2011年7月17日登城 石垣ボーイさん |
34城目。朝一午前5時登城開始。まずは麓の資料館でスタンプ。やっぱりポストの前にありました。で登城、夏ということもあってか虫がいっぱいいて参りました。けど目の前に広がる石垣はなんともいえない光景でした。本丸からの景色はほんとに絶景でした。 |
●2011年7月17日登城 momoco24さん |
資料館でウワサの郵便箱スタンプを発見しました。 開館時間中でしたが、無人のようで、スタンプをいただきました。 車で山道をのぼり、徒歩で10分ほどで城址碑に到着。 すぐ横に小さな神社があります。 晴れた日に登城すると、眺めは最高です。 |
●2011年7月17日登城 G.Iさん |
北陸めぐりその2 資料館のおじさんの謙信の詩の朗読 すばらしい |
●2011年7月16日登城 もののふさん |
高岡城から車で一時間強かけて初登城です。 資料館でスタンプ押印後、本丸近くの駐車場まで移動。 みなさん書かれているように虫が飛んでいましたが、この時期の山城は仕方ないですね。 本丸に着いた時、目に飛び込んでくる景色は何とも言えません!! これが上杉謙信をうならせた景色なんでしょうね。 景色以外にもあちこちに石垣を中心とした遺構が残っており、暑い中城跡を動き回る価値はあったと思います。 |
●2011年7月16日登城 tanunuさん |
41城目 お昼に七尾駅に着く。時間の関係で下からの登城は諦め、タクシーで駐車場へ(2370円)。そこから5分ほど登ると天守址。なかなか雄大な日本海の景色が広がっていた。 二の丸などを見てから、資料館まで歩いて下る。結構急な場所もあり大変だった。スタンプを押して資料館を見学した。資料館で、車で100名城を巡っている同好の士と会って情報交換。100名城でなければ七尾に来ることなかったかもしれないなどと思いながらバスで駅に戻る。 |
●2011年7月16日登城 たかさん |
能登出陣 |
●2011年7月12日登城 けいな・まな・まおさん |
其の71城 本日の日程:七尾城→小丸山城(石川県七尾市) JR七尾駅前から市内循環バス「まりん号」東回りで「古屋敷町」バス停下車。 所要時間10分ちょっと、全区間一律100円とありがたい乗物です。 バス停から歩いてすぐのところに七尾城史資料館があります。入口のところでスタンプGET。パンフレットを頂くとともに登城経路を教えてもらいました。聞いておいて本当に良かったです。せっかくなので、懐古館も見学。係りの方は丁寧に説明してくださり、謙信が詠んだといわれる「九月十三夜」を謡っていただきました。 冊子「七つ尾の星たち」購入。 日本五大山城ということもあってかなりきつい登城を覚悟していましたが、観音寺城や高取城よりは全然楽チンでした。途中に本丸までの距離を示す立札がいくつかあるのも助かります。本丸付近にくると野面積の背の低い石垣が何段もあるのが見受けられます。 本丸には地元の園児御一行でしょうか、スッケチをして帰るところでした。本丸からの眺めは最高です。山城登城冥利につきます。帰りもまりん号で駅へ戻りました。 |
●2011年7月11日登城 タオポポーンさん |
金沢〜札幌の沿岸ドライブの出発日に登城 |
●2011年7月10日登城 きむ-o-vさん |
登城済 |
●2011年7月9日登城 Siroさん |
55/100 レンタカー 本丸だけ見学 |
●2011年7月8日登城 ヤマシロさん |
謙信公も認めた、名城で石垣は見事!! |
●2011年7月3日登城 12tensyuさん |
25城目 |
●2011年7月2日登城 くまくまさん |
95城目 スタンプはゴム印でしたが綺麗に押せました。 登山口から登城をお勧めします。 |
●2011年7月2日登城 ももさん |
時間の関係で、タクシーを七尾駅から利用しました。本丸駐車場まで約15分2290円でした。本丸付近はウッドチップが敷かれていて歩き心地いいですが、大手道は雨の後の日にはかなり滑り易い状態になりそうです。夏ですし虫・蚊もいました。本丸の石垣には大きい蛇もいました(向こうから逃げていったけど)。城から降りてきてから七尾城資料館へ。資料館のみで200円、高岡が無料なのと比べると、内容的に高い気がします。スタンプは入り口脇に棚の様な台に設置(ワイヤー繋がり)されてました。朱肉スタンプで押すのタイプですが、良好でした。岐路もバスのタイミング悪くタクシーを手配してもらいました七尾駅まで1330円。 |
●2011年6月30日登城 fukaqさん |
JR七尾駅からタクシーで本丸北駐車場に向かいました。 2290円でした。駐車場の七尾城案内板のところに七尾城のパンフレットが置いてあり 大いに役立ちました。 またタクシー運転手さんも親切に説明してくれたのでスムーズに回れました。 石垣の立派さは備中松山城や山中城を思い出しました。 山城にしては各曲輪への移動が分かりやすいと思います。 資料館に向けて下山しましたがこの山道を登るのは少々たいへんかなぁと思います。 資料館は入館せずにポストのところでスタンプをゲットし隣の懐古館の写真を撮って 行きと同じタクシーを呼んで七尾駅に向かいました。1000円ちょっとです。 明日は高岡城です。 |
●2011年6月21日登城 柴戸栗之介さん |
夕方到着。 資料館入口前でシャチハタでない方で押印。 収蔵品は数は少ないものの螺鈿の拵えなど面白いものがありました。 隣の懐古館にも行ったらおじさんが親切に解説してくれました。 次にクルマで上まで行って本丸-三の丸を回りました。 雨上がりで所々ぬかるんでましたがよく整備されていました。 蒼古とした山城はいいですね。 本丸跡はじめ眺望は最高。 城址の駐車場から約2KMさらに登ると展望台がありました。 樹木のせいで360度とはいえないまでも270度くらい見渡せます。 山道はちょっと大きめのクルマでもまあ無難に上がれると思います。 |
●2011年6月19日登城 晋作さん |
キレイに整備されていました。 |
●2011年6月19日登城 Janeさん |
高速上限1000円最後の日ということで、七尾城に行きました。 麓のスタンプが置いてある資料館から行きましたが、館内の人が詳しく歴史から説明してくれたので、非常に分かりやすかったです。隣の懐古館も、とても見応えありました。 その後、七尾城を登りましたが、さすが上杉謙信が歌を詠じただけあり、眺めは最高でした。能登島まで一望でき、この風景は忘れられません。ぜひ天候の良い日に登ることをお勧めします。 |
●2011年6月19日登城 つらつらわらじさん |
◆40城目(初登城) 【スタンプ押印場所】七尾城史料館 【スタンプ状態】普通(ゴム印+スタンプ台) ・ゴム印自体は新しいようで印章はっきりしているが、若干失敗してしまいました。 ・こちらの書き込みで、ポスト脇を覚悟しましたが、台が設置されていました。 【訪問方法】車(本丸北駐車場・無料) 【施設料金】スタンプ押すだけなら無料、入場料は、史料館200円,懐古館200円 ・高速道路の休日上限1000円の最終日を利用して訪問。 ・朝7:00頃到着したので、先に城址を登城。(約1時間ほど) ・最近登城した山城と比較しても遺構・規模・整備状況とも良いと思います。 ・残念ながら、くもりの為 眺望は何とか見える程度でした。 (天気がよければ、とてもすばらしい眺めになると思います) ・展望台に移動、南西方向に七尾城本丸が見えます。 ・史料館の展示内容は、いまいち。 建設/寄贈された関係で荏原製作所の創始者のお話しを来る客来る客に説明して いました。 |
●2011年6月19日登城 甲斐大膳大夫さん |
12城目 午後2時過ぎに資料館駐車場に到着。 入り口にゴム印のスタンプがありましたので押してから中へ入ると管理人さんが登場。 七尾城の歴史その他諸々詳しくご説明頂きました。有難うございました。 通常は常時外にゴム印のスタンプが置いてあるようですが、申し出ればシャチハタをお貸し頂けるようですので、こだわりのある方はどうぞ。 資料館から車で本丸北駐車場へ移動。写真のような石段を見てると、岩村城の六段壁が思い浮かんできました。 本丸からの眺めは最高ですが、今の時期は木が生い茂っていて、見えない部分もあるので、春か秋に訪れると眺めは良いかもしれません。 その後本丸北駐車場から続く車道を車で展望台へ。展望台入り口には門があり、その右手に駐車場があります。そこへ車を止めテクテクと展望台へ歩いていくと右手に駐車場が・・・「ここまで登れるのかぁ〜^^;」。歩きたくない方は、展望台の門をくぐって上の駐車場に行くことをお勧めします。 その後七尾からも近い能登島内にあります「ひょっこり温泉・島の湯」(入浴料・大人450円)へ立ち寄り、汗を流してから帰路につきました。 石川県制覇! |
●2011年6月18日登城 ゴルゴンさん |
登城71城目! 震災の影響で「高速千円」がいよいよ今週で終わりとなる為、駆け込みで本州最後の石川県のお城攻略へとくり出す。 資料館から歩いて本丸まで登りました、当日はあいにく曇っていたため「あまりの眺めの良さに上杉謙信が感嘆した」という絶景は見られなかった。 |
●2011年6月17日登城 なおぴんさん |
100名城の登城31城目。 見事な山城でした。本丸から日本海の見晴しが素晴らしかった。 |
●2011年6月13日登城 torpedolosさん |
これは落とせない。 でも、あるのも気づかないかも… |
●2011年6月13日登城 satoxkingさん |
五大山城ですね。 休館日だったため、スタンプは郵便受に入っていました。 |
●2011年6月12日登城 simaさん |
景色よかった |
●2011年6月12日登城 papayukiさん |
なぎさドライブウェイ経由で登城しました。 本丸跡からの眺めも良く、三の丸までしか行きませんでしたが、久々に戦国期の城を堪能できました。 関東とは違い、このあたりにも石垣文化が入っていたのですね。 |
●2011年6月12日登城 キー坊さん |
すごい山城 |
●2011年6月11日登城 だいふくさん |
山城。石垣などが綺麗に残っていて感動。 ふもとの資料館では、上杉謙信作の詩吟を管理人の方に吟じていただきました。 初めて聞いたので感動しました。 |
●2011年6月10日登城 ギャラクシーさん |
夕方になってしまったが、タイミングを逃すと何時いけるか分からないので覚悟して訪問。 城跡本体はあきらめて、七尾城史資料館をめざすが最寄のバス停に行く市内循環バスマリン号もとっくの昔に終わっている。城山登山口近くのバス停まで路線バスに乗り、そこから20分くらいかけて資料館まで歩く。 資料館はすでに閉館していたが(17時過)、情報どおり、スタンプは資料館入り口のポストにおいてあった。無事ゲット。 帰りも、20分くらい歩いて、ちょうどバスが来たのでバスに乗って七尾駅まで帰る。 山城は、公共交通機関で動いている場合はスタンプだけゲットして城跡に行けない場合も多い。七尾城も、行けば良い所なんだろうな思いつつも、断念。 |
●2011年6月5日登城 yascanさん |
麓の資料館でスタンプ 、本丸から遠くに展望台が見えました。 バイクで巡りましたが、資料館のおじさんと話はしたものの、入りませんでした。 |
●2011年6月5日登城 ちのっちさん |
58城目 2日目。能登有料道路で今浜ICまで日本海を見ながらドライブ。高速を降りてから1時間位で七尾城資料館へ。ありました郵便受けにゴム印のスタンプが。受付のおじさんにシャチハタスタンプを要求したところ、事情説明。「シャチハタのスタンプは四角の枠が写ってしまいきれいに押せないから出していない」とのこと。ためしに押してみると、確かにきたない。しかし何回か押すと薄くなり、きれいになった。ということで、シャチハタもゲット。今後はシャチハタが主流? この後、車で展望台へ。景色がすばらしい。さらに本丸入り口に駐車。資料館のおじさんお勧めの時計回りコースで本丸跡へ。確かに急な下り階段が3箇所あり、上りはきついかも。 |
●2011年6月5日登城 みねさん |
?下から登ってみたかったけど天気も悪かったので断念。+梅雨突入時期で草が高く生い茂り。秋にまた訪れてみたいです。スタンプは資料館のポストの中にありました。休館のときに押せないとお叱りの声が多かったからとのこと。 |
●2011年6月5日登城 ちのっち2さん |
58城目 |
●2011年6月4日登城 ひょうひょうさん |
66城目 内容は、ブログに記載しています。 |
●2011年6月4日登城 さすらいの旅人さん |
16城目。…北陸1泊2日旅行(1日目) 詳細は別途。 |
●2011年5月29日登城 フォロさん |
濃霧で視界がほぼゼロでした |
●2011年5月24日登城 TOM_ATAさん |
名古屋からスクーターで訪問しました。 山のふもとに小さな資料館があり、山の上までスクーターで登城しました。 お城からの眺めはまあまあといった印象です。 |
●2011年5月21日登城 HARURUさん |
資料館にて押印。料金所内にシャチハタが有り、スタンプをお願いしたところ、外の郵便受け内のゴム印でと言われました。 城跡散策は思っていたよりも比較的楽でした。なかなかの山城でした。 |
●2011年5月21日登城 どどんぱさん |
S氏が登城 |
●2011年5月21日登城 ユーリさん |
天守台に行くまでの多くの曲輪それぞれに見所があり、山城好きにはたまらない。謙信も感嘆したという天守台からの眺めは本当に絶景。 |
●2011年5月21日登城 Sayakaさん |
5城目。 資料館でスタンプを押してから車で本丸近くまで行きました。 駐車場はどちらも無料です。 |
●2011年5月21日登城 ろんふーさん |
北陸ツアー4城目 時間がなく、本丸のみ。石垣好きなのでまたゆっくり来たいです。 これからの季節は虫よけスプレーあったほうがいいです。 10城目〜♪ |
●2011年5月20日登城 pagitoyuuさん |
上杉謙信がこの七尾城を落としたとき、本丸から眺めた眼下の景色に感嘆したというが、 当時は木がなくて、180度見渡せたのであろう。現在は木が邪魔をして七尾湾 の一部しか見えないのは残念! |
●2011年5月14日登城 天城万太郎さん |
スタンプ35個目。高岡城から氷見を経由して七尾まで。資料館でスタンプを押してから、間違えて遊歩道を車で登りかけバックで戻ることに。案内板に遊歩道とか徒歩とか書いてくれればいいのに..。七尾城の石垣も岩村城に劣らず見事。展望台から本丸が見えるので、望遠レンズをお持ちの方は、ぜひ。 |
●2011年5月14日登城 ▲ へちまさん |
北陸+新潟1泊2日登城の旅 2城目の七尾城です。 春日山城から移動し14時30分頃、七尾城史資料館駐車場に着きました。 時間がなかったので、スタンプを押し直ぐ本丸北駐車場へ行きました。 駐車場から調度丸・遊佐屋敷・本丸・桜馬場・温井屋敷・二の丸・三の丸と散策し駐車場に戻りました。 途中、野面積の石垣群たちの、見事さに圧倒されました。 又、本丸から見る景色も疲れを癒してくれました。 想像以上に見所が多いお城でした。 約1時間45分の散策で、次の高岡城へ向かいました。 ○記念館等は散策せず ○スタンプは七尾城史資料館ポスト ○駐車場は本丸北駐車場を利用しました(無料) |
●2011年5月14日登城 ten0228さん |
高速道路降りてから時間がかかり、交通に不便。 |
●2011年5月12日登城 ヨツケンさん |
北陸制覇4城目 |
●2011年5月11日登城 シュリさん |
七尾駅から徒歩にて登城 |
●2011年5月4日登城 RX7800さん |
連休を利用して、北陸のお城を巡りました。 一日目は、七尾城に登城しました。 青柏祭が開催されていて、市街地はにぎわっていましたが、城跡のほうを訪れる人はそれほど多くなく、ひっそりとしていました。 資料館でスタンプを押してから、城跡へ向かいました。 天気も良く、本丸からの眺望はすばらしく、山城の醍醐味を味わうことができました。 |
●2011年5月4日登城 hry0014さん |
59城目(本日3城目) 高岡城からレンタカーにて移動。 スタンプは資料館の郵便受にて置いてありました。 |