2946件の登城記録があります。
2901件目~2946件目を表示しています。
●2008年3月22日登城 KDさん |
2009年10月25日:本丸未訪のため再訪。早朝の朝靄のたちこめる中、調度丸から本丸〜西の丸〜二の丸〜三の丸〜安寧寺〜寺屋敷コースで一周。駐車場にあるパンフレットの縄張図が役に立つ。城を見た後は城山展望台まで行くと、さっきまでいた本丸跡を見下ろすというなかなかすごい眺めを味わえる。 http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-1864.html(先行公開) |
●2008年3月16日登城 わ〜にゅ〜さん |
道が分かり辛かった。 |
●2008年3月8日登城 KEN.さん |
険しい山. |
●2008年2月29日登城 ゆーさくさん |
旅メモ未記入 |
●2008年2月19日登城 まつにゃんさん |
城山には雪があり、登山は次回にすることにしました。 城史資料館へ七尾市巡回バスまりん号を利用される方はバスの時間に注意 された方がよいです。 七尾駅前毎時0分発(始発は9時)、最寄のバス停(城山の里からあっとほーむウエスト とデイサービスセンターの名前変わっていました)に毎時13分着で、およそ30分で巡回 しますが、デイサービスセンター前に止まるのは午後4時13分が最後です。(2月20日 現在) |
●2008年2月16日登城 ドラゴン・ロケットさん |
096大豆飴(プチ雪山)。 |
●2008年2月10日登城 KKK家族さん |
遠かったです |
●2008年2月3日登城 はじめさん |
朝一番で登城しました。天気予報が外れて、本丸付近で猛烈な吹雪に見舞われました。ほかに登城者はなし。無事に帰れてよかったです。 |
●2007年12月16日登城 天守大魔王さん |
3城目。 |
●2007年12月16日登城 天守大魔王GMJさん |
3城目。 |
●2007年12月14日登城 ロバ男さん |
54城目 |
●2007年12月11日登城 電車小僧さん |
七尾城史資料館に併設されている懐古館で係の方の説明を受け、次のバスが来るまでの間、休憩室でお茶をいただいてしまいました。天気はあいにくの小雨模様で登城は断念しました。 |
●2007年12月2日登城 Ayuさん |
天気が悪く行きはタクシー利用 落ち葉時雨が綺麗でした 帰りは雨の中車道を歩きましたが 七尾駅では雹まで降りました |
●2007年11月17日登城 ことのすけさん |
現地集合の社員旅行のついでにクルマで。 |
●2007年11月10日登城 FGファンさん |
JR七尾線『七尾』駅より市内循環バスまりん号『城山の里』下車、徒歩。 |
●2007年10月27日登城 ちんさんさん |
ココも雨でした。 先日からの雨で、土砂崩れがあり、車で上までいったものの、徒歩での城跡 は見れませんでした。 道中車道も非常に狭く、大型車での走行は気を使います。 スタンプはふもとの資料館に置いてありましたが、興味のない古民家も 見なくてはいけない雰囲気で少し参りました。 |
●2007年10月27日登城 おやじーにさん |
19城目 北陸方面、100名城巡り、まずは七尾城。あの上杉謙信も攻めあぐねた天下の堅城。 深山の山上に巨大な石垣が現れる。車で乗り込める現代文明に感謝感謝(笑) |
●2007年10月24日登城 みこさん |
3城目!七尾城史資料館は発見するまで一苦労、もう少しサイン・看板があったらな。入館したらその時館内の電気を点けてくれた。 |
●2007年10月7日登城 あっきーさん |
本丸素晴らしかったです!資料館の方も大変親切で、丁寧に説明して頂きました。 |
●2007年10月6日登城 ゆうさん |
26城目 |
●2007年9月30日登城 キイロイトリさん |
七尾城史資料館受付にて押印。 山城ですが雨天のため登山は断念しました。 |
●2007年9月30日登城 たくみさん |
雨だった。 城跡は山の上の方にあるので、晴れた日に行くとよい。 |
●2007年9月24日登城 こうじくんさん |
資料館で押せます。入館は400円です。 |
●2007年9月23日登城 井戸及び石垣職人さん |
七つの尾根から七尾!史跡は石垣が、わずかに残る程度でした。 本丸跡山頂から望む日本海は絶景でした。 |
●2007年9月19日登城 けいすけさん |
見学時間:1時間。山城ですが車である程度まで登れます。さらに上には城を見下ろす展望台も。景色が最高。 |
●2007年9月16日登城 むじさん |
苔むした石垣が素敵すぎます。 ちょうど城址でお祭をやっていたため、遺構をゆっくり見れず。 リベンジしたいです。 |
●2007年9月15日登城 利長さん |
丁度お城祭りの前日で忙しそう、でも古民家の主は丁寧に案内していただきました 本丸跡の景色・・・七尾湾、富山湾がきれいでした |
●2007年9月11日登城 いけやんさん |
18城目 城の麓にある「七尾城史資料館」にスタンプあり |
●2007年9月9日登城 ドキドキパパさん |
予想以上に遠かったです。 |
●2007年9月9日登城 としさん |
車で山道を上がって(舗装・道幅問題なし)、 駐車して少しあるいていくと、状態のよい石垣がみえてきます。 ひっそりとした自然の中に、突如大きな人工の建造物が見えてくる、 これが山城めぐりの醍醐味ですね♪ 眺めは評判の通り最高で、印象深い城のひとつになりました。 なお、最近山城行く際には リストバンド型の虫よけを装着しています(^_^;) |
●2007年9月9日登城 kero38さん |
4城目 |
●2007年9月9日登城 恵介さん |
見所は石垣と本丸からの眺め。 |
●2007年8月31日登城 こし彦さん |
七尾城史資料館で公式スタンプ帳をゲット!スタンプラリースタート!! 2010/8/18 二度目の登城 本丸下駐車場までクルマで登城、それでも暑かった。 二の丸、三の丸へは虫除けが必須です。 |
●2007年8月25日登城 ♪福寿草♪さん |
スタンプは資料館で押す。 入館料は資料館200円・懐古館200円ですが、こちらの意志を聞かずに400円払う事に・・・ こういう機会がないと入らないかも・・・ 資料館から車で10分ほど山の中に城址がありますが、やはり天守などがないと今ひとつです。 城址から見える七尾市街や景観はいい感じです。 |
●2007年8月18日登城 くまとあひるさん |
資料館に興味はあったのだが、料金に見合う価値があるのか分からなかったので受付で押印のみとした。 |
●2007年8月15日登城 イーグルさん |
懐古館では係りのおじさんが熱心に教えてくれます。 |
●2007年8月15日登城 ジャンボさん |
車で向かいました。 なかなかスケールの大きい山城です。 その割に整備がきっちりなされており、天守跡からの景色もすばらしいです。 スタンプが接地されている資料館は当日17時に閉館でした。シーズンにもよるのかもしれませんが、これから訪れる予定の方は調べてから行かれた方がいいと思います。 |
●2007年8月12日登城 ちゃんじいさん |
途方もない山城でした。 スタンプは麓の七尾城資料館。探し当てるのに往生しました。 |
●2007年8月12日登城 たかぼんさん |
地元、2城目 |
●2007年8月7日登城 千一休さん |
登城道入り口にある資料館でスタンプ押せます。 400円 資料館より裏の古民家(文化財)の方が見る価値があります。 月曜休み。 城址には駐車場まで10分。 そこから徒歩約10分。 息切れしない様にねー。 |
●2007年8月7日登城 ☆おとさん☆彡さん |
2008年6月9日再登城。 地震の影響で石垣が崩れていました。 石碑が立派! |
●2007年8月5日登城 おイタ兄さん |
展望台から下に七尾城が見えますよ〜 ※52城目 |
●2007年7月15日登城 おにっちさん |
七尾城史資料館のビデオを繰り返し見ました。 |
●2007年7月7日登城 mizuさん |
2 能登は元気です。 スタンプは七尾城史資料館に。 七尾城址はクルマで登っていけるのだけれど…。 |
●2007年7月1日登城 秋田の旅人さん |
今日風雨のため城跡にいけず残念・・・ 再度行くことに・・・ |
●2007年6月30日登城 Kum |
気をつけないと見逃してしまいそうな資料館で押印。 資料館は城に関する詳細な資料がなくて残念。併設の懐古館は、案内の人に親切に説明していただきました。 |