トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4238
名前29・63・78
コメント神奈川県在住の歴史大好き人です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
湯築城
2013年2月8日
1城目。600円のスタンプ帳を手市電で移動。ボランティアガイドさんが付きっ切りで1時間案内してくれた。かつて、一時期は動物園だったそうな。
松山城
2013年2月8日
2城目。湯築城から市電で移動。リフトで山に登る。登城後、秋山家旧家に立ち寄る。
宇和島城
2013年2月9日
3城目。松山市内からレンタカーで3人で交代で運転。一部、足場を組んでいるようなところを登る。スタンプを大量に押している添乗員がいた。ツアーを組んでいると。登城後車で大洲へ移動。
大洲城
2013年2月9日
4城目。宇和島から大洲へ。ナビで示されなかった高速があったため最初は一般道を走行。途中から高速に乗り大洲へ。そこで先ほどのツアーに会い、添乗員と話す。次は今治と。こちらも同じく登城後今治へ。
今治城
2013年2月9日
5城目。大洲から今治へ。高速を利用した。交代で運転していたせいか、疲労感はない。登城後、B級グルメを探し、元祖焼豚玉子飯のお店で行列に並ぶ。地元の人も並んでいた。空港までは海岸通を走行。夜の便で帰宅。
佐倉城
2013年2月11日
6城目。大回りしてようやくスタンプ押印。京成線の下調べをしておけばよかった。ほぼ各駅停車の列車に乗ってしまった。江戸城へ
江戸城
2013年2月11日
7城目。観光客が多数いた。
八王子城
2013年2月17日
8城目。渋滞もなく順調だったため、そのまま鉢形城へ。
鉢形城
2013年2月17日
9城目。八王子から高速で移動。まだ時間がありそうなので川越へ。
川越城
2013年2月17日
10城目。ボランティアガイドさんの説明をじっくり聞き、帰路に着く。
小田原城
2013年2月23日
11城目。所用で熱海に行く途中に寄る。
松阪城
2013年3月30日
12城目。法事前に足を伸ばした。JRで行ったが、本数少ない。名古屋方面からは近鉄がいいみたいです。
駿府城
2013年4月14日
13城目。家族を連れて行った。石垣、復元門、櫓は立派。
山中城
2013年4月14日
14城目。駿府城から移動。沼津で降りたが有料道路?で連絡してスムーズ。そば屋の前にスタンプが置いてありました。
水戸城
2013年4月20日
19城目。北関東周遊の最後。白河から高速で到着。弘道館前に駐車するが、震災の影響でやっとこさ修復をしていると。ぶらっと見ただけ。帰路は渋滞・渋滞・渋滞。
箕輪城
2013年4月20日
15城目。自動車で行ける所までいく計画。高崎ICを降り、箕輪支所には8時前に到着。8時半前に職員の方がきてスタンプGet。城跡は次回帰省時とし、金山城へ高速で移動。
金山城
2013年4月20日
16城目。箕輪からの移動。カーナビに従いひたすら坂道をあがる。駐車場ありそこから徒歩で登城。無人でしたがスタンプが置いてありました。少々破損していました。
足利氏館
2013年4月20日
17城目。金山城から一般道で移動。ほどなく到着したが、車を止める場所がわからず堀端に路駐。急ぎ本道へ向かいスタンプをGet.じっくりみたいと思ったが、次の現場へ移動。
白河小峰城
2013年4月20日
18城目。水戸へ向かう予定であったが、時間もあり、行けると判断したので一路白河へ。登城は2度目であったが、以前登れていた復元天守へは震災で石垣が崩落したので行けませんでした。
岩村城
2013年4月29日
20城目。急遽思い立ち、車に布団を積み深夜に出発。恵那峡SAで仮眠をとり、登城。資料館で岡崎に行く道を聞いたが、高速が早いとのことで、恵那SAに戻る。
岡崎城
2013年4月29日
21城目。岩村城から移動。お祭りをやっていたためか車を止める場所に苦慮した挙句ニトリやホームセンターが入っているところに駐車。天守閣受付でスタンプGet.
長篠城
2013年4月29日
22城目。岡崎から移動。途中東名を使い、1時間強かけて到着。資料館でスタンプ押し、掛川へ行く道を窓口の人に聞いたところ、第2東名へ行く道があるとのことで移動。
掛川城
2013年4月29日
23城目。3度目の登城であるが、スタンプははじめて。帰路大渋滞にはまりながら帰りました。
甲府城
2013年5月3日
24城目。
武田氏館
2013年5月3日
25城目。
小谷城
2013年5月5日
26城目。
安土城
2013年5月6日
27城目。
観音寺城
2013年5月6日
28城目。
彦根城
2013年5月7日
29城目。
一乗谷城
2013年5月11日
30城目。弾丸ドライブツアーです。前日の昼から高速で福井へ。19時半頃には福井ICに着きそうでしたが、ETC割引を考慮して20時過ぎにICを降りました。福井市内のホテルに泊まり早めの就寝。当日は朝一で一条谷へ。復元された史跡ですが、落ち着いた雰囲気でした。早めに切り上げ丸岡へ。
丸岡城
2013年5月11日
31城目。およそ20年ぶりの登城。天気は悪かったのですが、しっかり見ることができました。天守入り口でスタンプGetし、高速で金沢へ。
金沢城
2013年5月11日
32城目。丸岡から金沢へ。外国人観光客の多さにビックリしました。次は七尾へ。
七尾城
2013年5月11日
33城目。ナビでは別のルートを示していましたが、かつて能登半島を一周したときに通った有料道路へ。しかし、料金所がなく、無料でした。七尾城資料館でスタンプGet.懐古館の人に車で行ける所を教えていただきました。次は高岡ですが、海沿いに行ったほうがよいとアドバイスを受け、高岡へ。
高岡城
2013年5月11日
34城目。時間ギリギリで到着。博物館前に車を止めることができました。博物館でスタンプGet.小矢部ICから本日の宿泊先の富山へ。
春日山城
2013年5月12日
35城目。ホテルの朝食の時間を惜しんで、食べずに出発。ものがたり館の開館時間前に中腹まで登る。かなりの山城です。途中で引き返し、スタンプGetし、松代へ。
松代城
2013年5月12日
36城目。上越ICからけっこうな距離でしたが、町の雰囲気がよく、また来たいと思いました。真田宝物館を見学し、お城でスタンプ。小諸へ。
小諸城
2013年5月12日
37城目。長野ICからの距離が長く感じました。市民の憩いの場であるか、人が多く、混雑していました。スタンプGetし、上田へ。
上田城
2013年5月12日
38城目。小諸ICからはすぐでしたが、IC降りてから時間がかかった。城へは止められず、案内された市役所駐車場へ止めて、見学。早々に切り上げ、松本へ。
松本城
2013年5月12日
39城目。帰省の中継点にあたるため、何度か登城したことがある。あらためて威容を実感しました。早々に切り上げ、最終目的地である高遠へ。
高遠城
2013年5月12日
40城目。弾丸ツアーの行程に反省しながら、高遠に到着。歴史博物館でスタンプGet.帰路は諏訪まで一般道で行き、高速で帰りました。
会津若松城
2013年6月1日
41城目。東北復興キャンペーンで3日間ETCが1万円で乗り放題というのを知り、覚悟を決めて激走ツアーを組んだ。出口通過がスタートになるようで会津若松の手前のSAで仮眠。昨年も来ているのでさっと見て二本松へ移動。
二本松城
2013年6月1日
42城目。会津からの移動。今回の行程を組むに、ドラぷらで予定距離、時間を確認済み。以前菊人形祭り?をみに来たことがあるが記憶はない。時間がないので城跡は捨て、資料館でスタンプGet後、山形へ移動。
山形城
2013年6月1日
43城目。二本松からの移動。城跡前地下駐車場にとめる。最上義光歴史館でスタンプGet。城跡は写真におさめ、多賀城へ。
多賀城
2013年6月1日
44城目。山形から高速移動であるが、途中の菅生SAの牛タン定食は美味でした。多少迷子になりながら国府多賀城駅に到着。観光案内所のおじさんによると、本日、神奈川から来たのは私で5人目、東京からは2人来たと。政庁跡を見て、高速で仙台へ。
仙台城
2013年6月1日
45城目。震災の影響のようで以前来たときとは違う場所に車をとめる。午後4時をまわっていた。見聞館でスタンプ押印しましたが、管理人室のなかに他のスタンプと一緒に置いてありました。ボランティアガイドさんに声を掛けて戸をあけてもらうことになるようです。これで本日のスタンプラリーは終了。これから高速で秋田に向かう。←遠かった。。。
久保田城
2013年6月2日
46城目。8時30分には千秋公園へ。本丸跡で大きなお茶会を開催していたためか、混んでおりコインパーキングにとめる。9時から三重櫓、佐竹資料館をみて、弘前へ。
弘前城
2013年6月2日
47城目。秋田からの移動で、能代→大館経由。マップファンで調べたとおり3時間近くかかって弘前へ。駐車場所がわからず、民家が一日300円で駐車場をやっているのでそこにとめる。北門から城内へ。天守閣売店でスタンプGet.次の現場は八戸。高速で移動。
根城
2013年6月2日
48城目。弘前から高速で移動。ETC1万円乗り放題でなければ来れないなんて考えながら八戸へ。八戸ICの少し手前に川口からの630キロポストを確認するに、帰路の不安がよぎる。ICから程なく資料館へ。もう次の盛岡に5時までに着かない時間なので、根城をゆっくり見て、資料館をさっと見て盛岡に向かう。
盛岡城
2013年6月2日
49城目。プラザおでって2Fの観光情報センターでスタンプ押印。車はナビ通りに地下の駐車場に置きました。そこから城跡に行く気力なく、帰路へ。ひたすら高速で帰りました。
大分府内城
2013年6月15日
50城目。九州弾丸ツアーを企画。ソラシドエア0640羽田発で大分へ。軽自動車をレンタルし、周遊開始。大分へ。あいにくの天気でしたが、事前にこのサイト等で情報収集していたので、スタンプの場所はすんなりわかりました。R442で岡城へ。
岡城
2013年6月15日
51城目。R442で大分から竹田市へ。途中、一台しか通行できないところがあり、慎重に運転しました。ナビを頼りにどうにか到着。雨が降っていましたが、登城。すばらしい城跡でした。ここからR57で熊本へ。
熊本城
2013年6月15日
52城目。竹田市からR57で熊本へ。市街までは順調でしたが、市街地は大渋滞。焦る気持ちをおさえてどうにか登城。さすが天下の名城と感嘆していましたが、1時間半ほどの滞在で宿泊先である佐賀へ移動。
佐賀城
2013年6月15日
53城目。熊本を出発するときに15時を過ぎていましたが、佐賀城本丸歴史館は18時までやっているのを確認し、佐賀へ。渋滞を考えて、あえて益城熊本空港ICから高速へ乗りました。17時過ぎたころに到着し、無事スタンプGet.佐賀駅近くのビジネスホテルに宿泊。
島原城
2013年6月16日
54城目。前日マップファンで佐賀から島原を検索したところ、3時間かかると。ホテルの朝食をあきらめて、6時に出発。諫早まで高速を使い、8時30分頃到着。本丸をぐるりとまわり、再建天守に登る。スタンプは券売所にありました。そして平戸へ。
平戸城
2013年6月16日
55城目。島原から3時間、高速を使えることは使いました。平戸大橋を渡るときに右手に天守がみえます。車は山の中腹に止めましたが、上までいけるようです。絶景を堪能し、平戸を後にしました。名護屋城跡へ。
名護屋城
2013年6月16日
56城目。R204で鎮西へ向かう。ナビにしたがって唐津の近くから東松浦半島へ入っていったが、後々、伊万里大橋なるものを渡っていればもっと時間が短縮できたのではと考えました。博物館をみて、別料金のところもみました。疲労も蓄積していたので、のんびりみて宿泊地である福岡へ。
福岡城
2013年6月17日
57城目。9時に鴻臚館跡展示館 でスタンプGet.天守台までぐるりと回り、大野城跡へ。
大野城
2013年6月17日
58城目。太宰府展示館は月曜日が休館のため、大野城市総合体育館へ。受付の人が親切にパンフレットや車での登り方を丁寧に教えてくれました。スタンプはムラがありました。あとは吉野ヶ里で目的達成、高速で移動。
吉野ヶ里
2013年6月17日
59城目。券売所のところでスタンプGet.平日なのでゆっくりみれましたが、多いときには2万人くると聞きました。暑いので折り返しは園内バスで出口に戻ってきました。これで弾丸ツアーは終わりですが、夜の便で大分発なので、余裕があったため中津に向かう。中津城を見学し、途中の杵築も寄る。天守、武家屋敷はひとつだけみれました。