トップ > 城選択 > 小諸城

小諸城

みなさんの登城記録

3874件の登城記録があります。
3151件目~3200件目を表示しています。

●2010年9月3日登城 どら猫さん
60城目
●2010年9月3日登城 真田主水さん
野面積が素敵!
●2010年9月2日登城 あずきちゃんさん
父母と、別所温泉に向かう前に、30年程前に訪れた懐古園に寄りました。
猛暑日でしたが、木陰は涼しく、天守閣跡など見学しました。
思いがけず、動物園もあり、ライオンさんと御対面。子供連れには。良いようです。
●2010年8月31日登城 ライトドラゴンさん
この日、3城目。松代城の後、上田城に行きそこから車で30分かかりました。(途中、渋滞に巻き込まれました。)懐古園の中には、天守台、本丸跡など城跡の雰囲気を感じられるものから、藤村記念館に、動物園、遊園地など様々な時代のものが入り混じり、やや違和感がありました。スタンプは、懐古園事務所の中にあり状態はあまりよくなかったです。
●2010年8月29日登城 まるまるむしさん
1日で長野のスタンプ押す城廻り4城目
敷地内に寂れた感じの動物園や遊園地もあり
川上犬初めて見ました
●2010年8月29日登城 おじさんさん
懐古園でした。紅葉の季節はきれいかも。
●2010年8月28日登城 右近衛中将さん
 久しぶりの登城になりました。
 駐車場は懐古園駐車場(500円)ではなく、すぐ隣のおじいさんが経営している民間駐車場(300円)に停めて登城しました。城内は神社やら動物園やらで拍子抜けしましたが、石垣や空堀は顕著に残っており、特に水の手展望台からの眺望は絶景です。
スタンプは徴古館(入館料払わなくてもよい)の事務所に置いてあり状態は良好です。
昼食を食べるなら駐車場近くの「草笛」(おそば屋さん)がお勧めです。
●2010年8月28日登城 どうでしょうふりーくさん
一泊二日の長野ツアー。東京から佐久平まで新幹線。
レンタカーを借りて最初のお城は小諸城です。
登城メモにもあるとおり、奥の駐車場が300円でした。
朝早かったこともあり空いてました。
しか〜し、、、うっかりしてスタンプをもらい忘れた!!!
この後、上田城に行った後に逆戻り。。。
結果的に、小諸城のそばの丁子庵で昼食。おいしかったです。
●2010年8月27日登城 Natsu☆さん
天守部分はありませんですしたが…のどかで素敵なところでした。
ちかくの博物館がとてもよかったです。
●2010年8月22日登城 てぃびさん
裏手の神社手前の駐車スペースに無料で駐車
石垣や堀が特徴的で良い
●2010年8月22日登城 つがいけ1号さん
懐古園には動物園もあります。
●2010年8月21日登城 phantomさん
松本城の後、道の駅2つ経由後登城。
時間ギリギリでしたが事務員の人に押させてもらい感謝です。
●2010年8月21日登城 face to faceさん
無事にスタンプ押すことができました。
小諸城の職員の方ありがとうございました。
●2010年8月21日登城 kaiさん
群馬まで徒歩で行くというイベントをやっていて、その参加者だと思われた。そんなイベント参加したくありません〜!!って思ったら参加者はご年配ばかり(◎□◎ノノ
水の手展望台から見る景色がとてもきれいでした。残念ながら逆光で心のカメラに記憶するしかありませんでしたが・・・。

【スタンプの状態】シャチハタタイプ:良好(気にならない程度ですが真ん中が薄め)
【疲労度】★☆☆
【滞在時間】約1.5時間
【もう一度行きたい度】★☆☆
●2010年8月20日登城 DODONPAさん
「旧跡」らしい道や看板が懐古的です。動物園も古くて一昔前のようです。雰囲気に好感がもてます。
●2010年8月17日登城 いっくんさん
33城目
●2010年8月16日登城 FKFKさん
門がきれいに残っています。動物園などありなかなか賑わっていました
●2010年8月15日登城 なおぽんさん
あとで書きます〜
●2010年8月15日登城 にしやん。さん
 8城目。暑いので、サラッとしか回れず。涼しい季節にじっくりみたい城跡。
 周りが住宅であるが大手門もよかった。堀(?)も深く、要所に作ったんだなあと思わせる。動物園ではライオンや熊が暑くて死にそうになっているが、ペンギンは元気に泳いでいた。
 有名な草笛が並んでいたので、その隣のホテルの蕎麦屋で食べる。なかなか。その後温泉に入って帰る。
●2010年8月15日登城 ヨシケイさん
大手門前で記念撮影
●2010年8月15日登城 さん
23城目
●2010年8月14日登城 dumboさん
石垣が見事です。
●2010年8月13日登城 ばんび〜のさん
・全般的に地味な感じ。
・しかし、穴城というのは珍しい。
・大手門が線路で分断されている。
・時間があまりなかった。所要時間30分。
●2010年8月13日登城 Boriさん
家内と1泊2日で信州めぐり
●2010年8月13日登城 ギャラクシーさん
門は立派。城内は公園としては整っている。
●2010年8月12日登城 うじなくんさん
23城目
●2010年8月11日登城 ジェイジェイ&ヴィヴィさん
上からみたら空堀が深くて、怖かった〜!
●2010年8月8日登城 龍紋さん
家族旅行の2日目の2城目です。
愛読している漫画「センゴク」の主人公・仙石秀久公のゆかりの城です。
近くに川が流れていて景観は良かったです。
町並みより城の位置が低いところにあるので少し変わった感じのする城でした。
●2010年8月8日登城 寝屋川くんさん
大手門の係員のおばちゃんの説明は、是非きくべし。
小諸そば、うまい。
●2010年8月8日登城 konさん
10城目
駐輪場(二輪)200円(屋根付き)
●2010年8月8日登城 さん
54城目

けっこう印象良いです。

時系列的な印象は下記の通りです。途中でがらっと変わっています。
入場前:懐古園って、城跡じゃないの?
入場直後:狭いなぁ
本丸跡の神社:城跡に建物建てすぎなんだよなぁ…動物園とか遊園地まであるし…
藤村記念館:私は興味無いです。小諸に住んでたんだぁ。
一番裏の展望台:あんまり期待できないけど行ってみるか。寅さん博物館とか上から見るのかなぁ? あれ!千曲川見下ろしちゃうジャン。なにこれ、すごい!印象ががらっと変わった。穴倉じゃないの?
城跡の裏の方:裏から見ると石垣もいいじゃん!
天守台:ここからの眺めも悪くない。

ちなみに、共通券500円と散策券300円があり、散策券だと藤村記念館とスタンプの置いてある徴古館の展示は見られませんが、徴古館内にあるスタンプは押せます。徴古館や藤村記念館はあまり印象的ではないですが、せっかくだから共通券で1周する事をお勧めします。
●2010年8月8日登城 しずおかのもっちゃんさん
旅のついでに3回行きました
●2010年8月7日登城 ケンタロウさん
56城目

懐古園でゆっくりしました。
●2010年8月7日登城 かげさん
26城目
●2010年8月7日登城 じゃいさん
22個目
●2010年8月1日登城 福光の干し柿さん
039城目

 「草笛」で胡桃蕎麦。
●2010年7月29日登城 忠丸さん
 
●2010年7月28日登城 soutanさん
動物園がいい味
●2010年7月27日登城 まことゆきさん
信州城めぐり2城目
●2010年7月26日登城 Dknk&Kekoさん
天主台には柵がなかったので、崖の上のような感じでした。
裏手からの展望はなかなかのものでした。
●2010年7月25日登城 なるちゃんさん
16城め(初登城)

軽井沢に1泊し、朝からまずは大手門を見学。その後で懐古園に行きました。
懐古園の専用駐車場(500円)には止めず、その先の民間駐車場(300円)に止めさせてもらいました。入口には手書きで300円の看板が有ります。
確かに気さくなおじいちゃんって感じで、その場で現金払い。ご丁寧に、時間制でないのでいつ出てもOKとの説明を受けました。

懐古園は散策券(300円)のみ購入し、子どものため動物園を見学。その後は、園内を散策し、二の丸跡や天守跡にも行きました。
また、隣接する児童遊園地でも遊びました。
懐古園の近くにある草笛というお蕎麦屋さんでお昼を食べましたが、なかなかおいしかったです。
●2010年7月25日登城 SGO510さん
懐古園と称する小諸城、小生40年程前長野に住んでいた頃に見学して以来の正に「懐古園」であった。「懐古園」の額のかかる由緒ある三の門や城壁から眺める千曲川の美しき眺め、藤村記念館や草笛等もそのまま(但し当時は横山祖道先生が直接吹いておられ今は録音)野面積みの天守台も立派。
●2010年7月23日登城 ねこたれさん
24城目
●2010年7月23日登城 いっしいさん
長野攻め
●2010年7月20日登城 くまごろうさん
初登城。
●2010年7月18日登城 あすかさん
塗りつぶし36城目。

大手門から順番に訪問。ボランティアの方のお話がおもしろかった。
地形を有効に利用している城ですよね。
搦手の空堀を撮ろうと一生懸命になってたら、蛇とニアミスしてしまいました。
マの字かどうかはわかりませんでしたが、長いものは嫌いなので、早々に退散。

この後、龍岡城に寄って松本へ。

7/19訂正
スタンプの状態は良好・・・と書きましたが、真ん中、実は薄かったです。
くっきりはっきりだったのは、上田城だった〜。すみません。
●2010年7月18日登城 むぎさん
6城目。

懐古園の中にある動物園にも行き、子供たちは大喜び。
小さな子供がいると一日遊べると思います。
●2010年7月17日登城 空こうじさん
1番槍達成。山城旅館に泊まりたかった。ゆるキャラ仙石くんを登場させるべき。(☆3つ)
●2010年7月17日登城 空こうじ2さん
1番槍達成。山城旅館に泊まりたかった。ゆるキャラ仙石くんを登場させるべき。(☆3つ)
●2010年7月16日登城 XIさん
城跡地は綺麗に整備されています。が、あまり思い入れが。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次のページ

名城選択ページへ。