トップ > 城選択 > 小諸城

小諸城

みなさんの登城記録

3794件の登城記録があります。
3551件目~3600件目を表示しています。

●2008年10月25日登城 Mr.サムライさん
懐古園の事務所の中にあります。
小諸駅から徒歩5分くらいです。
●2008年10月25日登城 くまくまさん
2城目

駅前すぐ。
スタンプ良好。
大手門の見学も忘れずに。
●2008年10月22日登城 孝雄さん
33城目 紅葉を期待して行ったのですが、まだ早かったみたいでちらほらでした 
●2008年10月19日登城 サイボーグ023さん
空堀が印象的な「古城」の風情。石垣が随所に残り期待以上の秀逸なスポット。詳しくは以下のブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200810190000/
●2008年10月18日登城 1000さん
入口横の事務所内で押印。以前、散策は十分したので、今回は押印のみ。良い天気でした。駅近くの大手門に行き、門内に上がりました。時間のあるときにおすすめです。
●2008年10月18日登城 総武快速線さん
JR東日本の土日きっぷで、長野−新潟5城巡りを計画。東京から長野新幹線でまず小諸城の訪問となりました。スタンプは入場口手前左の懐古園事務所内にあります。
園内奥の富士見台から望む千曲川が絶景です。
●2008年10月13日登城 ほろさん
初めて車で100名城を訪問。
大手門が再建されていて、この中に入ることができますが、これが怖い
板一枚で、節穴から下を覗くことができる。しかもミシミシする。
スタンプはそこから徒歩2−3分ほどの懐古園(こっちの方が有名)の徴古館の事務所
にあります。 状態も良。
●2008年10月13日登城 パンダさん
29城目

この日は、上田城、小諸城と続けて回ってきました。

城郭部が城下町よりも低い位置にある穴城です。

小諸は、島崎藤村ゆかりの街でもあり、藤村記念館なども懐古園内にあります。
●2008年10月12日登城 あゐ☆さん
徴古館の方が親切でした。
石垣は積み直しなんですねぇ。。
●2008年10月12日登城 ささみさん
大手門を見てくるのを忘れてしまいました・・・
今度行ったらぜひ写真撮ってきたいです
●2008年10月11日登城 青薫さん
懐古園は広くて見ごたえありました。
●2008年10月10日登城 SKH-Rさん
小諸のシンボル三の門は風格あって、一見の価値あります。
ちなみに小諸市のマンホールは三の門と浅間山がデザインされてました。
●2008年10月5日登城 gomaさん
4城目。軽井沢の帰りに立ち寄りました。くぼ地に大手門が建てられている独特の建て方が印象的です。
●2008年10月3日登城 さん
   
●2008年9月30日登城 mgsknさん
城跡から見下ろす千曲川が印象的でした。天守台を越えて奥まで見て回って良かったと思います。
●2008年9月30日登城 ペンギンさん
6城目
●2008年9月28日登城 恵介さん
駅近く。鉄道の車両展示あり。見学後上田へ。
●2008年9月26日登城 太郎★次郎さん
駅近くの駐車場に停め、大手門より登城。ボランティアのガイドさん曰く、「三の門から入る懐古園もいいが、大手門からも入ってほしいな」とぼやいていた。
●2008年9月24日登城 カーネルさん
12城目

先に懐古園を見学。城壁の上を歩くと高さがあり昔の人はよくこんなところを攻めたと驚きます
動物園は平日の早朝のためか空いてて動物も暇そう

大手門では門について説明を受け、これ以降の城めぐりでは門にも注目するようになりました。丁寧な説明ありがとうございました
●2008年9月23日登城 masahiroさん
車で訪問。
隅櫓、櫓門を見学。
●2008年9月20日登城 アムロさん
水の手展望台の見晴らしは絶景でした。
●2008年9月15日登城 うめきちさん
本日、3城目。なんか疲れもあって、かなりショートカットして見学終了。懐古園の事務所でスタンプゲット。おばさんはかなり親切だった。
●2008年9月14日登城 もりさん
石垣がよい。
駅を挟んだ側にも大手門があり、内部に入ることが出来ます。
そこにはいくつか展示品もあります。
●2008年9月14日登城 ジャバさん
第7城目。
朝早く、人もまばらだったので、落ち着いて見る事が出来ました。
●2008年9月14日登城 風雲児さん
懐古園事務所で押印。ここは入場ゲートの手前にあるので無料で押せます。
線路を挟んだ大手門が最近公開されているので、そちらも必見です。
●2008年9月13日登城 Hiro as Fillerさん
懐古園事務所にて押印。
●2008年9月13日登城 KUROさん
小諸城の石垣は苔むして古城という感じでよかったですが、安全面からは横から見るとスカスカして危なげでした。水の手展望台からの見晴らしや深い堀というより崖などすごい景観でした。観光客がなかなか来ないといわれる大手門も見学しましたが、内部見学は午後3時ということで入れませんでした。
●2008年9月13日登城 wen-liさん
同日三城目は仙石氏の小諸城です、お城というよりは懐古園という公園みたいです、スタンプは微古館の事務所で押せます。公園内は動物園などもありますが、かの山本勘助の縄張りといわれるだけあり谷に囲まれ要所には石垣が組まれ守りやすそうなお城です、ただ門以外建物はありません。
●2008年9月13日登城 ファラオさん
小諸なる古城
●2008年9月11日登城 ●ブラック・アトレさん
武田信繁の居城ですね。
●2008年9月11日登城 てーさんさん
腹ぺこで到着ー。本日3城目の小諸城です。昼ちょっと過ぎという事で手前のそば屋が満員です。しょうがないので先に城内へgo  苔むした石垣は良いのですが、何か城跡らしく無い。横に動物園があるからなのかなんだろう 大手門へも行ってみましたが気持ちが治まらない。そうだこんなときは国宝だ。という事で予定を変えて松本へgoです。
●2008年9月7日登城 鬼美濃さん
第25城目
青春18きっぷの旅長野編の第4城目。小諸駅で降りるときに切符を紛失したことに気がつきました。駅員さんご迷惑をおかけしました。懐古園の門(三の門)をくぐると右の方へ向かい、お気に入りの蕎麦屋さんへ。くるみそば&くるみおはぎで腹ごしらえをしたあと小諸城へ。事務所内はお昼休み的な雰囲気でしたが、丁寧に対応していただきました。散策券(300円)を購入し城内へ。鏡石は有名ですが天守台も忘れずに見学しましょう。時間がある人は復元された大手門の見学をお勧めします。帰りは軽井沢〜(連絡バス)〜横川〜高崎〜上野とJRを乗り継いで帰りました。長野県では高遠城が残りましたが、それはまた次回。今日で青春18きっぷ2枚目を使い切りました。
●2008年9月5日登城 zenzenさん
 電車の時間の都合で駆け足でした。
●2008年8月31日登城 ザカくんさん
25城目
●2008年8月30日登城 A@六文銭さん
 秋雨前線の停滞で、降ったりやんだりのブルーなお天気。千曲川の流れも濁っています。
 小諸城自体は二度目の来訪になります。
 スタンプ押印の後、城跡の散策。
 その後、復元された大手門を見学し、北国街道の町並みを歩きました。
 大手門と北国街道与良館のボランティアガイドの方が親切で、助かりました。

 これで50城目。
 ようやく、折り返し地点です!!!
●2008年8月30日登城 木村岳人さん
4城目

懐古園という名が付いているが、中は普通に小諸城跡。天守台を含む石垣、空堀など城跡探索が楽しめる。重文の三之門、大手門は懐古園有料区間外にあり。
●2008年8月30日登城 天守大魔王さん
27城目。
スタンプの状態は良好です。
自分は失敗しました・・・
こもろ寅さん会館もみてきました。
●2008年8月30日登城 天守大魔王GMJさん
27城目。
●2008年8月29日登城 とととさん
何回か訪問したことがあるので、徴古館でスタンプを押しただけ。

徴古館もインクがしみないように紙を出してくれた。
●2008年8月27日登城 小弟弟皇帝さん
懐古園の散策はとても楽しかったです。
園内の動物園には、ライオンや熊、ペンギン、
猿などが居るので、かなり得した気分になった。
●2008年8月27日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん
10城目
懐古園の散策はとても楽しかったです。
園内の動物園には、ライオンや熊、ペンギンが居るので
かなりお得ですよ。
●2008年8月25日登城 とんこさん
夏の暑いころでしたがお城に着くと清涼感が漂っていました。
●2008年8月24日登城 りょうさん
こちらも過去に友人と行った場所でした。
懐古園内・三の門で写真を撮った時点で雨が降りはじめたので、
その後、急いでスタンプを押したのみとなってしまいました。
●2008年8月23日登城 にこりんようちゃんさん
上田城から電車で移動、門が有名。穴城と言われ低い場所に有ります。駅前の信州そば美味しいです。
●2008年8月19日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
車でぶっ飛ばし・・・
●2008年8月18日登城 にんぺさん
22城目
●2008年8月18日登城 NGTHRAKさん
小諸城
●2008年8月17日登城 かずさんぐさん
自然を利用した美しい景観が素敵なところです。城内にお蕎麦屋さんが何軒かあり、手打ちでそばを作ってくれます。美味しいです。
●2008年8月17日登城 こにたんさん
何度も行ったことがあるのですが、スタンプを押しに再訪。
●2008年8月17日登城 たかぼんさん
松本城に続いて登城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次のページ

名城選択ページへ。