3790件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。
●2013年8月12日登城 駿骨さん |
二度目の登城、スタンプいただいて早々に。 |
●2013年8月12日登城 マギーさん |
山本勘助が縄張、仙石氏が完成させた佐久統治の城 21城目。二度目の登城。 スタンプ押印が主目的でした。 軽井沢居住の元上司のお宅に遊びに行った帰りに、立ち寄りました。 軽井沢から一般道で40分ぐらいで着きました。駐車場は12時間で500円との事。ちょっと高いなという感じ。 8時前に着いたのですが、地元の方が今なら無料で入城できるよと教えてくれました。 ラッキーとばかり早速に散策開始。 良い写真が沢山撮れました。スタンプは懐古園事務所にて押印。 次は上田城へ向かいました 最初の登城は2009年10月5日。 城郭部が城下町より低い位置にある珍しい『穴城』。 懐古園はいろいろな資料館があり興味深いですね。 千曲川がよく見渡せました。 |
●2013年8月12日登城 やいたんさん |
長野旅行、最後の一城。谷を利用して 造られたお城。よかった。 |
●2013年8月12日登城 みゃあさん |
長野県4城目 石垣が素晴らしかったです。 |
●2013年8月12日登城 なんころころりんさん |
12城目 |
●2013年8月11日登城 ひこぼんさん |
「松代城〜上田城〜小諸城」を一日で攻略。 小諸城では大手門をお見逃し無く。(写真1枚目) 線路を挟んだ反対側にあります。「大手門」から「三の門」に向かう途中の線路下を潜る時、地下道の階段の段数の違いで、小諸城が“穴城”というのを痛感します。 「酔月橋」から展望台を見たのが写真2枚目です。自然の空堀を利用して防備しているというのがよくわかります。まるで山城のようでした。 写真3枚目は、光岳寺にある「元小諸城足柄門」です。 両側の柱に小さな屋根を持つちょっと変わった門(高麗門)です。 車で10分程の所ですので、時間のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 |
●2013年8月10日登城 ひであきさん |
11城目。 1日で長野県内3城登城を目標に車で移動。 懐古園駐車場に停めたら500円とられた(24時間分らしい)。 入場料(散策券)で300円。他の施設に入るのにプラス200円。計1000円? いくらなんでも高すぎ(怒)!!(特に駐車場代)。 ちなみに大手門近くにも駐車場あり。こちらはもうちょっと安かったみたい。 車で行かれる方は大手門からがオススメ。 城関係は特に印象に残ったことなし。 印象に残ったのは動物園の動物たち(ライオン、ツキノワグマ等)が あまりの暑さでグッタリして全然動かなかったことくらい。 |
●2013年8月10日登城 八十衛門さん |
小諸そば |
●2013年8月8日登城 chomoさん |
29城目! |
●2013年8月8日登城 yesiamさん |
緑豊かな、とても清々しいところでした。 本丸の跡地には小諸神社がまつられてました。 |
●2013年8月8日登城 Chomo2さん |
29城目。 両親と訪れました。 ここは両親の初デートの思い出の地とのことで二人ともとても懐かしんでいました。 当時は草笛を吹く有名なおじいさんがいたようで、今ではその場所に碑があり、ボタンを押すと草笛の音色を聞くことができます。 とても素敵な音色ですよ。 |
●2013年8月7日登城 にゃーたろうさん |
展望台から千曲川を見ました。 動物園はスルーで。 |
●2013年8月6日登城 フッキーさん |
戦国時代の城なのに天守閣まで行くのがつらくないという珍しいお城でした。穴城という呼び名に納得です。 |
●2013年8月6日登城 toshyさん |
上田城に続き本日2城目、小諸城址懐古園、以前に一度来ており 散策をしてきただけです。 |
●2013年8月4日登城 かぴさん |
大手門が公開されていた。前からだろうか。 もう少し縄張の解説があってもいいような気がする。 |
●2013年8月4日登城 たくなおやさん |
長野県城巡り1城目(通算40城目) 8時過ぎに小諸懐古園に到着。開園前(8時30分)なので、三の門を通り、線路の反対側の大手門から見学。入園券売り場横の管理事務所でスタンプ押印後、懐古園(城址)を散策。動物園を通り終了。 |
●2013年8月4日登城 せとけんさん |
★★★☆☆ 35城目。懐古園駐車場に家族を待たせ、スタンプ目的で城跡入口へ。 入場券売り場で尋ねると、横の懐古園事務所で押せるとのことで、今回は入城なしで スタンプゲット。3度目なので入城料得した感じ。小諸城のシンボルと言えば懐古園と書かれた額がかかる三の門。城内は、所々に古びた石垣が散在し心落ち着く公園とゆう感じです。いつも立ち寄る草笛でざるそばとかき揚が最高です。今回もいただきました。 |
●2013年8月4日登城 CLIN★さん |
過去記録より 旅ランチ:草笛 遊子亭 |
●2013年8月3日登城 銀魔王さん |
箕輪城→小諸城へ。本日、3城目。 駐車場は、単車だったので200円取られる。入場料は300円支払う。 お金取られるなら桜の時期がよいかも 今度来るときはそうしよう! その後、上田にも行きたかったが、時間オーバー。 帰りに御牧乃湯の温泉で疲れを癒やし、そして帰る。 DF200E |
●2013年8月3日登城 ともすけさん |
21城目 穴城と言われるだけあって、大手門より二の丸の門が低い位置にあり本当に珍しい縄張りです。天守台後もありましたが、あんな低い位置では意味が無いように思いました。しかし城としては本丸の周りは断崖だから、正面突破しか攻め方は無いように思いました。城跡と言うより懐古館のイメージが強すぎでした。しかし縄張りは、今までに無いものだったので、新鮮でした。 |
●2013年8月2日登城 EHI−MENさん |
45城目。 大手門が少し離れた所にあり、現在は内部の見学が出来る。 小諸城が「田切」という、火山灰の堆積岩が侵食されて出来た地形を利用している事をガイドさんに教えてもらう。 駅から三の門をのぞくと、線路より低い位置にあり、ここが「穴城」である事が実感できる。 しかし中に入ると、本当に城下町より低い位置にあるのか?と思うほど断崖絶壁の上に城がある。特に水の手展望台からの眺めはまさに絶景。 スタンプは中央部分のインクの出が悪いので、他の方も書いている通り、試し押しが必須。 |
●2013年8月2日登城 fumiakiさん |
小諸は『あの夏で待ってる』で盛り上がっていました。 (2019年12月7日 二回目登城) 御城印GETのため登城。天守台石垣の角石は隙間だらけで面白いですね。 |
●2013年7月30日登城 はなみずきさん |
高崎から新幹線で信州で唯一残っていた小諸城へ向かいました。 『小諸なる古城のほとり』と謳われた城郭は、『懐古園』となって残っていました。 まず、駅を下りて、ボランティアの方々が管理されている広場を通って大手門に向かいました。 大手門の石垣に登れば、確かに懐古園の看板を、しなの鉄道の線路を挟んで見下ろす形に見えます。 二ノ門からは、左右を浅間山の火山灰が侵食した深い谷が取り囲んでいます。 北ノ丸は駐車場へは、二ノ門から侵食谷を回り込まなければなりません。 侵食谷はほぼ垂直の壁となって天然の空堀として本丸を取り囲んでおり、台地の先端には、物見櫓跡、富士見櫓跡があり、眼下に千曲川が流れています。 本丸には、山本勘助ゆかりの鑑石もあり、城のあちらこちらに歌人たちの石碑が立っています。 これを見て回るのもなかなか面白かったです。 最後に忘れてならないのは、本丸から白鶴橋を渡ったところにある小さな動物園です。 小さな動物園ですが、飼育員の方が愛情をもって動物たちを飼育されているのに心のオアシスを感じました。 |
●2013年7月30日登城 えせ長野人さん |
懐古園駐車場の手前の蕎麦屋、草笛がおいしい 人力車ガイドはおもしろい |
●2013年7月29日登城 三角山のなんねこさん |
朝から雨でしたが、せっかくのお休みなので、小諸城へ。 平日、しかも雨なのに、夏休みということもあって、家族連れが結構いました。 大手門、三の門、天守台と味わいました。 同一敷地の隣が動物園なので、時々獣の声が聞こえて、静かないい雰囲気をおかしなものにしてくれます。 |
●2013年7月28日登城 せとぴょんさん |
野面積みの天守台の石垣のコケが綺麗。 |
●2013年7月28日登城 メルセデスマルゼンさん |
今日も特に暑い日なりました。今回の訪問で5回目になります。元々この城と島崎藤村の事が知りたくて、最初に訪問したのが高校時代になります。教科書にある千曲川旅情の詩の事が知りたくてやってきました。遥か遠い青春時代の思い出として大切にしております 。その後何度もその余韻に思たりながら再訪を続けて参りました。 駐車場から門に向かう途中の売店の向かいに、大きな木が今にも倒れそうで立っていましたが、今回切り倒されていました。時の流れを感じずには居れませんでした。とにかくロマン溢れるいい城です。 |
●2013年7月27日登城 岩ちゃんさん |
80城目。 |
●2013年7月22日登城 鶴ヶ島さん |
懐古園にてスタンプを押しました。 |
●2013年7月22日登城 iisyanさん |
5城目 13:43登城 松代城から車で行きました。城というより公園ですね。昔、ここ懐古園に行ったことがありましたが、城跡という感じは全くありませんでした。今回改めて来ると、味わいのある所だなと感じました。本丸の上へは登って歩けますが、高いうえに狭く柵がないので怖かったです。北の丸跡に弓道場があります。そこで引いている人、多くの観光客から見られ恥ずかしくないのかなあと思いました。駐車場は広く有料です。 写真の一番左はスタンプ置き場の「懐古園事務所」です。 |
●2013年7月22日登城 かんぱっちさん |
12城目。 しなの鉄道で小諸駅着。駅前広場に出てすぐの陸橋を渡るとすぐに、小諸城跡、今は懐古園の門前で、上部に櫓を乗せら三の門から城内へ。この城は城下町より位置が低く、「穴城」呼ばれたのを実感させます。まずはゲート前の徴古館でスタンプ押印。4時近く時間も少なくなり、共通入場券で行ける美術館・博物館は割愛し、徳川秀忠が滞在した二の丸跡(この後上田城の惨敗)や、黒門跡、紅葉ヶ丘を巡り、天守台跡に登って城域を展望。その中で小諸で教員生活を送った島崎藤村の記念館、懐古神社も訪れ、山本勘助ゆかりの鏡石も鑑賞、水の手展望台に登ると、千曲川が断崖の下に望め、さらに城域を幾つにも分ける天然の深い谷間など、地形の利を見事に生かした堅城を実感しました。さらに馬場跡を巡って谷間を橋で渡り動物園へ。ライオンやペンギン、川上犬など、100名城でもこんな動物がいるのはここだけかと感じましたが、この頃には天候悪化し、空は真っ黒な雲、雷鳴も聞こえ、早めに撤収をと思い、徴古館で改めて鑑賞後、跨線橋を渡って、線路北側の復元された大手門を鑑賞後慌ただしく小諸駅へ戻り帰宅しました。 |
●2013年7月21日登城 FLTRXさん |
【9城目】 現着が昼だったので、駐車場奥の草笛遊子亭で胡桃蕎麦+胡桃のオハギ。懐古園入口に近い草笛総本店と姉妹店らしいが、休日の昼時はこちらのほうがすいているかも。 城跡の公園を散策し、懐古神社で御朱印を受領。 見応えもあるが暑かったので歩き応えもあった。 続いて上田城へ移動。 |
●2013年7月20日登城 おやっさんさん |
とくになし |
●2013年7月20日登城 こむさん |
32城目 |
●2013年7月20日登城 福丸さん |
本日最後の登城。 五時ちょっと過ぎてしまったのですがスタンプを押させてくれました。 さんぽ程度の見学しました。 |
●2013年7月20日登城 福丸さん |
8目登城 |
●2013年7月20日登城 かずさん |
9城目 |
●2013年7月20日登城 もり三さん |
9城目。駅より至近です。 |
●2013年7月20日登城 hidechiyanさん |
城もいいが、そばもいい。 |
●2013年7月15日登城 つねぞーさん |
小諸駅前が風情あり |
●2013年7月15日登城 tokikoさん |
武田流の築城術を今に伝える史跡です。 城下よりは低いそうですが、展望台から千曲川を見下ろすとなかなかの高さです。 散策してると併設の動物園から奇声が響きます(笑) |
●2013年7月15日登城 naotさん |
朝8時でも入れてもらえました。櫓門や石垣が良い感じです。町散策も良いですね。 |
●2013年7月15日登城 めぐ吉さん |
立地から当時の固い守りを見る |
●2013年7月14日登城 カインさん |
20城目。 当日は、真田三代戦国歴史検定を真田町で受験して小諸城へ。 地元に比べ思いのほか涼しかったです。 スタンプは懐古園の事務所にて押印。その後散策。 園内は綺麗に整備されていて結構楽しめました。 |
●2013年7月14日登城 白い熊かげさん |
上田城から約30分にて到着 石垣はなかなかの物でしたよ |
●2013年7月14日登城 おしろすきーさん |
12城目。 動物園併設。 大手門が見所の一つです。 これにて長野制覇。 ツルヤにて、「りんごバター」と地ビールも無事にゲット |
●2013年7月14日登城 豆太郎さん |
石垣がすごかった。 鏡石が綺麗だった |
●2013年7月14日登城 ATTさん |
千曲川の流れが眼下に雄大でした。 |
●2013年7月13日登城 jumboさん |
44城目 |
●2013年7月13日登城 poruchiさん |
閉園ギリギリ |