トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4277
名前e-zaburo
コメント特になし。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
高取城
2013年6月28日
以前に登城済のお城ですが、塗りつぶしがしたくてスタンプを貰いにまたいってきました。
高取町観光案内所「夢創館」の方、大変感じがよく気持ちよく利用させて頂きました。ありがとうございました。

前も梅雨時だったかな?雨降り直後だったせいか湿度が高かったんですが、今回は梅雨の合間でしたが訪問中は雨に降られることなかったのですが相変わらず湿度が高かったです。
雨が降らなかったお陰でデジイチであちこち撮ることが出来ました。

天守の無いお城ですが、石垣が多数残っており石組みを見るだけで満足できます。
天守跡に三等三角点があります。

途中、ヤブ蚊でしょうか、痛いぐらいに思い切り吸われました。
あまり痒くなかったんですが、あとからぶり返してきそうな気がします。
これからの季節は虫除けなどが必要です。
千早城
2013年6月29日
本当は昨日でした。
でも、まつまささんが金曜休みでしたので、土曜に改めてスタンプ貰いに行ってきました。
スタンプを貰った日が登録日だということで本日になりました。

千早城は夕方遅々に登場しましたので雰囲気満点でした。
どんどん暗くなっていく中、千早城趾にある千早神社に到着しました。
立派な社殿にお参りさせて頂きました。

下りながら石段を数えましたが、一番奥から交番前まで660段ちょうどでした。
足腰が鍛えられますw

あたりも散策しましたが、奥にあるあそこが気になりました。
和歌山城
2013年6月29日
和歌山城は去年の今頃に登城しました。
今日はスタンプだけw
そして、外観をじっくり見て回りましたw
忍者のおねいさんもいて楽しかったですw
観音寺城
2013年7月1日
石寺楽市会館でスタンプを貰ったあと、そのまま真っすぐ山へ向かい観音正寺参道を麓から登りました。
いい天気過ぎて暑かったです。

観音正寺、本堂が火事で焼失していたんですね・・・絶句しました。
アジサイが咲いていて綺麗でした。
お坊さんに聞いたところ、観音正寺から観音寺城は10分ぐらいでいけるそうです。
大体そのぐらいでしょうか。

下り同じ石段を上から数えました。
1010段ありました。
石段以外に長い坂道もありますので麓からは健脚向けだと思います。

途中まで車で行けますが、それでも200mだっけ? 石段があります。
行かれる方は頑張って登ってくださいw
安土城
2013年7月1日
観音寺城を登城したあと、安土城も登城しました。
さきに安土城にするかどうかで迷いましたが、先に観音寺城に登城することにしました。
石段がかなりあるので標高の低い安土城をあとにしました。

安土城趾はお城が無いのにも関わらず入山料が必要です。
時間も17時までですし、受付できるのは16時までです。要注意です。
スタンプですが月曜だったため、安土城郭資料館が休みでして、信長の館も休みでした。
最後の望みで安土城の二の丸の信長廟の横にあります。
どうしてもスタンプが見つからなかったときはJR安土駅前の安土城郭資料館のそばに安土観光協会で頼みこめば何とかなるようです。
丁寧にお願いしてみてください。
二条城
2013年7月3日
これまで何度も登城してたので今日はスタンプのみw
大阪城
2013年7月3日
大坂城も何度も登城してたのでスタンプのみ。
雨も降りそうであったので急いで帰りました。
いま、風呂上がりの一服中、外では激しい雨音がw
濡れずに帰れて計算通りw

しかし、ここは600円の入場料が必要とのこと。
失礼、今日はなんやらキャンペーンをしていたそうで550円でした。
初めて見るならともかく、何度も見飽きたコンクリートの城に550円は高すぎる。

今は改装とかして綺麗になっているだろうけど、昔の大坂城のつまらなさや汚さは一級品w
いずれにせよ、エレベーターがあってコンクリートのお城に値打ちつけるなと言いたい。
城郭を見て回るだけで楽しいし、コンクリの城でも周りから見ると幻滅せず楽しめますw
無料化希望。
結局、係のおねいさんには料金所にスタンプをおいてもらえるように要望しておきました。
出来れば、近くの売店や観光協会にもスタンプを置いてもらえるようにお願いしたい。
篠山城
2013年8月13日
猛暑の中、登城してきました。
城下ではデカンショ祭の準備が着々と進んでいました。

大書院が真新しく綺麗でした。
スタンプは大書院の入口にあり、入場料(大人400円)を払わずに押すことも可能です。
自分は初登城ということもあり、入城してきました。
30分程度のビデオ放映でいろいろと学ぶことができました。
大坂城を包囲するため、豊臣方を援助する西国大名との連携を断ち切るため作られたとか。
この城も藤堂高虎の手による築城ですが家康が求めているものをあれだけ正確に具現化出来る能力に驚きました。

また余談ですが、近くに八上城跡もあると知り、登って参りました。
篠山城は不要ですが、八上城跡は蚊が多いので虫除けが必要です。
こう配が急で、ここ数日の猛暑の中登る方は水やお茶も必ず持って上がりましょう。
竹田城
2013年8月13日
篠山城跡のあと八上城跡に登って降りて、膝が笑っていましたが登城してきました。
スタンプはJR竹田駅のわだやま観光案内所にあります。
営業時間以外は駅員のところにもあるそうです。

駅を出て麓から登ることができるようですが、足持ちの方は麓から登らずとも途中まで車、バイクで登れます。
駐車場は無料、時期により、山道は一方通行になっているようです。

いろいろありますが、さすが日本のマチュピチュといわれるだけあってすごいです。
ここは行かずには語れません。
石垣好きにはたまらないお城跡です。
日本三大山城の高取城もすごいですが、上を行く石垣のすごさ。
感動ししまくりました。
ぜひ、石垣や地道が多く足下が悪いので歩き易い靴を履いて行ってください。

次ぎは雲海の季節に行ってみたいです。
小谷城
2013年8月18日
彦根城でスタンプをいただいたあと、ひこにゃんを見てから小谷城に向かいました。
小谷城戦国歴史資料館内にスタンプがあります。
無料でスタンプ押せました。

資料館から歩いて登りましたが、平地で37度でしたので、途中暑くて暑くて・・・。
汗が噴き出し大変でした。

体力に自信の無い方、暑いのが苦手な方は番所跡まで車で上れます。
本丸跡を見るだけなら便利です。
駐車場は無いようなのでみなさん路肩に止めておられました。(マナーは大切に)

木々や雑草が生い茂っているところはヤブ蚊多いです。
ヤブ蚊は虫除けスプレーふっても咬みにきますので要注意です。

今回は本丸跡を越え、中丸跡までで引き返しました。
もう暑くて、飲み物が無くなってしまったため、中丸跡から先はまた次回、涼しくてヤブ蚊のいない時期にでもいきたいと思いますw

写真は、左から
・小谷城戦国歴史資料館近くから出発。
・本丸跡到着
・桜馬場跡の一角にあった『江〜姫たちの戦国〜』の看板。
彦根城
2013年8月18日
彦根城はこれまで何度も登城しておりましたのでスタンプのみ。
スタンプはチケット売り場の横に置いてあり、無料で押せます。
ひこにゃんショー、暑い中行われておりました。
いつ見ても可愛いです。

自分は彦根城は桜の季節が一番好きです。
一乗谷城
2013年8月27日
玄関だけ残ってました、て感じですw
スタンプは『復原町並』の南北の入り口でいえば、無料で押せるようです。
復原した町内?に入場するには料金が必要です。
復原町並があるのなら復原町特とか復原町上とかあるのかと思いがちですが無いようでしたw
ぜひとも今後、上→特とレベルアップして欲しいと思いました。
復原町並を見学し朝倉氏の生活の一部を見ることができ、雰囲気を感じられて面白かったですw
丸岡城
2013年8月27日
北陸方面五城を攻めるべく、一乗谷城から順番に巡ってまいりました。
丸岡城は現存天守でもありますし、一番の目的でしたし、唯一の天守のあるお城ですので
興奮度もクライマックスでした。

前日には越前地方も大雨が降り、場所により被害が多い地区もあったようですが、
一乗谷城までは曇り空でしたが、この丸岡城手前あたりからまた青空も戻り、酷暑の中を
登城して参りました。

スタンプは天守閣料金所に置いてあり、無料で押すことができます。
天守にも登場する場合は入場料が必要ですw

登城後は一筆啓上茶屋で、手打ちおろしそば並をいただきました。
金沢城
2013年8月27日
金沢城近辺をあちこち見て歩きたかったのですが、どこを探してもバイク用の駐輪場が見つからず、疲れたのと時間も終了間際ということもあり、スタンプとその周りを見ることにしました。

広大な敷地に綺麗な櫓や石川門、本丸跡などを見てきました。
建物が圧巻で、白塗りの壁や綺麗な櫓などがつながり、直線的で綺麗でした。

スタンプは二の丸案内所で無料で押せます。
七尾城
2013年8月27日
七尾城史資料館は多少は入組んだところにあり、日が暮れていたこともあり見つけるのに時間がかかりました。
営業時間に間に合いませんでしたが、七尾城史資料館のポストにスタンプがあると聞いていたのでとりあえずスタンプを押せました。
すでに日は沈み、真っ暗でしたので七尾泊し、翌朝登城することにしました。

翌朝、バイクで山頂近くまで続く舗装路を登り、駐車場から登城しましたが、ものすごく距離があり、自らの足で登るには大変な気がしました。
天気は雨が朝方は降ったり止んだりでしたが、昼以降は真っ青に晴れ上がり、天守跡から綺麗な景色を見ることができました。
駐車場から歩くとすぐ本丸あとまでいけますが、これが七尾城かっ!と思えるほど縄張りがすごくて感動しました。
本丸の広場でおにぎりなどのお昼ご飯を景色を見ながら食べました。美味しかったです♪
高岡城
2013年8月28日
高岡城のスタンプは高岡市立博物館にあり、無料で押せました。

この高岡城は堀が入組んでいて面白い感じになっていました。
ぐるっと一周回っても木々の緑が綺麗だし、中を散策しても木々で視界が遮られ忍者とかあちこちで隠れられそうなお城でしたw
当然、公園になっており、堀の縁が遊歩道になっており、散策にはものすごく楽しいです。
敷地内にアップダウンがあちこちにあり、立体的で鬼ごっこなどしたらなかなか大変そうでしたw
武田氏館
2013年8月30日
以前登城済のため、今回はスタンプのみ。
スタンプは社殿横、売店にありました。
甲府城
2013年8月30日
こちらも以前登城済のため、スタンプのみ。
スタンプは置き場所が変わっています。
舞鶴城公園管理事務所ではなく、恩賜林記念館にあります。
無料で押せました。

甲府はかなり暑かったです。
フラフラになりながら巡りましたが、道を間違えるなど大変でしたw
江戸城
2013年9月1日
江戸城いってきましたー!
すごいです、あそこに天皇陛下がいるんだー!
とか勝手に想像して楽しんで参りました。

この日、あちこちで大雨が降る降るといわれていましたが東京の周りは晴れマークが出ており、酷暑の中の散策となりました。
スタンプは和田倉休憩所で無料で押しました。
すごく涼しくてホッとしましたが、じっとしているわけにいかず、本丸から二重橋まで見て歩いてきましたw
小田原城
2013年9月2日
以前登城済のため、今回はスタンプのみ無料で押せました。

バイク駐輪場に停めた際、200円必要なのと、どこから来たかとか、車番を記入させられ不快でした。
何のためにそんなことをするのか、との問いには必要というだけで明確な回答はありませんでした。
山中城
2013年9月2日
国道1号線を箱根から下ってきたところにありました。
スタンプは駐車場にある売店入り口に置いてありました。
お店は休日でしたが、ペットボトルを切った入れ物にスタンプ台と一緒に入れてありました。

多少アップダウンがあり、雨に降られなかったものの、直前に降った雨のせいで足下が滑り易く転けて挫きましたw
気をつけてください。
自分自身、多少へたっていたせいもあると思いますがw

写真は左から・・・
天守櫓跡
障子堀の様子
スタンプの置いてある風景
伊賀上野城
2013年10月1日
昨年のことですが、また暖かくなってきたので城巡り再開したいと思い、更新します。

このお城は初登城なのでお金を払い入場したのですが、その際に受付でスタンプだけの場合は無料で入場できるのか確認した所、受付の女性がやたらとスタンプだけの入場でも有料だと食って掛かってきて嫌な気分になりました。
最後には学研さんがそうしろといったとかいってました。
学研は関係ないでしょ、といったのですがしつこく、嘘でもんなこといっていいのか心配になりました。
こういう地方のお城はそういった財源を確保するためだとは思いますが、もっと柔軟に対応すべきだと思います。
オイラもわざと聞いているのでタチが悪いといえば悪いんですがw・・・お金を払いたくなる対応をしてもらわないとそんなにカネカネいわれると品位がないと見なしますw
ちなみに30後半〜40前半の女性が受付にいたら要注意です。
ま、伊賀城は暇そうだししょうがないかな・・・。
でも、学研さんは聞き捨てなりませんね。
松阪城
2013年10月1日
伊賀城の後に、こちらも初登城です。
お城跡ですので、天守等ございませんでした。
城郭としてはしっかりと残っており、天守台まで見せていただきました。
松阪私立歴史民族資料館の方には営業時間をわずかに過ぎていましたが、スタンプ等感じよく対応していただきありがとうございました。
こちらは無料でスタンプを押していただきました。
無料、大好きです♪ アイラブフリー♪
こんな趣味のお城巡りで金儲けする所は下の下だと思いますw
大阪城は特に思います。
観光客は大勢いるのに、スタンプだけの客からも入場料を取るなんんて恥を知るべきです。
あ、脱線してしまいました、すいません。
写真も撮りましたが、ミスで写真を消してしまい、復活したんですが整理できていませんん。
また生理が終わり次第、当時の写真を投稿したいと思います。
岡崎城
2013年12月19日
登城したのを更新し忘れていました。
当日は晴れていれば数城登城するつもりでしたが雨が降り出してきたため以降は中止したのでした。
当時は紅葉の季節で、いろんな木々が赤や黄色に染まり、楽しめました。
城はキレイな復興天守があり、鉄筋コンクリート造ですが立派です。
城の周りの堀跡の造形も見てて面白い。
ベンチには家康と竹千代のミニチュアな石像があり、並んで座れますw
掛川城
2014年5月4日
本日は通算3度目の登城なので、見物もそこそこに済ませました。
スタンプは二の丸御殿にあるとのことで、受付にその旨伝えると快く無料にてスタンプのみ押印♪
このお城はこじんまりしつつもお気に入りのお城ですので、また次回にでも天守からの眺めを楽しみたいと思います。
駿府城
2014年5月4日
掛川の後、登城いたしました。
こちらのお城は2度目ですが、前回は月曜で休館日だったこともあり初登城でしたが、この後の予定が押していたためスタンプのみ、となりました。
無料でスタンプ押させてくれます。
また、次回にでもゆっくり時間を作って見学したいと思います。
岩村城
2014年5月6日
28城目。
三大山城の一つということで期待度マックスで訪問しました。
他にも山城はありますが、著名な所で小谷城、高取城、七尾城、観音寺城、竹田城と続く6つ目の山城。
城郭が残っていることが多くすばらしい。
大概は下から登るのですが、竹田城あたりから横着して途中から登っています。
最近は少し忙しいのと、今回は長篠城跡からの流れで国道257号線を北上してきたため。
長篠城跡からは国道257号線一本てのが便利で感激しましたw

立派度はやはり最高級♪
登ったり下ったりしていろんな角度から楽しんで参りました♪
後に来て、天守だけ見て先に下っていく方もいらっしゃいましたが、麓から登ってきたせい、或はきっと何度も来ているのか、彼女連れだったせいでしょう。
見所たくさんのこの岩村城跡でしたが、高いというだけで、石組みの多さ、入り組んでいる度は高取城跡、竹田城跡ほどではなく、残り一つの備中松山城にはやく登城しなければと思いましたw

次回、立ち寄ることがあれば今度は麓から登るつもりで登城したいです。

写真は油断して失敗したスタンプ例ですw
真似しないように♪
長篠城
2014年5月6日
登城したいと思っていた長篠城跡。
長篠の戦い等、オイラの期待とは裏腹にしょぼい城跡でした。
きっと廃城してから門や石垣等他の城に奪われたか売り払われたのでしょう。
平城や近くにでかい城を造られると奪われちゃいますよね・・・。

あ、Wikiのアングルからの長篠城かっこいいですね。
見逃しました。
次回また登城することがあればもう少し周りからも見てみたいと思いますw
明石城
2014年5月8日
29城目は明石城跡。
こちらは何度目かの登城なのと、後のスケジュールが押しているのでスタンプのみ。
姫路城
2014年5月8日
30城目の姫路城。
あいにくの修復中ですが、ちょうど外枠がとれ、天守上の方だけ見えてました♪
それでも再オープンは来年の三末頃だとか・・・。
待ち遠しいですw

姫路城も何度目かの登城ですのでスタンプのみですw
こちらも無料でスタンプ押せましたw ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
赤穂城
2014年5月8日
第31城目。
初登城。
赤穂城跡は思ったよりも遠かったですw
しかし、こじんまりとしつつも、綺麗に復元された門や城壁を見ているとわくわくしてきます。
いつかは天守も復元できるのでしょうか?
次回以降の登城を楽しみにしておきます。

大手門外には討ち入りそばも売ってますよ。
オイラも討ち入り前に討ち入りそば頂きました。
すごく美味しかったです♪
松江城
2014年7月20日
梅雨明け直後に登城してきました。
出雲大社、日御碕灯台、松江城の順で回りました。
とても暑い中、黒装束の忍者さんを発見。
現存十二天守の天守はすばらしい。
櫓などもたくさんあり見所満載。
時間が許せばもう少しじっくり見たかったのですが、3連休の初日が雨ということで無駄にしたこともあり、大急ぎで回ることになりました。
また、次回にでもゆっくり回ってみようと思います。

天守入閣料は560円ですが、スタンプだけなら無料でも可、とのこと。
オイラは初登城ということもあり、天守最上階までいってきましたw
暑い日でしたが最上階は涼しい風が吹いていて気持ちよかったですw
月山富田城
2014年7月20日
ちょい迷いましたw
松江城に登城後向かいましたが、だいたいこの辺と地図とか見ずに走っていたせいもあり、行き過ぎました。
そんなに難しくはないものの、案内は少ない気がします。

お城は天守は無く城跡となります。
梅雨明けの直後のよく晴れた日ということもあり、湿度が高めでしたが途中の駐車場まで登りそこから徒歩で本丸跡近辺を見て回りました。
途中は蚊が多く、虫除けなどの対策はした方がいいです。

スタンプは麓の歴史資料館にあります。
無料でスタンプを押すことが出来ます。
鳥取城
2014年7月21日
朝9時前から登城してきました。
この日もよく晴れて暑かったですw
蚊が多いので対策は必要です。

スタンプは仁風閣で無料で押すことが出来ます。
お休みの時は鳥取市役所で押せるとかどうとか、仁風閣の門扉のところに掲示されてました。
お休みだ、って時は探してみてください。

鳥取城跡は今いろいろと整備されていますので将来が楽しみのお城です。
お城跡の背後にそびえる久松山(きゅうしょうざん)は山頂にもと天守のあった山です。
263mとありましたが、かなりいい運動になります。
運動靴以上の足下装備、タオル、天気のいい日は500ml以上の水分はあった方がいいです。
展望台からはいい眺めでした。

写真は・・・
お左近の手水鉢が石垣に組まれているそうです・・・。
山頂の天守消失後の鳥取城の象徴、三階櫓跡。
久松山山頂の天守跡。
・・・です。
犬山城
2014年8月2日
犬山城は何度も登城しているので、本日はスタンプだけ・・・。

こちらは基本、入場料を払わないとスタンプを押させてもらえませんが・・・。
ここだけの話・・・チケット売り場で粘れば、チケット売り場まで持って来て下さいます。
今回、無線持ってるおじさんに・・・オイラは「じゃ、スタンプ押して来てもらえますか?」
といったら、無線ですぐ持って来てって飛ばしてくれました。
そうしたらすぐに持って来てくれ、無料で押すことが出来ましたよ。
押すのはチケット検札所ではなく、チケット売り場で待つよう指示がありますw

いずれにせよ、何度も登城した方のみの裏技です。
初登城の方はよっぽどの理由が無い限り天守に上がっていただきますようお願いします。
景色がいいんで、おすすめですw

オイラも今回は岐阜城へ行きたかったのでスタンプのみお願いしましたが、そろそろ天守からの眺めもイメージが薄れて来たので、次回は必ず入場料を払って最上階まで上がりたいと思います。
新鮮な気持ちでまた拝見することが出来るでしょう♪
名古屋城
2014年8月2日
名古屋城も何度も登城しているものの、今回は中に入るつもりでしたが、お財布を車に忘れたのでスタンプのみw

こちらはスタンプだけ、無料で押すことが出来ます。
チケット売り場横の検札所の係りのおねいさんに言うと出してくれます。
ま、本日は天候もよくなかったし、次回、天気がいいときに機会があれば初登城したいと思います。
岐阜城
2014年8月15日
何度も登城しておりましたので今回はスタンプのみ。
数日前も向かいましたが、花火大会があり、混雑が予想されたので早々に後にして帰りました。
この日も天候が悪く、岐阜城まではさほどではありませんでしたが、岐阜に到着する頃には雨も強く降り出し、止んでは降り、降っては止みを繰り返して不安定でした。
うっすらと霞み、雰囲気は悪くありませんでしたがあのジメジメじとじとにはうんざりですw
スタンプは山頂の天守にはなく、同じ山頂の少し離れた場所にある岐阜城資料館にあります。
無料でスタンプを押すことが出来ました。
高遠城
2014年8月19日
38城目。

10年以上ぶりの再登城です。
早朝に着いたのでさほど暑くなく、快適に見回ることが出来ました。

スタンプは高遠町歴史博物館にありますが・・・。
スタンプは玄関先にありました。
早朝に着いたこともあり、開館までは無理かと諦め離れたところで9時前まで待っていました。
スタンプが外に出してあったこともあり、もう少し早く見にいってればもしかしたら待たずに済んだかも?w
もちろん無料で押すことが出来ました。
松本城
2014年8月19日
39城目。

もう何度も登城してましたので今回はスタンプのみ。
月見櫓の改修工事は去年でしたっけ?w
今回はもう工事は終わっていましたのでまた松本城の勇士を綺麗に撮影することが出来ました♪
スタンプは松本城管理事務所、入り口入ってすぐ、脇の台においてあります。
無料で押すことが出来ました。
春日山城
2014年8月20日
40城目。

松本城から北上し、直江津で一泊し、早朝に訪問してきました。
春日山城というだけあって、山を上手く利用して城が築かれていました。
ちょうど数日後に謙信公祭があったようで、オイラも用事が詰まっていなければ見たかったのですが・・・。
Gacktさんの謙信はカッコいいのでまた次回でも機会があれば見たいと思いました。

スタンプはものがたり館ですよ、って勘違いして違う施設にスタンプを貰いに行ってしまいました♪
無料でスタンプを押せました♪
松代城
2014年8月20日
41城目。

早朝に越後の春日山城を攻め、その足でウロウロしつつ、信濃へ。
まずは松代城を攻めました。
町が少しわかりづらかったのですが何となく到着。
こぢんまりとした城郭ですが、思っていたよりも立派で・・・。
綺麗に整備されていたことも好印象でしたw
なるほど、いろいろと復元されていたようですね(ネット調べ)w

スタンプは松代城跡の事務所入り口に置いてありました。
無料で押すことが出来ました。
上田城
2014年8月20日
42城目。

松代城跡から続きで攻めてきました。
城郭に入ろうと、駐車場に停めて準備をしていたところ・・・。
長野ナンバーのレンタカーが枠入れに失敗して隣に既に止まっていた軽自動車の左後ろをこすっていました。
その後、ウロウロしたあげく、どこかへ逃げたようです・・・w

城郭に入ろうと門へ進むといきなりくノ一が現れ・・・
咎められるかと思いましたが意外と社交的な忍者で写真を撮らせてくれましたw
時間が押して来たこともあり、小諸城跡の分を考えると今回はさらりと見て回ることにして、スタンプを貰って次に進むことにしましたw

博物館でも押せるようです。
特に無料で押したい派は博物館の方に行くようにいわれます。
上田城虎口櫓でも押せますが、混雑しているときに行くと嫌がられますw
せこいところほどうるさいので要注意です。
無料で押せました。
小諸城
2014年8月20日
43城目。

上田城跡から流れで攻めてきました。
小諸城跡は懐古園を目指していかないと行き過ぎてしまいますw
オイラは行き過ぎてしまったので、案の定、営業時間を過ぎてしまい料金所が閉まってしまったので無料で入場してきました。
いいのか悪いのか?w
城郭はしっかり区分けされ、縄張りのすごさに感激しました。
なかなか立派でした。
天守台がやや小さめで高さがなかったので、往時もさほど目立っていたわけではないのかな?と思いましたが。
次回、訪問することがあれば城郭内のおそば屋さんでおそばを頂きたいと思いましたw

スタンプは懐古園事務所で無料で押すことが出来ました。
八王子城
2014年8月24日
44城目。

スタンプは約一年前の8月30日に押印済み。
17時ギリギリだったこともあり城郭の散策が済んでいなかったので、今回、わずかな時間を充て、本丸等見物してきました。
山城ですので、ヤブ蚊注意です。

次回はボランティアガイドさんにいろいろ説明してもらおうと思いました。
川越城
2017年8月27日
川越城 本丸御殿には8月26日には到着していたのですが、東京から渋滞続きで17時に間に合わず、泊まりで翌日登城しました。
本丸御殿入場料は100円。

近くに駐車場もありました。
駐車場の係りの人から貰った紙に本丸御殿に入った証明としてハンコを押してもらって返す必要があります。(駐車場料金は無料でした。紙がないと有料だったのかどうかはわかりません)

あと、本丸御殿が休業日で川越市役所の観光課でスタンプが押せることが張り紙されていましたが・・・他にはすべがないようなので夜中に着いたりしても押せません。
鉢形城
2017年8月27日
川越城登城の後、登城。
綺麗な芝生が広がる跡地でした。
スタンプは鉢形城歴史館で押しますが、閉館時間前にしまっちゃうので要注意。
この時はギリギリ間に合いましたが、下手すると閉まってしまうことも。
首里城
2019年3月23日
美ら海水族館見たさに行ってきました。
初沖縄、綺麗な朱色づくめの綺麗なお城。
沖縄ならではの特徴のあるお城。
綺麗に修復されたとテレビで紹介されていたので期待満々で登城してきました。
沖縄独特の城郭の曲線が気に入りました。
中城城
2019年3月24日
美ら海水族館へ行くか、どうか悩んだ末、混雑を避けて中城城からゆっくり北上することにしました。
風化具合がすごく気に入りました。
沖縄特有の城郭と南国の植生が広がる城内に感激してしまいました。
今帰仁城
2019年3月24日
中城城から今帰仁城へ、美ら海水族館へ近づくように進みました。
こちらも沖縄らしい特徴を持ったお城で広大な敷地のなかを散策してきました。
中城城跡とは甲乙つけがたいいいお城でした。
徳島城
2019年3月29日
今更ですが徳島城に登城してきました。
以前にも現存天守巡りで四国一周をしましたが、天守がないということでスルーしました。
今回はスタンプを押し、場内をしっかりと散策してきました。
ちょうど桜の季節で満開の桜を満喫できました。
高知城
2019年3月30日
今更ながら高知城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周二日目。
以前にも現存天守巡りで登城済み、二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
宇和島城
2019年3月30日
今更ながら宇和島城に登城してきました。
こっからはコピペでいきますw

徳島城スタートの四国一周二日目。
以前にも現存天守巡りで登城済み、二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。

以前は崩落?か何かで通行止めだったところを登れるようになってました。
大洲城
2019年3月30日
今更ながら大洲城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周二日目。
以前にも現存天守巡りの時にきて、二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
松山城
2019年3月30日
今更ながら松山城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周二日目。
以前にも現存天守巡りで登城済み、二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
湯築城
2019年3月30日
今更ながら湯築城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周二日目。
以前に現存天守巡りで松山城にはきたものの、天守がないということでスルーしました。
なので今回は初登城で、百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
今治城
2019年3月31日
今更ながら今治城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周三日目。
以前にも現存天守巡りできたものの時間がなく未登城ですが二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
丸亀城
2019年3月31日
今更ながら丸亀城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周三日目。
大昔に登城済み、二度目です。
今回は百名城巡りなのでしっかりスタンプも押してきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。
高松城
2019年3月31日
今更ながら高松城に登城してきました。
徳島城スタートの四国一周三日目ラスト。
大昔に近くまできたものの中には入らず、初登城です。
今回は百名城巡りなのでしっかり場内を散策し、スタンプも押してきました。
海の水が引かれているということでタイらしき魚影を天守台から眺めてきました。
桜の季節、満開の桜を単横できました。