トップ > 城選択 > 小諸城

小諸城

みなさんの登城記録

3719件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。

●2015年7月5日登城 太田道灌の末裔さん
城としては感動が薄かった
●2015年7月5日登城 道灌の末裔さん
懐古園。
●2015年7月4日登城 ぼぴちゃんさん
36城目。
久々に車で登城。城跡というよりも公園として人が来ている様子。予想よりも広い。苔のついた石垣が印象的。内部は神社や動物園があり見るべき遺構は少ない。本丸から少し離れた大手門は門の内部に入れるのでおすすめ。
この後、帰り道に世界遺産の富岡製糸場を見学。
●2015年7月3日登城 hikaruさん
6城目
●2015年7月2日登城 よっくんさん
工事用の重機がうるさく風情もなにもなかった!!
●2015年6月27日登城 ひさしさん
小諸城址は、別名穴城と呼ばれてます。通常だと、城は周りより高い所にそびえ立っているもんですが、ここはむしろ下にある。城下町よりも低い位置に城があって、最奥に本丸がある。背後は崖で千曲川。
但し、大砲が主流になると本丸が射程距離に入るので無意味にw
なぜか動物園も併設されてて、ライオンとかいました。
地下道くぐった所の大手門の建物の中で、ボランティアのおっちゃんと、しばし戦国談義して楽しかった。
スタンプは大失敗した。
●2015年6月27日登城 小金の河童さん
上田城から移動
三の門を潜り登城、城内を散策する。
本丸馬場から見る眺めがいい。
ほぼ垂直にそびえる崖で、崖下から見ると断崖絶壁の様相に圧倒される。
●2015年6月25日登城 ケンさんさん
まず駐車場近くの草笛という蕎麦屋でそば定食を食べる、期待外れである。懐古館は、見所がたくさんあり所要時間3時間ぐらいだった。徳川秀忠が上田城攻略に失敗し、10日間も、この小諸城に足止めされ関ヶ原の決戦に遅れてしまったそうだ。大きな石で築いた 野面積みの石垣が目を引く。帰宅してスタンプ帳を見たら違う所に押してありガッカリ、でも常に失敗するおそれがあるので他の用紙に予備に押してある、それを切り取り小諸城址の所に貼り付ける。これからは、必ず確認してからスタンプを押すように注意しょう!
●2015年6月23日登城 nonnkioyajiさん
ここに来る途中から大雨と雷が激しくスタンプをゲットして本日は終了。断崖絶壁で防御された穴城らしい
●2015年6月21日登城 すぎまるさん
■32城目■上田から、のんびりローカル線で小諸駅へ移動しました。小諸懐古園は駅のすぐ近くです。天気が心配でしたが雨は降って無かったようで道路は乾いてました。懐古園を出る頃に雨が降り出しました。小諸駅からはJR高速バスで新宿に戻りました。
●2015年6月20日登城 りんさん
拝観時間 08:30〜17:00
拝観料 300円
●2015年6月20日登城 さん
3度目の登城です。
●2015年6月14日登城 みぜるさん
春日山城、上田城、松代城とセットで登城
●2015年6月14日登城 987城主さん
八十九城目。
天守台石垣が素晴らしい。
空堀が素晴らしい。
●2015年6月14日登城 メロデスさん
10城目。
予定していた静岡方面遠征が天気が悪そうなので、
天気の良さそうな長野方面へ変更し、小諸城へ。
到着して結構人が多いのにびっくり。
先に大手門へ行ったが、2階に登れると案内の人が教えてくれて、
門に登れる所は初だったので、ちょっと感激。
そのあと、城内へ入り、一通り回ったが、印象的だったのは、
富士見台、水の手展望台からの眺望の綺麗さと、かなり深い谷の絶壁でした。

そのあと、小諸城に来る時に看板があった武田信繁のお墓に寄り、拝んできました。
武田信玄好きとしては見逃せない所。御首級が葬られているそうです。
●2015年6月13日登城 michaelさん
上田城で見かけたグループに会う。城めぐりの仲間かな?広い!島崎藤村の碑をみたいと頑張って歩く。確かに戦いの城らしく見晴らしがいい。歩き過ぎで足を痛める。
●2015年6月12日登城 スージーさん
千曲川を見下ろせる高台という素晴らしい景観にも関わらず、小諸駅から徒歩すぐという好立地。今回は博物館系はパスして場内くるっと一時間弱。
平日だったので城内にあるお店が全部しまっている。お蕎麦たべたかった。
●2015年6月6日登城 palgeeさん
お蕎麦、美味しゅうございました。
●2015年6月6日登城 水戸の黄門さん
20番目 今回最後の城攻略、6月5日18:15、自宅出発、友人と二人旅、北関東道、東北道、関越道、上信越道を走り22:30.横川SA到着、早速晩酌、食事をとりP泊
翌日7:30.出発、松代、上田を攻略別所温泉にて入浴、信州そばを頂き小諸城へ15:05、三の門をくぐり懐古園事務所でスタンプゲット,駐車場は(有料500円)近くに
広いのがあり助かりました。
城内散策(有料300円)500年の大欅や当時の石垣、藤村詩碑等がある、水の手展望台からの眺望、是非散策をお奨めします。1時間30分ほど散策し4:30.懐古園を後に帰宅。
●2015年6月5日登城 えーたさん
37城目
広い城内を散策し、お腹がすいたところで、入口近くのお目当ての蕎麦屋”草笛”へ。
量・味・お店の雰囲気共におすすめです。
●2015年6月5日登城 白犬隊さん
21城目
●2015年6月5日登城 赤猫団さん
21
●2015年6月5日登城 4869さん
21番目
●2015年6月4日登城 サザンクロスさん
54城目
スタンプは懐古園にて。状態は悪い。
富士山が見えるという展望台がありますが、残念ながら見れませんでした
併設の動物園もまわりましたが、ライオンが寝てました・・・
長野5城制覇です
●2015年5月31日登城 くろしおさん
徴古館にて押印。
●2015年5月31日登城 かびたんちゃんぴーさん
佐久平から小海線に乗り換え小諸駅へ。駅から徒歩3分で懐古園へ。散策券300円で動物園まで見ることができた。動物園では川上犬のさくらを見た。川上犬は日本で360頭しかいないらしい。
●2015年5月31日登城 Minsunさん
立派な石垣で上から見れるので是非
●2015年5月28日登城 御台所さん
上田城から車で移動。駐車場 500円。スタンプは懐古園。セット券500円
藤村記念館が良かった。

平日の為あまり人がいませんでした。
●2015年5月28日登城 maiさん
上田から移動して来たでど、車内で類が寝ちゃったもんだから、車にみんなを置いて一人で見学!
石垣すご〜い!セルカ棒でやたら写真撮っちゃた!
あとここに来て今更ながら千曲川をちゃんと見た…
●2015年5月28日登城 るー如水さん
@4
城下町より城が低い。櫓や石垣が素晴らしい。
●2015年5月24日登城 げるぐぐさん
登城済
●2015年5月24日登城 城蟻さん
小諸は新幹線のルートからはずれ静かな城下町になっていた。千曲バスで東京より小諸へ向かった。往復(2回回数券)で¥4,600。大手門→三の門(懐古園の扁額がかかる)→動物園→白鶴橋→富士見台→天守台→懐古神社→馬場→藤村歌碑→水の手展望台→荒井戸→本丸跡→お駕籠台跡→黒門橋→南丸跡→二の丸跡といったルートで散策。スタンプは徴古館入口で押印。状態はあまり良くなかった。小諸は北国街道の宿場町でもあり、問屋街、本陣、脇本陣なども散策した。
●2015年5月24日登城 湘南ボウイさん
過去の記録。
甲信越シリーズ。
堀はなかなか見ごたえあり。
●2015年5月23日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
山本勘助殿により考案された、穴城という珍しいタイプのお城。
信繁様が大まかな概略史を教えてくれる看板があるが、やたらと字がかわいい(。・ω・。)
●2015年5月22日登城 chikojさん
眼下の千曲川の流れ素晴らしい
●2015年5月22日登城 chikojさん
眼下の千曲川の流れが素晴らしい。
●2015年5月22日登城 パダワンさん
登城。
●2015年5月19日登城 爺婆キャンパーさん
今年5月の新緑の中部地区くるま旅で登城したお城です。
●2015年5月18日登城 ゆずきちさん
49城目
●2015年5月17日登城 midukiさん
懐古園、初めて訪れたが、気持ち良い散策ができた。
三層の天守閣があったけど雷で楽城、再建せずに至ったそうです。

展望台から川の景色が良かった。
●2015年5月17日登城 Amphiprionさん
小さいながらも各種資料館、小さな動物園、美術館と
色々なものが充実している。散策して飽きない良い公園。
●2015年5月17日登城 ナッキーさん
25城目
●2015年5月16日登城 チンチラシルバーさん
珍しい「穴城」です。
大手門も見る事をおすすめします。
●2015年5月16日登城 ミケトラ毛のミケさん
3城目
2度目の登城
珍しい穴城です。
少し離れた所にある大手門も見る事をおすすめします。
●2015年5月15日登城 Jさん
授業で行きました。
●2015年5月14日登城 はなみずき 2巡目!さん
三の門 → 二の丸 → 徴古館 → 北の丸 → 南の丸 → 黒門橋 → 黒門跡 → 懐古神社 本丸 → 天守台 → 武器庫 → 水の手展望台 → 馬場 → 富士見展望台 → 懐古園動物園

【徴古館事務所】

今回は、時間の関係で三の門から攻城を開始しましたが、実は小諸駅の反対側に大手門があります。時間のある方は必見です!
●2015年5月10日登城 かわじゃんさん
49城目。小諸城。
長野旅行の締めくくりとして小諸へ。
重文の大手門の二階部分で小諸城の説明書きなどを拝見し、本丸へ。
時間の都合で散策券のみの購入でしたが、スタンプはセット券のみで入れる施設にあるのでなかなか気まずい中押させてもらいました。本丸、二の丸内は結構広く、中でも動物園側にはかなりの深さの谷が下を渡っており、自然の要害として機能しているのかと想像。案内看板や実際歩いた感じでもわかるように比較的縄張りはわかりやすい方でした。穴城っぽさが城内から見たらよくわからないのが少し納得できなかったかなーと思いました。
●2015年5月10日登城 michimichiさん
半袖ではまだ寒かった〜
●2015年5月10日登城 nabeさん
12城/100城    10数年振3回目の登城。 連休の休みに登城し損ねたので、再トライ。
島崎藤村記念館初入場。何度見てもここの石垣はいいですね。
藤村の師、木村熊二(小諸義塾 塾長)が、我が町近くの教会の牧師で、東京に戻った時に我が町付近に住んでいたとは知りませんでした。

武田信玄に攻略されたのち、この城の縄張り(設計)は山本勘助。武田氏滅亡後は、織田、北条、徳川の争奪が繰り返され、小田原攻めの軍功で、仙谷秀久が大改修と城下町の整備。
最後の170年間、10代に亘って牧野家支配。
●2015年5月10日登城 Yabu sobaさん
スタンプは2年前押印するも、塗り潰し漏れ

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 次のページ

名城選択ページへ。