ID | 4607 |
名前 | 若 |
コメント | 娘がお城の魅力に目覚め、それにつきあうことに。 多くのお城を訪ね、その時代を見つめていきたいと思います。 |
登城マップ |
伊賀上野城 2013年9月14日 | ![]() 子供がお城グッズををほしがったのですが、いいものが見あたらなかったですね。 すいませんが、忍者屋敷はパスしてしまいました。 |
---|---|
彦根城 2013年9月14日 | ![]() 天守閣からの眺めも良く、当時の大名はこの眺めを見てどう思ったのかの感慨にふけりました。佐和山も見えました。 またお堀端でテニスを楽しんでいる方々、ちょっぴりうらやましかったかな。 また、庭園も立派でした。 |
小谷城 2013年12月29日 | 北陸への帰省のついでに行きましたが、生憎の雪景色と年末ということで、スタンプはJR河毛駅で、ゲットしました。駅のおじさん、ありがとうございました。 |
丸岡城 2013年12月29日 | 北陸への帰省のついでに立ち寄りました。雪が降るなかでしたが、とても感慨深かったです。 スタンプは発券売り場でゲットしました。 ![]() ![]() |
金沢城 2013年12月31日 | ![]() スタンプは石川門を入った所の案内所でゲットしました。 |
七尾城 2014年1月4日 | 帰省先から大阪への向かうに際し、あえてよらさせていただきました。 なんと、そこは学生時代によく運動の大会が開かれていた場所のすぐ近くでした。なんか感慨深さを感じながら・・・。 資料館が閉館中でしたが、玄関前にスタンプが置いてあり、ありがたくゲットしました。 |
高岡城 2014年1月4日 | 帰省先から大阪に向かう途中、七尾城から足を延ばしました。 皆さんが言われる通り、お城のイメージがあまり感じられず・・・。 スタンプは市立博物館の受付にありました。 |
一乗谷城 2014年1月4日 | 帰省先から大阪に向かう途中に寄りました。 朝倉氏遺跡を散策される方が、少なからずいらっしゃるのにびっくりでした。 スタンプは、正月休み中のため、資料館にゲットしました。 ![]() ![]() |
上田城 2015年9月21日 | サッカーでの松本遠征の際に登城。同日の4城めぐりのため、スタンプのみ押印。 |
松本城 2015年9月21日 | サッカーでの松本戦の翌日に登城。連休中のため9時半ごろに到着したら既に入場券売り場で列。中に入っても列。お城内に入るまでに60分もかかる羽目に。人の波の中で入城。急な階段をいくつかクリアし、最上階へ、眺めは最高でした。 スタンプは入ってすぐの管理事務所でゲット。 ![]() ![]() ![]() |
小諸城 2015年9月21日 | サッカー観戦での松本遠征の翌日、足を延ばして登城。松本から上田経由で小諸へ。懐古園入口の事務所にスタンプはありましたが、状態が余り良くない状況。何とか押せる状態です。![]() ![]() |
松代城 2015年9月21日 | サッカー観戦での松本遠征の翌日、松本城からスタートしたお城めぐりの最終地。松本城で時間がかかってしまい、到着は夕方4時。真田邸の受付の方に伺い、スタンプゲット。 受付の方にお土産屋さん、次のお城(高遠城)のことを非常に丁寧に説明してくださいました。 ![]() ![]() |