トップ > 城選択 > 金沢城

金沢城

みなさんの登城記録

3620件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年8月8日登城 toshyさん
ここも台風接近中で、再来を約しスタンプだけもらいました。
●2014年8月7日登城 ミロさん
大会前に
●2014年8月6日登城 シタンさん
兼六園
●2014年8月5日登城 さん
日付記入忘れ
とりあえず本日付で
●2014年8月5日登城 さいごうたかのりさん
整備されていて散策しやすかったが、規模が大きく、晴れだったので疲れました。
夏はつらいです。
見ごたえ十分です。
●2014年8月4日登城 BAUさん
25年ぶりの金沢での宿泊、兼六園には行ったが...
当時のイメージが「夜が華やか」現在もそんな感じでした。
●2014年8月3日登城 ニシンさん
規模の大きさに圧倒されました。
スタンプの状態は◎です。
また、城内は朝早くても入城可能です。
●2014年8月2日登城 RYUさん
65城目。
金沢駅からバスで約15分ほどで到着。
さすが加賀百万石の居城にふさわしい規模の城郭である。現存する石川門・三十間長屋を始め、菱櫓など復元された建造物でさえも風格を感じた。
また石垣マニアの私としては、各所で異なった積み方をしている石垣を巡って回ることができたのが非常に満足。
●2014年7月28日登城 唯月さん
●2014年7月27日登城 ふぁるさん
さすが、加賀百万石。
●2014年7月27日登城 コーズさん
石川門から金沢城へ入城。五十間長屋の長さは壮大でした。
その後、兼六園と21世紀美術館へ。
●2014年7月27日登城 ミシュランさん
25城目。晴れた日に登城出来てラッキーでした。石川門から入って行きましたが、本丸跡までのアクセスも含め、とにかく規模が大きく、前田利家・利長の凄さを知ることが出来ました。また、石垣にも色々なタイプが施されており、見応えがありました。
スタンプは石川門から入った先の案内所に置かれており、付き具合は良好です。金沢城公園内の散策なら無料です。
●2014年7月26日登城 あおかえさん
17城目
●2014年7月26日登城 トミノリさん
よかった
●2014年7月24日登城 かむろんさん
有名観光地だからバスの本数も多く、行きやすかった。
●2014年7月24日登城 kswtmさん
1週間で2度目の北陸。高山予定が足を伸ばし予定外の金沢へ。小雨もあり、観光客はまばらな中で兼六園と合わせ3時間散策。高山泊、翌日は白川郷へ。KSWTM
●2014年7月22日登城 tezさん
38城目。
家族旅行の初日になぎさドライブウェイを
走り、金沢城に登城してきました。
城内の芝生管理が素晴らしく、見応えが
ありました。また、21世紀美術館側から
見える石垣は圧巻でした。
●2014年7月22日登城 **JO**さん
前日に香林坊近くて止まったので、
朝一から金沢城公園へ。
金沢駅からだと土日祝は100円でバスがあります。
結構大がかりな工事をしており、
完成すればもっと見どころが増えそうですね。
●2014年7月22日登城 カルビンさん
ずらし3連休2日目に訪問
建造物といい、石垣といい、今まで見たお城の中でも個人的に3本指に入るすばらしいお城でした(゚Д゚)!

お城だけでも結構なボリュームがあって、次の予定もあり結局兼六園は今回パスしましたorz

まだまだ見落としていた場所もあるだろうし、改築中の施設もあったので、遠いけど是非再訪したいです。

100名城スタンプは城内発券所2ヶ所に設置(石川門口、二ノ丸口)されている模様。自分は二ノ丸口でお借りしました。
●2014年7月21日登城 きなこさん
JR金沢駅から兼六園周遊バス広坂バス停下車すぐです。ここは石垣の博物館と言われている通り様々な時代の様々な積み方の石垣が見れるので石垣好きには非常に魅力的です。スタンプは二の丸案内所にあり状態は良好です。
●2014年7月21日登城 YU-1さん
石川一人旅 2日目に登城。
この日は天気が良く、青空が広がっていました。

天守はありませんが、石垣がとても印象的でした。
写真は「菱櫓」と「五十間長屋」です。
石川門内部が特別公開されていました。
●2014年7月21日登城 洋梨さん
前日から金沢に泊まっていたので、朝は予約していた、忍者寺(妙立寺)を見学して、兼六園を散策して、金沢城に向かいました。
鉛瓦が雪が積もっているようできれいでした。海鼠壁もとてもおしゃれな感じがしました。
いろいろな石垣があり、石垣好きな方は特に楽しいかと思います。
帰りに鳥越城をみて帰りました。(山城ですが、山の上まで車で行けるので楽でした。)
●2014年7月21日登城 thanatosさん
19城目
●2014年7月21日登城 でぼっちさん
《26城目》
加賀100万石の城だけあって規模は大きいですね。
いろいろな石垣が見ることができます。
●2014年7月21日登城 PHXさん
整備が進んで、見ごたえが出てきた。
●2014年7月20日登城 ひこにゃんさん
前日に金沢に移動し、近江市場にてお寿司。のどぐろはお上品でした。やっぱり北陸のお寿司、いいですね。
できれば朝早くに見学したかったので、城近くの宿を手配。朝7時過ぎに尾上神社・尾崎神社を拝観し、兼六園を見学。朝早くにもかかわらず、欧州からと思われる団体客に遭遇し、ここはやはり観光地なんだと思う。ちなみに兼六園は今の時期、朝4時から無料拝観できるそうです。すごいですね。起きれませんが。
金沢城は有料部分は9時からの見学でした。現在も橋爪門やいもり門近くでも修復を行っており、世界遺産登録に対する気合がひしひしと感じられます。城のほうは日陰部分があまりないので、この季節は熱中症に要注意です。
●2014年7月20日登城 みっきー☆さん
14城目!
18切符で埼玉→金沢へ。
●2014年7月20日登城 たこからさん
20城目
●2014年7月19日登城 Tai@紅さん
金沢城公園として無料開放されている
橋爪櫓・菱櫓・五十間長屋が別途310円で見学可能

園内が十分な広さ、各方角の櫓跡地にも説明があり見所十分
有料開放区域も面白みがあり、特に柱や床などの木材が
その名のとおりの菱櫓は楽しませてもらえるに足ると思われる

中でも説明があるが、城の梁などの木組みの巧みさには改めて驚かされる
釘などを使わずとも頑丈かつ見栄えの良いように組める
昔の宮大工も、センスと実用性を兼ね備えたまさに職人だったのだろう

木組みだけでなく石組みも巧みなのがこの城の特徴
是非登城して、場所、目的などにより違う石組みをしているのを見ていただきたい
●2014年7月18日登城 ぴーすけさん
白が映える華やかな外見。なぜか無料で入れたんだけど何故だろう?
●2014年7月18日登城 和麻さん
17城目
●2014年7月16日登城 yamayamaさん
北陸の城巡りの一つで訪問、町の中心部で足の便はよい。
●2014年7月14日登城 GOZさん
兼六園は良いですが…
●2014年7月13日登城 オッティーさん
少し前ですが妻と行きました。
広い敷地に加賀百万石の名城。趣がありとても良かったです。
●2014年7月12日登城 内池備後守さん
2008年以来の登城。どんどん建物が復元されていきますね。
創造力が乏しいので助かります。美味しい食べ物、いろいろな見所で城跡だけでなく街全体が楽しめます。
●2014年7月12日登城 けろりんさん
51城目
●2014年7月12日登城 かわじゃんさん
28城目。金沢城。
北陸旅行1日目、金沢にホテルを取り、まず金沢城へ。
重文の一つ石川門を通って城内へ。橋爪門続櫓、五十間櫓、菱櫓を正面から眺められるポイントからは白漆喰と瓦からなる海鼠壁が美しく、櫓も千鳥破風と唐破風のスタイリッシュなもので見応えがありました。とにかく城内が広いため、兼六園を含めると前以て計画立てて歩くのがオススメです。橋爪門続櫓が工事中だったこと、鯉喉櫓台方面に行けなかったのが少し悔やまれます。
菱櫓の構造の説明ビデオの精巧な出来にはかなり感動しました。説明ボランティアの方がたくさんおられたので、歴史を詳しく知りたい方にはいいかもしれないです。
●2014年7月10日登城 のんのんさん
■22城目■
●2014年7月9日登城 AKB恭子さん
すごく暑い日でした。スタンプだけ押して隣の兼六園へ。でも暑くて・・・。北陸の夏を実感しました。
●2014年7月8日登城 徳川秀忠さん
●2014年7月7日登城 ふるとのさん
復元工事が進んでいます。
●2014年7月6日登城 SH・24さん
金沢大学が移転する前に来た事がありましたが、今回改築後初めてきましたが、さすが加賀百万石のお城だと感激致しました。昨年復元された菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は、周囲の石垣・松の木とマッチして格調の高さと美しさに圧倒されました。
●2014年7月5日登城 コメット♪&マツボックリさん
【第69城目】
●2014年7月4日登城 ふつおさん
広い敷地で石垣の勉強になります(^_^;)
スタンプは石川門入口案内所でもらいました。

九谷焼やら加賀友禅やらお土産も良い。
片山津温泉で一泊して満喫できた旅でした。
●2014年7月3日登城 桜田門ノ変さん
 43城目

 石川門からイザ金沢城へ登城。ボランティアガイド案内所で1Hコース
 の案内をお願いした。上品な叔母様ガイドの案内で金沢城公園内を散策。
 定番の菱櫓〜五十間櫓〜橋爪門続櫓は有料なので後回しして先ずは本丸
 址へ向かう丑寅櫓、辰巳櫓跡の見事な石垣を眺めながら鶴の丸土塀、鶴
 丸倉庫を観る。鉛瓦が珍しい。随所に海鼠壁が太陽に反射して美しい景
 観を醸し出していた。ガイドさんからは金沢城址の石垣を楽しんで観る
 ことを勧められたが、本当にここの石垣は見事で美しい眺めだ。大手門
 にも大石の石垣が聳えていた。三十間長屋を裏も含めてじっくり見学。
 二重の唐風出窓が映えていた。定番の菱櫓、五十間櫓、橋爪門続櫓に
 入場。2001年に復元された新しい建造物のせいか檜、ヒバなどの木の香
 りが心地よい。3H位掛けてゆったりと見学。総合案内所でスタンプを捺
 した。スタンプは良好。兼六園を急いで回り、次のお城巡り地丸岡へ向
 かった。
 
●2014年7月3日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
64城目

現存建物の河北門から登城しました。
城内に入ると、以前に登城した折に比べて、随分復元が
進んだ事に驚きました。

資料によると、平成13年に菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・
橋爪一の門が、平成22年に河北門・いもり堀が復元され、
現在橋爪二の門が復元中でした。

三の丸から眺める、これらの建物群は、その堂々たる姿に
北陸に一時代を築いた加賀百万石の往時の姿を偲ばれる
立派なものでした。

城内見学の後は、いもり坂から尾山神社、長町武家屋敷跡、
兼六園を散策しました。そして兼見御亭での昼食後、妙立寺
(忍者寺)、にし茶屋街を見学して帰途につきました。

妙立寺は、加賀藩の祈願所ですが、物見台ともとれる望楼、
金沢城への逃げ道といわれる大井戸など、出城としての要素を
数多く持ち、忍者寺と云われる数々の仕掛けが散在する寺でした。

寺の美人のガイドの方が、深さ25mの伝説の井戸の説明では、
寺からお城までは犀川の下をくりぬく必要があり、当時の
技術では果たして可能だったのでしょうかと笑みを浮かべながら
説明されたのが印象的でした。
●2014年7月2日登城 もふもふさん
30城目
●2014年7月1日登城 アミックスさん
1
●2014年6月29日登城 にゅんちゅんさん
30城目
●2014年6月27日登城 takaoさん
16城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ

名城選択ページへ。