トップ > 城選択 > 福岡城

福岡城

みなさんの登城記録

2909件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2018年7月1日登城 nantaiさん
76
●2018年6月30日登城 よねりんさん
過去の登城
●2018年6月29日登城 松ちゃんさん
40番目の登城
●2018年6月29日登城 松ちゃんさん
40城目
●2018年6月28日登城 ゆめのあとさん
大きなお城跡、濠には蓮が沢山!満開時には見ごたえ
ありそう!
●2018年6月19日登城 日向さん
遅くなりましたが、登城記録のみです。
●2018年6月18日登城 み〜ちゃんさん
外国の観光客で、ごった返していた。
●2018年6月17日登城 たかはむ★そうたさん
3/100 3/200
●2018年6月17日登城 たかっちさん
22城目
●2018年6月16日登城 ながちさん
見晴らしの良い城跡でした。
●2018年6月16日登城 デブパパさん
櫓・門、素晴らしい!
●2018年6月12日登城 KANTAさん
登城81番目

出張ついでに登城
黒田如水、長政父子の傑作
立派な天守台あるが天守があったか不明というのは珍しい
現存の多聞櫓も見応えあり
市内中心部からアクセス非常によい
●2018年6月12日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
タクシーで競技場前から入りました。
スタンプのある鴻臚館まで8分、福岡城むかし探訪館まで2分、天守台まで15分。天守台に行く前に鴻臚館の近くにある福岡城むかし探訪館に是非行っておくと良いです。福岡城がジオラマで理解できます。天守台の鉄骨組の展望台には失望しました。
泊まったホテルの近くの「炉邸」は旨かったです。魚も良いし肉も良い。日本酒が辛口に偏っているのが少々難。
満足度★☆☆☆☆
●2018年6月6日登城 ☆亮☆さん
今までは車で登城していたが流石に九州は無理と思い初めてツアーに参加し行くことにしました。
まずは黒田氏が築いた福岡城。小雨が降る中ガイドさんの説明を受けながら城内へ。
天守があったかは不明との事だったが、柱跡等があることから存在していたのではないかと思う。60分程滞在し次の大野城へ向かう。
●2018年6月6日登城 聖隷さん
福岡城は黒田孝高(官兵衛)・長政父子によって築いた城で、江戸時代を通じて福岡藩黒田氏の居城として知られています。城の規模としては九州一の巨城で、築城の名手と謳われる加藤清正もこの城を評価しています。現在、城跡の大半は舞鶴公園として、当時の外堀が大濠公園として整備されています。また、重要文化財に指定されている多聞櫓のほか、祈念櫓や名島門などの遺構が残っており、当時の様子をうかがうことができます。
●2018年6月4日登城 神出鬼没のコンピーさん
100名城の72城目。(2018/06/02〜04での6城目。)
大野城が予定より15分オーバーしたので、こちらの滞在時間が減って正味40分ほど。
大急ぎで潮見櫓〜本丸表御門跡〜祈念櫓〜天守台〜南丸多聞櫓と周った後は、福岡城むかし探訪館にてスタンプGet。
地下鉄・JRで今回最後の佐賀城へ。


(2023/04/03再訪、2023/04/01〜03での元祖・3城目。)
西日本・九州の世界文化遺産スタンプラリーのついでに再訪。
こちらも桜が満開で花見客がたくさん居ました。
今回は時間に余裕があったので、三の丸スクエア・牡丹芍薬園・鴻臚館も見て回りました。
●2018年6月2日登城 しまなみ太郎さん
64城目 舞鶴城

北九州攻略日帰りの旅 2城目
小倉城より九州道、都市高速経由、1時間10分で到着

【 駐車場 】 舞鶴公園第一駐車場 1時間150円
【 スタンプ 】 鴻臚館跡展示館 受付

【 感想 】 個人的評価 75点

黒田52万石の居城だけあり城域はかなり広いですが、平和台競技場など運動公園があって城の遺構は少なくなっていて、少し残念なところです。
天守台は大天守、中天守、小天守と繋がっており、野面積で隅石も算木積ではなく荒々しく立派です、。穴蔵の中には礎石も残されおり、間違いなく天守が建てられていたのではないかと想像されます。
●2018年5月29日登城 キイロイトリさん
大濠公園内にあるスタバで休憩後に登城。
出張中のためキャリーケースを引きながらの登城はきつかったです。
鴻臚館跡展示館にて押印。
●2018年5月29日登城 あずさ6号_東京行きさん
011城目(通算)/006城目(百名城)

石垣がフェンスの陰に隠れて残念。
●2018年5月28日登城 りんちゃんさん
多聞櫓、よかった
●2018年5月27日登城 ひつじさん
58城目。東唐津駅9:07筑肥線で大濠公園まで。
そこから徒歩で福岡城(かなり迷ったので注意が必要)へ。スタンプは鴻臚館で押しました。この日はたまたま近くにある「福岡城石垣保存施設」が土日限定で見学できるという事だったので、地下室にある石垣を見学しコピーの資料を貰って帰りました。
●2018年5月26日登城 じろこさん
車で。第一駐車場にとめました。
公園内は季節が良くなかったのか木や草が生い茂り、雨の後で足元も悪かったです。
石垣や櫓などは良い感じだと思います。
●2018年5月23日登城 にゅんちゅんさん
79城目
●2018年5月21日登城 ユヒカルさん
櫛田神社をお参りしてから、タクシーで福岡城へ。駅近だと思って舐めてました。鴻臚館跡展示館が見つけられず(汗)結局、一旦城外に出て(笑)外回り経由でスタンプを求めて歩く。
ヘトヘト。ちゃんと下調べせなあかん!と痛感しました。
●2018年5月19日登城 ブレイキングドーンさん
鴻臚館展示館良かった
●2018年5月18日登城 thunderさん
鴻臚館資料館とあわせて見学。
大雨でした〜
●2018年5月18日登城 あしとみさん
スタンプ設置場所、探すのに苦労した(泣)
●2018年5月16日登城 Kedamakoさん
弾丸九州旅。時間がなくてスタンプ押しただけ。
●2018年5月15日登城 よしおさん
地下鉄赤坂駅から降りて堀沿いに歩くとすぐに着いた。福岡城むかし探訪館でスタンプをパンフレットを貰って、大体、そこに書かれた道筋に沿って観て歩いた。赤坂駅付近で博多ラーメンを食べたかったが、昼飯時なので混んでいて食べられず。天神まででてラーメンを食べた。
●2018年5月13日登城 hiro&hiroさん
九州8名城攻略2日目。

大野城から30分。舞鶴公園第一駐車場へ。1時間150円。
鴻臚館、むかし探訪館見学後城内散策。入場無料。
さすが黒田家の居城。
古代の迎賓館に相当する鴻臚館も必見の価値あり。
舗装されていない城内散策は雨天のため大変でした。

滞在時間2時間。
●2018年5月11日登城 さんしろさん
城域が地下鉄1駅分あり、1日掛かりの見学になりました。少し離れた場所にある崇福寺に本丸表門が移築されています。
●2018年5月9日登城 JKキルフェボンさん
博多座で宝塚を観劇した帰りに寄りました。
●2018年5月6日登城 ミスターたかさん
87城目。
地下鉄の大濠公園駅から登城。
下之橋御門、伝潮見櫓から城内へ。下之橋御門の雰囲気いいですね。堀とのコラボがgood。
続けて、三の丸にある黒田如水の隠居屋敷跡、母里太兵衞邸・長屋門、名島門と周り、福岡城むかし探訪館でスタンプゲット。動画で福岡城の勉強をさせていただきました。また、パンフレットも頂き、上之橋御門跡と虎口へ。鴻臚館跡であり、平和台球場跡でもある三の丸を通り、東御門跡、祈念櫓、表御門跡、天守台、鉄御門跡、埋門跡、天守へ。全体的に石垣が多く残り整備されていて、曲輪の形も分かりやすく素晴らしいお城です。
裏御門跡に繋がる道は石畳になり雰囲気が変わりこれも良いですね。
多聞櫓は重文で、当時の遺構。松ノ木坂門跡から大濠公園駅に戻り福岡空港へ。時間に余裕がなく、鴻臚館跡展示館や黒田家の菩提寺の崇福寺(山門は福岡城本丸表御門だった)などには行けませんでした。
また、福岡城はカラスが多くちょっと嫌な感じもしました。ただ、全体的に素晴らしいお城です。公園化されているところは残念ですが。
●2018年5月6日登城 くちしろさん
あとで
●2018年5月5日登城 YTO 100さん
天守はありませんが、城址公園です。
●2018年5月5日登城 sin260さん
覚えてないなあ。
●2018年5月5日登城 くすださん
天守跡からの眺めが良かった。
●2018年5月4日登城 ♪♪ウルトラまささん
30城目。
九州エリア初登城。思っていたよりも大規模な城であった。よく整備されており、天守跡からの景色とのアンマッチ差もヨシ。帰りに家族で「PATISSRIE JACQUE」でエクレアを食べた。とても美味。
●2018年5月4日登城 おにぎりさん
黒田長政
●2018年5月3日登城 紅蓮の琥珀さん
22城目。
南の丸多門櫓がよかったです。
わんこ散歩OK!
●2018年5月2日登城 ぴあこさん
後ほど
●2018年5月2日登城 秋@100名城達成さん
76城目。

博多駅からバスで向かいました。途中、ラーメンのためにキャナルシティ博多で、一度下車しました。

雨が振りだしたので、折り畳み傘をコンビニで購入。福岡城の前に護国神社があったので、御朱印もらってお参り。そして、雨の中の城歩きは汗が出る。スタンプを押す鴻臚館は、見所あり。多賀城を思い出す。千年以上昔の人たちの生活や根拠を知るのは面白い。職員さんからパンフレットと地図をもらった。伝潮見櫓の場所をおしえてもらう。親切だ。某○ぎ城とは大違い。城地図を見て気がついたが、重要文化財の多聞櫓を撮り忘れていたので、戻った。戻る前に、福岡城むかし探訪館へ。こちらも親切。重要文化財の多聞櫓を撮ったあとに、雨でびしょびしょの地図。新しく地図をもらいに、福岡城むかし探訪館に。そこで判ったのが、多聞櫓を撮り忘れる人が多いそうな。天守台で引き返す人が多いそうです。あと、個人的には、多聞櫓は二つあって、片方が再建されたものです。判りやすく言うと、奥の方の櫓が重要文化財です。それから、大濠公園の橋を渡って戻って、大濠公園駅から吉野ヶ里へ向かいました。吉野ヶ里で一泊。
●2018年5月2日登城 yasustyleさん
51城目
黒田官兵衛、長政親子が築いた大城郭。思いのほかの巨郭。バリアフリーとは真逆の城巡りは、雨でさらに苦戦。何とか九州100名城巡り達成。
●2018年5月1日登城 鈴木哲朗さん
58城目。5月の大型連休にて九州城攻めの第一歩は福岡城へ。大濠公園も合わせて訪ね、池に浮かぶ「中の島」の景色に感動。豊前国中津から筑前国福岡52万石に移封された初代藩主黒田長政が1601年に築城開始し、7年程かけて完成した。西は糸島を経て唐津、南は太宰府にも連なる要衝の地であった。平山城で、天守閣はなく過去建てられた時期があったかどうかも不明。大中小の各天守台と47の櫓があったという。多聞櫓・(伝)潮見櫓・下之橋御門など多くの文化財を有する。また、本丸表御門は黒田家菩提寺である崇福寺の山門として移築されている。関ヶ原の戦いを終え、藩祖の長政が入って以降、他氏に替わることなく黒田氏12代で明治を迎えた。
●2018年4月30日登城 ひろキラウエアさん
65
●2018年4月30日登城 龍雲丸さん
石垣が、よかった。
●2018年4月29日登城 だいぽんさん
100名城達成⁉
●2018年4月29日登城 政虎さん
68番目
福岡市内が一望できる天守台は良い
●2018年4月29日登城 かこちゃんさん
地下鉄赤坂より地上に出て、向かうが、地下鉄入口に見間違うようなカバーがあり、階段を下りて行くと、当時の石垣が保存されていた。
鴻臚館、二重国指定という意味が跡地に来て初めて理解した
●2018年4月29日登城 星蓮さん
22城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。