2967件の登城記録があります。
2851件目~2900件目を表示しています。
●2008年9月22日登城 総武快速線さん |
福岡駅から地下鉄空港線で赤坂駅へ移動。そこからスタンプ設置場所の鴻濾館跡展示館へ。スタンプは入口窓口で申し出れば貸してくれます。 福岡城天主台からは北西方面にヤフードーム(福岡ドーム)が見え、福岡にいる事が実感できます。天主台内は見学者用のスチール製の階段やステージが敷設されていますが、景観的にはちょっとアンマッチで残念でした。 |
●2008年9月18日登城 こんたさん |
天守台にて、地元の方にこのお城は秀吉から天守閣建築を許されなかったと伺いました。石垣部分は鉄骨階段が整備されていて登りやすくなっていました。 |
●2008年9月13日登城 こうもりさん |
唐津城から電車で到着。 夕方だったので、まずスタンプ。ぎりぎりで間に合った。 石垣も結構残っていてびっくり。 |
●2008年9月11日登城 じゅんぺいさん |
4城目 九州旅行の最終日。朝から博多のホテルから車で向かいました。 福岡城は市街地にあるためすぐに到着。 9時過ぎですが、晴天で陽射しが強く、歩いているだけで汗が出てきます。 福岡城はかなりの広さがあり、天守台までも何気に歩きます(帰り道、同行者とはぐれてしまいました)。 天守台からは景色が一望でき、気分良かったです。 ただし、この直前部分の階段はあまり好きにはなれませんでした。 道中たくさんの植樹があり、花咲く頃はもっとすばらしいのでしょう。 スタンプは鴻臚館の受付の方にお願いしました。 同館は無料ですが、館内はクーラーのきいていない体育館のような様相。 暑さがこもって、何かで顔を仰いでいないといられない感じです。 同館ではA4判「史跡鴻臚館跡」パンフをいただきました。 鴻臚館とは、古代の迎賓館に当たる建築物とのことです。 1階部分の展示のみですが、入ってすぐに広さが実感できるはずです。 勉強不足だったので、ここへ来て改めて歴史の一端に触れ、古代九州の発展について考えてしまいました。 このあとは、大野城方面へ向かいました。 ※14.12.22再訪 |
●2008年9月8日登城 WO2号さん |
14城 地下鉄赤坂駅から徒歩10分 |
●2008年9月5日登城 ぴーすけさん |
地元福岡城。子供のころから数えきれないぐらい来てます。 |
●2008年8月30日登城 てつやまさん |
【好】二の丸・本丸の立派な石垣。 実戦的な作りの本丸石垣と大きな天守台からの眺め。 お堀周辺の平和な景色。 【嫌】黒田色が薄すぎ。山形城の最上並みに敬意を払ってもらいたい。 九州随一の城の割には、存在感がない。もっとアピールを! 【スタンプ】鴻臚館入口窓口。状態良好。 【駐車場】徒歩でした。。 【メモ】裁判所の前にある地下の石垣は土曜のみオープン。 潮見櫓・大手門は現在改修中。完成したら見に行きたい。 NHK大河ドラマで黒田如水が取り上げられたら福岡城復興に力入れてほしい。 それだけの価値はある立派なお城です! |
●2008年8月30日登城 どーまさん |
お堀が広い。城内も広い。石垣もさすがといった感じでした。 特に本丸・天守台の石垣の組み方は見事、鉄御門跡は必見ですね。 黒田家の居城ですが、黒田家関係の資料がなかったのが残念。 あと、潮見櫓・大手門が改修・復元中のため見られなかったのも残念です。 |
●2008年8月30日登城 kaoritさん |
とにかく広い、ただそれだけ。大きなきのこを発見。 |
●2008年8月26日登城 39Aさん |
ステキな石垣たちでした♪ |
●2008年8月25日登城 gotchさん |
鴻臚館跡展示館へは、地下鉄赤坂駅2番出口から徒歩約10分です。来館記念のスタンプもありました。 |
●2008年8月18日登城 城マニヨン人さん |
今回の旅の〆。黒田長政の力作だが、いまでは無惨な状態。解説もロクになし。もうちょっと整備して観光に力入れれば良いのに。スタンプは時間ぎりぎりでゲット。 |
●2008年8月15日登城 ミューラーさん |
城址内にある鴻臚館でスタンプを押すことができます。 多聞櫓や潮見櫓など、思った以上に見所が多くありました。 |
●2008年8月15日登城 ひなたさん |
黒田家関係がなにか見れるかな、と期待していましたが、思ったほど黒田色は強くなかったです。 福岡城から歩きでいける、光雲神社にも行ってきました。 |
●2008年8月14日登城 うりさん |
9城目。 V6のコンサートで遠征したのを機に登城してきました。 赤坂駅から徒歩15分くらい。 お堀の蓮の花がとても綺麗です。もう少ししたら満開になるのでは。 中はまだまだ遺跡を発掘中といった印象でした。 草ぼうぼうで荒れ放題に見えるので、出来ればもう少し管理して欲しいなぁと。 スタンプは鴻臚館の受付で出してもらえます。 状態は良好でした。 |
●2008年8月12日登城 しびすけさん |
再登城。大手門は再建中だったのかな?鴻臚館の展示室はまあまあでした。平城はあまり好きではないかな。★ |
●2008年8月12日登城 恵比寿さん |
鴻臚館跡展示館の営業時間は9:00〜17:00です。 多少早く行っても開けてくれました。 発掘現場が見れます。 |
●2008年8月10日登城 たこさん |
大きかった。 |
●2008年7月27日登城 A@六文銭さん |
この日の福岡は36度以上はあったようで、ものすごく暑かったです。 あまり期待はしてなかったですが、やはり広いです。 大手門が数年前火事に遭い、今修復中らしいですが、早く整備していただきたいものです。せっかく、これだけの規模のお城なんですから。 しかし、かつての平和台球場の跡が遺跡だとは夢にも思わなかったです(笑)オールドの野球ファンにはなつかしい名前ですね。 |
●2008年7月26日登城 恋の城さん |
城内は、思った以上に広かった。 地下鉄「大濠公園」から徒歩10分 スタンプは、鴻ろ館で |
●2008年7月26日登城 chrisさん |
公園内にある高台よりあたりが一望できます! |
●2008年7月22日登城 mojohandさん |
日本100名城めぐり 19/100(福岡県) |
●2008年7月21日登城 とととさん |
鴻臚館に到着したらすでに閉まっていた。そこで石垣・天守台を ゆっくり見て翌朝再挑戦。 ここの城址は無料の公園になっているため、ホームレスの方々が 住み着いているのが難点。大都市だからしょうがないのか。 |
●2008年7月21日登城 華さん |
7/100 福岡市営地下鉄で、旦那と。 |
●2008年7月20日登城 大豆さん |
編集は後日 |
●2008年7月18日登城 みーやさん |
31城目 金印と一緒にスタンプを出してもらい押しました。 スタンプの状態は良好。 |
●2008年7月13日登城 やすべえさん |
福岡には何度か来ていたものの、ここの見学は初めてでした。 入場無料の鴻臚館の受付にスタンプがあります。 |
●2008年7月13日登城 にゃ〜ん♪さん |
再登城 福岡城を建設したのは策士として名高い 黒田如水(孝高)とその子 長政 である。 九州最大の規模を誇る お城だけは あるね 鴻臚館で あら 本当に だれも いないよ щ(゚ロ゚щ) □_ヾ(・_・ ) ぽちっ |
●2008年7月12日登城 魚周糸文さん |
スタンプは鴻臚館跡展示館で押せるということで平和台競技場近くの駐車場に車を停めていってきました。鴻臚館跡展示館は鴻臚館跡の発掘現場にそのまま覆いをした屋内展示になっていてとても充実してました。 城は大手門から入城し、二の丸・本丸とまわってきました。九州最大の城ということで石垣は沢山残っているのでそれなりに楽しめますが、"魅せる城"という体にはなっていないのが残念です。曲輪内はところによれば草はボウボウで、石垣も雑草だらけで福岡市(県?)の力の入れなさ具合が目につきました。 天守台は大・中・小の3つもあり、大天守の台は相当の大きさでしたので天守があれば扱いも変わっていたでしょうね。 |
●2008年7月12日登城 Mickeyさん |
鴻臚館と共に。 |
●2008年7月12日登城 龍紋さん |
本日、3城目。 深夜ドライブと長崎からの移動でグロッキー気味でしたので、 スタンプを押しただけです。 城よりも博多祇園山笠追い山ならし開始時間が気になってほとんど見れませんでした。 またの機会に。 |
●2008年7月12日登城 播磨守さん |
北九州城スタンプ巡り3城目 |
●2008年6月29日登城 誠さん |
建物自体は何も残っていませんが 不思議な形の石垣とか、町を見渡せる天守台が楽しかったです。 広い堀は蓮で覆われていて、綺麗でした。 時間があったら黒田池にも行きたかったのですが・・・。 スタンプは城からちょっと先の「鴻臚館跡展示館」にあります。 受付のおじさんが親切で、スタンプ状態も良好です。 他に誰も居なかったので、資料や展示をジックリ見れました。 発掘現場をそのまま展示してて面白かったです。 |
●2008年6月27日登城 CRZたかさん |
85 |
●2008年6月24日登城 つってぃさん |
スタンプは押せましたが、 置いてあった展示館が閉館時間だったため、 改めて行ってみようと思っています。 |
●2008年6月22日登城 ノリパさん |
やっと入力方法が分かりました。結構広いです。多門櫓は見どころでした。 |
●2008年6月18日登城 うみんちゅさん |
いよいよ九州上陸。折しも真夏日の福岡、汗だくになりながらの攻城でした。地下鉄で赤坂駅から歩くこと10分弱とアクセス良好。堀も石垣もとても立派で、平城に近い平山城ながら、攻め落とすのはなかなか難しそうな縄張りです。多聞櫓、祈念櫓などを除き、上物は少なめですが、さすがに九州一の城域の広さを誇っただけはあり、ゆっくり見て回ると2時間は軽くかかりそうです。天守台も巨大で眺めもよく、非常に楽しめました。また、城域の一画に存在した平和台球場の跡地は、平安時代に鴻臚館があったところ。ここから大宰府へは一直線に道が伸びていたようで、大宰府を守るように大野城や水城が位置していたとか。鴻臚館は復原に向け発掘調査が進んでいるようですから、福岡城跡と合わせ、将来的には一大観光地化する可能性もありますね。スタンプは上記鴻臚館跡地の脇にある展示館にて。 |
●2008年6月12日登城 けいすけさん |
見学時間:2時間。大藩の城だけあって、規模が大きいです。大小天守閣付近の石垣はとても複雑な構造で見ていて楽しいです。現存する櫓群も良い雰囲気で見所です。 |
●2008年6月10日登城 きたさんさん |
期待せずに行ったら、石垣の見事さにホレボレしました。 |
●2008年6月7日登城 よしさん |
22城目。大野城址から再度福岡市内へ。福岡には10回以上は来ていますが、福岡城址は初めて。こんな大きな城だったのですね。城内の門の跡や櫓などは説明がありますが、福岡城そのものの資料館がないので、消化不良。スタンプのある鴻臚館跡資料館はいわゆる迎賓館の資料館。スペース的には難しいでしょうが、福岡城の歴史資料などもあるとよいと感じました。大野城址で歩き疲れていたけど、鴻臚館跡も併せて約1時間半散策しました。石垣が数多くありました。江戸時代に再建されたという多門櫓は生垣が邪魔をしていてよく見えません。犬を連れたおじいさんに聞きましたが、逆側からも見えないとか。もったいないですね。 余談ですが、この後、関門海峡を渡り下関でふく料理を堪能し、翌日は下関市立しものせき水族館・海響館へ。下関の水族館は30年前以来ですが、リニューアルされていて昔の姿が思い起こせません。山口宇部空港から帰京しました。 |
●2008年6月1日登城 かずさん |
城域は広いですね。一時間ほど散策しました。 |
●2008年6月1日登城 ryuさん |
地元のお城。鴻臚館跡展示館でスタンプ帳をもらって第1城目 |
●2008年5月31日登城 アムロさん |
鴻臚館の人がいなくても、窓のところにおいてあるので、スタンプは押せます。 スタンプがなくならないといいですが。。。 |
●2008年5月25日登城 虎次郎さん |
コウロ館のおじさんは目を離すとどこかに行っちゃいます。 戻ってこないので、こっそりスタンプを押させていただきました。 ここが平和台球場だったのかと思うと不思議な感じです。 天守台からの眺めもいいです。 |
●2008年5月25日登城 てーさんさん |
博多へ来たついでに無理矢理寄りました。スタンプのある鴻臚館跡展示館へ行く途中、すれ違った方が後から走って追いかけてきたので何かと思ったら、展示館関係者の方で親切にいろいろ説明して下さいました。思った以上に石垣が多く、特に大天守・中天守・小天守は見事です。城域も広いので良い運動になりますね。 |
●2008年5月24日登城 Dknk&Kekoさん |
鴻魯館展示館で押印。他にも金印スタンプなどもあり迷わず押印。 鴻魯館管理人の方が非常に気さくな方で、いろいろお話を伺うことができて 勉強になりました。 天守台からの眺めもよかったのですが、なにしろ荒天だったので 次回は天気のよいときに訪問したいと思いました。 |
●2008年5月8日登城 じろーさんさん |
鴻魯館展示館で押印。無料です。天守台からの福岡ドーム方面の眺望は良好。 |
●2008年5月6日登城 はじめさん |
赤坂駅2番出口を出るとすぐに堀があり、左側の裁判所に向かって延びる土橋が見えます。その土橋を渡らずに大濠公園の方に向ってもう一つ目の橋を渡ると、鴻臚館発掘現場の柵。その柵をぐるっと周っていると、鴻臚館跡展示館があり、受付にスタンプがおいてます。状態は良好。 城域に比例して天守台もでかいです。復興するなら極力忠実にしていただきたい。 全体的に木々が多く、その分、城郭撮影が妨げられます。南二の丸多門櫓・西隅櫓を100名城ガイドブックのように撮影するのは、葉っぱがない季節でないと無理そうです。 |
●2008年5月2日登城 ケビンさん |
12城目。 地下鉄大濠公園で下車。 意外と石垣が立派という印象でした。 |
●2008年5月2日登城 茶太郎さん |
37城目 九州旅行2日目。 地下鉄空港線赤坂駅にて下車。 2006年に福岡城の見学は終えているので、鴻臚館展示館にてスタンプを押印して終了。翌日の名護屋城に行くために再び赤坂駅から地下鉄空港線・筑肥線にて唐津駅に移動。 |