3034件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2019年6月12日登城 やままゆさん |
84城め。 黒田官兵衛、長政親子の城。 多聞櫓が現存しています。本丸表御門も残っています。 石垣は大きな丸い石(かまぼこのような・・・) が多い印象。 「酒は飲め飲め飲むならば、日の本一のこの槍を♪・・・」 の黒田節で有名な母里太兵衛の長屋門もあります。 爺さん達が酔うと唄い出していたな〜。 今なら三味線で伴奏してあげられるのに・・・。 官兵衛が幽閉されていたときに眺めては希望を持った という藤の花もありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年6月11日登城 エブリィ君さん |
かなり広いお城です。隅から隅まで見て回るには時間が必要です。自動車は有料駐車場、オートバイは平和台陸上競技場付近に無料で止められます。 |
●2019年6月9日登城 ひろきさん |
31城目![]() ![]() ![]() |
●2019年6月9日登城 香港料理さん |
34城目 |
●2019年6月8日登城 かっちゃんさん |
鴻臚館のほうが大変素晴らしかったです。 |
●2019年6月8日登城 なおきさんさん |
54城目![]() ![]() ![]() |
●2019年6月7日登城 ふじやんさん |
天守台からの眺望がすばらしいです。博多湾や福岡市街が一望できます。 |
●2019年6月7日登城 おごけさん |
過去登城記録 |
●2019年6月6日登城 いかちゃんさん |
●2019年6月2日登城 SALTYORANGEさん |
![]() |
●2019年6月1日登城 ちゃーりーさん |
登録時点でスタンプ捺印済み |
●2019年5月25日登城 こりすさん |
![]() |
●2019年5月22日登城 福島政宗さん |
黒田家の城に登城しました。 沖縄県のお城に登城する間合いを使い、 福岡空港に行く前に寄り道で登城を果たしました。 |
●2019年5月16日登城 めぐみ城さん |
大手門から入り、天守閣跡の石垣の周りを大きく1周した後、天守へ。13:30に回り始め気が付けば16:00。母里太兵衛館跡には行かずに帰りました。思ったより広く、今度は午前中からお弁当持ってゆっくりと午後まで時間をかけて回りたいと思いました。天守近くの老木や梅野木、石垣。天守閣跡の基礎の石など見どころ満載でした。 |
●2019年5月13日登城 素人城主さん |
小学生の頃 父の帰省に付き添い 何度も・・大濠。 |
●2019年5月12日登城 やまさんさん |
黒田長政のお城。大阪城に匹敵するぐらい大きなお城でしたが、石垣に草がボーボー生えてた。因みに岡城は3人掛かりで草狩ってた。これじゃ、石垣がはらんだり崩れる危険があります。福岡県民ではありませんが、大変悲しさです。 |
●2019年5月7日登城 藤田城さん |
登城 |
●2019年5月4日登城 丸小屋さん |
スタンプの設置場所を探して迷子に。車を停めた駐車場のすぐ近くだったのに。。。 |
●2019年5月3日登城 そばか酢さん |
60城目!! ゴールデンウィークにじいちゃん家行ったとき |
●2019年5月3日登城 hiroshi.Eさん |
黒田氏52万石の居城。さすが官兵衛・長政が築いただけあって、素晴らしい石垣と城域の広さに圧倒されました。伝潮見櫓・下之橋御門・多聞櫓・祈念櫓・名島門・旧母里太兵衛邸長屋門を巡る。すべて見尽くすことができませんでしたのでまた訪れたいです。 |
●2019年5月3日登城 伊野光守さん |
でかい |
●2019年5月2日登城 おます家さん |
護国神社で御朱印をいただき、お城へ。思ってた以上に広くてびっくりしました。 |
●2019年5月2日登城 岸和田城さん |
家族旅行で登城。 |
●2019年5月2日登城 MKDさん |
5/2登城 |
●2019年5月2日登城 Hiroshi.Yさん |
13:30登城 45/100 平戸から福岡に戻って福岡城に到着。隣接の駐車場はどこもいっぱいで、しかたなく赤坂のケヤキ通りまで出て、「空」のパーキングを探しました。車を走らせていると、偶然1台だけ開いている駐車場を見つけて、何とか車を停めることができました。 まずは、鴻臚館跡展示場まで行きスタンプゲット。展示は興味深く、面白かったです。そこから歩いて天守台へ。なかなか見晴らしがよく、気持ちのいい風が吹いていました。 ![]() ![]() |
●2019年5月2日登城 あんちゃんさん |
73城目 |
●2019年5月1日登城 カナタさん |
登城。 |
●2019年5月1日登城 ヒロポンさん |
あ |
●2019年5月1日登城 たかさん |
福岡城 |
●2019年5月1日登城 ミツシロさん |
No.85![]() ![]() |
●2019年4月30日登城 シオコンブさん |
記入するのさぼってました。(記:12月22日) 長崎・佐賀・福岡の百名城巡る旅4日目。最終日。 天神駅近くのラーメン屋で昼飯。 そのあとは、この旅行最後の百名城、福岡城へ。 赤坂駅で降り、まずは「福岡城むかし探訪館」へ。 そこで百名城スタンプを押印。 するとスタンプ帳を見た女性スタッフさんが 「百名城結構行かれてるんですね」と。 いやいやwまだまだ西日本ばっかりやし、3割も行ってないですw 押印した後は城跡を一通り見て回る。 そして城内にある藤棚を見てたところで、雨が降り、しかも結構強い。 大濠公園も見たかったが断念。 大手門を通って退城。 大濠公園駅から天神駅。天神駅でスーツケースを回収してからの福岡空港。 そこから帰阪して旅行終了。 |
●2019年4月28日登城 kaoru17さん |
備忘 |
●2019年4月28日登城 おっくんさん |
初めての城跡‼ こんなもんかな〜(・・;) |
●2019年4月27日登城 たけしさん |
石垣や土塁など見どころ満載でした。 |
●2019年4月15日登城 saさん |
むかし探訪館にてスタンプを押しました。 |
●2019年4月15日登城 湘南の城好きさん |
行ってきました |
●2019年4月14日登城 和房さん |
![]() |
●2019年4月7日登城 Yo63さん |
桜満開、公園内駐車場満車 徒歩15分位離れた銀行隣接のコインパーキングにやっと駐車 |
●2019年4月5日登城 真田安芸守政宗さん |
地下鉄で午後3時半過ぎに現地到着。ここも花見客と選挙活動で騒がしかった。広い縄張り、石垣に満開の桜が見事だった。スタンプは鴻臚館にて無料ゲット。博多駅で家族へのお土産買って帰宅した。 |
●2019年3月29日登城 ねこじろうさん |
48城目 桜祭り中でなかなかの人出。 大きさは実感。 桜がすばらしい。 |
●2019年3月29日登城 せいやーるさん |
64城目。桜の開花で人混みが凄かった。石垣が良い。 |
●2019年3月29日登城 ねこじろう2さん |
48城目 桜祭り中でなかなかの人出。 大きさは実感。 桜がすばらしい。 |
●2019年3月28日登城 うっちーママさん |
フリープランで経過しました。 |
●2019年3月28日登城 ゆーじ先生さん |
桜が満開で、すごい花見客でした。駐車場に停めるのに苦労しました! 黒田官兵衛の質実剛健な城は素晴らしい! |
●2019年3月28日登城 クロロクルミさん |
![]() |
●2019年3月24日登城 くにさん |
5城目 過去の登城分を登録します。 スタンプは鴻臚館展示館で押しました。 天守台からは、福岡市内が見渡せて良い眺めです。 |
●2019年3月19日登城 たせ@さん |
.![]() ![]() ![]() |
●2019年3月17日登城 クッキーさん |
駐車場が満員で苦労しました。大きな城郭に驚きました。伝潮見櫓,多門櫓などは見ごたえがありました。鴻艪館跡展示館でスタンプをいただきました。 |
●2019年3月16日登城 コニキさん |
5/100 九州城巡り3泊4日 1日目 福岡空港→弟夫婦宅→福岡城 スタンプは三の丸スクエアで、ここは元学校なのだろうか? 南丸多聞櫓は唯一、建築当初の位置、従時されていると聞き写真を撮りました。しかし手前の櫓は復元したほうで、そちらを撮影…。奥まで行ったが撮影しせず悔やまれる。 黒田如水の住居跡が牡丹・芍薬園となっていた。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年3月14日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
100名城87城目。九州城巡り8泊9日の旅。<2日目> 本日1城目。天候:くもり レンタカーで移動。黒田官兵衛、長政親子が築いた城でテンションアゲアゲ⤴です…(^O^)/ スタンプは福岡城むかし探訪館でゲット!5分ほどの解説VTRもわかりやすく、楽しく学べました。天守はないものの、天守台、石垣は見ごたえ十分!満足できました。 その後、黒田如水、長政公を祀っている「光雲神社」も参拝しました。御朱印もゲットです。 次は水城です。 ![]() ![]() ![]() |