ID | 8324 |
名前 | Kedamako |
コメント | 2016年6月から始めましたヽ(*´∀`)ノ 石垣&山城に弱いですw今のところ 金山城に惚れてます。自称、城girl。 100名城始めたばかりなのに、続100名城が発表されて気になってマス!!対馬とか……島城に行ってみたい!!w |
登城マップ |
松本城 2016年6月21日 | 1城目。現存天守素敵! |
---|---|
高遠城 2016年6月22日 | 2城目。スタンプがにじんだ... |
足利氏館 2016年7月13日 | 3城目。城というか、お寺... |
金山城 2016年7月13日 | 4城目。山城の良さを知った!金山城好き!!( ´ ▽ ` ) |
川越城 2016年7月20日 | 5城目。御殿。受付のオバチャンが気さく。 |
鉢形城 2016年7月20日 | 6城目。緑の鉢形城最高!対岸から、荒川越しに見る鉢形城が良い! |
箕輪城 2016年8月2日 | 7城目。あまり遺構がなくて、ハイキングしに来た感じ... |
山中城 2016年8月18日 | 8城目。障子掘が見事!お団子が美味しかった! |
掛川城 2016年9月15日 | 9城目。木造の天守素敵!! |
水戸城 2016年9月30日 | 10城目。時間がなくて余り見てない... |
小田原城 2016年10月11日 | 11城目。リニューアルして、入口がホテルみたいだった! |
江戸城 2016年10月25日 | 12城目。広い!見きれない!レンタサイクルでまわった。2回行きました。 |
武田氏館 2016年11月21日 | 14城目。1回目は夕方で暗くなってしまったので、後日リベンジ!白鳥が散歩してた! |
甲府城 2016年11月21日 | 13城目。紅葉がキレイだった! |
徳島城 2017年1月24日 | 15城目。初の四国!あまり時間がなぬて見れなかった。 |
高松城 2017年1月24日 | 16城目。海城!堀の水が海水でキレイ!鯛が威勢がよかった。 |
丸亀城 2017年1月24日 | 17城目。夕方と、夜の2回登城。石垣が高い!夜のライトアップ素敵!しかし、上りがつらいし風がさむいw |
高知城 2017年1月25日 | 18城目。現存天守素敵!!石垣素敵! |
佐倉城 2017年2月22日 | 19城目。スタンプの目詰まりが酷く、キレイにするのに時間がかかった...そんな思い出w |
八王子城 2017年4月25日 | 20城目。管理棟のオジちゃんが手作り甲冑を着させてくれた。 |
白河小峰城 2017年5月17日 | 21城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。木造櫓がよかった!かっこいい! |
二本松城 2017年5月17日 | 22城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。山登りで息切れしたけど、天守台からの眺めよかった! |
会津若松城 2017年5月17日 | 23城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。赤い瓦のお城。走り長屋。 |
山形城 2017年5月18日 | 24城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。最上像がかっこいい! |
仙台城 2017年5月18日 | 25城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。ボランティアガイドが良かった! 2回目は、2018年2月。櫓と、胸像を見に。 |
多賀城 2017年5月18日 | 26城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。多賀城碑がちらっとしか見れず残念。 |
弘前城 2017年6月29日 | 27城目。一人でレンタサイクルで巡る。屋台アイスが食べれて満足☆ |
久保田城 2017年6月30日 | 28城目。まわり縁が赤くて素敵! 2回目は、2018年2月に。雪の久保田城で綺麗でした。 |
新発田城 2017年7月1日 | 29城目。新発田駅からレンタサイクルで。海鼠壁が思いのほかよかった!! |
松代城 2017年7月21日 | 30城目。天気がよくて暑かった!おやきたべた☆ |
上田城 2017年7月21日 | 31城目。観光館で忍者カードGET☆尼ヶ淵からみた石垣よかった! |
駿府城 2017年9月15日 | 32城目。天守台発掘中だそうでロマンがあった! |
姫路城 2017年11月13日 | 33城目。さすが世界遺産!!すべてがすごい! |
赤穂城 2017年11月14日 | 34城目。雨が降ってて誰も居なくて貸し切りだった。土塁がよかった。 |
明石城 2017年11月14日 | 35城目。石垣が重ねてあってよかった。 |
小諸城 2017年12月15日 | 36城目。夕方になってしまい真っ暗。 |
名古屋城 2018年1月25日 | 37城目。弾丸でGO。シャチホコがキラキラ。 |
犬山城 2018年1月25日 | 38城目。弾丸でGO。恋小町だんごと天守写真とれた♪ |
今帰仁城 2018年2月8日 | 39城目。梅まつり開催中。石垣のアーチが素敵! |
中城城 2018年2月9日 | 40城目。中城城のカレンダーもらえました。あとマンホールカードも!!石垣が好み!! |
首里城 2018年2月10日 | 41城目。韓国風なつくりの正殿でした。 |
人吉城 2018年3月26日 | どこかにマイルで鹿児島へ。石垣の上に木がたくさん!![]() ![]() |
鹿児島城 2018年3月27日 | どこかにマイルで、鹿児島へ。弾丸跡の石垣。 |
忍城 2018年5月8日 | マンホールカードが貰えた |
平戸城 2018年5月16日 | 弾丸九州旅。海城。 |
福岡城 2018年5月16日 | 弾丸九州旅。時間がなくてスタンプ押しただけ。 |
唐津城 2018年5月16日 | 行く途中でかった唐津バーガーが美味しかった! |
佐賀城 2018年5月17日 | 弾丸九州旅。ここも短時間。 |
名護屋城 2018年5月17日 | 弾丸九州旅。石垣がたくさん!広い!陣跡巡りしたかった! |
吉野ヶ里 2018年5月17日 | 弾丸九州旅。広い!行きは歩きで帰りはバス。 |
大野城 2018年5月17日 | 弾丸九州旅。スタンプのみ。大野城市役所にスタンプがあった。 |
水城 2018年5月17日 | 水城 |
杉山城 2018年5月24日 | 2回目、2021年に行ったら駐車場が大きくなっていた。 |
菅谷館 2018年5月24日 | 施設の方が親切でした! |
七尾城 2018年6月6日 | 50城目!!山城!3段石垣!! |
金沢城 2018年6月6日 | 51城目!海鼠壁!破風もたくさん!モダンなお城! |
石垣山城 2018年6月21日 | ヨロイヅカファームのケーキが目当てで何回も行っちゃうお城 |
興国寺城 2018年6月21日 | 土塁に感動した |
岩村城 2018年7月11日 | 52城目。六段壁の石垣が素敵! |
苗木城 2018年7月11日 | 山城が好きになったきっかけのお城。もう1回行きたい! |
高島城 2018年7月12日 | 最上階が病院の待合室みたいな雰囲気で笑えた |
唐沢山城 2018年7月18日 | 期間限定でクリアタイプの御朱印が出る。2回登城 。 |
名胡桃城 2018年8月6日 | 五円玉で六文銭が置いてあった |
沼田城 2018年8月6日 | 公園化。御城印が豊富。 |
要害山城 2018年8月21日 | 押したのは夏だけど、登ったのは寒い時期はだった。本丸で信玄餅をw |
新府城 2018年8月30日 | 広大な城 |
三春城 2018年9月11日 | 公園化 |
向羽黒山城 2018年9月12日 | 時間がなくてスタンプのみ |
安土城 2018年9月20日 | 大雨で登城できず、室内展示のみ見学。いつかリベンジしたい! |
観音寺城 2018年9月20日 | 大雨で登城できず!いつかリベンジしたい! |
二条城 2018年9月21日 | 数日前の台風の影響で、御殿しか見れず…またいつかリベンジしたい! |
伊賀上野城 2018年9月21日 | 伊賀上野城の高石垣に感動!!伊賀忍者ショーも良かった!お城の御朱印もGET! |
龍岡城 2018年10月24日 | 星型が見たくて、展望台へ。行く道がすごかった。 |
松前城 2018年11月14日 | 近くの和菓子屋さんで、お城モナカ発見! |
志苔館 2018年11月14日 | 空港から近い!海沿い。 |
上ノ国勝山館 2018年11月14日 | 暗くなってしまいよく見れなかった |
五稜郭 2018年11月15日 | 紅葉の時期に行ったので綺麗でした! |
長篠城 2018年12月31日 | 年末に行ったので資料館は休みでした |
高天神城 2019年1月1日 | 横須賀城の後に登城。結構山登り。 |
浜松城 2019年1月1日 | 大晦日、浜松城が見えるキャッスルビューの部屋に泊まって、元旦に浜松城に行きました♪ |
大多喜城 2019年1月18日 | スタンプが始まる前にも行ったので結局2回行った |
本佐倉城 2019年2月18日 | 広大な城 |
岐阜城 2019年3月13日 | 岐阜城の御朱印ゲット☆ |
小牧山城 2019年3月13日 | 整備されて登りやすいお城。 |
土浦城 2019年3月29日 | テレビ撮影をしていた |
松江城 2019年4月24日 | 石垣と、堀が凄かった |
月山富田城 2019年4月25日 | 小雨だったので霧がすごく、上からの景色は見れなかったが、濃霧が神秘的でした。 |
米子城 2019年4月25日 | 時間が間に合わず御城印が買えなかった… |
一乗谷城 2019年5月9日 | 御朱印GET |
越前大野城 2019年5月9日 | 1人でレンタカーで向かったお城。御城印がかっこいい。 |
彦根城 2019年5月10日 | ひこにゃんがカワイイ! |
小谷城 2019年5月10日 | 時間がなくて、資料館しか行けず… |
丸岡城 2019年5月11日 | 階段がハシゴのようだった! |
古宮城 2019年6月15日 | 城友7人で城巡り☆土の城が好きになるお城! |
吉田城 2019年6月15日 | 城友7人で城巡り☆行った後に御城印が発売されたのでまた行きたいとおもってるお城。 |
鬼ノ城 2019年6月20日 | 屏風折りの石垣まで行くのに時間がかかった。 |
備中松山城 2019年6月20日 | 石垣が素晴らしい! |
備中高松城 2019年6月20日 | 市民の憩いの公園 |
岡山城 2019年6月21日 | 石垣が高い! |
白石城 2019年8月1日 | 白石城ミニ提灯をお土産に。うーめんが美味しかった♡♡ |
米沢城 2019年8月1日 | 毘の旗がかっこいい |
広島城 2019年9月25日 | 櫓がたくさんあったことをイマジンしながら見ました |
郡山城 2019年9月25日 | 鹿に遭遇しました! |
今治城 2019年9月26日 | 天守と櫓のスタンプラリーしてました |
福山城 2019年9月26日 | 駅近。御城印が期間限定バージョンだった! |
能島城 2019年9月26日 | 上陸は出来なかったが、船から見れたので良かった! |
高岡城 2019年10月31日 | 公園になっていた。石垣が多少あった。 |
郡上八幡城 2019年10月31日 | 紅葉が綺麗 |
大阪城 2019年11月16日 | 紅葉が綺麗な時期でした。 |
岡崎城 2020年1月1日 | 大晦日から年越しで登城。 |
大洲城 2020年1月29日 | 梅が咲いてた |
宇和島城 2020年1月29日 | 運悪く倒木のせいで閉門しており中に入れなかった(;∀;)いつかリベンジ! |
湯築城 2020年1月30日 | ボランティアガイドさんが詳しく教えてくれました |
松山城 2020年1月30日 | 見事な縄張りで感動! |
松阪城 2020年3月25日 | 桜はまだ早かった… |
津城 2020年3月25日 | 石垣の上から水堀を見ると結構高い! |
田丸城 2020年3月25日 | 田丸城 |
高田城 2020年6月25日 | 紫陽花が綺麗だった |
春日山城 2020年6月26日 | 早朝に登城しました |
諏訪原城 2020年7月1日 | 大雨の時に行ったので、水堀化してた。晴れた日にリベンジしたい。 |
根城 2020年9月29日 | 整備されてて凄く綺麗な芝生! |
盛岡城 2020年9月30日 | 石垣が立派! |
九戸城 2020年9月30日 | 発掘調査していた |
大分府内城 2020年10月28日 | PCR検査会場になってて中見れず。 |
岡城 2020年10月28日 | 規模がすごい!また行きたい!見足りない! |
臼杵城 2020年10月28日 | 観光交流プラザでスタンプと御城印☆ |
島原城 2020年10月29日 | 熊本からフェリーで。島原港からタクシーで10分。帰りもタクシー拾いたいと言ったら、同じ運転手さんが迎えに来てくれて効率よく回れました! |
熊本城 2020年10月29日 | まだまだ復興してないけど見れてよかった |
中津城 2020年10月30日 | 駐車場が広い |
萩城 2020年11月25日 | 土塀と海が一緒に写真にとれて良かった! |
津和野城 2020年11月25日 | 出丸は、修復中?で見れなかった |
岩国城 2020年11月25日 | ロープウェイは、17:00が最終。 |
八代城 2021年4月5日 | 八代城 |
佐土原城 2021年4月6日 | 佐土原城 |
飫肥城 2021年4月7日 | 石垣と木が立派だった! |
知覧城 2021年4月8日 | 上から見てみたいお城。 |
原城 2021年4月9日 | 駐車場の前の施設でレンタサイクル借りて回った方がラクです!無料で借りれます。 |
福江城 2021年4月10日 | スタンプは庭園の受付で貸してくれました。 |
鶴ヶ岡城 2021年6月26日 | 花手水がめっちゃ綺麗だった!御城印もGET♡ |
脇本城 2021年6月27日 | 規模がハンパない! |
秋田城 2021年6月28日 | 古代のトイレに興味津々! |
滝山城 2022年5月5日 | 2回目の登城。前回押せなかったスタンプを押印。 |
黒井城 2022年5月10日 | 捺印のみ |
出石城・有子山城 2022年5月11日 | 今回は出石城のみ |
竹田城 2022年5月12日 | その日二番目の入城者だった! |
篠山城 2022年5月12日 | 御城印ゲット |
福知山城 2022年5月12日 | 明智光秀のしゃべる自販機が聞けた |
勝連城 2022年5月21日 | カートで運んでもらえてらくらくw |
岩櫃城 2022年6月17日 | 夏に行くと蛇に遭遇しますw |
村上城 2022年11月18日 | 朝のお散歩の地元の方がたくさんいた |
宇陀松山城 2023年2月21日 | 本丸で雪に降られて寒かった(._.) |
大和郡山城 2023年2月21日 | 閉館ギリギリだったけどスタンプが押せて良かった |
千早城 2023年2月22日 | 搦手から登ったので、階段を下ることになった。あれは登りたくない… |
高取城 2023年2月23日 | 弥勒堀切に行ってる時間が無かったのでリベンジしたい! |
根室半島チャシ跡群 2023年4月26日 | 暴風雨の中行きましたwスタンプ押しただけです……。 |