トップ > 城選択 > 宇和島城

宇和島城

みなさんの登城記録

2908件の登城記録があります。
1501件目~1550件目を表示しています。

●2014年8月31日登城 シミタカさん
2014.08.31天候晴れ
第26城目登城終了。
バースデー切符利用による四国攻め第7城目。
松山城を後にして、松山駅から特急宇和海で宇和島まで。アンパンマン電車でした。
宇和島駅で名物の鯛めしを頂きいざ登城。天守閣迄は歩きで20分くらい。入り口のボランティアの方が親切でした。受付で200円支払いこちらでスタンプもゲット。天守は小ぶりで中にもあまり資料はなかったですが、シンプルでよかったと思います。
●2014年8月31日登城 会長さん
周辺駐車場が少しわかりずらい。
●2014年8月28日登城 ★わびさびわさび★さん
9城目
●2014年8月27日登城 Donちゃんさん
山の上の城で天守閣のみが再現されえいます
天守閣の階段は超急で怖いです
でも景色は抜群
●2014年8月27日登城 ゆうさくさん
松山・広島割引きっぷ+αにて
今治城→大洲城→宇和島城→湯築城
宇和島宿泊
●2014年8月25日登城 しんやさん
11城目。台風で全ての電気がストップしていた。スタンプは他のスタンプと一緒ごたで乾燥ぎみ。
●2014年8月25日登城 伊予守じゅんさん
桑折氏武家長屋門前の駐車場に車を停めて登城開始。
途中往時の石段コースとなだらかな坂道コースの分岐点がありますが断然石段コースがおすすめ。
緑に囲まれた登城道は非常に雰囲気が良い。苔生した石垣、石段が最高です。
石落としや挟間がなく装飾性が高い天守は如何にも泰平の世に建てられたという印象。
昨年だったかな天守内に宿泊する子供向けイベントが開催されていたと思う。笑

所要時間 1時間10分
スタンプは天守受付で
●2014年8月24日登城 アトラスさん
臼杵からフェリーで八幡浜港に入り、八幡浜駅から1時間ほどで到着。レンタサイクルが1時間100円だったので使いました。
想像してたより山登りがきつかったです。天守内部には特に資料はあらず。ガイドさんから色々とお話し聞けました。時間の制約上、伊達博物館には行けず。
●2014年8月24日登城 むつげんさん
30城目。
こぢんまりとはしているがそこは現存天守。やはり風格がある。ただ、登山がキツい。急勾配で距離が短いルートを一気に登り、天守を見学後、緩やかなルートをくだり、途中郷土館に寄って無事下山。
●2014年8月22日登城 たけしさん
ゲリラ豪雨で閉じ込められた。
●2014年8月21日登城 phantomさん
旅行3日目は宇和島城から。
有料駐車場に駐車し、徒歩にて天守へ。
汗だくになりつつ天守に到着。こじんまりとした天守でした。
●2014年8月21日登城 我羅丸さん
小さいながらも、立派な天守(現存天守)です。
宇和島に行ったら、やはり「鯛めし」は食べるべきですね。
●2014年8月21日登城 長門屋さん
24城目。現存天守11城目。
虫よけスプレーを使用して登城。天守の玄関特徴。海が美しい!桑折氏武家長屋門脇「一心」の宇和島鯛飯がうまい!
近くの宇和島郵便局で風景印(宇和島城と闘牛)を押す。
伊達博物館も観光客には楽しめました。
●2014年8月21日登城 らいよんさん
閉館5分前に着いた
石垣きつい
●2014年8月21日登城 らいよんさん
閉館5分前に着いた
石垣きつい
ダッシュ
●2014年8月19日登城 そういちろうさん
まーまーかな
●2014年8月15日登城 一心斎さん
78城目の登城です。宇和島城。
藤堂高虎が海、山を巧みに取り入れて築いた城。
かつて宇和海を望んだ山頂に三重天守が今も建っています。
●2014年8月15日登城 きよかずさん
35城目
●2014年8月15日登城 パルコさん
お城としては普通。城前にある食堂の鯛めしが美味い。
●2014年8月14日登城 FLSTCさん
山登りが疲れます。
●2014年8月14日登城 anbenさん
愛媛5城でもっとも行きにくい場所にあります。

こんなときしかこれないんだからと友達を説き伏せ

行きました。

山城で途中の山道がいちおしです。


自然にあふれています。


ただ疲れる割に天守はそっけなく展示物など


ありません。


値段は安いですが。。。


スタンプは天守にあります。
●2014年8月14日登城 *sana*さん
12城目です♪
駐車場が裏門の方にあったので、裏から入り、
正門へでるルートで歩きました。
お城からは海も見えて景色も楽しめました♪
宇和島はじゃこ天が有名なので、帰りにじゃこ天を
買って帰りました〜♪
●2014年8月14日登城 kazuさん
第6城。素朴な凄さを感じる。
●2014年8月14日登城 なおさんさん
26城目
2015年は宇和島伊達400年祭です。
期間中はイベントあるようです。
●2014年8月13日登城 もんちゃんさん
さすが現存の天守は見ごたえがありました。
●2014年8月13日登城 ツカさん
歴史を感じる城。
●2014年8月13日登城 与左衛門さん
前泊して朝一番で訪れました。
スタンプは入口料金所に手頂戴できます。
こちらも現存12天守に数えられるお城で、小高い丘にあるお城はある意味、
小ぶりでありながらもお城という貫録を備え持つお城でした。
近隣の資料館を見た後、お城に行きましたが非常に詳しい資料が展示されており、
訪問価値をつくづく満足出来る訪問となりました。
またお時間ある際は宇和島伊達博物館も行かれることお勧めします。伊達氏の足跡も知ることが出来ます。
そして宇和島と言えば鯛めしもお勧めです!!
※後日あらためて編集します
●2014年8月13日登城 ぐりんさん
2城め

小山になってて、思いのほかけっこう階段がきつかった!
●2014年8月12日登城 うどん王子さん
現存天守の宇和島城です。登城口が分かりにくい・・・
●2014年8月12日登城 キルヒアイスさん
登城
●2014年8月12日登城 ヒッペンさん
駐車場から天守まで階段がキツイ…
だがこれぞ城‼︎
素晴らしい!
●2014年8月12日登城 げるぐぐさん
登城済
●2014年8月12日登城 つちなりさん
100分の9
瀬戸内海に面した港町のイメージが強い愛媛県の宇和島市。
愛媛は私の故郷香川とお隣の県ですが、ほとんど行ったことがなく宇和島も今回の登城が初めてでした。宇和島城は平山の上に現存の天守閣がぽつんと1つ少し寂しそうに建っています。天守閣以外の遺構は石垣ぐらいで櫓はなかったです。しかし逆にそれが天守閣の存在感を際立たせているようでした。
●2014年8月11日登城 小西行長さん
60城目
●2014年8月8日登城 mashotakayuさん
なかなか素晴らしかった
●2014年8月7日登城 とみ〜さん
急な石段をひたすら登り本丸に着いた。城より暑くて疲れた方が正直な感想です。
●2014年8月5日登城 さん
日付記入忘れ
とりあえず本日付で
●2014年8月4日登城 yumiさん
40/100
駅からレンタサイクルで10分弱で着きました。
登り口からの階段が辛かったです。
虫除け&飲み物必須です!
●2014年8月1日登城 けさぴーさん
愛媛出張にて
●2014年7月28日登城 ゴーヤさん
5城目‼︎
●2014年7月25日登城 とみーさん
駐車場で車降りてからお城までが坂道!
杖が置いてあるので使うのも一考。
一気に階段を登り、またお城でも階段を登り天守へ!
いい意味で、いろいろサバサバしていていいお城でした。

そばの郷土館にはお話好きのおじさんがいました。
●2014年7月25日登城 山旅人hiroさん
80城目
大洲城から高速と有料で30分程度で到着、現存天守は小さいながらも格式を感じます。登城口から結構な坂と石段で、首にかけたタオルは濡れ雑巾と化しました(笑)。夏の城巡りは水分補給は怠れません。
●2014年7月24日登城 明石ATさん
?83の宇和島城を69城目として登城しました。天守からは城下や海が眺められ実に素晴らしい光景でした。丁度和霊神社のお祭りで神輿や人手で大変な賑わいでした。また天赦園も素晴らしい日本庭園で良い思いでとなりました。
●2014年7月22日登城 KRTさん
60城目
●2014年7月22日登城 Kappa0924さん
唐破風、等きれいなお城です
●2014年7月21日登城 ナッシーさん
駅から徒歩約20分
町中に城山域が残っている。

現存12天守の一つ
ただし、こじんまりとした天守
それ以外の遺構はほとんど残っていない。

あまりお金をかけられない様子、
なおかつそれほど沢山人が訪れる様子もなく
しずかな状態が保たれていて好ましい。
●2014年7月20日登城 大阪の火消しさん
四国一名山八名城七道の駅ツアーで登城しました。
●2014年7月20日登城 まちゃおさん
第67城目。
天守閣への石段辺りの樹木がうっそうと茂っており、いい感じです。伊達資料館に行く時間がなくて残念。次回また。
●2014年7月20日登城 わたりがらすさん
12城目。
宿泊予定の宇和島駅近くのホテルで自転車を借りて登城。
閉城時間30分前だったが、想像以上にこじんまりしており、見学時間としては十分。
●2014年7月19日登城 かみかみdogさん
駐車場から先ペット禁止だったので車にわんこを残し急いで登ってとても疲れました。現存天守は趣きがありますね。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。