トップ > 城選択 > 今治城

今治城

みなさんの登城記録

3091件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。

●2015年5月3日登城 足軽爺さん
72城目
広島県・福山城から通称<しまなみ海道>を渡り、此処「今治城」へ午後1時頃に入城。
小雨が降り出し傘を持っての散策となったが、共通観覧券500円で天守内・その他、各櫓等内への入館が出来、結構観る物は多い。ただし全て入館は下履きを脱いでとなる。
最後にカミサンを車に残し水堀の周りを一回りし、今治城を360°の角度から眺めて観た。
●2015年5月3日登城 ヨシケイさん
築城の名手が建てた城は違いますね。
●2015年5月3日登城 又左衛門さん
松山城から移動 駅前のバス停?乗り場「営業所」行で約10分 帰りは徒歩で約30分
海水を堀に引き込んだ広幅のお堀はよい眺めです 外周一回りをお勧めします

藤堂高虎が層搭式として初めての天守とのことでしたが、現在の再建天守は必ずしも忠実ではなさそうです 天守を背景にした高虎の銅像はお見事でした

天守の展示物は充実しており、係員さんたちの応対は親切でした 
●2015年5月3日登城 HEROさん
16城目
●2015年5月3日登城 オレンジペコさん
愛媛の5城を巡る旅スタート1城目 海の近くですっきりした🏯でした 近くに駐車場も有り楽でした
●2015年5月3日登城 しんやさん
5城目
道の駅多々良しまなみ公園に駐車し自転車で移動
●2015年5月2日登城 SABASYOさん
GW休みを利用してJRで愛媛県に行きました。
今治駅からはバスで10分、お城の前のバス停で下車。
内堀のみなので天守はすぐです。スタンプは天守入り口にありました。
●2015年5月2日登城 マギーさん
築城名人高虎が渾身の縄張術で築いた城

昨年8月以来の8ヶ月ぶりの百名城登城。
四国制覇の3泊4日の旅行です。
前日の夜、静岡を家内と一緒に車で出発、7時前に到着。
37城目。駐車場から、堀と石垣と櫓と天守が一望でき、早速写真撮影開始。
堀に映し出された天守は絵になります。
時間が早かった為、人も少なく良い写真が撮れました。
海水を引き込んだ堀には海の魚が沢山泳いでおり、河豚も見えました。
充分散策後、天守へは8時半には入場させてもらいました。
規則通りの時間に開けるのがほとんどなのに、
30分早いのは、遠方からの旅行者には嬉しい事です。
平成19年に復元された鉄御門武具櫓は必見ですよ。
公園内も綺麗に整備されており、気持ち良く次の松山城に出発。
●2015年5月2日登城 かむろんさん
想像をはるかに超える綺麗な城だった。
●2015年5月2日登城 きくさんさん
バイクを市営駐車場わきの駐輪スペースへ停めて登城。
●2015年5月2日登城 u53さん
松山から移動してきて、今治駅からせとうちバス(200円)で登城。
藤堂高虎像と天守のコンビで写真が撮れる。
復元天守としては満足度が高かった。
帰りのバスの時間に注意。
このあと丸亀へ移動。
●2015年5月1日登城 もじゃんこさん
今治タオル柔らか〜。
●2015年5月1日登城 独眼竜政宗さん
外堀からの眺めが良く良い撮影ポイントだけど本丸から見た天守はパッとしなかった
●2015年4月30日登城 たぬきち君さん
34城目 
●2015年4月30日登城 まっつんさん
★★★★★
●2015年4月30日登城 ぱげさん
さすが藤堂高虎の城。見応え充分です。
●2015年4月28日登城 ふぃるさん
四国4城目
●2015年4月28日登城 hana71さん
●2015年4月26日登城 さん
17城め
車で出張の途中に
同行者がいたのでさらっと
●2015年4月24日登城 まあちゃんさん
きちんと整美されていて良い城だった。
●2015年4月22日登城 けろりんさん
67城目。

知恵泉・藤堂高虎を見てから、どうしても行きたくて、夜行バスで0泊3日で行きました!

四角い内堀と高石垣と厳重な桝形、シンプルな構造で守りが抜群…さすが高虎公。
昔の舟入は埋め立てられているものの、現在は今治港になっている。海運をフル活用できる海城と町づくりはすごいですね!

櫓も復元されていて、当時の様子を偲ばせていました。
今治駅から歩いていくと外堀の痕跡があり規模がよくわかります。
●2015年4月18日登城 Tanikazuさん
72番目の登城です。学生時代の仲間と定年旅行で訪問。藤堂高虎の築城で近世城郭の発祥の城。ボランティアガイドの女性が丁寧に城内を説明してくれました。感謝です。ありがとうございました。日本三大海城で(今治城、高松城、中津城)、国宝級の城だと思うのですが、難しい点があるようです。ボランティアガイドの方とお孫さんとの共作パンフレットはかわいいイラスト付で面白い。記念に保存しておきます。
●2015年4月18日登城 ひでさんさん
藤堂高虎の銅像 感動した
●2015年4月16日登城 ぷれみおさん
城内にはほとんど人もいなくゆっくり回ることができました。風格のあるお城でした。スタンプラリーでポストカードいただきました。
●2015年4月15日登城 ざわさん
松山から、レンタカーで今治へ。城は海の近く、堀は海水でとても広いです。天守閣は再建ですが立派です。堀と、高い石垣と天守は風景になります。
スタンプは、天守のチケット売り場でゲットしました。藤堂高虎の築城した非常に堅固な守りの城だと感じました。
市内で、B級グルメの焼き豚玉子飯食べて満足しました。
●2015年4月14日登城 いくちゃんさん
天守からの今治港の景色が良かったです。
海が近い、さすが海城!
これで三大水城制覇(^○^)
●2015年4月13日登城 nonnkioyajiさん
今治城はやっぱり築城名人の藤堂高虎が築いた水軍城らしく海水を取り入れた水堀を周囲に巡らせた城で平成19年に復元された二の丸門と昭和55年に再建5重6階の天守が立派でした。
●2015年4月11日登城 マサナオさん
登城
●2015年4月9日登城 ゆずきちさん
34城目
●2015年4月7日登城 八木邦雄さん
藤堂高虎築城
●2015年4月6日登城 いけぴー♪さん
お城近くのホテルに泊まり、
8時前から内堀の周囲を歩きながら、天守や櫓を色々な角度から観察。
山里門近くの公園辺りが絶好の撮影スポットです♪
ぐるっと反時計回りに1周近く周ってから鉄御門を通って入城。
天守内の見学は9時〜となっていましたが、8時半過ぎには入れてもらえました。
天守・御金櫓・鉄御門と武具櫓・山里櫓は内部を見学できます。
全て復元された建物ですが、武具櫓から鉄御門の内部はとてもよくできていて、
復元に関するビデオがとても面白かったです。
最後に、中堀だった今治内港を見学して終了。
これで、所要時間は約2時間半でした。
●2015年4月6日登城 あっちゃん&ハッシーさん
前日夜ライトアップを見に行って、翌日朝、登城した。
天守は鉄筋コンクリート、櫓も真新しく、“つくりました感”は否めないが、天守からの眺めは良い。桜も満開。
天守内で、今治タオルを買った。
●2015年4月4日登城 Derinさん
12城目

台湾清明連假安排了四国的賞桜五天四夜之旅

驅車來到今治城的時候已經接近下午五點, 夕陽餘輝下的城池, 別有一番神韻
正是桜花滿開時節, 真的怎麼拍都好看
●2015年4月3日登城 まみさん
このお城もお堀に海水を引き込んでいます。
●2015年4月2日登城 かたつむりさん
桜とお城最高でした、お城も素敵です。
●2015年4月1日登城 岩…さん
第7城目…
●2015年4月1日登城 まーさんさん
今治城
●2015年3月30日登城 Pちゃんさん
36
●2015年3月30日登城 あさぢるさん
月曜日に行ったので空いてて良かったです。
櫓のスタンプラリーもシッカリ回り
絵葉書を貰いました♪
●2015年3月29日登城 ミロさん
海水
●2015年3月29日登城 はるかダルさん
前泊の徳島から高速を走り、登城しスタンプゲット。藤堂高虎の像と三大海城である事が印象に残った。
●2015年3月27日登城 ふなこさん
遍路の途中に登城しました。スタンプ押印済み。
●2015年3月27日登城 Morizoさん
夕刻、南光坊に立ち寄ってからバスでいきました。海にうかんだお城という佇まい。素敵なお城でした。天守からは海や、しまなみ街道が見渡せました。
●2015年3月26日登城 れん。さん
はい、ここは夜にも来るべきお城です。

他の方もおっしゃる通りライトアップが見事!感動!素晴らしい*(^o^)/*
というのもプロの演出家がライトアップを手がけてたんですね。

満足度 ★★★★
●2015年3月25日登城 ケンさん
5城目、スタンプラリーを知らなかった時に来ていたので、
1年半ぶりの2回目です。
●2015年3月23日登城 naoさん
今治のお城をバックに築城者:高虎公の像をパチリ。
●2015年3月22日登城 ウッキーさん
登録中
●2015年3月22日登城 まなみずきさん
藤堂高虎の城で有数の海城。まだ新しい感じがしました。B級グルメチャーシュー丼が時間の関係で食べる事が出来ず残念。
●2015年3月21日登城 なかやんさん
ライトアップ美しかった
●2015年3月21日登城 石田光成さん
駐車場すぐ。思ったよりいい。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次のページ

名城選択ページへ。