3199件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2023年11月25日登城 Yokoさん |
しまなみ海道の終着点でもある今治へは自転車で訪れました。海城と言われるだけあって今治湾から程近いところにありました。築城名人の藤堂高虎が築いた海城が解体せずに残っていたらさも面白かったであろうと思いをはせました。![]() ![]() |
●2023年11月25日登城 なおさん |
クラブツーリズムツアー |
●2023年11月25日登城 REBEL1100さん |
無料の専用バイク置き場有 |
●2023年11月22日登城 スノーマンさん |
お堀がいいですね。 |
●2023年11月21日登城 個人投資家さん |
松山城から移動して登城しました。苦手な鉄筋コンクリート造の模擬天守でありまた展示物もお決まりの武具甲冑であるため、素通りしました。ガイドさんを含め、存在感の乏しい城でした。![]() ![]() ![]() |
●2023年11月19日登城 中島利光さん |
20 |
●2023年11月17日登城 るるさん |
47城目![]() ![]() ![]() |
●2023年11月6日登城 コマシュンさん |
登城日不明 海城 お堀に海の魚が泳いでいた |
●2023年11月3日登城 マルさん |
福山駅からバスで今治入り。良いお城でした。 |
●2023年10月26日登城 あしたの城さん |
復元天守 藤堂高虎公像がある |
●2023年10月21日登城 シロかずさん |
13城目![]() ![]() |
●2023年10月19日登城 hanaさん |
登城記録 |
●2023年10月11日登城 シウマイ弁当さん |
天守の受付前でスタンプ。入場料などは不要でした。 |
●2023年10月8日登城 tecchinさん |
今治城1階管理事務所で取得 |
●2023年9月28日登城 ひーぼのさん |
高松、中津と並ぶ海城の1つ。 天守閣の展示の豊富さもさることながら、3つある櫓全てに入ることが出来るので、ゆっくり滞在すると1時間半?2時間は欲しい。 夜はライトアップも綺麗で、海とつながる堀に浮かぶような城が見られる。 |
●2023年9月22日登城 うっちーさん |
![]() |
●2023年9月17日登城 くまぬーさん |
丸亀城から足を伸ばしてこちらへ。ものすごく楽しみにしていたのですが、マラソン?みたいなイベント開催で混雑。入場するのも長蛇の列。スタンプは売り場の手前に、「ご自由にどうぞ」と置かれていたので、今回はスタンプのみ。また来ます。駐車場ですが、お堀沿いに無料で止められるスペースがありました(土日のみらしい) |
●2023年9月17日登城 おにあしさん |
マラソンやってたなあ。 |
●2023年9月16日登城 まさももさん |
バイクで行く200城 |
●2023年9月10日登城 放浪人生さん |
御城印 |
●2023年8月31日登城 SH787さん |
尚代 |
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん |
登城 |
●2023年8月24日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の81城目 |
●2023年8月21日登城 Hiroshima Taiyoさん |
女房と四国一周城廻スタート、まずはここから |
●2023年8月21日登城 さーちh☆さん |
夏の登城はきつい |
●2023年8月21日登城 さーちh☆さん |
38城 |
●2023年8月11日登城 さるぱぱさん |
しまなみ海道をへて四国へ上陸、最初に登城したのが今治城 |
●2023年8月9日登城 columboさん |
さすが、海城です。海水の取り入れ口街までに残っているのがすごいです。天守もすごい です。亀岡城とよく似ていますね。 |
●2023年8月9日登城 takumikuさん |
本丸もわんこ入れます |
●2023年7月26日登城 あぽあぽさん |
四国 城攻め 1日目 松山城→湯築城→野島城→今治城 四国 城攻め 2日目 丸亀城→高松城→勝瑞城→徳島城 四国 城攻め 3日目 高知城→宇和島城 |
●2023年7月15日登城 えいみさん |
櫓スタンプ |
●2023年7月15日登城 じぇいむすはんとさん |
福山駅付近から車で1時間20分くらいでした |
●2023年7月15日登城 suzukazuさん |
愛媛遠征で |
●2023年7月7日登城 もちままさん |
藤堂高虎と記念撮影をし、天守閣や鉄御門などをまわりました。 観光地として整備されており、絵画や地元の社長さんが寄贈した調度品のコレクションなど様々な展示がありました。内容とボリュームは他のお城と一線を画しなかなか見応えありです。松本奉山さんの水墨画が美しかった。雲渓の猫の絵はもっちりとして目力があり忘れがたい表情。お猿の群れの絵もみんないきいきしています。お城自体かっこいい海城なのですが、展示内容がおもしろく印象に残りました。 |
●2023年7月4日登城 プイマンさん |
58城目 |
●2023年7月3日登城 いちかわさん |
藤堂高虎像と今治城が写る画角がよかった。天守からは来島海峡大橋を見ることができる。 |
●2023年7月2日登城 パラダイスじゅんこさん |
天守と櫓などでスタンプを集めるとお城のカードがもらえました。 |
●2023年7月2日登城 あゆこんぐさん |
海の匂いのするお堀とお城 |
●2023年7月1日登城 ヤマさん |
あ |
●2023年6月25日登城 uoyogさん |
河後森城→宇和島城→大洲城→能島城→今治城→松山城→湯築城を2日間で巡る。 まさに海城ですね。石垣も見事。石の色や堀から香る海のにおいも高松城と双璧ではないでしょうか。前夜に堀を一周して、ライトアップされた城の姿を眺めました。絶品です。 |
●2023年6月24日登城 カメキチさん |
![]() 御城印取得済 |
●2023年6月15日登城 りんちゃんなうさん |
高松空港から5000円ほどかけて訪問しました。 |
●2023年6月6日登城 mit-98さん |
6 |
●2023年6月3日登城 スージーさん |
再建された鉄御門。太い梁とその大工仕事は感動的。檜の香りに包まれる。 |
●2023年6月3日登城 ピ!ンプさん |
すぐそばが瀬戸内海。海水を引き込むのは珍しい。 駅からはちょっと遠い。 今治は景色がいいが、商店街が悲しいほどシャッター街だった。 |
●2023年5月27日登城 pigpiroさん |
ゆっくり見ることができず残念でした。 |
●2023年5月26日登城 ここあさん |
バイクで立ち寄りました。 なかなかの規模でした。 |
●2023年5月25日登城 トンガリさん |
スタンプゲット |
●2023年5月15日登城 coパインさん |
四国6城制覇に2泊3日で城巡り まるで、海の中に居る様な錯覚 をしてしまいそうでした。 天守内部の鉄筋コンクリート感 有り有りが少し残念。 丸亀城から今治城に向かう県道 沿いで食べたうどんが最高! でした |
●2023年5月9日登城 たろうさん |
りっぱな鏡石 |