3206件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2017年12月13日登城 いーぽん父さん |
朝イチの飛行機で松山に来てレンタカーを借り、まずは今治城へ。 平日だったせいか人もあまりおらず、場内は閑散としていました。 現在、工事中のため一部櫓が見られなくなっていたのは残念でしたが、城郭の雰囲気は感じられたのでよかったかなと思いました。 小一時間の見学後、名物の焼豚玉子飯を食べ、松山城へ向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年12月12日登城 愛知のかずさん |
40城目 |
●2017年12月11日登城 さとうとしおさん |
受付の人に声をかけてスタンプを出してもらいました。 |
●2017年12月11日登城 princeinstarさん |
到着が遅くなり、30分前だった。 |
●2017年12月11日登城 三春の男さん |
姫路から青春18で、はるばるやってきた。 |
●2017年12月10日登城 甘党さん |
松山から山越えで今治へ。藤堂高虎築城で堀に海水魚がいるなど面白い城なのに土砂降りに見舞われる。せっかくのしまなみ海道の眺望もいまいち。ところであの高層ビルはいったい何だろう?田舎町には不釣り合いなくらい目立っている。この後徳島を目指す。![]() ![]() ![]() |
●2017年12月9日登城 ふくろうさん |
天守閣から来島海峡大橋がみえ 景色が最高でした。見た目以上に城内も広かったです。来城記念でクリアファイルを頂きました!敷地も広く全体的に綺麗でした。 |
●2017年12月3日登城 真田安芸守政宗さん |
愛媛城めぐり遠征第五城。松山から今治まで特急で往復。駅からは徒歩。高虎縄張りの水城は堀が見どころ。 |
●2017年12月3日登城 和房さん |
49城目 クラブツーリズム四国城めぐり1日目1城目![]() ![]() ![]() |
●2017年12月2日登城 献血るーむくんさん |
本日4城目。昨日は断念した今治城をナビで検索。なんとか閉館17:00まで間に合いそう。15:00には大洲城を出発し、松山自動車道、今治小松自動車道を通り、同じ愛媛県ということでなんとか16:30に到着。 スケールの大きな海城にびっくり。広い水堀、高い石垣、鉄御門、藤堂高虎銅像、そして天守、なぜか神社もたくさんあった。閉館の準備をしている天守の係員の方に「17:00には閉まりしますけど入りますか?」と言われ「もちろん入ります。」と言って天守を登った。なんと言っても天守閣からの眺めは最高。これなら海からやってくる敵を簡単に撃退できると納得。正面だけでなく裏から見た天守も壮観。内堀を覗いている人に「何がいるのですか?」と聞くと「クロダイ。」という答えが返ってきた。やはり水は海水だった。 スタンプ78城達成。☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() |
●2017年11月30日登城 hiroさん |
日本100名城79番 |
●2017年11月26日登城 yasustyleさん |
![]() 藤堂高虎の築城技術が詰め込まれた最高傑作。うんちくが楽しい。 |
●2017年11月24日登城 リョウさん |
![]() |
●2017年11月23日登城 ひろっぺさん |
プチ旅行の締めくくりに、急遽立ち寄り。立派なお城で感動した。 |
●2017年11月22日登城 三河のやっちゃんさん |
#57 周囲を水堀で囲んでいる佇まいがステキです。 その水堀には海魚と川魚がいてるとか。 天守一階でスタンプゲットです。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年11月21日登城 やっしさん |
しまなみ街道の景色に感動しつつ今治城へ。 駐車場は土日祭日は城の周辺に無料で置けるらしいけど平日は有料のスペースのみでした。 城は工事中で工事車両がたくさん城内に。 藤堂高虎像のまわりに軽トラが並んでいる写真を撮ればよかったと後悔... 天守(500円)に入り最上階まで行くと「今治城櫓めぐりスタンプラリー」がいきなり始まります。 天守→御金櫓→山里櫓→鉄御門武具櫓の順にスタンプを押し、達成記念スタンプを押していただき完成です。 今治城のポストカードを頂きました。 天守と山里櫓は武具などもあり、なかなかよかったです。 100名城のスタンプは本丸の受付にありました。 お堀には海とつながっている場所があり、淡水魚と海水魚が両方いるとのこと。 |
●2017年11月21日登城 papangaさん |
36登城目 |
●2017年11月20日登城 いそがしいひまじんさんさん |
87 |
●2017年11月18日登城 しろへえさん |
53城目 |
●2017年11月18日登城 しろへえさん |
53城目 |
●2017年11月18日登城 しろへえさん |
53城目 |
●2017年11月15日登城 Waてっぷさん |
輪郭式平城 (主な城主・藤堂氏 松平(久松)氏) 築城 1602年(慶長7年) / 廃城 1873年(明治6年) 水堀から眺める再建の模擬天守と山崎櫓の景色が良い。 満潮になると水門から海水が流れ込む海城である。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年11月11日登城 まりりーんさん |
見応えありました |
●2017年11月9日登城 まことおじさんさん |
31 |
●2017年11月4日登城 チビ&ななさん |
素晴らしいお城 |
●2017年11月3日登城 もーやんさん |
![]() |
●2017年11月3日登城 みがくさん |
11 四国ツアー1城目 しまなみ海道を降り、右手に見える城が気になる |
●2017年10月28日登城 hataさん |
■100城の84城目(初登城) 四国・愛媛城攻めの5城目 【移動手段】車:道後公園から約40km 【駐車場】今治城駐車場(1時間100円) 【スタンプ】天守 【天気】雨 【印象】☆☆☆ 良いです。 【お土産】道の駅 今治湯ノ浦温泉で色々買い物 【食事】焼豚たまご飯☆☆☆ 【宿泊】観音寺 【同行者】姫、犬(柴) 【他】愛媛城攻め完了です。残りは九州沖縄です。 【柴犬のクウ】駐車場で留守番。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年10月24日登城 ゴルフ好きさん |
四国9城制覇の旅。お堀に魚がそこそこ泳いでいた。でも高松城のように反応はなし。エサを与えても食い付き悪し。 |
●2017年10月20日登城 霧笛さんさん |
![]() |
●2017年10月11日登城 Reisenderさん |
【31城目】 出張と休暇を合わせて、愛媛城巡りをしました。 電車+バスで訪問しました。 ここは海に近く、堀の水は海水を引き入れているので、堀には海の魚が泳いでいます(笑) |
●2017年10月10日登城 ケンさんさん |
今回は、四国百名城巡り、朝4時前に出発、しまなみ海道を走り今治城へ、平城なので歩くのに足に負担が掛からず楽に見学出来る。堀には、タイやフグが泳いでいた、放流しているとのこと海を最大限に活用した城らしい。![]() ![]() ![]() |
●2017年10月10日登城 遠州さん |
48登城![]() ![]() ![]() |
●2017年10月9日登城 ケンイチさん |
龍馬脱藩マラソン参加の際に |
●2017年10月9日登城 まふみんさん |
川堀さんと御所の杜の帰りに寄る。 |
●2017年10月8日登城 勝負根性!!!さん |
登城32![]() ![]() ![]() |
●2017年10月7日登城 あやぱにさん |
お堀に海水が入っている水城。サービスもよかった。 |
●2017年10月6日登城 いぬのハチさん |
本州から、しまなみ海道を通って行きました。お堀から海へ通じてる箇所とか、良かったです。 |
●2017年10月6日登城 ふむさん |
百名城13城目、13/200 |
●2017年10月5日登城 Kizuki Wangさん |
5個目 |
●2017年10月4日登城 若大将「さん |
綺麗な水城 |
●2017年10月1日登城 へむねこさん |
26 |
●2017年9月30日登城 ガマガエルのけんとさん |
朝9時の開門に合わせて大阪を4時に出発しました。 天守閣の前にある吹揚神社にもお詣りしてきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年9月29日登城 南極1号さん |
街中 |
●2017年9月28日登城 みじんこさん |
2017/9/28登城 |
●2017年9月27日登城 遅れてきたファンさん |
54番目 |
●2017年9月25日登城 たまごんさん |
海が隣りのお城。 |
●2017年9月24日登城 ゆーかさん |
天守のほか、城内の復元された櫓をめぐるスタンプラリーがあったりと、意外と1時間ではまわりきれないボリュームでした。 |
●2017年9月12日登城 りんさん |
天守入り口にて押印 拝観時間 09:00 〜 17:00 拝観料 500円 |
●2017年9月11日登城 maxcarterさん |
駅からやや遠いですが徒歩で行けます。復元建築の門櫓はなかなか立派な出来でした。 |