トップ > 城選択 > 佐倉城

佐倉城

みなさんの登城記録

3537件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。

●2017年2月17日登城 シロ・ゴジラさん
004登城目。
風が強い一日でした。そんな中、沢山歩いて疲れ果ててしまいました。
構造物も殆どなく、見所が少ない登城でした。
スタンプもボヤけた感じで、残念。
でも、佐倉市だけに、桜はBeautiful!
●2017年2月17日登城 みのわ号さん
二城目、春一番が吹いたので砂まみれ。
●2017年2月15日登城 Yasuさん
空掘りが良かった
●2017年2月14日登城 ヨルマンさん
堀マニアとしてはなかなか魅力的
●2017年2月13日登城 旅好きおやじさん
日本100名城訪問記 その26(佐倉城 2017/02/13)
http://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-2269.html
●2017年2月12日登城 youheyさん
電車で行きました。
●2017年2月8日登城 るるさん
19城目
●2017年2月6日登城 爺婆キャンパーさん
関東エリアくるま旅にて登城して来ました。
●2017年2月4日登城 MASAさん
京成佐倉駅から佐倉城址公園まで歩いておよそ15分。国立歴史民俗博物館の前を通り、まずはスタンプを置いている佐倉城址公園センターへ。その後三の門、二の門、一の門を通り本丸跡へ。
今日は天気もよく暖かかったということもあり、日向ぼっこをする人達が多かった。
民俗博物館前の馬出し空堀は見応えがあり。
●2017年2月4日登城 かずねっちさん
下道4時間かけて到着。
城址公園がとても広く、自然豊かでした。
城というよりも城跡です(^-^;
初めて無人のスタンプ押してきました笑
近隣には国立歴史民俗博物館があり、そちらのほうがたくさんの人が
訪れていたように思います。
●2017年2月3日登城 ためのぶさん
2017年2月3日 初登城

 地形(台地)を利用したお城で空堀・水堀・本丸跡・出丸跡など残されてます。
 馬出し空堀などは綺麗に整備されいて、城域を歩き回るとお城の形状が見えてきて面白いです。写真では櫓や門が残ってますがこれらが現存してたらかなりのものだと感じました。城下には武家屋敷もあり合わせて見学しました。
●2017年2月3日登城 のぶこさん
快速エアポート成田で佐倉へ。
駅到着後タクシーで公園管理事務所に直行した。730円。
とても分かり難い道順だと思った。
押印後城跡を散策しながら歴史民俗博物館へ行った。
上野でラスコー展観賞後帰路に就いた。
充実した東京2日間だった。
●2017年1月29日登城 LEEさん
登城
●2017年1月27日登城 権左衛門さん
土塁を築いて、守りの弱いところには出丸を作る。
先人の知恵が見えるけどもあまり遺構がないのが残念
●2017年1月27日登城 レッシーさん
東京駅からJRで佐倉駅へ向かい、バスで国立歴史民俗博物館へ移動してから登頂しました。空堀が深く、見事でした。 建物が何一つ残っていないのが、残念ですね。
●2017年1月25日登城 さるさんとみきーらさん
さるさん故郷に帰る!
●2017年1月21日登城 Plusさん
●2017年1月20日登城 miguroさん
 
●2017年1月15日登城 Fairladyさん
18
●2017年1月14日登城 うんぱぱさん
堀のみ♪
●2017年1月13日登城 たけっちさん
40城目
JR佐倉駅より、まず観光案内所で資料をもらい、レンタサイクルで城跡へ
空堀・土塁が有りますが、公園です。
学校が近くに有り、公園内で長距離走してるので、危ないです!
土井利勝公より幕末の堀田正睦公の方が地元では有名?像が有ります。
スタンプ 大手門側(佐倉東高・佐倉中)駐車場の佐倉城跡公園センター
     24時間可 印影は悪いです。
     事務所内の天守閣模型、縄張り模型が有ります。
帰りに、佐倉藩鎮守  阿賀多神社を参拝しました。
●2017年1月10日登城 赤柴さん
管理センターは先述にもありましたように公園前?の駐車場なのはじっこでした。
黒猫がねてた。
●2017年1月9日登城 tachi19さん
関東制覇も残りわずか。石垣は無く天守跡は広い芝生。その奥に天守閣があったと思われる一段高い土盛がありました。二重のから堀が特徴?
園内の茶室に気軽に入ったところ、しっかりとお茶席の応対をされ、夫婦で冷や汗が出てしまいました。
●2017年1月9日登城 たかなおさん
スタンプ場所がかなり離れています。おかげですべて見て回れました。
隣接している国立歴史民俗博物館はとても見ごたえがあります。
●2017年1月8日登城 ノブさん
13城目
●2017年1月7日登城 奥久慈の仙人さん
33城目 20番 佐倉城 登城。高速の佐倉ICを出て、信号の多い街中を過ぎて小高い山中に佐倉城址がある。池あり堀あり、自然豊富な公園化されている。角馬出、や本丸跡も確認できる。スタンプの設置所まで、結構な距離があり、少し足に来た。それだけに、かなり広い城跡であることが実感できた。
●2017年1月7日登城 ルイパピーさん
公園も素晴らしい。
●2017年1月6日登城 城kitaさん
土の城。公園管理事務所でスタンプ。車をここに置いて、本丸から博物館を回って1周。食事を含めて、3時間30分。
●2017年1月5日登城 としさん
夜間にもスタンプが押せるとのこと
無人のポストでしたが、印影もきれいでした
●2017年1月2日登城 牛に引かれてお城巡りさん
平成29年初春の『100名城の旅(鉢形城・佐倉城)by青春18きっぷ』です。
今回はスタンプ設置施設が年末年始の休館中でも100名城スタンプは24時間押印可能なお城をチョイスしました。

JR総武本線・佐倉駅より徒歩25分で佐倉城址公園管理センターに着きました。
100名城スタンプは管理センターの入口左脇屋外スタンプ台に置いてありました。

佐倉城址は空堀ほかを見学しましたが、時間切れのため本丸跡登城は残念ながら断念しました。
●2016年12月29日登城 かみゆはパパさん
会社をお休みして朝からむかう。
9時過ぎにJR佐倉駅につく。年の瀬の平日のためなのか、普段もそうなのか不明だが、駅前は閑散としている。
武家屋敷跡は休館だったがしばらく歩いて公園に。歴史博物館も休館のため100名城スタンプは佐倉城址公園の事務所らしき建物でおす。

天守閣や門などの遺構はないものの、土塁、空堀、水堀などはそのままで当時の城の威容を感じることができた。出丸までは200段ほどの階段を降りることになったが、台地の地形を活かした城郭を感じることができた。
場内は休みのためか近所のかたの散歩のかたなと数えるほどしか人はいなかったので、のんびりゆっくり散策できた。天守閣もないし大したことはないと思っていたが、城の全体像を感じられて意外と差が良かったです。
●2016年12月25日登城 神社さん
公園内の国立歴史民俗博物館が非常に素晴らしかった
●2016年12月23日登城 shintakaさん
63城目。
京成佐倉駅から徒歩で登城。駅前の観光案内所で案内図を貰い、途中、案内図がありながも迷いながら武家屋敷に寄り城に向かいました。佐倉城址公園センターでスタンプをゲットしました。スタンプはセンター入口とセンターの中に置いてありました。センター内には佐倉城天守の巨大な模型が鎮座しています。空堀を見て堀田正睦公像、ハリス像の出迎えを受け本丸跡に向かいました。今回は体力と時間の関係で出丸跡の見学は断念し、本丸跡から馬出し空堀に回り、国立歴史民俗博物館を見学し京成佐倉駅へ帰りました。本城は土塁の城ため石垣好きには物足りない感じですが、公園としてはよく整備されていると思います。国立歴史民俗博物館は見応えのある内容でした。
●2016年12月23日登城 まささん
49城目!
広大な角馬出の空堀が凄い!
●2016年12月16日登城 ナオきゃんさん
登城!
●2016年12月15日登城 58rssplさん
行った日はあいにくの雨でしたが一通り回れました。
スタンプもわかりやすい所にありました。
●2016年12月14日登城 96猫さん
京成佐倉8時半着
観光協会でパンフを頂き
徒歩15分で歴史民俗資料館。
9時開館なので少し散策。
9時半まで資料館を見学し、管理事務所へ行き
スタンプゲットです。
その後、散策を30分程、雨が止まないので
タクシーで京成佐倉駅へ
●2016年12月11日登城 じいしょっくさん
京成線佐倉駅から徒歩20分ぐらいで到着しました。

登城した日は12月でしたが、比較的暖かく
ピクニック気分で散策する事ができました。

ここの空堀は緑の草がとても綺麗でした。
●2016年12月10日登城 鯵(AJI)さん
JR佐倉駅に着いたのが16時前。
駅からタクシー利用して佐倉城祉公園管理センターまで行き、駆け足約1時間で敷地内を巡る。
最後は日没暗闇になり、林の中にある階段を見えにくくて危なかった。

スタンプは公園管理センターに365日24時間設置されてるので安心して押せた。
●2016年12月10日登城 たくわんさん
佐倉といえばあのミスタージャイアンツ長嶋さんの母校佐倉高校を思い出す。佐倉駅からバスでいきました。ちょっと坂道登ると博物館みたいのがあって左側見ると大きな空堀。公園になってます。天守とか櫓はないですけど写真がそこかしこに看板に貼られていて当時の様子がわかります。スタンプ押すところが遠いので来た道戻るのもなんなのでこっちかなと思って歩き始めたら道に迷っちゃいました。結局駅まで歩くはめになりました。
●2016年12月8日登城 u2さん
9城目
●2016年12月8日登城 OITかずひろさん
5番目 登城
晴れ
●2016年12月7日登城 もくさん
土塁がいい雰囲気
●2016年12月6日登城 とらっきーさん
京成佐倉下車。
観光案内所で周辺の地図を頂き徒歩で民俗資料館方面より登城。
本丸跡は遠足らしき小学生が元気に遊んでおりました。
富士山やスカイツリーが見えるスポットがあるのですが、
天気がいまいちで見えませんでした。
案内所にてスタンプ捺印。
帰りはJR佐倉駅まで歩きました。
●2016年12月5日登城 tmitoさん
京成佐倉から徒歩。
●2016年12月3日登城 YMD50さん
午後1時佐倉城址公園に到着した。佐倉民俗博物館の駐車場に止め、まず博物館のレストランで昼食。おろし豚カツセットを注文したところ、ライスは赤みがかかっていた。古代米が使われているようだ。
 1時半、城めぐりに出発。あらかじめ佐倉城跡散策マップを印刷しておいたので、スタンプ置き場の佐倉城址公園センターへの最短ルートを選ぶことができた。このセンターは物置然とし建物で、ちょっと意外だった。
 佐倉城の城内は土塁、空堀が残り、石垣が全然ない土の城である。大手門跡方面は比較的平坦であるが、本丸の南、西側かともにかなり急になっており、下部は帯曲輪、水堀で囲まれている。台地の縁に城が建てられたようだ。明治時代から終戦に至るまで、佐倉連隊の兵営が置かれていたため、建物は残っていない。しかし、土塁や空堀などはよく残ったものと思える。博物館前の馬出し空堀はきれいに復元されている。
 公園内は、紅葉もほぼ終わっており、残念ながら写真撮影のポイごントは残ながらあまり多くはなかった。午後3時帰途についた。
●2016年12月1日登城 セリカさん
2016年12月吉日。

50城目。
やっと半分。半分になって、ここまでくると、大して驚かなくなってきた。
・・・と思ったら、佐倉城は、石垣がなく土だけで作った城らしい。
それはそれで珍しい。
●2016年12月1日登城 まさととさちさん
1
●2016年11月28日登城 しろまる。さん
【99城目】
●2016年11月27日登城 赤いRVR@松本さん
● 登城日は2000年10月28日だ。
● 本佐倉城も登城して、中でパンクした。
今日再登城しました。朝早く0620時から0830時まで見ましたが、土坡と水堀、まさに土の城の集大成です。佐倉駅から歩いて、南の出丸から二の丸に登り、空堀を確認。その後本丸に行き土塁、天守跡、銅櫓跡を見た。また城内には佐倉連隊兵営があり、その遺構も残っています。朝早いので歴博を見ることができず、田町門から堀際を通って京成佐倉で電車に乗って上野に向かいました。スタンプは佐倉城址センターにあるようです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。