3575件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。
●2013年12月12日登城 べーやんさん |
公園ですね。。。 |
●2013年12月8日登城 池ちゃんさん |
49城目 |
●2013年12月7日登城 くろちゃんさん |
幕張から電車で、4時過ぎに到着 レンタサイクルでスタンプ探し、守衛さんらしき人にたずねるもわかりにくい場所です、長さんの出身地だそうですが、あまりアピールしていないのかな。 堀くらいかな、あまり印象にのこりませんね |
●2013年12月7日登城 西方さん |
12城目。 近場の城。デジカメを新調したので試し撮りもかねて攻めてみました。 皆さん分かりにくいとおしゃっているスタンプの場所は、ここの情報のおかげで迷わずいけました。 国立歴史民俗博物館にはよる時間がなかったので、もう一度ゆっくりきてみたいと思います。 |
●2013年12月5日登城 michiさん |
42! |
●2013年12月5日登城 おたみゆさん |
きれいな堀 |
●2013年12月1日登城 毛利輝元さん |
82城目。 歴博は佐倉城関係一切なし。 |
●2013年12月1日登城 ぶりぞーさん |
7城目 |
●2013年11月30日登城 towさん |
1人で |
●2013年11月29日登城 やっさんさん |
JR東日本 大人の休日倶楽部の特別パスが1日残っていたので、日帰りツアー。 自宅から、武蔵野線・総武線でJR佐倉駅に到着。 観光案内所で散策マップをもらい、ルートを教えてもらう。武家屋敷・ひよどり坂・大手門跡を経由し、佐倉東高校を左手に見て、運動場を過ぎると、皆さんのご教示のとおり、プレハブが出現。無人であったが、入室し、スタンプをゲット。 空堀・出丸・帯曲輪を見て、本丸跡をチェック。天守・銅櫓・隅櫓・台所門のそれぞれ跡を確認。 二の丸・三の丸を過ぎると、メインの角馬出が、歴史博物館の前(後ろ?)にあった。 想像していたより大きなものであった。 博物館のレストランで「古代米カツカレー」を頂きながら、公園マップで見落としが無いかをチェック。 食後、椎木門跡・姥ヶ池を見て、JR佐倉駅まで戻る。滞在時間2時間30分。 |
●2013年11月24日登城 ピークハンターさん |
2城目。 車で初めて行く時は「くらしの植物苑」前に広い駐車場上があり、スタンプを押印する場所もこちらの前にあるので便利です。 博物館からは少し歩きます。 |
●2013年11月24日登城 マンダムさん |
16番目 JR佐倉駅からバスで行った。 石垣があまり無かったところに、関東のお城らしさを感じた。 一部は公園のような憩いの場のようになっていた。 博物館は規模が大きく、全部見るには時間が足りなかった。 帰りは徒歩で京成佐倉駅へ。 |
●2013年11月24日登城 ユーカリさん |
寒空の中佐倉城址公園へ。堀田正睦公とタウンゼント・ハリス像に会釈し中に入ると、広場で子供たちがボールを蹴っていました。戦時中の遺構であるコンクリートの階段が敷地内にあるのはかなりの違和感です。 |
●2013年11月24日登城 Tanikazuさん |
28番目の登城。佐倉城跡は以前、佐倉市に住んでいた事もあり、よく知っている。民俗博物館もよく行った。江戸の背後を固める目的で歴代譜代大名が赴任したところ。その中でも堀田氏の活躍が印象に残る。馬出の空堀や土塁が多く残る。 |
●2013年11月23日登城 ほ〜げんさん |
スタンプ46城目。晴。 成田山でお参り&鰻を堪能してからJRで佐倉へ移動。 駅前の観光センターでレンタサイクルを借りて佐倉城へ。 城内は公園としてきれいに整備されており、遺構は空堀と土塁が見事でした。 スタンプがある管理センターまでは、かなり距離があり自転車移動は正解でした。 歴史博物館は時間の都合でパスして、帰路につきました。 |
●2013年11月23日登城 たーじりんさん |
21城目 今年はもう終わりにするつもりでしたが 時間ができたので近場の佐倉城へ 城跡というよりは公園でした 隣接する「国立歴史民俗博物館」が 予想外におもしろかったです |
●2013年11月23日登城 tomo44さん |
14城目 |
●2013年11月22日登城 チャーチャさん |
広い公園という印象です。 管理センターにパンフレットくらいあるかなと思いましたが、 何もありませんでした。 その後行った、100名城でない「大多喜城」の方が良かったです。 |
●2013年11月22日登城 0240さん |
記念すべき初陣。佐倉東高校のグランド隣の自由広場へ。高校寄りの場所に管理センターがあり、早速、第一回目のスタンプです。緊張しました。 |
●2013年11月20日登城 ミッキーさん |
・公園管理センターでスタンプ。ボランティアの方にお話を聞く。馬出しがすごい。民博もぜひ立ち寄りたい。 |
●2013年11月19日登城 陽真さん |
広大な公園になっていました。 スタンプの場所は、少々わかりにくかったです。 |
●2013年11月17日登城 SOOCさん |
14城目。 車にて佐倉城→本佐倉城の順で家族で巡る。 まずは情報収集ということで歴史博物館へ。 しかし内容は佐倉城のことは全くなく、日本の歴史の展示でした。 興味はある内容ではあるのですが、ざっとみても2時間以上かかりました。 事前確認は必要ですね。。。 佐倉城自体は堀の遺構が中心。かなりの部分で堀が残っていること、解説が丁寧にされていることから城の全容は非常に掴みやすい。ただし完全に整備されているので、過去の痕跡はわからない。そういう意味では本佐倉城の方が魅力を感じました。 観光スポットとしては良好でした。銀杏並木はとてもきれいで、広場には家族でいらっしゃっている方が沢山いました。歴史博物館も入れ一日滞在できるスポットかと思います。 スタンプは銀杏並木の先の公園管理所で押せました。 |
●2013年11月17日登城 かなぴょんさん |
… |
●2013年11月13日登城 たーさん |
こもんじょざんまいとともに |
●2013年11月13日登城 マンダリンさん |
48城目 旅5日目:千葉の佐倉城へ。主人は昔、国立歴史民俗博物館に行ったとの事でパス。事前にこのサイトを見ていたので歩くのは覚悟していたがとにかく広くてよく歩いた。駐車場は、出丸の水堀の近くに停めた。無料。沢山の人が来ていた。写生をしている方々が多くいた。出丸、土塁、堀、天守跡と沢山観る事が出来る。スタンプは、公園管理センター外と中にも有り、中で押印し状態良好だった。センター近くの銀杏並木がとってもきれいだった。この日は、万歩計が一万歩超えた。 |
●2013年11月11日登城 イッチーさん |
39城目。色々寄り道したのと渋滞で着いたのが17時近くになってしまい、ロクに見学できず…。スタンプは管理棟?の外にあったので押せましたが非常に残念でした。歴史民俗博物館と併せてリベンジしたいです。 |
●2013年11月9日登城 ひこぼんさん |
JR佐倉駅より徒歩で、武家屋敷〜佐倉城〜国立歴史民俗博物館を廻り、帰りは博物館よりバスで戻りました。 武家屋敷ではボランティアガイドさんから親切丁寧にご説明頂き、ありがとうございました。 なんでも「土塁のある武家屋敷は全国でも珍しい」との事。(写真1) 「佐倉城も石垣は無いが土塁・空堀が見所」とも教わりました。・・・確かに!と納得。 佐倉には大きな石が無かったのでしょうか・・・? 皆さんが分りづらいと仰っていた佐倉城址公園管理センター(スタンプ設置場所)は、JR佐倉駅より行くと大手門跡を過ぎた銀杏並木のそばにあります。(写真2) (写真3)は馬出し空堀です。綺麗に復元整備されています。 この写真を撮っている時に見知らぬおじさん(私もおじさんですが)に声を掛けられ、佐倉にまつわるお話を伺いました。本佐倉城跡を薦められましたが、時間がなく断念。 国立歴史民俗博物館は見応えがあります。 じっくり見るには2時間程掛かりますので、余裕のあるスケジュールを。 |
●2013年11月9日登城 Shampoo2006さん |
土塁と水堀が今も残っていてその時を思わせる城址でした。 |
●2013年11月3日登城 negibouzuさん |
11城目。国立歴史民俗博物館の駐車場から歩く。広い公園の中にあり、散歩している方が沢山いました。スタンプのある管理センターは別な駐車場の方が近い。 |
●2013年11月3日登城 ニシンさん |
佐倉城址公園管理センター(プレハブ的な建物)の外に置いてありました。 |
●2013年11月3日登城 ☆★Lic★☆さん |
. ■042/100城目 ■前日泊+一泊+後日泊(2/4城) (長野/駒ヶ根)(千葉/千葉)(岐阜/羽島) ■移動手段:車 ■利用駐車場:NPC24H京成佐倉駅前パーキング (30分100円・25台収容) 専用駐車場の利用可能時間外だったので、 コインパーキングに駐車。 が、行ってみると普通に開いていた… ■所要時間:1時間半 . |
●2013年11月3日登城 もこもこさん |
電車の駅からもすぐですし、ここは民俗歴史博物館や街並みが素敵で、とてもよいところでした! |
●2013年11月2日登城 jetseterさん |
広いです。 公園として散策するのも楽しいです。 |
●2013年11月2日登城 やすさん |
二回目の登城、前回はスタンプの存在を知らなかったので、今回はスタンプのために再登城した。最初に国立歴史民俗博物館を見学した。第6展示室まであり、見学には相当な時間がかかったが、原始・古代から現代を幅広い展示物に感動を覚えた。次に本丸を回り、スタンプを探索したが、なかなか見つからなかった。あきらめて、駐車場に変えると看板があり、スタンプをゲット、スタンプの佐倉城址公園管理センターはわかりにくいので、本サイトでの事前の調査が必要だと思った。 |
●2013年11月2日登城 とらにゃんさん |
千葉県 佐倉城に登城しました。 京成佐倉駅から、徒歩で20分ぐらいです。まずは、歴史博物館に寄りましたが、 ここでの情報だと、見学に時間がかかるとの事でしたので、今回は断念。 受付の方に言えば、佐倉城跡公園の地図をもらえます。これがあれば、 城址跡の散策が楽です。(城の各跡、佐倉連帯の跡など。。) 大手門跡を目指す途中にスタンプが置いてある、管理センターの プレハブ小屋があります。表と中にそれぞれあります。自分が来た時には 特にパンフレット等はありませんでした。 登城前に、ルートを決めて行かれたほうが絶対良いです。 全部見ようとして、2時間近く滞在してしまいました。。。 その後、武家屋敷を見学。ここのボランティアの方はすごく 丁寧に教えてくれます。 その後、JR佐倉駅から帰宅。 武家屋敷→大手門跡→スタンプ(JRのほうが近いです) 歴史博物館→角馬出→本丸(京成のほうが近いです) う〜ん、ともかく歩きました。。。 |
●2013年11月2日登城 濃々さん |
成田市に住んでたのに来たことなかったなぁ。桜の季節はさぞ綺麗なんだろうなぁ! 国立歴史民俗博物館も見学。 |
●2013年11月1日登城 じゃいあんさん |
61城目。京成佐倉駅から徒歩で移動。国立歴史民俗博物館を見学し、管理センターでスタンプゲット。 帰りは徒歩でJR佐倉駅へ。 |
●2013年10月30日登城 松ちゃんさん |
石垣はなく、土塁で曲輪や掘割が造られている。特に巨大な角馬出は綺麗に整備されすばらしい。スタンプは城祉公園管理センターで公園が広くちょっと分かりにくかった。 |
●2013年10月27日登城 ギブンさん |
5つ目 |
●2013年10月26日登城 南野さん |
お城、というより公園、といった方がいいかもしれません。 国立博物館側から歩いてはいると、スタンプのある場所までかなり歩きます。 (公園をぐるりと散策するという意味では悪くない選択かもしれませんが) スタンプは二か所、休憩所の中と外にあります。 私が行った日はあいにくの雨でしたので、中にスタンプがあるのは非常に助かりました。 |
●2013年10月25日登城 メルセデスマルゼンさん |
佐倉城には過去一度も訪問したことが無かった。故に歴史民俗博物館に行き着いたが、此処ではなかった。詳しく訪ねてスタンプの設置場所を確認することは出来た。説明を受けた場所に赴いたが中々解り難く困惑した。何しろ連日の雨で進入路も駐車場もどろどろの状態であり、案内人も無く公園管理センターらしき建物が有り、勝手に入って、その建物の中に机があり、その上に段ボールが1ヶ置いてありました。スタンプは如何やらその中に有るようでしたので、確かめてみると有りました。一寸発見が困難な気が致します。復元整備された場所も見たかったのですが、日が落ちて暗くなったので中止いたしました。残念です。又の機会に訪問いたしたいものです。 |
●2013年10月22日登城 ひまじんさん |
秋の3連休パスを利用しての登城 JR佐倉駅から歩きましたが想像以上に遠かった 歴史館の警備員のおじさんにスタンプの場所を聞いたら、全然違う所に行かされさらにヘロヘロ まあのんびりとした公園でした |
●2013年10月22日登城 Akiraさん |
後で記入 |
●2013年10月20日登城 けーごさん |
59城目 雨降りでびしょ濡れになりながらの登城>< 歴史博物館は見所満載でしたが、 時間の関係で途中までしか見られませんでした>< |
●2013年10月20日登城 くんちゃんさん |
7 荒天のためスタンプのみ 天気のよいときに自転車(佐倉駅にレンタサイクルあり)で来ようかな。 歴史民族博物館は見ごたえ十分! |
●2013年10月19日登城 マサカズさん |
堀がとてもきれいでした。 |
●2013年10月14日登城 ぶひさん |
結婚式のついでに |
●2013年10月14日登城 Chipさん |
近くに歴博もあるので、そこも一緒に見るとより千葉県を感じることができる。 |
●2013年10月14日登城 JIMMYさん |
62城目。水戸から我孫子、成田と乗り継いで、佐倉へ。JRより京成線の方が城には近いが、どちらも城へのアクセスは悪くない。土塁の城。出丸、空堀、角馬出など見所あり。城内に国立歴史民俗博物館がある。時間の関係で入場できなかったことは不覚。必ず再訪する。JR佐倉駅前のプロムナードの脇にブロンズ像が並んでいるのだが、ことごとくモチーフが裸婦なのはいかがなものだろうか。 |
●2013年10月13日登城 せとけんさん |
★★☆☆☆ 八王子城から首都高を経由し約2時間、4時過ぎに到着。歴博横の駐車場に止める。(無料)スタンプ場所が分かりにくいとの書き込みが多く、広い園内を足早にプレハブ小屋を目指す。佐倉東高校側に有るとの情報が役立つ。押印後は園内を周ってみたが、石垣などはなく土塁や空堀あとなどが点在するのみで、堀田正睦とハリスの銅像が佐倉城のイメージアップに貢献している感じでした。国立歴史民族博物館は閉館時間でアウトでしたが、城跡だけよりこことのセットでまわると楽しめると思います。 |