3597件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。
●2018年9月1日登城 ぼんどさん |
4城目。 京成佐倉駅から徒歩20分。 土塁、空堀がメインで、石垣や建物は無いが、流石土井利勝や堀田正盛などの江戸幕府の重臣たちが治めた城であり、規模の大きさは感じる事が出来る。 城跡公園内に国立歴史民俗博物館があり、そちらもかなりの見応えがある。 |
●2018年9月1日登城 たかぴょんさん |
22城目/200。千葉県攻城第3城め/3。国立歴史民俗博物館の駐車場を利用しましたが、スタンプのある公園管理センター前の駐車場のほうが便利です。見所は博物館前の馬出空堀、きれいに草が刈られてました。あと水堀は外側から回って見たほうがよさそうです。千葉3城完城。 |
●2018年9月1日登城 ルシアスさん |
8城目 |
●2018年8月29日登城 はちかづきゆうさん |
早朝スタートでJR佐倉駅から歩きました。サムライの古径には蛇が2匹もいてびっくりしました。武家屋敷も中に入りたかったけど、朝早すぎて空いてません。しかし結構な城跡です。土累、空堀のみのお城の中ではかなりのスケールだと思います。本丸跡、出丸、馬出など城内をくまなく巡りました。早足でも2時間以上。帰りは京急佐倉から帰りました。まだまだ暑い日だったので早朝からの訪問で良かったかなと思います。 |
●2018年8月28日登城 百栗ケポさん |
30 佐倉城のはじまりは「地元豪族の千葉氏」とあるが、続百名城「本佐倉城」を築城した中世の千葉輔胤の子孫だろうか。 それよりも近世になって大修築されていまの形になったことのほうに意味があるのだろう。徳川譜代の城で“老中の城”との異名をもつ。 |
●2018年8月25日登城 yasustyleさん |
95城目 鹿島台地の要害に千葉氏が築城するも滅亡。その後、徳川家康が土井利勝に命じて大修築。戦国期は北条氏に対抗する拠点、江戸時代は譜代大名の居城として江戸の背後を固めた。現在の佐倉城址公園には巨大な角馬出の空堀等が残り、要衝地の威容を伝える。 強風で樹々がざわつく中での早朝城巡り。石垣は無く、延々と残る土塁跡、馬出空堀のV字がたまらない。 |
●2018年8月24日登城 田吾作さん |
43城目。 |
●2018年8月19日登城 Leon913さん |
夏休みに行きました。 |
●2018年8月18日登城 ふくろうさん |
駐車場も広く看板があったので場所はわかりやすかったです。 思った以上に広くてびっくりしました。 |
●2018年8月18日登城 Hikkeyさん |
城址公園管理センターでスタンプ押印。センターの中のスタンプで押印したがすり減っておりあまり状態は良くない。センターの外の箱においてあるスタンプは新しいので印影がきれいです。 |
●2018年8月16日登城 たつリンさん |
日本100名城83城目 初登城(2013年12月8日)。公式スタンプ帳以外に押印。東京から電車を利用して登城。駅からバスを利用。スタンプは分かりづらかった。高校近くの小屋にあった。 2018年8月16日、再訪。公式スタンプ帳にスタンプゲット。本佐倉城から京成線を利用し京成佐倉駅に移動。ナイスタイミングでバスあり。約10分くらい。国立歴史民族博物館入口(下)で降車。博物館をスルーし、案内板に従い一路スタンプへ。汗、びっしょり。でも、達成感、あり、あり。押印後、博物館に戻りバスでJR佐倉駅に。 |
●2018年8月16日登城 李信さん |
6城目(通算14城目) |
●2018年8月15日登城 かずさん |
スタンプ場所が分かりづらかった。 駐車場にあった。 |
●2018年8月14日登城 ガマガエルのけんとさん |
堀が深く、攻めるのが難しそうだと思った。 |
●2018年8月13日登城 みにょんさん |
ディズニー(シンデレラ城?)を朝、出発。 江戸時代のお城だから石垣をイメージしていたが 土塁、空堀跡が見れる 本丸跡の広場は広い しかし暑い スタンプを押しに歴史博物館に行ったら麓の城址センターにあるとのことで ご注意。 |
●2018年8月12日登城 みのりんさん |
制覇 |
●2018年8月12日登城 pinoco044さん |
20:佐倉城(千葉県) 公園内の施設にて捺印完了。 24時間押せるそうです。 |
●2018年8月10日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒13、続100⇒0 |
●2018年8月10日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒13、続100⇒0 |
●2018年8月6日登城 benさん |
桜がたくさん植えてあった。春は賑わうのだろう |
●2018年8月4日登城 小澤 聡さん |
一番の近場 |
●2018年8月3日登城 kananeさん |
登城しました |
●2018年8月1日登城 Fenrirさん |
本佐倉城と共に |
●2018年7月23日登城 ザッカーさん |
国立民俗博物館とセットで。馬出以外は印象が薄い。 |
●2018年7月19日登城 モホロビチッチ不連続面^-^さん |
13城目 出丸に行き忘れた:{ |
●2018年7月16日登城 柴田勝家さん |
平成30年7月16日 第69番目の登城 |
●2018年7月15日登城 ペローナ@戦国さん |
今日は幕張メッセのイベント終わった後に電車で佐倉城行きました。 駅から20分以上歩きました。 スタンプのある管理事務所にはすでに若いカップルが中で押印してました。 自分は外のポストのを押しました。 ぐるっと見て帰りの新幹線があるからタクシー呼びました。 1360円でした。 時間的に江戸城は無理そうなんで諦めました。 |
●2018年7月15日登城 のりたまさん |
歴史博物館が立派。 |
●2018年7月13日登城 さくらさん |
済 |
●2018年7月8日登城 トッシーさん |
62城目 佐倉駅1fの観光センターで佐倉城への地図を頂き、若干の説明受け まずは、武家屋敷を目指す。道を1本間違え、苦戦するもなんとか市民体育館に到着 佐倉東高校横の大手門跡の草地を通り、佐倉城公園管理センター着。17時過ぎなので 外箱のスタンプを押す。 |
●2018年7月8日登城 つっちー2さん |
第48城(再) 南関東、城巡り初日2城目。 大佐倉駅から京成佐倉駅へ1駅移動、さらに徒歩で歴博まで約15分程。歴博は営業時間を過ぎていたので、素通りしてその先の佐倉城址公園へ到着。 |
●2018年7月5日登城 JPさん |
さくらん |
●2018年7月3日登城 みーや3さん |
22城目(100名城8城目) 歴博駐車場に車を止め登城。 |
●2018年7月1日登城 やまでらナオキさん |
さくら |
●2018年6月30日登城 SKさん |
息子(1歳10カ月)を連れての登城。 暑くて城址公園内は長くいれなかったが、天守閣跡の広い芝生でしばらく戯れた。 隣接の歴博は約20年ぶりに行ったが、あんなに規模が大きかったっけ…。 息子が飽きたので半分くらいしかじっくり見れなかったが、もう少し大きくなったらまた連れてきてやりたいと思うくらい内容は充実していた。 |
●2018年6月29日登城 おさるさん |
1城目 地元千葉県 スタンプは24時間押せるみたいですね。 |
●2018年6月23日登城 たかもも1841さん |
雨模様で城跡はさですが、っと回ったくらいです。公園として綺麗に整備されています。 敷地内にある歴史博物館はおすすめです。展示が充実していて、しっかり見てまわると2時間くらいはかかります。 |
●2018年6月16日登城 柏ひろしさん |
後日記載 |
●2018年6月13日登城 mayuGGさん |
「京成佐倉駅」から徒歩で城へ、菖蒲園に到着する。(公園センターからでなかったのでマップなし)案内板をたよりに姥が池〜椎木門〜礎石〜一の門(本丸)へ。本丸土塁で、地元の方が「散策マップが必要なら博物館に駐車した車にあるので取ってきあげる」と声を掛けて頂く。一緒に駐車場に行き、マップで散策コースを教えて頂いた。おかげで、先程どこにあるのか分からなかった「馬出し空堀」を博物館側から見ることができ、大きさを実感することができた。本丸土塁〜清水出丸跡〜ハリス像〜三の門と回り、公園センターでスタンプを押印する。公園を散歩の地元の方(男性)にマップを頂いたおかげで楽しく城を廻ることができました。ありがとうございました。 城を後に、武家屋敷に向う。三軒を見ていくと禄高により屋敷の造りが随分違うことが良く分る。佐倉のまちなかを歩いて「京成佐倉駅」に戻った。2時間30分の小さな旅でした。 |
●2018年6月13日登城 kinokokanaさん |
大きな公園です。 雨だと駐車場がぬかるみます。 |
●2018年6月3日登城 怪盗キッドさん |
80歳の母親道連れ、城門突破! 意外に楽しんでました(^o^) |
●2018年6月2日登城 くろすけ&マッキーさん |
国立博物館のレストランは、大賑わいでした。 |
●2018年6月1日登城 豆柴さん |
芝生が気持ちよかったです。 |
●2018年5月27日登城 やっさんさん |
本佐倉城登城後に登城しました。 規模の大きな城だと思いました。 |
●2018年5月27日登城 KAZさん |
馬出が見事。 |
●2018年5月27日登城 じいじ キヨトさん |
陽愛とドライブ |
●2018年5月27日登城 なすぱぱさん |
江戸の東を守るこの城には、8基もの巨大な櫓門を有した壮観な城だったそうです。1611年頃に徳川家臣・土井利勝によって改修され、現在みる近世城郭となりました。 佐倉城のシンボルは、復元された「角馬出(かくうまだし)」という遺構です。角馬出とは、城の出入口の外側に兵を溜める張り出し空間を設け、その周りを土塁や空堀で囲み、守りを強固にしたもの。この空間があることで攻め手の兵に反撃しやすく、さらには守り手の兵をバックアップできる優れものでした! 石垣のない佐倉城ですが、天守がなかったわけではなく、本丸跡には三重四階地下一階の天守がありました。しかし、19世紀初頭に、盗人が行灯を倒し天守は焼失してしまったそうです。 |
●2018年5月26日登城 わすれんぞ!?さん |
着くのが遅くなり真っ暗だったので今回スタンプのみです。またゆっくり行く予定です。 |
●2018年5月26日登城 かめかめさん |
駅から歩いて登城。土塁と空堀と城跡散策。 (14/100) |
●2018年5月24日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
歴史民俗博物館の第1駐車場(無料)に駐車して、第1駐車場→本丸→スタンプ→姥が池→第1駐車場とゆっくり歩いてちょうど1時間。姥が池はちょっと低くなっていて、階段を下って行きます。ちょうど白い睡蓮が咲いていました。 公園管理センターでスタンプだけもらうなら、建物の目の前の駐車場(舗装していないので雨の日は車が泥だらけになる)に止めると良いです。 城跡はさっさと見て、博物館によると良いです。尚、2019年3月まで第一展示場(古代ブース)が工事中により休館となっています。 満足度★★☆☆☆ ランチは「おかやま食堂」で決まり。揚げ物中心の定食屋さん。トンカツ・海老フライ、何でも美味いです。間違い無く◎二重丸です。 |