トップ > 城選択 > 佐倉城

佐倉城

みなさんの登城記録

3592件の登城記録があります。
1251件目~1300件目を表示しています。

●2016年2月27日登城 ゆりこんこんさん
空堀は深く、土塁は高く、立派で広大でした。天守跡の上に立ち良い気分になってきました。大きな桜の木は、枝が大きく張って低い位置にも広がっており、時期には相当綺麗何だろうと思いました。帰りに佐倉丼でも食べようと思いましたがもうそのメニューはやめちゃったそうで、残念でした。
●2016年2月27日登城 カシサポ12さん
15城目
スタンプは、佐倉城址公園管理センター内で押しました。
歴史民族博物館と武家屋敷も見学しました。
●2016年2月27日登城 さんしろさん
2016年2月27日に登城。
駅から少し距離があるので、駅前でレンタサイクルを借りる。
城址公園内の歴史民俗博物館は展示内容が充実していて必見です。
少し離れた場所の民家に藩校の門が移築されています。
●2016年2月24日登城 acconさん
88城目、
●2016年2月23日登城 あっちゃん&ハッシーさん
夫の同窓会出席に便乗して、関東行きを敢行。
仕事を終えたのち新幹線に乗り、東京駅で夫と合流し、翌日登城した。
JR佐倉駅からバスと徒歩でも行けるのだが、ここは時間を優先してタクシーを利用。
「佐倉城址公園管理センターまで」では、タクシーの運転手さんに伝わりにくかったが、「佐倉東高校の横です」と言うと、即わかってもらえ、管理センターのすぐ近くで降ろしてもらえた。(「佐倉城まで」だけでは、博物館側に行ってしまう可能性大。)
城跡の中心部は整備復元され公園となっていて、春は桜がきれいだろうし、新緑の頃も良さそうだ。
しかし他の方の投稿にもあったが、端の方へ行くと、せっかくの空堀に倒木や雑草がいっぱいで荒れるに任せたような状態になっており、もっと全体的にきれいに整備すればいいのにと残念に思った。
●2016年2月23日登城 ハッシーさん
後日記入します。
●2016年2月21日登城 はとタモさん
【2城目】

千葉に住む叔父の見舞いついでに立ち寄り。国立歴史民俗博物館横の駐車場に車をとめるもスタンプの場所がなかなかわからず、歩き回ってかなりの時間を費やす。博物館も行きたかったが時間がなくなり断念。スタンプは外国人の方が押しに来ていた。
●2016年2月19日登城 あや丸さん
思っていた以上に深い土塁の空堀に驚きました。城内の案内の表示板は古い写真(明治時代)のや古い城内図と併記されていて、とても良かったです。桜の季節は綺麗だろうと想像しました。
近くには武家屋敷や重要文化財の旧堀田邸、佐倉順天堂記念館を見学するのもお奨め。土日は「三館共通入館券」もあるようです。
●2016年2月16日登城 伊勢新九郎さん
京成佐倉駅から歩いてスタンプのみ押して城跡には行かずJR佐倉駅へ。
●2016年2月14日登城 かめかめさん
2016/2/14
●2016年2月12日登城 まさむねさん
登城記録
●2016年2月11日登城 AKAHANAさん
坂道少なく優雅な公園です。駐車場がやや少なめですがなんとかなります。行く途中、有名なタンメン屋さんに寄りました。(くるま)
●2016年2月11日登城 てつまるさん
歴史民俗博物館も見学するつもりで早めの朝8時に到着し、佐倉城内の見学から始めました。城内は広いです。敷地内に建物はありませんがその分土の城を味わえました。空堀や土塁、城内の高低差は見事でした。空堀の中の枯れ木や倒木等が無ければもっと雄大さを実感できたと思うのでせっかく百名城に選ばれているのですから、鉢形城や箕輪城でも思いましたが、こういうところをきれいにして土の城のすごさをより実感させてほしいと思います。ゆっくりとみて回り2時間程かかりました。
歴史博物館のボリュームはすごいです。かなりゆっくりと見学しましたが4時間かかりました。大変興味深いです。入館料も安いですので是非見ていただきたいと思います。お城を見て回った後でしたので、結構足に来ました。疲れました。
14時過ぎに歴博の見学が終わりましたが、朝自分の車しかいない駐車場がその時間には満車になっていましたので休日に車で行かれる際は早い時間帯に見学を開始されたほうが良いと思います。ちなみにスタンプは城内敷地の端っこにあるので注意が必要です。
●2016年2月9日登城 なおってすさん
西日本の城と違って石垣がないが、これはこれで趣があった。
●2016年2月7日登城 夏みかんさん
23城目(28年ぶり2回目の登城)。

日暮里→京成佐倉(特急で50分)
駅を降りて南口徒歩2分くらいのところにある観光案内所に寄って「佐倉散策マップ」をもらい、丁寧に道順を教えてもらってからスタートです。歴史民族博物館までは徒歩15分。博物館を3時間弱見学した後、天守台跡などを見て城址公園センターの外でスタンプ押して京成佐倉駅へ。 立派で大きな空堀がよかったです。

城址公園センターの開館時間を過ぎていたので外のスタンプを押しましたが、状態悪し。開館時間内に中のスタンプを押すことをお勧めします。



以下、歴史民族博物館について・・・

全部きちんと見るなら4時間ぐらい覚悟した方がよいと思います。私がかなりの歴史好きだからというのもありますが、 総合(常設)展示で第1〜6展示室まであり、1つ当たり30分は欲しいうえに特集展示があったりするので。
●2016年2月6日登城 アラアラカシコさん
36城目。
近世城郭でありながら、石垣のない土の城。
土塁跡と空堀しかないので、ゆるやかな土手と谷ばかりが城址公園を覆っている。
土の天守台というものは初めて見た。
唯一の再現物が土塁の馬出という渋さ。
これはこれで実に一見の価値有り。
●2016年2月5日登城 あいパパさん
32城目
●2016年2月4日登城 TKZさん
歴博も含めると時間が足らなかった
●2016年2月4日登城 babayfmさん
10城目
●2016年2月4日登城 TKZさん
No.14
●2016年1月31日登城 tkty1106さん
跡地だけで公園になっていましたが、大きな空堀と残された土塁など、見るところはたくさんあります。
春は桜が相当きれいなんだろうなぁと思います。
公園内にある茶屋で一服できました。
●2016年1月31日登城 マサキさん
19城目
●2016年1月24日登城 ひーちゃんさん
23城目です。

すごく大きな公園でした。
スタンプは、佐倉城址公園管理センター内と外にもありました。
センター内にはノートがあり、各地から来られた方々が記入されていて
スタンプを集める仲間が沢山いる事に勇気づけられました。^^
●2016年1月24日登城 ひでぴょんさん
63城目
公園となってました。
空堀が現存しており、高低差を感じられる園内路となってます。
スタンプは駐車場横のプレハブにありました。
●2016年1月24日登城 カレー臭さん
隣接する国立民族博物館もお勧めです。
●2016年1月23日登城 ちゃっぴー1955さん
寒い中京成佐倉駅から歩いて向かう。GoogleMAPを頼りに到着した場所は佐倉城趾公園なのだが畑の入り口。一瞬唖然とするも歩いて行くとなんとか駐車場と隣接する管理センターを発見。スタンプを押して見学に向かったが石垣の無い城でお堀も空堀。天守閣も無いので今ひとつという感じいう感じ。時間もあるので歴史民俗博物館も見学しました。博物館は大変立派な建物でどうして佐倉市に国立博物館があるのか不思議に思いました。
●2016年1月23日登城 きらさん
カーナビを信用して行ったら、歴史博物館に連れて行かれてしまった。
スタンプがおいてある場所に行くには細い道を通らないといけないので注意
●2016年1月21日登城 lemonさん
13城目
●2016年1月16日登城 yohiさん
70城目。2016年初の城巡りです。今年中に100名城巡りを達成するには月に2,5城行かなくではなりません(おまけに結構僻地を残してしまっています)。佐倉城は今まで行った100名城のうちでのがっかり度はトップクラスですね。一県一城ならば千葉県代表は大多喜城ではないのでしょうか?然し乍ら隣にある国立歴史民俗博物館は実に素晴らしかったです。ちょっと覗くつもりでしたが90分ほど滞在してしまいました。じっくり見るには3時間位必要ではないでしょうか?企画展も度々やっているようなので再訪したいです。この博物館に来られたのは100名城巡りのお陰ですね。
●2016年1月15日登城 ふーちゃんさん
冬の午後は散策するだけで寒いです。
広いので結構歩きまわりました。
●2016年1月11日登城 たかかさん
国立歴史民俗博物館駐車場に駐車し、馬出し空堀→姥が池→佐倉城祉公園センター(100名城スタンプ)→三の門跡→二の門跡→西側出丸跡→台所門跡→角櫓跡→一の門跡→銅櫓跡→天守閣跡→礎石跡→椎木門跡の行程で1時間程度の散策となりました。

往時の建造物は残っていませんが、清潔な公園となっています。登城時は武家屋敷及び本佐倉城跡ががおすすめです。
●2016年1月11日登城 みなみんさん
28城目。建物はないが、空堀と土塁の規模が凄かった。
●2016年1月10日登城 zipさん
052
●2016年1月10日登城 かぷおさん
33城目。
関西から関東に引っ越し、これから東日本中心に攻めていきます。

国立歴史民俗博物館に駐車して、まずは角馬出の大きさと深い空堀の美しさに感動。
整備もよく行き届いています。
公園に生まれ変わっていますが、土塁もよく残っており、
とても佐倉連隊が置かれていたとは思えません。
南側の出丸は当時の規模感しっかり伝わり、
水堀と土塁のコントラストも鮮やかでした。

お昼ごはんにはおかやま食堂さんで
ボリュームのあるおいしいとんかつをいただきました。
●2016年1月10日登城 しなのなさん
初めての登城。
国立歴史民俗博物館の駐車場に車を停めて散策しました。
堀がすごいのと出丸やら出枡形と書かれている遺構が面白かったです。
意外と高低差があって驚きました。
陸軍の遺構もありました。
スタンプは無人のプレハブにて。
歴博からスタンプのある自由広場への道路は車の走行ができません。
●2016年1月10日登城 doctor cozyさん
国立歴史民俗博物館には何度か来ていましたが城跡を回るのは今回が初めてでした。次回は桜と紅葉の季節に来たいと思います。
●2016年1月7日登城 れん。さん
千葉、茨城の旅。
羽田空港より電車を利用し、約2時間で佐倉駅。レンタカーを借りた後、佐倉城へ。

西国にはない土塁と堀で構成された土の城で、興味深くはあった。
スタンプは管理センターの内外に2箇所に設置。屋外は24時間押せますが、状態が非常に悪く過去最悪レベル。屋外スタンプオススメしません。

約2時間散策後、東国三社参りをしつつ宿泊地の水戸へ。

満足度★★
●2016年1月6日登城 のりたかさん
一番近場のお城です。
2城目。
●2016年1月6日登城 遅れてきたファンさん
八番目の登城
●2016年1月4日登城 チュウさんさん
山を削り均したよう…
●2016年1月2日登城 darlingのうさぎさん
30城目 佐倉城
今年初めての登城!城址は公園として整備されていました、国立の歴史博物館なんて大きいのでしょうか、年始ということで休館でしたが、365日24時間いつでもスタンプを押すことが出来るとの事、管理センター前にスタンプの入った小さな家が置いてありました。
●2016年1月2日登城 旅ふくろうさん
60城目。百名城以外の城を回っていたので久しぶりの百名城攻め。2016年は佐倉城からスタート。京成佐倉駅からバスで2駅5分(170円)で『国立歴史民族博物館口』へ。そこから徒歩約5分で佐倉城址公園に入る。石垣が全くない土の城、建造物も残っていないので地味な印象ではあるが、空堀・水堀による城の構造が良く判る。明治維新後置かれた陸軍歩兵第二連隊関連の遺物(便所跡とか訓練用階段とか)もちらほら。スタンプは佐倉東高校の脇にある「城址公園管理センター(名称は仰々しいが、プレハブに毛の生えたような小さな建物)」にあり、休日も外にスタンプが置いてあるのでいつでも押せるようになっている。ここから武家屋敷を経由してJR佐倉駅まで徒歩で約30分。
●2016年1月2日登城 こやまっちゃんさん
原っぱ。スタンプどこー笑 って歩きまわりました。
●2016年1月2日登城 楓太郎さん
土塁と空堀。2回登城。
2回目は国立民俗博物館で土偶も。
●2016年1月1日登城 papangaさん
XX目登城
●2015年12月31日登城 PHXさん
武家屋敷も良かった
●2015年12月30日登城 政虎さん
佐倉駅からはちょっと道がわかりにくいかも。京成佐倉駅からの方が迷わないと思います。愛犬家がいっぱいいました。
●2015年12月30日登城 はるきちさん
なーんにも無い感じのところでしたが公園管理のおじ様が優しく声をかけてくれました。
麻賀多神社にも寄ってきました。
●2015年12月30日登城 RGM-86Rさん
鉄道にて訪問
●2015年12月29日登城 yishiさん
佐倉城と本佐倉城をセットで見学しました。両城の間は徒歩で40分ほどかかりましたが、観光協会のレンタサイクルを利用すれば効率よく見学できると思います。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。