トップ > 城選択 > 佐倉城

佐倉城

みなさんの登城記録

3583件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。

●2014年11月9日登城 黒メガネさん
小雨の中登城しました。とりあえず大きな公園という感じでした。
●2014年11月8日登城 くんちゃんさん
43城目。空堀や土塁が素晴らしかったです。
●2014年11月7日登城 チビ&ななさん
ディズニーランドとセットで行きました
●2014年11月4日登城 コウノシンさん
皆様からの情報を元に、スタンプ場所を確認させていただきました。
迷わず行けました。ありがとうございます!
●2014年11月4日登城 なるとさん
東京から電車で総武線佐倉駅へ、駅から徒歩、佐倉武家屋敷は休館日のため、佐倉歴史生活資料館でスタンプゲット  城跡の隣に国立歴史民俗博物館あり
●2014年11月3日登城 シェル君さん
4人目の孫の顔を見に東京に来た帰り、成田空港へ行く途中、急に思い立って途中下車する。地図では近そうだったが、駅より結構離れており疲れた。さすがに江戸城に近いだけあり、歴代城主に聞きなれた老中の名前がある。北からの重要な守りの城だったのがうかがえる。
●2014年11月3日登城 ぐりっちゃんさん
国の史跡でなので、いまいち100名城のアピールが弱い気がします。
100名城の文字がほとんどありませんでした。
でも、空堀はダイナミックで見ごたえがありました。ただ藪化が進んでるのが残念。
●2014年11月3日登城 すいちゃんさん
33城目
●2014年11月3日登城 あるうらさん
滞在時間が短かったため、今度はゆっくり回りたいです。
●2014年11月2日登城 白メガネさん
京成佐倉から散策しながら城跡公園に向かう。ちょっと時間があったので歴博でも、という軽い気持ちで入館したが、これがとにかくVolume満点で、疲れる程でした。全部見ると約2時間かかりました。おそらくもっとじっくりと見ると、その倍ほどの時間は必要でしょう。先史時代から現代まで、幅広い資料を揃えてあり面白かったです。古いものは大抵色々な博物館でも見てきたのですが、現代のところで、普通の歯磨き粉やシャンプーなどの日用品も、その時代を映す資料として展示していたのは斬新に思いました。
城跡は公園になっていて、空堀と土塁がわずかに残っているだけでした。スタンプは城址公園センターにあります。
周辺にはひよどり坂や武家屋敷などもあり、ゆっくり散策しながら一日を過ごしました。
●2014年10月31日登城 ころくさん
曇り空の登城。
佐倉城は、残念ながら建物は何も残っていませんが、土塁がすばらしい城址です。
特に、歴史博物館のレストラン横にある馬出空堀が、すばらしかった。いままでみた空堀の中で、個人的には一番好きです。

歴史博物館ですが、残念ながら、物足りない内容でした。地元中心の展示内容ではなく、歴史の教科書にでてくるような内容だったので。地元の歴史と日本全体の歴史の対比なんかあるといいのになぁ。

スタンプは、管理事務所で。ちょっと薄めでした。
●2014年10月30日登城 えどさん
このお城は建造物が何もないのが寂しい。銀杏の木が秋の日差しを浴びて輝いていた。
●2014年10月30日登城 kyokyoまーさん
ひよどり坂、武家屋敷など趣があり 1日たっぷりと楽しむことが出来ました。
●2014年10月29日登城 inoshishiさん
20城目。初登城。駅から所要時間、3時間程度。
京成佐倉駅で「さくら歴博への道」という佐倉城址公園周辺のイラストマップを入手。
駅前から歴史博物館入口の交差点までは、7〜8分でしょうか。
ここから愛宕坂を登り国立歴史民俗博物館(以下歴博)の敷地を通り城址公園へ向かいます。
この登り坂が平山城を実感させてくれます。
城址公園は、本丸・二の丸などを中心に整備されていますが、歴博メインの感じは否めません。
角馬出(写真右)なども復元されていますが、個人的には本丸下の堀と二つの出丸(写真左、出丸へ抜ける門)がお勧めです。
スタンプは自由広場(駐車場?)の隅の佐倉城址公園センター(小屋!)に置いてあります。
京成側からだと歴博⇒本丸⇒自由広場と一番奥になりますが、自由広場の横の道が大手筋にあたるようです。
帰りはイラストマップを頼りに武家屋敷通り、メインの商店街、甚大寺(堀田家墓所)などを見ながら駅に戻りました。
●2014年10月28日登城 みちーづれさん
佐倉城の前に 佐倉藩最後の藩主堀田邸 佐倉順天堂記念館 佐倉高校記念館(本来土日のみ) 武家屋敷を見てから 城址公園へ行きました。近くに 国立歴史民俗博物館もあり 一日 ゆっくり まわりました。
●2014年10月27日登城 tomoさん
.
●2014年10月26日登城 うといなさん
10/100城目☆
初の同行者と共に。
電車で2時間かけて、京成佐倉駅に到着すると、
バスがちょうど停まっていたので乗って登城。
空壕が見事でした(^。^)
歴博は見所が多くて、一日中いられますね。
お昼は玉家で鰻重を食べました。
オススメです。
武家屋敷を見学して帰途につきました。
●2014年10月26日登城 ほろ酔い職人さん
車にて。
天守閣などは全く偲べませんが、馬堀が見事でした。
佐倉駅から遠いのと、駐車場が広く無料なので、国立民俗博物館まで車で行くのがオススメです。
●2014年10月19日登城 ひつじさん
5城目。11時20分すぎJR佐倉駅に到着し、まずは駅にある観光案内所でレンタサイクルの申し込み。(普通自転車は500円、電動自転車は1000円で借りる事ができます)
重要文化財の旧堀田邸、佐倉城址公園、武家屋敷と順に見て回りましたが、全体的に道が複雑でかなり分かりにくいので、自転車で巡る場合には地図と案内所の方の説明が必須かなと思いました。スタンプのある佐倉城址公園センターも、ただのプレハブ小屋なうえに、かなり分かりにくい場所にあるので注意が必要です。国立歴史民俗博物館にあるレストランで休憩(昼食)し、それから自転車で広い公園内をゆっくりと見学。
帰りは武家屋敷に寄り、16時少し前に佐倉駅に戻って自転車を返却しました。
●2014年10月19日登城 もとくんさん
交通の便がとても悪く、スタンプは公園管理センターにしかないのでひたすら歩くことになります。規模が大きく土塁のためあまり良くわからなかった。
●2014年10月18日登城 えぬさん
平山城・連郭式、土井利勝の築城。
石垣は使用されていないが、馬出や天守台跡が残っている。

城域に在る国立歴史民俗博物館は、そうとう見応えがあり、想定外に時間を費やしてしまった。ここだけで、少なくとも半日は時間を割きたい。

少し足を伸ばして、成田山新勝寺まで。
御朱印をいただいた。
●2014年10月18日登城 帝王さん
隣接する国立歴史民俗博物館にも行ってみたいです
●2014年10月18日登城 non♪さん
お散歩コース、という感じでした。
●2014年10月17日登城 こし彦さん
馬出空堀が本当に素晴らしい!
●2014年10月13日登城 douda-mさん
城下町の風情がありました
●2014年10月13日登城 伊野光守さん
雨の中
●2014年10月13日登城 まるおさんさん
広い公園でした。
お堀があり、桜の時期には佐倉城はステキと現地のタクシードライバー談。
佐倉駅からタクシー必須!
●2014年10月12日登城 洋梨さん
馬出しがきれいに整備されていて見ごたえがありました。出丸も水堀の外側からだと形がよくわかりませんが、内側から見ると、丸い形がよくわかります。
空堀や土塁などの遺構も見ごたえがあります。
1泊2日の千葉、茨城のお城めぐりでしたが、車で行ったので欲張っていっぱいまわって
くたくたになりました。
1日目 臼井城跡→佐倉城跡→千葉城模擬天守(郷土資料館)→久留里城→大多喜城→館山城を回りました。 模擬でも天守があると回っていても楽しいです。
2日目 早朝、成田山新勝寺に行き →木原城跡(深い空堀が見ごたえあり)→土浦城(櫓や門が復元されていてます。)→ワープステーション江戸へ(時代劇のセットですがお城好きの方は楽しめますよ。)→逆井城(戦国の門や櫓が復元されていて空堀も整備されていて見ごたえがありますよ。)→関宿城博物館を見てから関宿城跡をみて帰りました。お天気が良くなくて傘を片手に回っていました。
●2014年10月12日登城 りょうせいみさん
近くの神社の秋祭りと重なってしまい、かなり回り道になりましたが、無事登城出来ました!堀が素晴らしかった
●2014年10月11日登城 はるちょんさん
★★☆☆☆
●2014年10月11日登城 たじゃけん さん
前日、夜中に千葉駅周辺に宿泊しました。千葉駅から総武線各駅停車で二十分で佐倉駅に到着。川沿いをランニング、裏手から本丸に入り、佐倉城へ登城。本日、秋祭りのため、看板多いも、スタンプのある観光案内所、センターは見つけにくかった。佐倉中学校、佐倉東高校の間の広い空き地のプレハブ小屋の外にスタンプ発見、やっとの思いで押しました。早朝でも、オーケーでした。赤、ゴム版、印刷良好。佐倉城内の元病院跡地、軍施設跡地を見学、近くの麻賀多神社で御朱印を頂き、可愛らしい巫女さんと談笑後、去り難くも、佐倉駅へ戻りました。駅からまっすぐだと、たった一キロ半程で近かったのでした。武家屋敷跡は開館前で入れず。早朝ランニング終了。ホテルでシャワーを浴びて、お茶の水駅近くの会場での研究会へ参加しました。戦国武将と神社は、密接に関係があり、寺社での御朱印とお参りが、最近の私のトレンドです。戦国武将と神社という、ムック本を買ってしまいました。二十六城目、所要時間、一時間50分、走行距離七キロ前後。歴史博物館の守衛さん、スタンプの場所、教えてくれて、ありがとうございました。帰りの電車は故障で一時間立ち往生、ついてないです。
●2014年10月11日登城 さく1さん
13城目。二度目の登城です。
今回は水堀と出丸跡も回りました。
●2014年10月5日登城 たけしさん
雨の中の登城となりました。広々とした立派な城址です。晴れの日にまた来よう。
●2014年10月5日登城 しゅうさん
a
●2014年10月4日登城 nagiさん
佐倉東高校の先に駐車場あり
●2014年10月4日登城 たけちゃんさん
●2014年10月4日登城 かりんさん
広々して楽しいところです。
●2014年10月3日登城 ゴーヤさん
9城目‼︎
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年10月1日登城 ゆうゆうさん
千葉県周遊しました。
●2014年9月30日登城 ✩如水庵✩さん
・登城71城目。
・JR佐倉駅からレンタサイクルで佐倉城址へ
●2014年9月30日登城 かえるの翠ちゃんさん
30城目。

 東京駅から快速総武本線で千葉〜佐倉へ。
車内はエアコン効きすぎ、ぶ〜るぶる。

 JR佐倉駅から武家屋敷(210円)経由、佐倉城址公園管理センターでスタンプぺったん。
そこから10分歩いて、国立歴史民俗博物館(入館料420円)へ。
ここまで、片道1時間。
ここでも、つくつくぼ〜しのセミ隊が歓迎の大合唱…明日から10月なんだけど。

 観た、観た3時間…気づいたら、おいらのお腹と背中がくっつきそうで。
館内には、多賀城の復元模型があってうれしかったなぁ。
かっぱくんの模型のおしりに○○○があって、おいらびっくり、ひっくりかえる。
 1つ1つの解説も興味深く…まだまだ観きれず。

 肝心の佐倉城といえば、明治時代に連隊が設置となったため、城の建造物は解体…
「な〜んもないですよっ」。
●2014年9月30日登城 つきやんさん
京成電鉄を利用。京成佐倉駅からは徒歩で行きました。
●2014年9月29日登城 もーさんさん
城址公園管理センターでスタンプを押し資料もなく無人でタクシーで近辺の家老屋敷等案内してもらい帰る。
●2014年9月28日登城 あいすんさん
81城目。

前日千葉駅に宿泊し、早起きして7:32千葉発のJR総武本線で向かいました。電車を降りると7:57のバスが止まっていたのでそのまま乗車。宮小路町で降りました。5分ちょっとで165円。

バス停から「武家屋敷」の看板に導かれ付近を散策しました。開館時間にはまだ早く、生け垣の外から屋根を眺めるぐらいしかできませんでしたが。サムライの小径ひよどり坂を通りぬけ、佐倉東高校・佐倉中学校の前の道を通ってくらしの植物園方面へ。案内所に着きました。

この時間(8:00すぎ)でもスタンプが押せるなんて有難い!ゴム印タイプでインクの色が(朱っぽくなく)若干赤すぎる気がしましたが、有難く押させていただきました。

広すぎて全部は見て回れませんでしたが、緑鮮やかな空堀を散策して、宮小路町バス停へ戻りました。8:57発のバスに乗り、9:07JR佐倉駅を出る電車で千葉駅に戻りました。歴史民俗博物館にも行きたかったけど、1日あっても足りないと聞いたので、残念ですがまた次回行きたいです。
●2014年9月28日登城 狼主さん
//
●2014年9月28日登城 でんかさん
15城目。
おもいのほか広大で土塁と空堀がよく整備されてた。ただもう少し城の説明が書かれたものがあれば…。まぁここは歴博がメインになるかも…
●2014年9月28日登城 とみ〜さん
上野から京成快速で1時間弱、京成佐倉に到着。タクシーで管理センターに行き7:30頃であったがスタンプをゲットした(ここは係員がいない時は外に箱がおいてあるため時間外でもOKみたい)。今回はついでに寄ったのでなんの準備もなくバスの時間が判らないため、通りすがりの人に道をききながらJR佐倉駅へ徒歩(30分位)で向かった。
●2014年9月28日登城 ポンタさん
9城目
広くて散策できました。
●2014年9月28日登城 かおポンさん
9城目
とても広く散歩をしながら見て回りました。
博物館もとっても広く見ごたえありです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。