トップ > 城選択 > 吉野ヶ里

吉野ヶ里

みなさんの登城記録

2530件の登城記録があります。
2101件目~2150件目を表示しています。

●2010年10月23日登城 けいな・まな・まおさん
其の15城
小学生の時、家族と見学して以来。
JR吉野ヶ里公園駅より徒歩で。
幸運にもその日は年に数回ある入園料無料の日でした。
公園の敷地は広大でじっくり3時間ほど散策しました。
北墳丘墓は見応えあり。
●2010年10月17日登城 おかきさん
秋に行くと良いところ、涼しくてバッタやキリギリスがいた。吉野ヶ里でもまだ解けない日本の古代史。歴史ロマンを感じました。
●2010年10月17日登城 Melsさん
35城

天気  : 晴れ
駐車場 : 東口駐車場【¥300】
      ※他にもあり
スタンプ: 東口ゲート受付
受付時間: 9:00〜17:00
入場料 : ¥400
感想  : 祭開催中のため道路と無料駐車場は大変混雑
      城内?遺跡内はガラガラ
      城ではないので少しがっかりした
●2010年10月13日登城 ゴルゴ14さん
38城目 福岡城からJRで移動し本日2城目 駅から15分位です。

訪れる前は「古代の集落跡」といったイメージであまり期待していなかったのですが、結構楽しめました。確かに中近世のお城の雰囲気とは全く異なりますが、建物も発掘調査に基づき同じ場所に忠実に再現しているそうです。

特別展示の邪馬台国展も良かったです。ここは芝生が多いので、お弁当など持ってピクニック感覚で来られるのもありかと思います。
この後佐賀城へ向かいました。
●2010年10月13日登城 石垣が好きさん
38城目
これは城なのかと思ったが、実際行ってみるとなかなか良かったです。こういう機会がなければ訪れないだろうし、選んでいただいて感謝。
●2010年10月12日登城 あいざーさん
55城目

九州出張前泊後泊城攻めツアー:5城目

佐賀から電車で数駅。
駅からは距離があったので、ママチャリをレンタルして吉野ヶ里へ。
修学旅行?の学生さんがたくさんいました。
城じゃないだろうし、期待はしてなかったのだが、思った以上に面白い。
発掘され始めたのをニュースで知っていたのもあり、余計に興味が持てました。
帰り際に説明員のオジサンにつかまり、特別企画の邪馬台国イベントまで見たのですが、
これも面白い。魏志倭人伝の翻訳はもらえたのはラッキー。
邪馬台国の九州説に1票!!
●2010年10月11日登城 かくちゃんさん
とっても広い公園になってます。
歩くと結構時間がかかります。
夕方到着だったので早歩きで回りましたが、結構疲れます。
●2010年10月10日登城 うじなくんさん
29城目
●2010年10月10日登城 崎っちょさん
吉野ヶ里、制覇。
●2010年10月10日登城 崎めぬのめぬのさん
スタンプのみ。入場してない。
●2010年10月10日登城 天下布武+ さん
21城目 本日2城目。ニュースでよく目にしていた吉野ヶ里遺跡が目の前に広がっています。
10月と言うのに夏のよう、菅笠を借りての見学、助かりました。
●2010年10月9日登城 若旦那さん
岩屋城址から高速で1時間かかってしまいました。ちなみにETCで800円→400円です。
遺跡に近いのは東口で入場料400円・駐車場代300円です。
西口は体験ゾーンらしく何やらイベントを開催していた模様。
入場前に売店&食堂で「神崎そうめんセット800円」を注文、冷やしとにゅうめんを選択できます。

入場券売場でスタンプがあるので入場しなくてもスタンプは押せるようですが、せっかくなので見学しました。

「土塁の内側に空堀があるので防御面でおかしいのでは?」お姉さんに質問すると、排水の為で堀に向かって微妙に傾斜しているとの事・・・なるほど。
後、園内にある黄色い旗は「魏」の軍旗で三国志の魏とかかわりがあるそうです。
★★
城と言うよりも環濠集落で村→国の成たち?
●2010年10月9日登城 ジョーカーさん
以前に行ったことのある場所でしたがスタンプを貰う為にいってきました。スタンプを押すところでカップルの方もスタンプを押されていました。お互いに100城がんばりましょうと分かれました。
●2010年10月7日登城 anpanさん
66城目。
吉野ヶ里公園駅階段下のコミュニティーホーム(ハウス?)へ手荷物(100円と言われたので100円払ったが、帰り際、柱には200円と掲示されていたのに気がついた・・・。岐阜から来たと答えたので同情してくれたのかな?)を預け、約15分歩き東口からスタンプ押印後入城。
南内郭(物見櫓の上の気分は最高)、北内郭(主祭殿の2階3階を見学)、甕棺墓列、北墳丘墓と回り、倉と市のゾーン手前の城柵・環壕をじっくり観察。最後に南のムラ(他の地域と違い、防御物もほとんどなく、なんとなく一般人の居住地の雰囲気が感じられる)を散策後退城。
巨大集落なのでうまく回れるか心配していたが、表示が的確になされていて迷う事なく遺構に集中でき、大満足。所要約80分。
佐賀県の3城はいずれも展示物史料、見易さ、対応の良さ等すばらしく、県をあげての前向きな取り組み姿勢が感じられた。
●2010年10月7日登城 Markyさん
朝一で行きましたが駐車場のところでハマりました。
(駐車場が開いていない、出口への道がないので出られない)

小学生の遠足があったので混まないうちにさっさと廻りました。

これで九州は制覇。
●2010年10月7日登城 K&Sの城巡りさん
○69番目の登城
○佐賀からJR長崎線で吉野ヶ里へ
○吉野ヶ里駅からタクシーで吉野ヶ里遺跡へ(680円)約1キロメートル
○弥生時代にこんな文化があったとは、卑弥呼はここに住んでたのかも??
○大駐車場があります(有料)
○スタンプは、東口(ゲート)の受付にあります。
○神崎駅から西ゲートに行く方法もあるがスタンプは東ゲートにあるので注意!!
○広大な敷地内に飲み物の自販機はあるが、食べ物は無いことから注意!!
○ゲートは何度でも出入りができます。修学旅行で生徒が大勢いました。島根の先生またお会いしましょう。
●2010年10月7日登城 ろ〜まんさん
お城と言うより集落遺跡。
小学生の修学旅行とカブって最悪だった…。
●2010年10月3日登城 國たろうさん
縄文時代の雰囲気感じました
●2010年10月2日登城 さん
43城目
確かに日本の城の起源と思われるような壕や城柵が集落を囲い、外敵からの侵入を防ぐ防御が出来ている。規模は広く全部みるには2〜3時間を要す。復元された建物はどれも立派で、邪馬台国を彷彿させる。
●2010年10月1日登城 ローレルさん
16:00に登城。時間がなく入口でスタンプのみ押印(シャチハタで良好)。
スタッフの衣装がとってもかわいかったです。
次回は中も見たいと思います。
●2010年9月27日登城 おかてつさん
佐賀城から吉野ヶ里へ。2度目。以前来た時からずいぶん整備が進んだようで本当の弥生時代の村?城?の様子が再現されていました。雨の中の散策となってしまいましたが、それにしても広いので半日くらいかけてじっくり見学したいところです。東口ゲート受付でスタンプを押しましたが、雨のため傘を持っていたこともあってスタンプ帳を忘れてきてしまうという不覚をとり、展示室から連絡をとってもらって九死に一生を得ました。
●2010年9月26日登城 アゲハさん
時間が無くスタンプのみ
●2010年9月26日登城 かなちんさん
吉野ヶ里公園駅からなかなか距離があり、公園内もかなり広かった。
飛んだり跳ねたりして写真を撮るには絶好の場所。
●2010年9月24日登城 ホームズ?世さん
15城目
●2010年9月23日登城 kuma2さん
62城目。
大宰府政庁跡より高速を経て吉野ヶ里へ。本日3城目。
吉野ヶ里歴史公園内を散策し、東口でスタンプ押印。
次は本日最後の目的地の佐賀城へ。
●2010年9月20日登城 チャンプさん
3日目は、佐賀駅からスタートで、吉野ヶ里公園で下車。
徒歩で、吉野ヶ里遺跡まで行きました。
スタンプは、東入り口の受付で押せました。
雲行きが怪しくなってきたと思ったら、大雨に降られました。
この辺りは、雷が発生しやすいそうです。
●2010年9月19日登城 yascanさん
うーん。これも城か。。ショック
●2010年9月18日登城 コロンさん
十数年ぶりの訪問です。駅も改築されていました。
公園化も進んで立派になっていました。
当時の服装で案内してくださるボランティア?の方の姿に、
古代ここに生まれ生きて死んでいった人々がふと重なったのでした。
●2010年9月18日登城 まさたかさん
33城目
●2010年9月18日登城 闇菊さん
吉野ヶ里
●2010年9月18日登城 闇菊さん
城郭への進化の過程が伺える。
●2010年9月14日登城 Soraさん
スタンプのみ。
ここはお城なんでしょうか・・・?
●2010年9月12日登城 とよみさん
佐賀城から徒歩で宿泊先に到着したのが15時頃。この日のうちに行こうか翌日にするか迷ったが、鉄道事情を考えると行って正解でした。東口に近そうな吉野ヶ里公園駅で下車し、徒歩でスタンプ置場へ。気ままに歩いておもしろそうなところに立ち寄ったりの登城でした。西口から神埼駅に向かい、1駅違うだけで運賃が¥50ちがう事に後日驚く。万歩計を装着したかったほどに、とにかく自分にとってはよく歩いた1日でした。
2011年5月22日に小雨の中、社員旅行で再訪。
●2010年9月12日登城 白井烏さん
後日更新します。
●2010年9月11日登城 kazzyyさん
JR佐賀駅より電車にて吉野ヶ里公園駅へ
駅から徒歩で公園東口ゲートへ向かう。

当日は非常に暑く、園内はところどころにミストが
噴出しており、冷水サービスもあります。

あまりの暑さにさらっと巡って駅にもどりました。
JRで佐賀から唐津線で唐津に向かい唐津城を見て
ホテルに泊まりました。
●2010年9月8日登城 ワンゲルさん
本日三城目。


佐賀から電車で吉野ヶ里公園に移動。スタンプは東口ゲート受付で押印。
閉園40分前に入ったので、急ぎ足で廻ったものの、福岡ドーム6個分もの面積があるので(ここでは東京ドームや甲子園球場は比較対象になりませんね、やっぱり)、全て見るのはどだい無理な話でした。

でも係員から絶対見ておいてください、と言われた『北墳丘墓』(歴代の王の墓、実際に掘り出したものです)が見れたからよかったとします。
●2010年9月4日登城 Ryomaさん
 吉野ヶ里へは、吉野ヶ里公園駅から徒歩約15分で行けます。駅からの小道にのぼりがずっとありますので、わかりやすいです。
 私は佐賀城で、同じく100名城めぐりをしているMさんと知り合い、Mさんの好意で、車で一緒に吉野ヶ里に来ました。Mさんありがとうございました。帰りは徒歩で吉野ヶ里公園駅まで行きました。
 こちらも、ボランティアの方から親切丁寧に説明を受けることができます。9月に入っても大変暑かったので、日除けのための笠や、水分補給や休み所などにも気を使っていただきました。この時代の城について、大変勉強になりました。
 
●2010年9月4日登城 TAOさん
暑かったです。佐賀城で出会った方と一緒に吉野ヶ里まで私の車で移動しました。
●2010年9月3日登城 みっちさん
駅から歩き。堀がみごと、でも暑い、笠を貸してくれる。
●2010年9月3日登城 たかぼんさん
思っている以上に復元している建物が多く楽しめました。
●2010年8月29日登城 おおたつさん
3城目
●2010年8月28日登城 リッキー☆さん
夏休みに九州旅行に行った際に2つ目に
立ち寄ったお城です。
この日はとても暑く入口で日よけの傘を借りて
頭にかぶり登城して参りました(笑)
我々は東口駐車場から入りましたが結構歩きます!
展示室や住居を見ながら北内郭へ行くのが良いと思います!
とにかく敷地が広いので全部見るのは大変かと…
見所は、やっぱり北内郭ですネ!
暑い日は帰りに売店横のホールで吉野ヶ里についての
説明ビデオが見れます(約15分だったかと思います)
涼しいので暑くて疲れた方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
●2010年8月26日登城 Ryuさん
なんで、これが、「城」なんですかね・・・
日本百名城における「城」の定義って・・・
●2010年8月25日登城 るるれんさん
記念タオル
●2010年8月24日登城 まさこのみさん
広い!!!
●2010年8月21日登城 yuki-amiさん
暑い中、歩きました。
観光名所のイメージが強いところですね。
●2010年8月15日登城 岩屋の苔さん
全く期待せずに行きましたが、意外や意外、面白かったです。
戦国時代の城とは当然ながら違いますが、たまにはこういうのもいいかと。
テーマパークのような感じでした。
●2010年8月13日登城 白豚さん
佐賀駅より電車で神埼駅まで行き、そこから徒歩10分ほどで到着しました。
公園入り口のコインロッカー(100円)に荷物を預け見学へ。
途中で豪雨に見舞われ、傘をコインロッカーに入れてしまったのでずぶ濡れに…orz
ゆっくり見ようと思ったら2時間以上はかかるかと思います。
自分は電車に間に合わなくなりそうだったので途中で断念しました。
スタンプは公園西側入り口受付で押しました。
●2010年8月13日登城 ヤッチンさん
古代ロマン、広いので一日遊べます。
●2010年8月12日登城 なっちゃんさん
弥生時代の集落が再現されていました。
王の墓の展示場が整備され説明がわかりやすく思ったより現代的な楽しい雰囲気に驚きました。
敷地が広くのんびりできました。」

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 次のページ

名城選択ページへ。