2567件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。
●2017年10月8日登城 仮面ライダー 50'sさん |
◎北部九州"フェリーで楽々"城巡りツーリング 3日目 【7/7城目】 吉野ヶ里遺跡で、九州制覇(中国四国もね)!。 今日は、JR九州のウォーキングイベントみたいで、駐車場、入園料など無料でした。ラッキー! いい天気で、暑かった。 2回目の阿蘇やまなみハイウェイとミルクロードをバイクで走破するため時間に余裕がなく、30分ほどの滞在時間で退散しました。 それにしてもメチャクチャ広くてウォーキングのおっちゃん、おばちゃんらが、必死に我先に歩いてた?年やねんから、ゆったりしたらええのに寂しい。 |
●2017年10月7日登城 バウ次郎さん |
古代の環状集落跡がよく再現されていました。 |
●2017年10月5日登城 しんやさん |
39城目。 北墳丘墓の凄さ。 |
●2017年10月2日登城 へむねこさん |
49 |
●2017年10月1日登城 蒼龍窟さん |
他の100名城とは一線を画しますが、日本の城の起源、ルーツという意味では新鮮でした。 |
●2017年9月27日登城 三春の男さん |
あいにくの雨でしたが、資料館のおねえさんはやさしかった。 佐賀牛コロッケ定食をいただく |
●2017年9月26日登城 十条澪さん |
55城目 広い敷地の炎天下の中でバテバテ! |
●2017年9月21日登城 いけぴー♪さん |
東口から入場し、南内郭→北内郭→中のムラ→甕棺墓列→北墳丘墓→ 倉と市→南のムラ→展示室の順で見学しました。 北の内郭では、祭殿の内部見学はできるものの、 足場が組まれてシートで覆われた外観は見られず、 内郭全体も修復工事中で敷地内に入ることはできませんでした。 10月に工事終了予定とか。 他にも展示室横の櫓や南のムラ内の多くの建物がシートや足場で覆われ、 工事区画内に立ち入ることができない状態でした。 とはいえ、長年見たいと思っていた弥生時代の復元テーマパークは圧巻で、 城の原点を見る思いで感動しました♪ 解説板もわかりやすかったです。 滞在時間は約3時間。 |
●2017年9月17日登城 つ〜ちゃんさん |
九州3日目は吉野ケ里からスタート! |
●2017年9月12日登城 ssさん |
佐賀城から来ました。チケット買っていざスタート! 中に入って最初の係員に言われた一言! 鳥居の上に鳥が三羽居ます。何でしょうか? もう一問 二羽だったら‥と、質問されました。 答えは、是非行って答えてあげて下さい。 |
●2017年9月12日登城 大日さん |
広い |
●2017年8月31日登城 Andさん |
1 |
●2017年8月30日登城 ミスターたかさん |
40城目。 平戸で一泊してからバスで佐世保駅へ。バスが遅れたので予定の特急に乗れず一時間待ち。 佐世保から佐賀へJRで。佐賀から普通列車で10分、吉野ヶ里駅へ。 吉野ヶ里駅からは徒歩で10分ほどで吉野ヶ里公園東口に到着。 入口でスタンプを押し、レストランで昼食を取り中へ。 北墳丘墓が一番の見所です。物見櫓に登る階段は一人しか通れないので、降りる人がいると降り終わるまで待たないと登れないのが難点です。 北内郭が工事をしていたのが残念。 とにかく広く日影がないので夏はしんどいです。 帰りは西口から出て神崎駅へ。神崎駅前には卑弥呼の銅像があります。吉野ヶ里は邪馬台国であるとは限らないのですが。 注意として吉野ヶ里駅から東口は道案内が数か所あって行きやすかったですが、神崎駅から西口までは案内がないです。出る際に係員の人が駅までの行き方を教えてくれたので自分は行けましたが。 また、レストランと売店は東口にあるので、基本は吉野ヶ里駅から東口に向かい、東口をメインとして考えるといいと思います。 |
●2017年8月30日登城 安国寺AKさん |
火おこし楽しかったです。 |
●2017年8月27日登城 おちよさん |
とっっても暑かったです!熱中症になるかと思いました! 吉野ヶ里遺跡の竪穴式住居を見て、昔の人はよく考えて作ったんだなぁと感心しました。 夏なのに竪穴式住居の中はとても涼しいです。穴の中にあるのと、屋根が断熱材のような役割をしている藁で出来ているからだと思います。 遺跡の中にある資料館では昔の人の服や飾り、死んでしまった人を入れる壺など様々な物が展示してありました。そこにあった資料の中で村の中一番偉い人はお墓を一番大きく作っていました。これは、古墳の基になったのかなと思います。 村の中に大王がいて、長老も兵士もいるので既に町の原型ができていたんだなと思いました。 |
●2017年8月27日登城 Kayさん |
吉野ヶ里公園駅で自転車200円で借りられます。入り口まで少し遠いので、自転車を借りると便利です。 |
●2017年8月24日登城 しんさん |
74城目 |
●2017年8月24日登城 さんふらわあ からあげさん |
吉野ヶ里公園駅、神埼駅から徒歩15分ほど。 公園内は相当広く、回りきるのに90分ほどかかった。 時間がない人は北側の集落と墳丘墓だけみるといいかも。 日陰や空調の効いた建物があまりないので、夏は熱中症に注意。 |
●2017年8月22日登城 もっち〜さん |
見ごたえ:★★★☆☆ 所在地 :佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1869 アクセス:八女ICから車でより50分(約25Km) 入城料 :420円 ス場所 :入場チケット売場 駐車場 :310円 観光時間:2時間 服装装備:スニーカー 95城目 100名城ラストスパート九州攻め3城目 大分府内城から高千穂、阿蘇、熊本を経由してきました。 (熊本城は震災前に登城しているので今回はパス) 城というより遺跡ですが、かなり広いです。 入口から、南村を経由して、南内郭、北内郭を見学を北墳丘墓まで、片道1.5Kmほどあるきましたが、夏場で快晴。ドリンク持参、入口で無料の日傘(菅笠)をかりても、身の危険も感じました。 それでも北墳丘墓は冷房完備の展示施設であり、お墓ですが天国に付いた感覚でした。 なお園内は10月まで工事中とのことで、しっかり見たい方は待った方がよいと思います。 子供たちは、「勾玉作成体験」に夢中でした。 いいお土産が出来たように満足したました。 次は佐賀城です。 |
●2017年8月20日登城 だいぽんさん |
特に興味がなかったので駐車料金を払ってスタンプのみ 押しました‼️ |
●2017年8月19日登城 リアルディさん |
サガン鳥栖vs大宮アルディージャの試合当日に登城しました。 |
●2017年8月19日登城 赤城山 太郎さん |
吉野ケ里遺跡は弥生時代前期から後期にかけて 存在した環濠集落である |
●2017年8月17日登城 オニオン太郎さん |
本日3城目。古代のロマンを感じました。まさにお城の原点ですね。 |
●2017年8月14日登城 いそがしいひまじんさんさん |
42 |
●2017年8月13日登城 玉田の皇帝さん |
3泊4日 九州お城巡り 1日目 佐賀城より車で約30分 途中 以前より食してみたかった大砲ラーメン吉野ヶ里店(午後2時頃でしたが長蛇の列)で遅い昼食をしてから吉野ヶ里遺跡へ 有料駐車場(普通車310円) 利用料(大人420円) 東口の入口料金所でスタンプをお借りし捺印 南内郭等を見学 家内部にも入れ 当時の生活がどういうものであったか等 展示されています(人形や武具・道具等の展示あり) 北内郭は主祭殿を中心に工事中(事前情報で知っていました) 工事中も内部2階までは見学できました。 吉野ヶ里遺跡は現在の地盤下約1メートルにあり 現在の建造物などは実際の遺跡の上に建っていたりするそうです(文化財保護のため) 遺跡内はとにかく広く日陰が少ないため入口の日傘等借りた方が良いです(無料) 倉と市、南のムラ等見学 南のムラの弥生くらし館では子供が土器復元などの体験教室が開かれており子供連れには良い施設です。 今日の宿泊地 佐賀温泉へ |
●2017年8月12日登城 IZAKさん |
80城目 大野城より電車で吉野ヶ里駅へ。徒歩で吉野ヶ里公園に到着。 竪穴式住居、櫓、墓地、倉などが再現(メインの建物は工事中)されたおり、当時の雰囲気を味わうことができた。竪穴式住居も数多くあり、いずれも中に入れるが、特に代わり映えしないのが、再現という形では仕方がないが、見学する側としては、もったいない感じ。 佐賀城に向かうため、神崎駅に向かう。駅前に卑弥呼の大きめの銅像あり。 |
●2017年8月11日登城 ivanovさん |
34城目 暑い |
●2017年8月10日登城 がすおうさん |
#014 |
●2017年8月6日登城 城攻めでござるさん |
百65城、続58城 両方折り返し✨ |
●2017年8月5日登城 703さん |
思っていた以上に楽しめて予定時間をオーバー。電車の時間に間に合わなくなりました。。。 |
●2017年8月3日登城 ノックマンさん |
86城目! |
●2017年8月3日登城 えだっちょさん |
閉館時間ギリギリでした |
●2017年8月1日登城 しょうたさん |
24城目 やっぱり九州の夏は暑い!! |
●2017年7月30日登城 強右衛門さん |
49城目。福岡城登城後に梅ヶ枝餅を頬張りながら、特急かもめに乗り、吉野ヶ里へ。 炎天下の中、汗だくで南内郭、甕棺墓列、北墳丘墓、倉と市を確認して歩く。北内郭は修復中だった。 |
●2017年7月23日登城 RKさん |
5 |
●2017年7月18日登城 ケンパさん |
72 |
●2017年7月17日登城 たーちゃんさん |
87城目 施設はりっぱでした。照り返しが強くて、暑くて熱中症一歩てまえです。 駅からゲートまでレンタル自転車でいきました。砂利道で閉口しました。 |
●2017年7月16日登城 みにょんさん |
本日、4城目。 城というより弥生時代の体験型テーマパーク。 城好きとしてはいまいち? 広いし、暑い。 |
●2017年7月15日登城 ナンバースリー(2周目)さん |
091名城目(2周目)曇り後晴れ 【感想】 猛暑日初日。そのせいか三連休にしては空いていた。見所の一つ「北内郭の主祭殿」は10月 6日までは工事のため外観が覆われてしまう。 物見櫓の上から延々と続く環濠を眺めやはり城だと実感する。 【参拝先(ご朱印拝受先)】 肥前國一宮 千栗八幡宮 拝殿内に肥前狛犬が二基(一対) 【その他】 参拝後に近くの大砲ラーメン(ミシュラン(ビブグルマン)受賞)へ。 |
●2017年7月12日登城 ケンさん |
78城目 |
●2017年7月8日登城 EVONさん |
2日快閃 S1 |
●2017年7月7日登城 馬鹿煩悩父さん |
「肥前、筑前、1泊3日大遠征」2城目は、吉野ヶ里! 駿府城に行ったとき、登呂遺跡に立ち寄ったことを思いだしましたが、吉野ヶ里は、その規模が違います。 弥生時代の遺跡のテーマパークという表現がピッタリです。 城の概念からは、すんなり入ってこないだろうという先入観がありましたが、綺麗に整備、復元もされていますし、何より、外濠に土塁や柵、逆茂木、乱杭(写真右)など、防衛施設も見てとれ、城の機能の前身を十分感じることができました。 米作が始まった弥生時代の富をめぐる外部との争いが、以降の「城」に繋がっていったんでしょうね。 そういう意味で、吉野ヶ里は「城の祖」と感じました。 ボランティアさんも主な見所にいらっしゃり、丁寧に案内してくださいました。 学習できるイベントもあるようで、家族で1日楽しめそうです。 今回は、曇り空で幸いでしたが、日を遮るものが殆ど無いので、この季節は水分補給と帽子は必須です。 なお、私は西口から入城しましたが、メインは東口のようです。 ★★☆☆☆ 全国一の宮巡拝(千栗八幡宮、高良大社)を経て、大野城に向かいました。 |
●2017年7月7日登城 berserkr21さん |
88 |
●2017年7月1日登城 KAZUくんさん |
【4城目】 園内はとても広いので、効率の良い周り方をした方が良いかも!城好きとしては、ちょっと物足りないかもしれません。佐賀城と近いので、セットで行くのがお勧めです! 滞在時間:2時間 |
●2017年6月30日登城 びーくるさん |
太宰府から1時間くらいでした |
●2017年6月30日登城 indiyさん |
お城の原点?ですかね?すごいです。 勾玉作りもして、 楽しんできました。 |
●2017年6月29日登城 たくなおやさん |
84城目。2回目の登城。 |
●2017年6月29日登城 ツバサさん |
弥生時代の人々とその集落がここまで再現されていた事にたいへん感動しました。堀や柵、物見櫓とまさに城郭としてのルーツですね。人骨や矢じりの数などからしても集落間の争いもそうとう激しかったのですね。 |
●2017年6月19日登城 としちゃん0822さん |
alone |
●2017年6月19日登城 すしたろーさん |
後日談 |